和風

cornblog3

<作品No.125>ジャポニズム・調和

corn-1
 タイトルがわかりにくで〜す。
 ジャポニズム・調和って、どんな?
 逆に西洋式調和って、どういうの?



wakarin1 西洋式の調和はわかりやすいです。
 見るからに左右対称だったりね。
 お庭もお花もそんな感じですが、日本の調和はもう少し複雑。
 左右対称は意識的に排除され、全てがバラバラ……。
 でも、全体で見ると絶妙の位置と空間と色と線で構成されています。

corn-1
 ふむふむ、そういえばWakarinさんはもともと華道の方が専門
 ですもんね。
 


wakarin1 
 畳の部屋が減ってしまって床の間も消えて、
 華道は盛り下がってますが、日本の美のひとつとして、
 残ってほしいんですよねぇ。
 だから、時々どうしても和風を創ってしまうんです。



写真をクリックすると画像が大きくなります

aflog125-1


サイズ……W340mm×590mm×260mm

¥11500

【ArtFlowers Mizuki】

aflog125-2

メインのお花は芍薬です。


aflog125-3


花器は鋳物(金属製)で価値のあるお品です。
お花と花器は接着しておりませんので、再使用が可能です。


aflog125-4

後の細い黒のラインは竹を細く割いて作った竹ひごを黒く染めた天然素材です。


aflog125-5

写真は全部で8枚あります。
『続きを読む』をクリックして下さいね。

続きを読む

<作品No.121>竹墨と芍薬

wakarin1
 《はこboon》がお安いうちに大きいお品をと思いまして
 今回も大きい……というか、背の高いお品をご紹介します。



corn-1 おかげさまで、昨日ご紹介した<作品No.100 神獣>は
 早くもお買い上げいただきました。
 リピートして下さる方が多いので、ほんとうに有りがた
 いです。


wakarin1 そうなんです〜。昨日はもう一点、ご注文いただいたの
 ですが、その方もリピート常連さんで、嬉しかったです。
 実物を見て、がっかりしたら、リピートしてくださいません
 ものね。


corn-1 
 今回ご紹介するのは、飛騨で焼かれた高品質の竹墨を
 使用しています。お部屋の空気を綺麗にする効果があるそうです。
 これだけでも結構なお値段がしますので、お買い得ですよ。


wakarin1 お花も触らないとわからないくらい高品質の綺麗な芍薬
 です。
 和室はもちろん、洋室にも合うアレンジメントです。




写真をクリックすると画像が大きくなります

aflog121-1

サイズ……W370mm×H605mm×D250mm

¥12500

【ArtFlowers Mizuki】

aflog121-2


aflog121-3


aflog121-4

お花は芍薬二種、スィートピー、フリージア、ワックスフラワーなどです。

aflog121-7

写真は全部で10枚あります。
続きを読むをクリックして下さいね。
続きを読む

<作品No.114>大人のピンクグレー

wakarin1
 少しグレーが入ったシックなピンクの薔薇と紫陽花に
 紫の西洋ヤマゴボウと数種のベリーを組み合わせました。
 花瓶も同じお色でまとめてあります。


corn-1 
 アート系か和風か迷ったのですが、和風のカテゴリーに
 分類しました。
 お花の世界ではこのピンクグレーが流行ですね〜。


wakarin1 
 今年はわりとシックな色合いのお花が多いですね!
 アーティフィシャルフラワーにも流行があって、その年にしか
 手に入らない花材っていうのも多いんですよね。


corn-1
 Wakarinさんが好きなお花って、たいてい定番にならない
 ですもんね〜〜。
 変わったお花が好きだから。


wakarin1 
 えへへ、難しい花材をどう料理しようかと、つい燃えちゃう
 んですよ〜。
 


写真をクリックすると画像が大きくなります

aflog114-1

サイズ……W340mm×H690mm×D230mm

 ¥12500

【ArtFlowers Mizuki】

aflog114-2



aflog114-3


aflog114-4



aflog114-5

写真は全部で9枚あります。
続きを読むをクリックして下さいね。
続きを読む

<作品No.84>八重の百合

wakarin1 てへへ、またやっちゃいました。
 もともと和な人なので、定期的に和風アレンジメントを
 作りたくなります。
 昨今の住宅事情ではこういう和な作品を置けるお家は
 少ないとわかっているんですが。

2016-8-3corn-s
 わかっているのに〜〜〜〜。
 もっと、小さいのをたくさん作って下さいってば。
 次はよろしくね!


wakarin1 花器はあのタチキチのお品です。
 陶器詳しい人ならひと目でその価値わかっていただけるかと思います。
 花器とアレンジメントは接着しておりませんので、花器代としてだけ
 でも大変お得です。
 お花はサービス品のようなものです(^ ^;)。

2016-8-3corn-s ……にしても、お花も豪華じゃないですか。
 八重の百合も触らないとわからないくらい、上質な花材だし。
 最近のシルクフラワーはほんとにすごいですねぇ。
 香りがないのが不思議なくらい。
 


写真をクリックすると画像が大きくなります

aflog84-1
サイズ  W600mm×H570mm×D350mm

¥15800

【ArtFlowers Mizuki】

aflog84-2



aflog84-3



aflog84-4



aflog84-5


写真は全部で9枚あります。
「続きを読む」をクリックしてね!

