AFsoft World

AF日記。 コンピュータ・CAD・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ等についてのたわいもない話、などなど。

日記

さすが ぼったくりの東大阪市 マジで情けないわ!

Yahoo!記事より
『「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede5fc6a86dd11f27c543d668f3f37f83a39bba1
あぁ・・・あの 爆音が凄かった奴ね・・・

値段提示せず、花火がスタートする1時間以上前に
既にそれ?
ふつう、材料切れたらそこで終了です、なんじゃないの?

材料減らして更に値上げって、どゆ事?

これが 東大阪市クォリティーなのか!

さすが東大阪市民やな・・・

同じ東大阪市民として、ほんま、情けないわ・・・


明日は 東大阪市長選挙&東大阪市議会選挙
現市長は、元自民→維新の野田氏
さて
この記事が、このタイミングで出てきたのは
何らかの「思惑」が働いたからなのか・・・w

東大阪市民は、冷静になって判断し 明日の投票に臨む

寝・・・過ぎた?w

夜中・朝に何度か目を覚ましましたが
結局、朝10時頃にようやく起きてw
う〜ん 身体が痛いw ちょっと寝過ぎw

それから水やりのあと
昨日ズボンに海水がバッシャーンと掛かってしまったので
ズボンを洗濯してました

今日はほとんど外に出てませんけど
曇り空? 風もあって
なんか涼しいですね
やっと 秋が来た って感じでしょうか

というわけで今日は(も)ぼぉ〜っと過ごしていますw

あ・・・寝てた・・・w

おっとっと・・・PCの前で寝てしまってましたw

という訳で昨日は釣行延期&プログラミングで失敗して
かなりの精神的ダメージストレス増大化してましたので
(結局1から作り直しかよ〜〜)
今日は ストレス解消のため
いつもの大阪南港釣行だっっ!!

電車&バスで午前7時頃到着
20230922a
(入って左=北側)
20230922b
(入って右=南側)
どんより曇りで北側のほうはそこそこ人は入ってます
今回は南側にしようかな 空いてるし

いつものようにジグサビキ
しかし・・・ うーん・・・ 釣れないw

いつものコーヒー色な海に加えてゴミも多い
昨日から今朝まで雨降ってたしなー
Youtube動画によると 今大阪湾は「苦潮」らしいしw

で、午前8時ちょい ようやくにして
20230922c
サバ君 ヒット
血抜きして内臓出してクーラーボックスへ

そのあと9時頃に、そこそこ大きいアタリがあって
手前15m くらいまで持ってきたんですが・・・
・・・
バレました・・・
・・・
というか、サビキの方に掛かってたらしく
サビキの一番下の1本が、スパッと切れてました・・・
後で
この日は結構サゴシが釣れてて(私が近くで確認しただけで3本)
園の人にも、「サゴシ釣れましたかぁ!?」って言われましたが
どうもそのアタリは、サゴシだった様子・・・
最初はまたボラかな?と思ったんですが
動きが少し奇妙だったので 何だったんだろう?
サゴシなら納得かも・・・って感じ

で、午前10時頃
20230922d
ようやく2匹目の、小アジ ゲットだぜ!

しかし今日は本当に渋いです

正午前から晴れ間が出てましたが
入道雲がたくさん増えてきました
風も出てきました
20230922e
何か 奇妙に 3D-CG ぽいよなぁ〜w
等と思いながら撮影w

結局、サバ2匹、アジ2匹 で
それ以外は、ゴミごみゴミ・・・・ばかりで
午後2時半に納竿
ぽつぽつと雨も降ってきて・・・

で、眠たい〜 バスの中では瞬間瞬間に眠ってるしw

でもまぁ坊主でもないし、サゴシ?とのバトルもあったし
そこそこ楽しかったです

天気予報・・・

釣りに行こうと
昨日に お茶とおにぎりを用意し
充電などもして 朝の4時前に起きましたが
・・・
朝に今日のYahoo!天気予報を見ると
降水確率80%だったので パスしました・・・

今のところ、全然降ってない・・・

まぁ、風速10m/s以上とゆー予報も出ていましたので
それではさすがに釣り出来ないので無理かな?
というわけでパスしましたが・・・

一応、何度か目を覚ましつつも少しは寝れたけれども
手荒れがひどくて 行く精神力もありませんでした



株式で、損失が出てる分を
特定口座から NISA口座へ移し替える作業をしてました
損失分は、約27万円
他にも損失が出てる銘柄もありますが、NISA枠はもう一杯ですし、どのみち配当もゼロなので NISAでも新NISAでも無意味だから、う〜ん、って感じはあるけど、しかし
今週の株式下落シリーズは結構ヒドイ状況なので
この下落はいつまで続くのか?を考えると頭が痛いw

