2018年07月29日
2018/7/29 12h耐久 アイドラーズinもてぎ
















12h耐久// 今年もみんなで一台を乗り継いだ、過去に例の無い台風影響有コンディションウエットでのスタートとなり12時間耐久へとチャレンジ開始! ポルシェ・メルセデス・BMW他名高い強豪車種に揉まれながらも無事完走〜、ドライバー&クルーのみんな雨→晴れ暑い厳しい中 上手に乗り継いで頂き大変感謝してます、走行会などの自分だけの走りとは異なり、「みんなの為にオレが出来る事は・・・、」で走った12時間、チームで走る楽しさや難しさ、素晴しさ、大変さもまた今回更に感じられたのではないか・・・、 日も沈みすっかり暗くなった茂木耐久のファイナル、名高い強豪車種の中堂々フィニッシュ! 今年も最高のメンバーに恵まれノントラブルで 最終チェッカーフラッグを受ける事が出来た〜! 準備段階より大勢のご協力お力を頂き皆さんに大変感謝しておりま〜す! ありがとーございました! 何度参加しても最後は大変感動してしまう、茂木の夜明けと夕暮れを体感出来最高〜〜! 今回もまたまた やっちまったなぁ〜K11(マーチ)で・・・(笑) また次回K11(マーチ)で ここで走ろう〜!! 2018年夏・みんな最高の思い出をありがとー!
(ドライバー&クルー)
後藤・瀬良・ともクルーズ・荻・小沢・山中・木下
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝!
ワコーズ&千葉日産&カータウンJp&藪崎産業石田工場長他皆さん暑い中応援ありがとー!
(AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2017年07月23日
2017/7/23 12h耐久 アイドラーズinもてぎ


















今年2017年の12時間耐久レース,チームアクティブは東北被災地支援継続&九州熊本地震被災地復興を胸に「ニッポンを元気に!」をスローガンに一日も早い地方完全復興を願い今年のレース挑んだ・・・、2年目のピット給油対応での参戦となった。 例年に無い梅雨明けの遅さが心配であったが 天候は過酷な晴天/曇、昨年を感じさせない涼しい気候となった 朝から曇りでそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジション31番グリットに着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた、路面ヒートUPのせいか今回は早めのタイヤ交換となった 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! 大きなトラブルも無く無事完走! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年は過去に類の無いタフなコンディションとなり妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 何度走っても気持ちい良い! 楽しい! またココで走ろう〜! みんなありがと〜!!
(ドライバー&クルー)
後藤・瀬良・荻・小沢・山中・木下
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝!
ワコーズ&シナノ車体&グランツ&藪崎産業石田工場長他皆さん暑い中応援ありがとー!
(AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2016年11月23日
2016/11/23 筑波タイムアタック 曇














参加された皆さんありがとー! とみちゃん試練、心?技?体?/カズ撃沈散々でもBT更新中〜/ピンク左Fバースト/A野君デビュー/Oギさんタイヤ選択ミス/Y中シート壊れ1等賞〜! また一緒に走りましょう〜!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2016年11月06日
2016/11/6 アイドラーズ ポルシェデイ ツインリンクもてぎ
















2016 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB)ツインリンクもてぎタイムアタック! 皆さんお疲れ様でした〜、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2016年07月24日
2016/7/24 12h耐久 アイドラーズinもてぎ


























今年2016年の12時間耐久レース,チームアクティブは東北被災地支援継続&九州熊本地震被災地復興を胸に「ニッポンを元気に!」をスローガンに一日も早い地方完全復興を願い今年のレース挑んだ・・・、今回からスタンド給油廃止によりピット給油対応での初参戦となった。 例年に無い梅雨明けの遅さが心配であったが 天候は過酷な晴天、昨年を感じさせる猛暑となった 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジション過去最高16番グリットに着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた、路面ヒートUPのせいか今回は早めのタイヤ交換となった 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! 大きなトラブルも無く無事完走! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年は過去に類の無いタフなコンディションとなり妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 何度走っても気持ちい良い! 楽しい! またココで走ろう〜! みんなありがと〜!!
(ドライバー&クルー)
後藤・瀬良・藤谷・小沢・山中・木下
(撮影プロトCo)
・野口
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝!
ワコーズ&シナノ車体&グランツ&藪崎産業石田工場長他皆さん暑い中応援ありがとー!
(AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2016年05月01日
2015年11月23日
2015年11月03日
2015/11/3 アイドラーズ ポルシェデイ もてぎ
