続きを読む

<作品No.85>グリーン&ホワイトネリネ

corn-1
 わかりんさんはネリネ好きですね〜〜。
 小さいお花が好きなんですか?



wakarin1 うん、なんかこう愛おしいっていうか。
 以前、友人のペットさんが亡くなった時にお花を贈ろうと
 したのだけど、なかなか見つけられなくて苦労しました。
 あまり華やか過ぎないのを捜したのだけど、ほんと無くて……。


corn-1 
 ……ということはこれはお供え花?
 普通に飾ってもらってもいいと思うけど。



wakarin1 もちろん普通に飾ってもらってもいいんですよ〜。
 その普通にも飾れるけど、お供え花としてもOK!というのがなかなか無くて。
 夏場はお花がもたないので、みなさん、お供え花に苦労してらっしゃる
 でしょう?
 家も夏場はシルクフラワーを飾ってるの。

corn-1
 お供え花というとそれだけのイメージになっちゃうから何か新しい
 ネーミングを考えたいですね。
 うーーーーん、『想い出花』……とか。
 いまいち?


写真をクリックすると画像が大きくなります

aflog85-1


サイズ  W230mm×H460mm×D200mm

¥4400

【ArtFlowers Mizuki】
 
aflog85-2

グリーンと白を基調にほんの少しピンクを。隠れた所に赤い実を。


aflog85-3



aflog85-4


写真は全部で8枚あります。
「続きを読む」をクリックしてね!


続きを読む

<作品No.76>モーヴPINK・ピオニー

wakarin1 実はピンクが苦手だったのですが、モーブピンクから入って
 現在はピンク大好きになりました。
 大人のピンクですね〜。
 ピオニーは日本名だと芍薬です。
 芍薬に薬という字が入っていますが、生薬として現在も使われているんですよ。


wakarin1 写真だとわかりづらいのですが、いろいろな種類の素材が入っています。
 和風に分類される作品ですが、薔薇を入れてありますので
 洋間に置いても違和感はないと思います。
 花器はスモーキーバイオレットのガラスです。
 っていうか、この色の方がモーブ(薄く灰色がかった紫色)ね(^ ^;)。



写真をクリックすると画像がおおきくなります

aflog76-1a


サイズ  W420mm×H530mm×D300mm
¥7300


【ArtFlowers Mizuki】

aflog76-5



aflog76-2



aflog76-6


aflog76-4


aflog76-3

写真は全部で9枚あります。
「続きを読む」をクリックしてね!




続きを読む

<作品No.66>和風・豪奢

corn-1 こらーーーーー!!遅い!! 
 と言いたいところですが、 まぁ、介護やら
 確定申告やらいろいろありましたからね。

wakarin-2 うう、社会不適格者です。みんながあたりまえに
 やっていることが、すばやくできなくて……。 
  これまで(犯罪者にもならず)よく生きてきたなぁと、自分でも
 感心しております。

corn-1 こらこら。
 まぁ、物語を作る人は時には犯罪者にもなりますもんね。
 
 ところで作品のご紹介。こちらはオーダー品です。

wakarin-2 暗い玄関を明るくしたいということで、以前使った
 大きな白い牡丹をメインに大きく華やかに……というご希望
 でした。
 高さ 93cm ありま〜〜す。

corn-1
 梱包だけで、4時間かかったって言ってましたね。
 これだけ大きいとお花自体も重いでしょう?


wakarin-2 お、重いです。しかもこれ、花束風アレンジメントなので、
 だんだん重くなるアレンジメントを左手一本でくるくる回して
 支えながら、花一本枝一本増えるごとに針金で固定していく作り方なので、
 左手がどんどん……たくましくなっていきます(^ ^;)。 

corn-1
 オアシス使うやり方だとここまでの本数は入らないですからね。 
 いったい何本くらい入ってるんですか?


wakarin-2 いや、もうちょっと数え切れないほど……(^ ^;)。 
 規定でお送りできる限界の大きさなので、オアシス使う作り方が
 できなかったのですよ。高さを出すために花瓶の中を工夫してあります。
 オアシス使った方が数段楽に制作できるんですけどね。

corn-1 でも、めったに作れない大きい和風アレンジメントは
 正直楽しそうに作っていたじゃないですか?
 鼻歌歌っちゃったりして。

 
wakarin-2 うふふ〜〜〜。
 大変だったけど、はい、楽しかったで〜〜〜す。
 実はもう一点大きいサイズの出来上がってるので近々アップします。
 写真の整理がね〜〜。ネックでね〜〜〜。

corn-1

 ネック、多すぎです!! 




写真クリックで大きくなります

aflog66-1

花器も信楽焼きの一級品を使用しています。
              サイズ……W500mm×H935mm×D420mm
                    オーダー品 

aflog66-2
 


aflog66-3
 
 
オーダーご希望の方は右上のリンクをお読みになって、
その上のメール欄から御連絡をお願い致します。 
(ちなみにこのお品は25000円ほどです)
他フラワーショップ、デパート等でどうぞ比べてみて下さいね(^ ^;)。 
プロフィール

wakarin

ギャラリー
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
  • <作品No.210>小さな楽園
メッセージ