眠い〜

昨晩寝たのは おそらく午前5時頃w
Youtube動画をぼぉ〜っと見てて
あっというまに・・・w
何やってんだか〜

で、朝9時頃かな?
ゴミ回収車の巨大音に叩き起こされ
(おそらくどこかの家の大型ゴミ)
ここ最近また暑くなってきてるから再度
スポットクーラーつけてて窓は半空き状態なので
外の騒音は ほぼそのまんま家の中に響き渡るんだよな

というわけで朝から凄く眠たくて
う〜ん 何も やる気が起きないwww

昼飯を作って食べる気力もなくて(※夏バテ)
とりあえず ざるうどんを作って食べてから
近所のスーパーへ買い物に行ってきました

店内に入るとまず
しめじWパック¥100 ・・・ゲットだ!
(ふつうの1パックは¥98)
エリンギ 150g ¥100 ・・・ゲットだ!
(ふつうの1パックは¥98)
さてと・・・
キャベツ1玉¥158、半玉¥128 :あるのでパス
白菜 1/4 ¥98 :パス
白ネギ 2本¥198 1本¥128 :パス
チンゲン菜¥158 小¥98 :パス
小松菜¥158 :パス
ほうれん草¥198 :パス
茄子 1袋¥198 :パス
ピーマン 1袋¥158 :パス
玉ねぎ1ネット 中¥98 大¥198 :パス
人参1袋¥198 :パス
メークイン1袋¥158 :パス
バレイショ1袋¥128 :ゲット
もやし¥28 :ゲット

久しぶりに 厚揚げ2個入り¥88 をゲット
牛乳1L¥198 ゲット

卵はまだ先週のが残ってるし
魚も肉も 冷凍のがあるから別にいいかな
でもま
タラとかカレイとかの煮付け等も久しぶりに食べたいかな?等と思いつつ

ATOKのバージョンと対応OS

ジャストシステム社のサイトの情報より

ATOK PASSPORT
Windows 11(R)
Windows 10
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64)環境に対応
 
ATOK Pro 5 for Windows
Windows 11(R)
Windows 10
Windows Server(R) 2022
Windows Server 2019
Windows Server 2016
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64)環境に対応
 
ATOK 2017 for Windows
Windows(R) 10
Windows 8.1
Windows 7(Service Pack 1以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056684
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056493
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056494

ATOK 2016 for Windows
Windows(R) 10
Windows 8.1
Windows 7(Service Pack 1以上)
Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055883
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056034
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056033

ATOK 2015 for Windows
Windows(R) 8.1
Windows(R) 8
Windows 7(R)
Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055056
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055346
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055347

ATOK 2014 for Windows
Windows(R) 8.1
Windows(R) 8
Windows 7(R)
Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
Windows(R) XP(Service Pack 3以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054170
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054442
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054443

ATOK 2013 for Windows
Windows(R) 8
Windows 7(R)
Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
Windows(R) XP(Service Pack 3以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053104
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053469
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053470

ATOK 2012 for Windows
Windows 7(R)
Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
Windows(R) XP(Service Pack 3以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051285
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051710
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051711

ATOK 2011 for Windows
Windows 7(R)
Windows Vista(R)(Service Pack 1以上)
Windows(R) XP(Service Pack 3以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049146
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049720
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049721

ATOK 2010 for Windows
Windows 7(R)
Windows Vista(R)
Windows(R) XP(Service Pack 2以上)
各日本語版
※32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045905
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=046919

ATOK 2009 for Windows
Windows Vista(R)
Windows(R) XP(Service Pack 2以上)
Windows(R) XP Professional x64 Edition
Windows(R) 2000 Professional(Service Pack 4以上)
各日本語版
※Windows Vista は 32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://www.justsystems.com/jp/os/win7/detail.html#atok2009
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043742
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044473

ATOK 2008 for Windows
Windows Vista(R)
Windows(R) XP(Service Pack 2以上)
Windows(R) XP Professional x64 Edition
Windows(R) 2000 Professional(Service Pack 4以上)
各日本語版
※Windows Vista は 32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://www.justsystems.com/jp/os/win7/detail.html#atok2008_7
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041588
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043053

ATOK 2007 for Windows
Windows Vista(TM)
Windows(R) XP
Windows(R) XP Professional x64 Edition
Windows(R) 2000 Professional(Service Pack 4以上)
各日本語版
※Windows Vista は 32ビット(x86)/64ビット(x64) 環境に対応
https://www.justsystems.com/jp/os/win7/detail.html#atok2008_7
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=034856
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037322

ATOK 2006 for Windows
Windows(R) XP
Windows(R) XP Professional x64 Edition
Windows(R) Millennium Edition
Windows(R) 98
Windows(R) 2000 Professional(Service Pack 4以上)
※Windows NT/95では利用できません。
各日本語版
https://www.justsystems.com/jp/os/winvista/application.html#ATOK2006
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037342
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037352
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045114

これ以前の情報も掲載されていますが古過ぎ情報なのでここまでにします
各リンクはブラウザにコピペして下さい
各OSで利用する際の注意点のFAQと、アップデートモジュールです

記述されている対応OS以外のOSで動作させようとすると、一部または全てにおいて異常動作が発生するものと思った方がいいと思います 強引にセットアップする場合は自己責任で

