証券非行被害者救済ボランティアのブログ

旧アドバンテッジ被害牛角株主のブログ。管理人 山口三尊 メルアド kanebo1620@tob.name ツイッタ sanson162 @kanebo162 電子書籍「個人投資家の逆襲」を刊行個人投資家の逆襲

億るために

意識高い人をカモる「お金持ちになる四か条」

600万石の男様からの情報提供で、お金持ちになる四か条なるものがあるそうです。

1 お金持ちの仲間とお金の話をする。
2 自分よりはるかにお金持ちの人と交流を持つ。
3 自分はお金持ちだと意識してふるまう。
4 どんどんお金を使う。


だそうです。
で、これを一番実践できるのが、「お金持ちと称する人のオンラインサロンに高額課金する」ではないでしょうか。
1と2は、お金持ちと接することの重要性を説いているわけですが、一般の人にそんな機械などあまりありませんから、手っ取り早いのが、お金持ちと自称してる方のサロンに入ることになります。

3と4は、要するに金を使えということで、ぶっちゃけていえば、「オンラインサロンに高額課金しろ」ということです。

お金持ちになれる人って、これくらいのことは一瞬で見抜ける程度のリテラシーがある人だと思います。

最近の詐欺師は、詐欺師らしくない人が多いですが、騙されないように。
まあ、騙されている人生も結構幸せだったりするのですがね。

株、ビギナーにチャンス?

今日の日経平均は、600円安。
ビギナーの方には、チャンス到来かもしれませんね。
株は余裕資金で、自己の判断と責任で。

例えていうなら、狙っていた美女の方から食事に誘って来たという感じですね。もちろんそれで上手く行くとは限らないですが(実感)チャンスである事は事実です。
まあ、童貞の私が言うと説得力ないですが。( ^∀^)

億るために〜「人並み」に騙されるな。

埼玉で「人並み」に生活するには、50万円必要とのニュースが出ています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000011-asahi-soci
しかし、そもそも足し算してもこの数字になりません。たとえば、30代の場合、食費、住居費、交通・通信費、教育費、教養娯楽費を足しても27万円ほどにしかなりませんが、なぜか合計は43万円となっています。
それを措くとしても、7割の人が持っているものを必需品とみなすというのはいかがなものでしょうか?
仮に、7割の人が持っている物品が10あるとすると、それを全て持っている人は、理論的にはわずか2.8%しかいないはずです。
 上位2.8%の生活を「人並み」の生活と言えるでしょうか?こんな生活をしていたら、よほどの高収入がない限り破産です。
 この記事にあるように、「7割の人が持っています」と言われたら、何かかわないといけないような錯覚に陥る人は多いのではないでしょうか?しかし、これこそが罠です。「7割の人が持っている」物を10個持っている人は理論的には3%もいないのですから、むしろ「7割の人が持っているけど、私は持たない」と考える方が普通なのです。
 億るためにもっとも必要なのは節約です。人並み以下の生活をする結果が億り人です。「億りたい」という志がある人は、「人並み」という名の罠に気をつける必要があります。

ゴーストインザシェル見てきました。まずまずですが、アニメの実写はやはりアニメの方がいいなと感じました。

「学力の経済学」と億り人

学力の経済学」を読んでみました
経験よりも証拠に基づいた教育論で、
1 幼児教育が最も効果が高い
2 「結果」よりも「過程」をほめよ
3 もっとも効果が高いのは、教育の収益率に関する情報提供で、少人数はいまいち。
などが証拠に基づき述べられています。
なるほどと思うことが多かったですね。

子供を生む予定のある方や小さなお子さんのいる方は読んで見ることをお勧めします。

幼児教育のくだりでは、将来の年収に直結する事項として、
「自制心」

「やりぬく力」
が挙げられていました。
これは「億り人」になるためには絶対必要ですよね。
元がねを貯めるには「自制心」が絶対に必要ですし、
また、コジキのような生活を20年以上続ける「やりぬく力」も必要です。
そうすると、私は、良質なしつけを施してくれた親に感謝すべきなのかも知れませんね。

教員の質に関しては、効果については詳しく書いてましたが、ではどういう教員がいい教員なのか、どうすれば、そういう人をそろえられるのかについてはあまり詳しくなかった気が。
学校の教員ではなく、資格試験の教員という点でいうと、才能と情熱かな。
「初学者の思考回路に合わせられる人」「サービス精神のある人」が良い講師と言われていることが多いような気がします。まあこれは経験に基づくもので、エビデンスに基づくものではないので、まさにこの本が攻撃している議論なのですけどね。笑。