2015 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB)ツインリンクもてぎタイムアタック! 皆さんお疲れ様でした〜、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2015年07月30日
2015/7/26 12h耐久 アイドラーズinもてぎ


















今年2015年の12時間耐久レース,チームアクティブは東北被災地支援継続を忘れぬ様「ニッポンを元気に!」をスローガンに一日も早い東北完全復興を願い今年のレース挑んだ・・・、 例年並みの梅雨明け 天候は過酷な晴天、大風からの熱風により昨年を上回る過去最高の猛暑となった 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジション過去最高29番グリットに着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた、路面ヒートUPのせいか今回は早めのタイヤ交換となった 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! ドライブシャフトブーツの切れも無く完璧!克服! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年は過去に類の無いタフなコンディションとなり妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 何度走っても気持ちい良い! 楽しい! またココで走ろう〜!
(ドライバー&クルー)
後藤・横井・藤谷・小沢・山中・木下
(撮影プロトCo)
・野口
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝!
ワコーズスタッフ&藪崎産業石田工場長他皆さん暑い中応援ありがとー!
(AGA管理人)
ag11active2 at 02:38
2014年11月24日
2014年11月02日
2014/11/2 アイドラーズ ポルシェデイ 茂木










2014 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB)ツインリンクもてぎタイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2014年07月27日
2014/7/27 茂木夏の12h耐久












今年2014年の12時間耐久レース,「ニッポンを元気に!」のステッカーを貼り継続で一日も早い東北復興を願い今年のレースとなった 例年並みの梅雨明け 天候は過酷な晴天、昨年を上回る猛暑となった当日 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジションに着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた、途中初めてと言っていいくらいの雨に見舞われ違った経験を学べた・・・、 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! ドライブシャフトブーツの切れも無く完璧!克服! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年も色々問題有ったが走らせて良かった、 妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 またココで走ろう〜!
(ドライバー&クルー)
・横須賀・後藤・世良・横井・青木・藤谷・山中・木下
(撮影プロトCo)
・菅野
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝!
ワコーズスタッフの皆さんもありがとー!
みんなありがとー!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2013年11月10日
2013/11/10 アイドラーズポルシェデイ 茂木










2013 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB) ツインリンクもてぎタイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2013年07月28日
2013/7/28 茂木夏の12h耐久












今年2013年の12時間耐久レース,「ニッポンを元気に!」のステッカーを貼り継続で一日も早い東北復興を願い今年のレースとなった 例年並みの梅雨明け 天候は過酷な晴天、昨年を上回る猛暑となった当日 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジションに着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた我々には結果が非常に楽しみであった・・・、 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! ドライブシャフトブーツの切れも無く完璧!克服! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年も色々問題有ったが走らせて良かった、 妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 またココで走ろう〜!
(ドライバー&クルー)
・横須賀・後藤・世良・横井・青木・小沢・藤谷・山中・冨田・木下
(撮影プロトCo)
・菅野
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝! みんなありがとー!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2012年12月02日
2012/12/2 晴れ TC2000 タイムアタック!








参加された皆さんありがとー! また一緒に走りましょう〜!! 菅ちゃーん走行画像無いよー!(汗) (AGA管理人)
ag11active2 at 23:21
2012年11月11日
2012/11/11 アイドラーズ ポルシェデイ もてぎ








2012 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB) ツインリンクもてぎタイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2012年07月29日
2012/7/29 晴れ ツインリンクもてぎ 12時間耐久レース










今年2012年の12時間耐久レース,昨年の東北大震災以降 競技車輌&各自ヘルメットには「ニッポンを元気に!」のステッカーを貼り一日も早い東北復興を願い今年のレースとなった 例年並みの梅雨明け 天候は過酷な晴天、昨年を上回る猛暑となった当日 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 グリットポジション(No88)に着く・・・、他全車グリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回もドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた我々には結果が非常に楽しみであった・・・、 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現す、何故だか愛しいく思える・・・、やったぁ〜!無事完走〜! ドライブシャフトブーツの切れも無く完璧!克服! みんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年も色々問題有ったが走らせて良かった、 妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 またココで走ろう〜!
(ドライバー&クルー)
・横須賀・後藤・世良・青木・小沢・藤谷・山中・木下
(撮影プロトCo)
・山脇
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝! みんなありがとー!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2012年04月28日
2012年02月26日
2012/2/26 晴れ ツインリンクもてぎ タイムアタック〜












好天候の下全快走行、タイムアタック、気持ち良いいねぇー、納得のいく走りが出来たのでしょうか・・・? また走りに来ましょう!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:55
2011年11月13日
2011/11/13 アイドラーズポルシェデイ ツインリンク茂木