・・・疲れたw

雨 のち お買い物

昨夕から降ってる雨、今日も朝から雨〜
ベランダのいちご鉢にだけ水やりをして
朝から何かずっとぼぉ〜っとしてて

昼飯を作る気力も出ず、お米だけ炊いて
レンチンレトルトおかず(こないだ貰った奴)で昼食

雨が止んでから
それからいつもと同様、近所のスーパーへ
買い物に行ってきました

まずは小松菜¥98 ゲット
キャベツ1玉¥98 先週のがまだまだ残ってるのでパス
ピーマン1袋¥158 高い〜パス〜
茄子1袋¥198 高い〜パス〜
南瓜(北海道産)1/4¥98 ゲット
白ネギ1本¥128 高い〜パス〜
白菜1/4¥128 パス〜
ぶなピー¥98 ゲット
エリンギ¥98 ゲット
ぶなしめじ¥98、まいたけ¥98、ひらたけ¥158 パス
ほうれん草¥298 めちゃ高いな〜パス〜
もやし¥28 ゲット レジでは¥18だった ラッキー!
トマトミニパック¥158 トマト1玉¥198 パス
玉ねぎ1ネット¥98、¥198 あるのでパス
人参1袋(2本)¥238 パス
ばれいしょ1袋¥158 メークィン1袋¥128 パス
メークィンは買っておけば良かったかなぁ?
土生姜¥98 ・・・最近使ってないんでパス

天ぷらでもしようかな?と思って天ぷらネタとして
何か買おうかと思ってたけど店内に入ったとたん
完全に忘れてたw
でも、この店のレンコンっていまさん・いまご・いまじゅーだから、どのみち買わないと思うけど でも茄子がどんどん値上がりしてるのが悲しい 南瓜は買ったので南瓜の天ぷらにしようw

あと、たまご¥248 と 牛乳¥208

こんなもんかな?

店を出ると晴れ間が出てました

Jw_cad の外部変形での曲線属性の件

Jw_cad のヘルプで
◆Version 8.25 での変更点は以下のとおりです。(2022/04/04)
(前略)
・外部変形等で lw lt が表れても、曲線指定を解除しないようにした(ly lg 空行では従前どおり曲線解除される)
(後略)
とありますが
Jw_cad 8.25a にて
20230910a
というように、線5本ずつ曲線属性をつけて、3つの曲線を作り
これを外部変形で全選択しメモ帳呼び出しすると
lc2
pl
-44876.9712569713 24856.271986272 -35389.4551694552 18123.1960531961
-26667.0613470613 18735.2938652939 -15802.3251823252 25009.2964392964
-6926.90690690691 24550.2230802231 265.242385242385 20571.5873015873
10211.8318318318 22254.8562848563 15567.6876876877 27304.6632346632
23371.9347919348 26233.4920634921 29798.9618189618 21336.7095667096
#
pl
-43040.6778206778 1137.48176748177 -28197.3058773059 -3912.32518232518
lc1
pl
-21770.2788502788 -5442.56971256971 -6926.90690690691 1902.60403260403
lc3
pl
-193.830973830974 2820.75075075075 10058.8073788074 -4218.37408837409
lc4
pl
17250.9566709567 -3912.32518232518 29645.9373659374 3585.87301587301
lc5
pl
34083.6465036465 678.408408408408 42959.0647790648 -1769.98283998284
lc2
pl
-41510.4332904333 -18602.6726726727 -29880.5748605749 -25182.7241527242
lt2
pl
-21770.2788502788 -24417.6018876019 -7845.05362505363 -20132.9172029172
lt3
pl
-2183.14886314886 -20132.9172029172 8069.48948948949 -24876.6752466752
lt4
pl
12966.271986272 -24876.6752466752 26126.3749463749 -19520.8193908194
lt5
pl
30105.0107250107 -18449.6482196482 42499.9914199914 -23652.4796224796
#
のように、線色・線種が同じものであれば、曲線属性=「pl」は先頭に1つだけ表示され、5本の線データが並びますが、線色・線種が違う場合、線1本1本の先頭に「pl」が付いてしまいます

