建築資料館の掲示板で下記のような質問がありました。
就職のために作品の一つとしてアニメーションムービーをCDに焼こうと思っています。google sketchupからエクスポートでアニメーションムービーを保存したのですが、画質があまりにも悪く利用できそうにないのです。
そこで考えたのがアマレココという、画面を録画できるフリーソフトを使ってgoogle sketchup上で再生したのを録画し、ムービーメーカーで編集しようと思ったんです。ところが今度はgoogle sketchup上での再生が容量が大きいファイルや影をつけるとカクカクしてきれいに再生されません。(というかほとんどアニメーションムービーになっていません)
思い切ってパソコンの性能を上げてしまおう(メモリは以前に増設済み)と思いグラフィックボードを増設しようと思いましたがよく調べてみるとノートパソコンにはグラフィックボードの増設が無理みたいです。周りに高性能のパソコンを持っている人もいなそうです。ネットカフェ等でできたりしませんか?パソコン買い替え以外で何か良い方法はないのでしょうか?よかったら知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=one&namber=934&type=0&space=0&no=19
まず、スケッチアップでシーンをつけてエクスポートしてアニメーションムービー、つまり、AVI形式ファイルでの保存を行う際,画質があまりにも悪いっていうのはどういう意味で?
・画面サイズが小さい(320×240)のであれば[Options]ボタンをクリックして、幅・高さを指定すればいいかと。800×600とか、1024×768とか。
・フレームレートが粗い(10fps)のであれば、多くすればいいかと。一般のTVアニメーションとかであれば、18fpsか24fpsが普通。映画とかだと 30fpsだっけ?まぁ、24fpsがよく利用される辺りかと思います。
・圧縮品質・コード化(codec)のことであれば、Codec のボタンを押して設定
・アンチエイリアスのチェック

普通にスケッチアップな画面で見えるような気はしますけど。

動画キャプチャ、という事は、現在の画面をリアルタイムに保存して? そりゃ、データが多ければ多いほど、画面描画に掛かる時間も長くなるから、キャプチャ出来る動画も厳しくなるような気はしますけど。24fpsな動画にしたい場合は、つまり、1/24秒で画面が完全に描画されないといけないんだから、相当なPCパワーが必要になると思いますけど。

綺麗な画面として仕上げたいという事なら、綺麗にレンダリング出来る3D-CGソフトで、アニメーションも可能なソフトを導入する、というような手はあると思いますけれど。もっとも、あればあったで、材質や光源やなんだかんだと手を入れて、アニメシーンを作って、レンダリング×fps×再生時間(秒)の時間を掛けて っていう事になるとは思いますけれども。(そうなると、それなりのPCが必要になるかもしれませんけど)

ネットカフェ?
最近のネットカフェに行った事がありませんけれども、以前は、インターネットを閲覧する以外は、何も出来ませんでしたけど。セキュリティ面とか考えると、利用者が勝手にソフトをインストールするとか等は考えられないし。また、そんなに高価でハイパワーな最新的PCを置いているとも思えませんけれど、最近はどうなんでしょ?一度、行ってみて、実際に店員さんに聞いてみては?