億るためにその28 結果だけが事実

 日露戦争といえば、日本が多大な犠牲を払って「大国」ロシアに勝利した戦争として知られています。この戦争では、日本軍に多大な損害が出たのですが、では、日本軍にもっとも多くの損害を与えたのは誰でしょうか?
 乃木大将、というふうに思う方がいらっしゃるかも知れませんが、不正解です。
 実は、日本軍に最大の損害を与えたのは、森鴎外です。
 当時の日本軍では、脚気が流行っていました。いうまでもなく、白米ばかり食べていたのが原因です。脚気の原因はわかっていませんでしたが、パン食に変えると脚気にかからないということは広く知られていました。そこで、海軍は、パン食に変えたため、それ以降脚気の死者はほとんどでなくなりました。
 ところが、陸軍では、当時軍医だった森鴎外が「理屈がわからない」という理由で、パン食への変更に反対。このため、多数の脚気による死者を出しました。その数は、旅順や奉天の戦いでの戦死者を上回っていたのです。
 ちなみに、本職が医者の「たーちゃん」に聞いたのですが、麻酔が効く原理は分かっていません。分かっていませんが効くことは間違いないので、手術に使われています。
 これと同じことで、株式投資では、「あがるはずだ」という理由があっても下がることがありますし、「下がるはずだ」という理由があっても、上がることもあります。
 理屈を軽視してはいけませんが、理屈よりも、結果の方が大事です。

 私は、トランプになれば下がると思っていたのですが、完全に読み間違えましたね。大きな含み損を抱えています。
 自戒をこめて、今回のエントリーを書きました。苦笑。

4929アジュバンコスメジャパン買いました。5000円の優待品がもらえます。自分ではたぶん使わないでしょうが。
 
月曜日は朝五時に起きてアメフト見ました。ファルコンズとペイトリオッツがスーパーボールで対戦することになりました。どちらも華麗なパス攻撃をもっており、楽しみな一戦です。しかし、「愛国心」なんてチーム名、日本だったらマスコミにフルボッコされて大変でしょうね。

億るためにその27 マツキヨ創業者の言葉

マツキヨ創業者、松本清さんの言葉です。

「貧乏人は安いものが好きだ。
 そして金持ちは貧乏人より
 さらに安いものが好きだ。
 だから金持ちになったんだ。」

 はい。解説不要ですね。
image

億るためにその26 一番大切なのは節約

億り人の皆さんに、億るための秘訣を聞くと、やはり「節約」と答える人が多いです。億り人の中では浪費家で通っている株1000さんですら、「一番大切なのは節約」と言っていました。
1000万円くらいまでなら、節約の方が効率いいですもんね。一万円を投資で100万円にするのは大変ですが、100万円貯金するのは、がんばれば誰でもできます。
そして、1000万円というのは、世帯金融資産の中央値。これ以下の人の方が基本的には多いわけです。そうすると、もっとも多くの人に当てはまるのは「節約が大事」ということになりそうです。
第二の理由は、贅沢は一度してしまうと、元に戻すのが難しいということです。バブルの経験者が、「バブル世代なんで、今でも浪費しちゃうのよね」なんて言っているのをよく聞きます。ちなみに、これを経済学では「ラチェット(歯止め)効果」といいます。そうだとすると、収入が増えても支出を増やさないために、常に節約を意識する必要があります。
覚せい剤と贅沢は、一度やったら身の破滅です。
第三の理由は、これと少し重なりますが、どんな資産も、支出には勝てないということです。そもそも支出はゼロ以下にはできませんが、無限に増やすことは容易にできます。支出を増やせばどんな資産もあっという間になくなるわけで、それを防止することは大切です。
そして、資産効果といって、人間は資産が増えると支出を増やしたくなる動物なわけですので、やはり意識して節約する必要があります。
なお、節約のコツは「使わないこと」につきます。なまじポイントをためようとか、お得情報に流されたりすると、却って支出が増えることが多いです。
あとは、「人に流されないこと」ですかね。浪費家の他人の意見には流されないようにすることが大切です。

ところで、先週のSPAに、「ストッキングに生理用品を貼り付け、下着すら買わない28歳の女性」が出ていました。将来、億り人となる可能性はかなり高いのではないでしょうか。楽しみですね。

個人投資家の逆襲

億るためにその25 投資家の会合は出たほうがいい?