この状態で何もせず、「hq」を「hd」に変更して保存・終了すると、線色・線種が同じ最初の曲線はそのまま曲線ですが、あとの2つは、1本1本バラバラ状態になります。

これを外部変形プログラム側で
lc2
pl
-44876.9712569713 24856.271986272 -35389.4551694552 18123.1960531961
-26667.0613470613 18735.2938652939 -15802.3251823252 25009.2964392964
-6926.90690690691 24550.2230802231 265.242385242385 20571.5873015873
10211.8318318318 22254.8562848563 15567.6876876877 27304.6632346632
23371.9347919348 26233.4920634921 29798.9618189618 21336.7095667096
#
pl
-43040.6778206778 1137.48176748177 -28197.3058773059 -3912.32518232518
lc1
-21770.2788502788 -5442.56971256971 -6926.90690690691 1902.60403260403
lc3
-193.830973830974 2820.75075075075 10058.8073788074 -4218.37408837409
lc4
17250.9566709567 -3912.32518232518 29645.9373659374 3585.87301587301
lc5
34083.6465036465 678.408408408408 42959.0647790648 -1769.98283998284
#
lc2
pl
-41510.4332904333 -18602.6726726727 -29880.5748605749 -25182.7241527242
lt2
-21770.2788502788 -24417.6018876019 -7845.05362505363 -20132.9172029172
lt3
-2183.14886314886 -20132.9172029172 8069.48948948949 -24876.6752466752
lt4
12966.271986272 -24876.6752466752 26126.3749463749 -19520.8193908194
lt5
30105.0107250107 -18449.6482196482 42499.9914199914 -23652.4796224796
#
のように「pl」を除けば、ヘルプ通り、線5本ずつ3つの曲線って状態になるのですけれども、う〜ん・・・って感じです

う〜ん・・・

作図するタイプの外部変形には使えますが
変更するタイプの外部変形にはイマイチ使えない(従来と同じ)
って感じ

ぐーたら1日

昨晩寝たのが遅く 朝起きるのが遅くなってしまいました
隣の家のオルガンの音で目が覚めたw

水やりして
右手の手荒れがひどい事になっているんで
とりあえず薬塗って・・・
右手はなるべく使わないように・・・
無理か〜 と ビニル手袋を付けるけど
ビニル手袋を長時間使うと手が皮膚呼吸できず手汗もたまり、余計に悪化してしまうので、ビニル手袋を使うのなら短時間で・・・等と思いつつ
手がかゆくなると、50℃位の熱湯でかゆみを抑えて、薬を塗って
う〜ん、そろそろベトネベートを買ってこないといけないかも

というのは置いといて今日も
これまで Jw_cad 外部変形は Delphi 7J で作っていたけれども
Delphi 10〜(VCL) でも使えるようにするための環境作りをしてて
取りあえず、Delphi 7Jでは String型=ANSI(Shift-JIS)だったけど、Delphi 10〜(というか Delphi 2010〜)では String型=Unicode(UnicodeString型)なので 共通利用関数・手続きで AnsiStringでも使えるようにするための overload 定義を行うようにするための作業と、String→AnsiString書き換え、キャスト、等
それと
Jw_cad バージョンアップで増えてた「REM #zr」→「hrgb」の読み込みと、曲線属性の扱い変更の対応の作業をしばらくやってました
ところで
hrgb の 9個目〜16個目の数値って、コレ、何なんすかね?w
画面要素色とかグレー色とかでは無いし意味フメ
書き出しのみ対応で、読み込みはしない事を確認
=つまり、外部変形でプリンタ出力要素の色を変更する、という事は出来ない

あと、「REM #1ln」「REM #2ci 」「REM #3ch」と、「REM #h1」「REM #h2」「REM #h3」「REM #h5」は併用出来ない事を確認(以前にも確認してるはずだけど忘れてたので再確認)
「hp1ln」「hp2ci」「hp3ch」は書き出されない(※指示点は書き出される)
=線を指示・円を指示・文字を指示 と 範囲選択 を1つのバッチファイルで指示選択させる事は出来ない
「REM #h4」とは併用出来るのに残念
もちろんバッチファイルを2つに分けてって事は可能
いちお
以前のバージョンも同じだったっけ?って事で
8.24a、7.11、6.21a でも同じなのを確認

そのあと Youtube動画見てたりして1日終了w

風邪をひくところだった

昨晩、PS4を触りながら
そのまま寝落ちしてしまいw
午前3時頃に ふっと目が覚めて
ディスプレイの電源を切って電灯を切ってから
布団の上に移動して寝なおしたんですが・・・

朝起きたら、のどがすごく痛くて
朝はすごく寒い感じがして
いやぁ・・・風邪をひくところでした

今は のども調子はマシになり
身体も寒気などはなく
風邪をひくところまでは行かずにセーフ

寝なおした後、1時間後くらいに目が覚めて
扇風機のパワーを2から1に落としたんですが
それをしてなかったら確実に風邪引いてたと思う・・・
やばいやばい

近所のスーパーへGo

というわけでお買い物

野菜〜
キャベツ1玉¥98 ゲット
 半玉は¥78 でした
もやし¥20 ゲット
まいたけ¥98 ゲット
・・・
ん? あれ? 野菜はこれだけしか買ってなかったw

茄子3つ¥178
ピーマン¥108
人参2本¥128
白ネギ2本¥98 1本¥78
にら¥88
小松菜¥128
チンゲン菜¥158
ほうれん草¥298
ぶなしめじ¥98 ちなみにWパックも¥98だった
エリンギ¥98
しいたけ袋¥158
トマト1玉¥128 ミニトマト1パック¥128
キュウリ1袋3本¥128
かぼちゃ1/4¥128
人参2本¥128
玉ねぎ1ネット¥128、¥198
じゃが1袋¥158
こんな感じ?

