長野県 諏訪の不思議な水 ブログ

長野県諏訪発 強命水「活」で健康と美容をサポートするブログ

強命水「活」のエーイーエム社スタッフが運営するブログです。
「活」ってなに?という初めての方にも分りやすく「活」の情報をお伝えします♪


諏訪大社上社本宮の北参道、社乃風商店街にある
「活の森 上社本宮前店」ですが、な、なんと!

3月より増床リニューアルオープンしております

IMG_2043








強命水「活」はもちろん、地元味噌蔵の味噌などのお土産品を販売しています。
強名水「活」のファンのお客様をはじめ、たくさんの観光客の方に
ご来店いただいております

強命水「活」や「活の湯」、化粧水・煌乃ローションのほか
スプレー容器やフェイスパック用シートなど「活」をお役立ていただくための便利グッズも販売中。
「活」に興味津々の様子で、お試しセット(活のサンプルとフェイスシートのセット)を手に取る方も

そのほか、おすすめ商品は味噌屋さんがつくった甘酒。
「飲む点滴」とも呼ばれるこの甘酒、すっきりとした甘味でとても飲みやすく
今まで甘酒が苦手だった、という方にも大好評です

諏訪大社上社の参拝のついでに、ぜひ遊びに来てくださいね


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました
≫社乃風 HP

◆諏訪大社 本宮前 無料お休み処
≫ 活の森 上社本宮前店 HP
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―



不思議なお水 強命水「活」とは


新しい年を迎えてから、雪が降る日も多く
ぐっと冷え込みが厳しくなりましたね

ノロウィルスやインフルエンザなども流行しているニュースを耳にします。
こういうときこそ、健康管理には注意したいもの

帰宅時の手洗い・うがいも徹底して行いたいですね。
うがいは、塩を少し入れて行う「塩水うがい」なども良いそうですよ
塩には殺菌や菌の繁殖を抑える働きがあり、風邪予防になるそうです。
ugai_woman_garagara










コップ半分くらいの水に塩は一つまみで充分です。
(あまり入れすぎると塩辛くてのどにNG)
うがいのついでに、塩水で鼻を洗うのも良いですね。

水や塩水に、強命水「活」を少し入れて
うがいするのも特にオススメです
ぜひおためしくださ~~~い!

p1[1]

2016年も 強命水 活 へのご愛顧を賜りまして、
誠にありがとうございました。
p1[1]






この冬弊社では、強命水 活 を入れて野沢菜漬けをおこない、
活の森 各店で試食していただいています。

強命水 活 を入れると漬かりがはやく、
漬けた翌日から美味しく食べられた今回の野沢菜漬け。

また、野沢菜漬けは味が劣化しやすいにもかかわらず、
強命水 活 を入れて漬けると、味が落ちにくく美味しさが長もちする、と評判です。

実際に 強命水 活 を入れて漬物をされた方から、
「味がマイルドで美味しい」「色がキレイ」などの感想も届いています。
野沢菜以外の漬物でも、ぜひお試しください!

強命水 活 に関し、年末年始の営業についてご案内いたします。


【年末年始の営業について】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●活 のご注文、お問い合わせ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2016年12月30日(金)~2017年1月4日(水)まで、
年末年始休業とさせていただきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●カフェ・サロン 活の森 茅野ベルビア店
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2016年12月29日(木)~2017年1月5日(木)まで、
年末年始休業とさせていただきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●お休み処を備えたお土産処 活の森 上社本宮前店
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
活の森 上社本宮前店は、年末年始も休まず営業いたします。

[活の森 上社本宮前店 年末年始の営業時間]
◇12/30、12/31 ・・・ 9:00-13:00
◇1/1~1/4 ・・・ 9:00-16:45

活の森 上社本宮前店では、強命水 活 や化粧品、
お肌にやさしいフェイスシートのほか、
トンボ玉や各種の石を使ったブレスレット、縁起物の根付等を販売しています。

[新春特別企画]
イールスキン(ウナギ革)の財布をお買い上げの方に、
もれなく御縁(五円)玉をプレゼント。
福財布としてぜひどうぞ!

