アフィ踏めっ!!

Amazonや楽天で買い物をする前に、アフィリエイトを踏んでみませんか?踏みたくなったらまず「アフィ踏めっ!!」へ。

■amazonの予約について■

amazonのどこを見れば、予約商品が最安価格で購入できることが分かるか?

前回の記事で、amazonの予約は早ければ早いほどイイ!!という事を書きました。

今回は、『どこで、予約した商品が最安価格で購入できるって分かるの?』という話です。

その答えは、最後の注文確定画面にあります。
ボタンを押せば注文確定になる最後の画面で、以下のような表記があればOK。
amazon-yoyaku0627
続きを読む

amazonには『予約商品の価格保証』があるので、予約商品を最安価格で購入できる

amazonには、予約商品の価格保証というものがあります。
これは、amazonで発売前の商品を予約した場合、予約注文から発売日までの期間の最安値で
代金の請求がされるというシステムです。

現在予約受付中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
を例に説明しましょう。
amazon-yoyaku-hosho-evahapreorder-ver
赤い四角で囲まれた箇所に、「予約商品の価格保証」対象商品とあります。
この記載があればOKです。たいていの予約商品は記載があるとは思いますが…。

この記事を書いている現在は価格が6,090円ですが、予約商品の価格保証対象商品なので、今予約したとしても6,090円で代金が請求されるとは限りません。
今後、いくらかの値引きがあれば、その最安値で請求が来るというわけです。

つまり、amazonでの予約は早ければ早いほど安く買える可能性があり、有利というわけです。
amazonで買い物をする時は、現在の予約価格を見るのではなく予約商品の価格保証という制度があることを頭に入れて注文しておきましょう。キャンセルはいつだってできるのですから。

Amazon.co.jp予約商品の価格保証についての説明はコチラ
ゲームソフト
最新コメント
記事検索
家電&カメラ
DVD
ミュージック
アクセスカウンター


現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