あと、久しぶりにギョーザ¥78 をゲット
牛乳¥208 ゲット

夕方でしたが人は結構入ってました けど
レジは混んでませんでした
朝は滅茶苦茶並ぶんですけどねー

まぁ〜結果論だし〜

Yahoo!記事より
『【日経平均採用銘柄】商船三井(9104)の株「1年前に買った人」本当はいくら儲けたのか【株主優待・配当金・株価】(2023年9月1日終値ベース)』
https://news.yahoo.co.jp/articles/712aa6d93f0222c8c563d1676e6ade389945a5a0
2022年9月1日の終値は、3520円ではなく、3545円ですね
あのさ・・・
そのあと商船三井の株は、コンテナ運賃下落などもあって
9/1:3545→9/8:3385→9/16:3315→9/22:3285
 →9/28:3050→9/29:2653→9/30:2602
と下落して、それが元に戻ったのが 2023/02/24:3620
やっと戻ったか〜 そのあとは上下を繰り返し
2023/03/29:3540、3/30:3460、3/31:3310
今でこそ 4124 だけど、株主からすれば正直、
ヒヤヒヤものだとは思いますよw
まぁこんなのはよくあることだし、いちいち気にしないって人も多いけど

ちなみに今現在は、年間配当180円です

それと、商船三井の優待は、クルーズ船「にっぽん丸」、フェリー「さんふらわぁ」の割引券ですけど、使う前に電話で事前連絡をする必要があり、インターネット予約や代理店での利用は不可?みたいな感じだし、なかなかこれ使えませんよマジでw だからこれを「リターン」として勘定できるって人はそんなに多くないと思うから、「トータルリターン」ってのも何だかなぁ〜w という気はする訳でw 船旅をよくする人ならメリットあるかも〜ですが〜

今日もガンガンに晴れております

日曜日、というわけで
毎週恒例の お洗濯日!

よく晴れております 洗濯日和ですね


人参娘(芽)も少し増えてましたw
なぜかプラントの中央部ばかりですけれど


Jw_cad情報サイト(http://jw-tp.net/)の方に
・文字入力すると文字が「?」に化ける
 http://jw-tp.net/index.php?id=010030
を追加しました

あれ? この件、書いてなかったっけ?
完全に ど忘れ してるなー
みたいなw

あと、FAQ検索で なんかおかしかったので修正入れました

ENJ○○〜 台所洗剤J○○を使ってたら右手の指先5本とも荒れてしまったぜ〜

ENJ○○〜 大阪南港の汚れた海水も悪影響したんだろうぜ〜

ENJ○○〜 チャーミーマジカを使ってた頃はこんな事は一切無かったんだぜ〜
(マジか〜)

ENJ○○〜 やっぱり(やっぱり)台所用石鹸を使うのがベストなんだぜ〜

とゆー訳で現状、右手の5本の指先がヒリヒリしていて
結構最悪な状態です 右手はビニール手袋をしています
最初は右手小指だけ だったんですが
あれよ あれよ という間に5本の指先がすべて
荒れ果ててしまいました

こいつらすべて同時に何とかしないと
倒すことは出来なさそうです
でないと

「あなた・・・怠惰 ですネ?」

とか言われてしまいそうw

取りあえず、薬塗って
台所と釣り場では必ず、ビニル手袋を使うようにせねば・・・

人参撤去

表プラントで昨年植えた人参の花が咲いて
ずっと放置してましたが、もう茶色になって
さすがにもういいか、ということで伐採しました

で、ゲジゲジみたいなの、これ、種なのか?w
よく分からないw
とりあえず、空いたプラントに新しい土を入れて
そのまんま 土の中に植えてしまいましたw

ネットを見ると 脱穀? 手でしごく?
拡大表示してくれないからよく分からないんだけど
ゲジゲジ足は除去しないといけないのかな?

ま、芽が出たら出たで、そのまま伸びてくれたら良いし
ダメならダメで 違う種をゲットして植えようかと思います

お買い物〜

というわけでいつものように
先ほど、近所のスーパーへ行ってきました

キャベツ1玉¥98 時間が遅かった為、いまいちなモノしか残ってなかった パス
茄子1パック(3つ)¥178 高いのでパス
ほうれん草¥238 滅茶苦茶高いのでパスw
チンゲン菜¥98 小松菜¥98 気乗りせずパス
結局 葉物は買わなかった・・・
ぶなしめじ¥98 
ぶなしめじWパック¥128 お得なのでゲット
エリンギ¥98 まいたけ¥98 ぶなぴー¥98 パス
白菜1/4¥128 パス
白ネギ1本¥138 2本¥198 高いのでパス
玉ねぎ1ネット¥128、¥158、¥198 あるのでパス
ジャガ中4つ¥128 ゲット
北海道産のカボチャ1/4¥128 ゲット
 NZ産は置いてなかった
もやし¥20 ゲット
あと
鶏肉むね肉¥68/g の1枚
牛乳1リットル¥208
で終了

以前は 朝起きたらオレンジジュースを飲むってシーケンスだったけど、以前¥98だったオレンジジュースは現在¥198と倍額になってますので、最近は、朝牛乳を飲んでます。牛乳を飲みすぎると気持ち悪くなるのでコップ半分位しか飲みませんけどー

んー
以前ネットで買った干魚も大分減ってきましたので、今度釣りに行ったら、中サバでも持って帰るようにしますw

晴れ!