活の森 上社本宮前店.jpg


また、店内には飲み物の自動販売機や、
無料で休憩ができるスペースもございます(飲食の持ち込み可)。

諏訪大社 上社への参拝の際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


2017年も変わらぬお引き立てを賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様、よい年をお迎えくださいませ。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆安全な水で健康維持を追求して23年
[強命水 活 販売中]
◆ペッパーくんがご案内!諏訪大社 本宮 お土産処
◆挽き立てコーヒーが味わえるくつろぎカフェ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

強命水「活」の地元、信州といえばお漬物
食卓はもちろん、お茶受けなどにもよく登場します。

信州人は各家庭で漬物をよく漬けるそうで、
中でも野沢菜漬けは全国的にも有名ですね

夏野菜の収穫が終わると、畑の空いた場所に種を蒔き
11月の中旬過ぎに収穫を迎えます。
収穫前に、2~3回霜にあてることがポイントなのだとか

お漬物をする際には強命水「活」が大活躍です
o0480064013800122531




























野沢菜20kgに対して「活」1本くらいを入れて漬けるとおいしいと評判です

信州のソウルフードとも言われる野沢菜漬け。
ぜひお試しください

katsu_2013_1



















不思議なお水 強命水「活」とは

10月も後半、だんだん山の上の方から色づいてきていて
信州諏訪でも秋を感じています

さて、秋といえば食欲の秋とか読書の秋とか色々とありますが
季節の変わり目でぐっと冷え込んできて体調管理が難しいですね。
湿度も低下して乾燥が進んでくる季節でもありますね~
夏にストレスを受けたお肌のダメージが一気に出てくるのもこの季節ともいわれます。

そんな季節だからこそ、皆様のキレイを応援させていただきたい
というわけで現在、「秋のキレイ応援キャンペーン」の期間中でございます

kirameki1006


















な、なんと強命水「活」を使った高級自然派化粧水「活の煌」シリーズが
半額でのご提供になっております

半額です・・・ふだん5400円の「活の煌」が特別価格で半額の2700円(税込)です

当ブログは普段の記事では商品宣伝は多くないブログなのですが
このお得さを少しでも多くの方にお伝えしたく思い
キャンペーンのお知らせを掲載しております。

「活の煌」はエイジングケア(*)化粧品。
合成香料、合成着色料、鉱物油、バラペン(防腐剤)類、アルコール類を
一切不使用のこだわりの化粧品です。

(*)エイジングケア=年齢に応じた化粧品によるお手入れ

活の煌をご使用された方の声には、
「感触が忘れられない」
「親子で愛用しています」
「とても気に入っています」

などなど、喜びの声が届いています

この機会にまとめ買いも大歓迎です~
売り切れしだい終了となりますので、ぜひお買い逃しありませんよう

インターネットでも販売しております。
order003











不思議なお水 強命水「活」とは

「活の森」上社本宮前店で毎月行われている強命水「活」を使った
【スキンケア講座】は講座開設から1年

毎回和気あいあいと楽しい雰囲気で好評をいただき、
リピーターも続出中のこの講座が、先日10月4日にも行われました
t02200168_0320024413765362017








スキンケア体験として、ご参加のみなさまにはメイクを落としていただき
フェイスシートに「活」の水をたっぷりと含ませたフェイスパックを実践

まずはフェイスパックでしっかりと保水し
肌がまだ水分でしっとりしている内に化粧水などで保湿する・・・という
スキンケアの提案です

秋冬は乾燥が気になりますからしっかりとお手入れしていきたいですね

プレゼント







初めての方もリピーターの方もみなさん気持ち良さそうにフェイスパックされ
その後は「活の湯」をビニール袋に入れて湯煎したもので
首や肩などを温める方法をお試しいただきました。
寒い季節も、湯たんぽがわりに心地よくお使いいただけます

スキンケア講座は10月は残り
10/14(金)、10/20(木)の予定です。

毎回おしゃべりに花が咲き、話が弾んで参加満足度も
楽しい時間とお肌しっとり体験をぜひ!
お申し込みは「活の森 上社本宮前店」までご連絡ください


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆お得な情報をお届け!「社乃風」LINE@はじめました
≫社乃風 HP

◆諏訪大社 本宮前 無料お休み処
≫ 活の森 上社本宮前店 HP
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―



不思議なお水 強命水「活」とは

↑このページのトップヘ