資金がある程度できたら、投資家のオフ会はなるべく出た方がいいとは思います。
いい銘柄を具体的に教えてもらえなくても、他人の視点を聞くだけでも勉強になりますからね。
とはいえ、流されないことは必要ですし、投資家の集まりで仕手株を勧めたり、高額セミナーに勧誘されたりすることもあるようですので、注意が必要です。特に、大もうけをしたと称して多額の借金を抱えているとか、セミナーなどを生業としている人には警戒して下さい。そもそも、本当に大もうけできる手法があるなら、それを人に教えたりはしないものです。大もうけする手法を話したがる人は、疑ってかかった方がいいと思います。
何度もいいますが、決めるのは自分です。人に勧められて安易に買うようなら、逆に投資家の会合はでない方がいいです。投資家の会合で聞くのはあくまでも「参考意見」であることは、重々気をつけてください。
また、オフ会の効用として、「儲けた」「損した」という話が気兼ねなくできるというのもあります。会社などで「株で100万円儲けた」などと言えば、タカられるのが関の山です。なので、言いたくても言えない「王様の耳はロバの耳」状態の人もいると思いますが、オフ会ならそのような心配はあまりありません。
最後に、私の経験から、役に立つ話をする人の特徴を挙げておきます。以下の特徴に当てはまる人は、有用な話をしてくれる確率が高いです。
(1) 服装が地味で、安っぽい
(2) 女性にもてそうにない。
(3) 頭がいい。
(4) 対人関係が消極的
(5) 話が短く、論理的
(6) 話好きでない。
  逆に、相手しても時間の無駄となるのが、ぺらぺらと自己の実績を自慢し始める人。聞いても不愉快になるだけで何の意味もありません。もっとも、こういう人は実害がないだけましで、仕手株を勧めてはめ込もうとする人は、信用すると痛い目に逢います。最悪なのが高額セミナーを勧誘する人です。この話は、もうおわかりですよね?笑。

個人投資家の逆襲

億るためにその24 「株やめよう」と思った時が勝負どころ。

億るまで、私は投資を始めてから14年かかりました。さるさるさんや株1000さんは20年以上かかっています。これだけ長く投資をしていれば、失敗することもあります。大きく負けることもあります。そこで、どう考えるかというのはとても大事です。
特に投資を始めて初期のうちは、どうしても負けることが多くなると思います。しかし、そこで落ち込んだり、「株やめよう」などと考えるのは、一局面だけを独立して考えています。
億への道はマラソンです。20年で億れたらラッキーだと思ってください。20年も生きていて、いやなことがひとつもない人生なんてあるでしょうか?
プロ野球の試合を例に取ると、1回から9回まで、一度もピンチを迎えないなんとことはありません。続けてピンチになることもあります。しかし、そこで野球をやめてしまったら、優勝は絶対にできません。試合の中で、ピンチしかなく、ついに負けてしまうこともあります。はい。かまいません。シーズンは140試合もあるのですから、トータルで勝てばいいのです。実際、「神っている」とまで言われた広島カープですら、8月には4連敗しています。
ちなみに私も株を始めてから2年くらいは負け続けで、一時は500万円負けていました。それが小泉さんの郵政解散でようやくプラスになりました。あの時、一時は株をやめようかとも思いました。あそこでやめていれば、億ることはできませんでした。今振り返れば、あの時が最大の勝負どころだったのだと思います。
「億りたい」という志があるならば、諦めないこと。それが大事なことだと思います。

個人投資家の逆襲

億るためにその23 若い相場は目をつぶって買え

さて、このシリーズも大体言い尽くした感じはあるので、今後は格言の解説とかです。
相場が始まったばかりの頃は、なかなか材料の大きさが実感できず、買えないものです。
しかし、自分がそう思うということは、他人もそう思うわけで、その時点ではまだ、材料に比して買われていないことになります。
また、材料を見て買った人もまだ少ないわけですから、売りも少ないことになります。
そうであれば、半信半疑のうちに買うのがよいと言うことになります。

逆に、相場がある程度進んでくると、自分自身、材料のよさが分かってきます。なので買いたくなるのですが、その時点ではすでに買った人がたくさんいます。
すると、売りも出やすいということになります。
したがって、材料が出たばかりではじまったばかり、自分もよくわからない、といううちが、一番安全で一番大きく勝てる、逆に、満を持して買った場合はリスクも大きく、果実は小さいということがありうるのですよね。

個人投資家の逆襲
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