昨晩寝たのが遅かったので(たぶん午前4時半頃)
起きるのも遅くなってしまいましたw

水やり〜 ちょっと遅かったな〜
なぜか どんとキャットの一番端の奴がずれてる
風なのか
子供が突っ込んだのか
犬が突っ込んだのか
どこかのおばさんが突っ込んだのかは不明

あ、また イチゴの花が咲いてる・・・
この時期は まともな実は出来ないので
栄養を持っていかれるだけ無駄なので
見つけたら摘んでしまいます

で、洗濯開始
晴れてるけど、風はないなぁ〜

追記:
午後2時頃から ゲリラ豪雨 来襲w

取りあえず乾いたタオルだけは取り込んで
そのほかは 内側に引込めました

引っ越し作業音? 雷? 爆弾音?

この花火の音か・・・

https://higashiosaka.goguynet.jp/2023/06/15/hanabi/

うるさ・・・

自宅兼事務所からは 裏の3階建ハイツが出来たせいで
窓の外は全く見えなくなったので
花火の光なんか 全く 見えない
けれども 爆音だけ 響いてくる

結界でも張って音を遮断してくれマジでw

ここ最近の天気

最近、灼熱の爆晴れだったり
雷鳴って豪雨になったり

なんかめちゃくちゃですね〜

昨夕も雷がずっとごろごろ言ってたけど
雨はなかなか降らず
夜になってひたすら大雨

今日は
先日の釣行の際に水溜りにハマって
ズボンが汚れてしまってたので
そのズボンの洗濯をして それから
帳簿入力してました

で、jw-tp.net の方で
広告申請してたんですが
ポリシー違反とかで却下されます
たぶん
キャプチャ画像が多いとか、JWF関連のコピペが多いとかで
却下されているんだと想像します
う〜ん
それを何とかしろ、とか言われても無理だから
諦めかなぁ?wwwww
あと、PVが少ないのもダメな理由の1つかと
それもまぁ どうしようもないなぁ〜wwwww
そゆ訳で
諦めます 残念

値引きシール

本日のライブドアニュース
『「値引きシールが貼られるのを待つなんて卑しくないですか?」スーパー店員の投稿が物議』
https://news.livedoor.com/article/detail/24862111/
前にも書いたと思うけど
私も長いことスーパーでアルバイト/パートをしてましたし
値引きシールを貼る作業もしてました


『「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです」』
とか思うんなら
そんな作業は他の先輩にしてもらえばいいし
本当に嫌なら辞めれば良い

ってゆーか
値引きシールを貼る作業はそれなりに責任の伴う仕事なのだから、そゆのを新人にさせる店ってのも問題だと思うし(基本的に社員、或いは相当なベテランパートの仕事)、それだけ人が居ないのか?って気もするけど

私は畜産・水産と、時間が余れば惣菜の手伝いをしていたけれども、商品の種類・賞味期限によって、どの程度(何%引くか)、何時になったら作業するか等、いろんなパターンがあって、正直1度聞いただけでは覚えられないw だからメモを書いてそれを見ながら作業してましたw

商品は、賞味期限をオーバーしたら
売ってはダメなんですよ
だから
賞味期限内に、売り切らないといけない
その為の値引きシールです

賞味期限オーバーしたら、即、廃棄です

店側とすれば、売上0=利益は完全マイナス です
半額にすればマイナス分は少なくなりますので店のダメージも減ります
店は、売り切れてくれた方がとても有難いのです
廃棄は、万引きされるのと同じダメージなのです
というか、廃棄をする際の「勿体ない」って精神的ダメージもありますから、万引きされるよりも更にキツいんです

だから、閉店間際に売れ残った商品を買っていく社員(役職もちの人)も、それなりに居るんです
ちなみに
賞味期限オーバーの商品を廃棄せず社員・パート・アルバイトが持って帰るのは「禁止」です

だから、値引きシールの貼られた商品を買ってくれるお客さんも、店側としては、とても有難いんです それを店員が分からない、どころか、お客さんを卑しいって言う店員なんかは、正直、店としては早々に辞めて貰いたい(トラブルの元)ってのが普通なんじゃないかと


昔で、私が社員だったら、そんなパート・アルバイトは速攻で辞めさせてるわwww

ごみ回収・・・してくれず

本日はごみ回収日
なので
いつものように玄関ドア前 自転車の横に
ごみ袋を置いていたんですが・・・
・・・
回収してくれなかった
・・・
スルーされた様子 見えなかったんだろうか?

シュレッダーゴミばっかりだったら回収されないって場合はあると聞いたけどそんな事はないし、ごみに「回収できません」紙が貼られるけど、そんなの無いし

車が駐車されててごみ回収車が入ってこれず
回収の人がうちの前を見れなかった
って可能性が一番高いかも

しかし参ったなー
このゴミ、来週まで玄関内に置きっぱなしかよ・・・

豆豆豆アジ

という訳で今日の夕食は
先週釣った豆アジ小アジの
天ぷら?唐揚げ?w
20230823a
小麦粉+片栗粉を水に溶いて
つけて揚げてますから天ぷらでしょうか?
ターメリック等スパイス入れてるんで、若干カレーっぽい色になってます
卵は使ってないです

関西の天ぷらは野菜主体=卵を使う
関東の天ぷらは魚主体=卵を使わない
みたいなパターンはあるそうです

Ryby の記事追加

Jw_cad関連情報サイト http://jw-tp.net/
FAQネタを追加してます
Ruby外部変形の登録・実行について
最初は RubyInstaller の記事にしようかと思ってましたが、vrubyとか多少手間になりますので結局、Active Script Ruby の記事にしてしまいました Ver.1.8.7 のことしか書いてません

なんか結局1日作業になってしまったけれども・・・

昨晩寝たのが午前4時半頃
ピンポン音で午前5時15分に叩き起こされ
外の音で午前7時頃に叩き起こされ
結局午前7時半頃に むくっと起き上がり
眠たい〜 頭が動かな〜い とかいいつつ1日死んでましたw

キャリーカート

ネットで注文したキャリーカートが届きました

台座の下のタイヤが付いていないので装着

さてと・・・ うん・・・
完全に想定外・・・www

駅・電車・バス内では、3輪タイヤは畳めばいいや
と思っていたんだけれども・・・
台座も一緒に畳む機構になっていて、不可能だったw
う〜ん
これは参ったなー

ハンドルを上げると空荷だとバランスが悪く倒れてくるw
まぁ空荷にする事はないと思うけど
フックロープの長さが何か中途半端
フックロープは台座にくっついているのではなくセパレート
台座にフックを引っかける所はない
そのままハンドルのフック取り付け部に付けると少し余り、
バーを1周からめると長さは全然足りない
さてさてどうしよう?

あとは実際に使ってみないと何とも分からないなー
うーん・・・

さすがにレトルト1袋では・・・

お腹が一杯にならないなぁw
時間も中途半端でしたので、お腹一杯になると夕食どうすべ〜?ってなるから、それはそれでいいんですけどー

という訳で本日の夕食は
20230821a
ハンバーグにしましたw

ちなみに使ってるのは豚肉ミンチ

レタス¥25+ウインナー¥30+豚ミンチ¥100+チーズ¥20+玉ねぎ¥18+ぶなしめじ¥15+卵¥24+パン粉¥8+その他調味料¥30=¥270位? でしょうか? ご飯1合足して約¥350? 水道光熱費は知らないw
そう考えると、自炊とはいえ結構掛かっているなぁw

レタス・ウインナー・チーズは先週、ネットスーパーで買ったものです、というか、2/3はポイント使ったのでお金はそれほど使ってません(※先週は近くのスーパーに行かなかった) そろそろレタスも使ってしまわないといけないしー チーズはセルロース込の奴 ふつうのスーパーでセルロース無のチーズって売ってないんですよねぇ

うん、ふつうにうまかったですw
ハンバーグは、牛豚合挽ミンチのほうがいいかも
鶏肉ミンチは、ハンバーグとゆーよりはツミレみたいになっちゃうんで私はほとんど使わないです

近くのスーパーへ買い物に

ぐだぐだーっと ネットを見て
メール見て
サイトのネタ追加をして

う・・・もうこんな時間?
何も食べてないし、買い物に行かないと!

というか取り合えず
先日の株主優待のブツの中にあった、レトルトの参鶏湯を食べてみた
お 結構 旨いじゃんw

郵便で同じ会社からの株主優待の「買い物券」が届いてましたのでカタログ一覧からその券の額分をネットで注文しようとしたら、拒否されたwww 何じゃそりゃwww 仕方がないので郵送する事にしてと・・・

郵便局に行ってポストに入れてから
スーパーに行ってました

野菜かー
茄子 山梨産3つ/高知?埼玉?産小5つ¥158
どいつもこいつも皮に茶色い傷みたいなのがあって、茄子欲しかったんだけどパス
NZ産カボチャは消滅・・・
キャベツ1玉¥158、半玉¥98 まだ前のが残ってるのでパス
人参2つ¥98/¥128 じゃがいも1つ¥68 パス
小松菜¥98 チンゲン菜¥98
どっちにしようか?と瞬間悩んでチンゲン菜ゲット
ぶなピー、ぶなしめじ、エリンギ、まいたけ、¥98
いつものように ぶなしめじをゲット
もやし¥28 ゲット
しいたけ¥158 先日買ったらイマイチだったのでパス
小さい椎茸¥198 高すぎてパス
卵M¥238 ゲット
牛乳1リットル¥208 ゲット
そんだけw 10%オフで消費税8%プラスして合計¥650
魚は、以前ネットで買った干魚があるのと、自分で釣った豆アジがあるのでパスw
肉も、以前ネットで買ったのが残ってるのでパス
スーパーのプリペイドは残100円程www
チャージは、25日に3%ボーナスだそうだから、25日にします
(通常は 0.4%ボーナスで、5の日はここ最近ずっと 1%だった)

いい天気・・・

昨晩寝るのが遅くなってしまったせいで
起きるのも遅くなってしまいましたw
(午前5時頃 突然ガバっと目が覚めたけど)

水やりして、う〜ん、そろそろニンジンの花の処理を
しようかいな? もっとカラカラにならないと無理か

洗濯して、と、、、

ネットで ぼぉ〜っと 見てる
・・・
ついつい キャリーカートを ぽちっとしてしまうけど
しまった・・・これは、使えないやつだ・・・と後で気付くも
キャンセルが出来ない?
仕方ないので問い合わせメールで キャンセルしてくれ、と
書いておく
・・・受理されなかったらどうしよう?

昼食は、ざるうどん にでもする
・・・完全に 夏バテ状態だなぁwww

ホームセンターへゴー

というわけで
キャリーカートが ぶっ壊れました
1年 もちませんでしたね
(約10か月)
タイヤがなんか きゅるきゅる言ってるなぁ〜
と思ってたんですが
タイヤが 脱輪してしまいました・・・
両輪共
ネジで締めればいいんじゃね? って程度かと思えば
支えるためのパーツ?が見当たらない
どうも、パーツ?が知らないうちに壊れてどっかに落ち
ボルトナットもどんどん緩んでタイヤがぐらぐら状態に
なってた様子です

というわけでどうせなら、3輪の 階段上下出来る奴?
みたいなのがほしいな(いつも階段で難儀するので)
というわけで ホームセンター LIXILビバとコーナンに
行ってきたんですが、いやぁ〜
キャリーカート、種類が全然無くなってますねぇ〜
普通の安価な奴しか売ってない
参りました

現在、悩み中です
ネットで3輪の奴を買うにしても結構高いんだよなぁ
寸法が掲載されていないサイトもあるし
買ってみて、こりゃアカンわ ってのもキツいし
3輪の奴を買っても
・階段の種類によっては無理
・斜めにしながらの方向転換は無理
・力が要る
・荷崩れ止めロープを留める場所がない
・荷崩れ止めロープが道路と擦れてヤバイ?
などあるようだから悩みどころ

ボンビーだから、ホームセンターで¥2,500+税
くらいのを買って我慢するか・・・? う〜ん?

ピンポン音

今日も午前5時半頃に、謎のピンポン音で
叩き起こされました・・・

本当に 参ります ・・・
精神的にも 肉体的にも ・・・

そして お昼頃
ピンポン音が・・・うちの家だよな?w

ネットで買い物とかしてないし
何か送られてくる予定は無いと思うんだけど・・・

ドアを開けると
何やら白い箱を手渡された

某I○社の株主優待のブツでした
・・・あれ? ここ、カタログの幾つかのうちから1つ、とかじゃなかったっけ?
開けてみる
20230819a
うげ?
20230819b
を・・・を・・・ををい・・・

確認したら、1000株以上の場合には「買い物券」とは別に、オリジナルグルメが貰えるとのことでした おぉ〜 ボンビーにはとても助かるわマジでw 韓国的食品は要らんけど、この際、食べれるものなら何でも買わないwww

某I○社の株は以前、1000円以上してたんだけど
現在は 370円位 一昨年かに暴落したんだよね約1/3に
で、ムカついてw ナンピンして1000株にしたんだっけ
有名なK谷氏も コレで愕然としたとか言ってたっけw

今年は日経平均もアップして、株価は全般的にアップしてる、みたいなニュースがあるかもしれないけど、個別の株式はそれほどでもないし、暴落してる銘柄も沢山あるし、コロナショックで暴落してまだ元に戻ってない銘柄も沢山あります

なので現在は相当に落ち込んでるけど近い将来は有望って銘柄は結構あるようなので、狙い目かもしれません? 私はボンビーなのでもう追加投資出来ませんけどw

どーでもいいけど某I○社、優待よりも配当ゼロなのを何とかしてくれw
(かといって、優待廃止されるのもそれはそれで困るwww)

台風一過

台風7号は近畿地方を縦断して日本海に抜けたようですね

道路の湿り具合からすると早朝まで雨は降ってたようです
来るときには凄い暴風でしたが
去るときには風はさほど強くなかったです
雨は降ってましたけれど

台風7号はこのあと中部・北陸へ進むようですが・・・

このまま30℃未満の天気で続けば良いですがw
Recent Comments