2011 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB) ツインリンクもてぎタイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2011年07月17日
2011/7/17 晴れ ツインリンクもてぎ12時間耐久〜。










今年2011年の12時間耐久,3月11日の東北大震災も有り 競技車輌&各自ヘルメットには「がんばろう!日本」のステッカーを貼り東北に思いを込めた特別なレースになった 例年よりかなり早い梅雨明け 天候は過酷な晴天猛暑となった当日 朝から晴れそして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久レースがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 戦いはココから始まる・・・、前日(7/16)21:00〜参加車輌、サポーター車輌積込、(7/16)21:10出発・・・、常磐守谷SAにてメンバーと合流&休息、後ちもてぎへ・・・、00:20もてぎゲート到着、 ゲートIn 茨城軍団と合流、02:20パドックへ&ピットへ競技車輌搬入、4時を過ぎ空が薄っすら明るくなり朝靄に包まれ頃受付開始〜→ブリーフィング→車検と順調にクリアー、完了・・・、07:10グリットへ移動開始・・・、07:25グリットポジション(No84)に着く・・・、他全車95台もグリットへ・・・ 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・、08:00付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中SC導入など数回有ったがレースはほぼ順調に進んだ・・・、今回はドライブシャフトブーツ改良、車高変更を行い走らせてた我々には結果が非常に楽しみであった・・・、 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・ その時であった電光順位表示板で順位表示されるのだが我がチームはなんと29位表示、 30位以上と誰もが思っていたので驚きであった・・・、 そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られタフな12時間レースのフィニッシュを迎えた・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現した時、またも何故だか愛しいく思えた・・・、やったぁ〜!無事完走〜! ドライブシャフトブーツの切れも無く完璧!克服! メンバーみんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年も色々問題有ったが走らせて良かった、東北大震災で被災され今回参加断念せざるおえなかった方々の思いを胸に 妥協無しで頑張った12時間であった・・・、 またココで走ろう〜!
(ドライバー)
・横須賀・後藤・渡辺・青木・小沢・山中・木下
(ピットクルー)
・岩渕・青木(Jr)
(撮影プロトCo)
・小山・石川
素晴らしいメンバー&関係者に大変感謝! みんなありがとー!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:53
2010年12月18日
2010/12/18 晴れ 筑波コース2000耐久 (Mプロ)












好天候の下全快走行、ACTIVE・K11耐久号~!! 予選8位 決勝グリット8番から巻き返し狙う・・・、決勝最終6位でチェッカー 2つ順位上げゴ-ルでした 格上車輌相手にしては内容まずまずでした 次回に期待・・・ 気持ち良く走れ納得のいくタイムも出たのでは・・・? 上位目指しまたアタックしよう! (AGA管理人)
ag11active2 at 14:37
2010年11月14日
2010/11/14 ACTIVE930 ツーリング&撮影 箱根 (RWB)






参加された皆さんお疲れ様でした! 楽しいひと時有難う御座いましたー。 (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2010年07月18日
2010/7/18 晴れ ツインリンクもてぎ12時間耐久〜。










今年の12時間耐久,幸運にも直前で梅雨明け 天候はさわやか?イヤイヤ過酷な晴天猛暑となった、当日天候が直前まで把握出来ず危ぶまれた為 雨天用のタイヤ、ピット&パドックのテントを始め用意、準備に梃子摺った が直前で梅雨明けし天候も持ち直し当日は朝から晴れ! そして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い過酷な耐久ゲームがスタートされた、我々チームACTIVE・K11も過去のデーター実績(多くの失態?)を元に新たな対策パーツ等を装着レースに挑んだ・・・、 戦いはココから始まる・・・、前日(7/17)21:30〜参加車輌、サポーター車輌積込、(7/17)22:15出発・・・、常磐守谷SAにて足立軍団と合流&休息、後ちもてぎへ・・・、01:20もてぎゲート到着、チームメイトが到着しており合流 ゲートIn 茨城軍団と合流、01:40パドックへ&ピットへ先にテント張りパドックエリア形成 少し遅れて競技車輌ピットへ搬入、空が薄っすら明るくなり朝靄に包まれた頃受付開始〜→ブリーフィング→車検と順調にクリアー、完了・・・、07:10グリットへ移動開始・・・、07:30グリットポジション(No39)に着く・・・、 07:55セーフティーカー先導によるローリング開始・・・のはずだったがピット内モニター不良の為少し押され、08:00付近でローリング開始、08:04付近を刻んだ時だったか、セーフティーカーピットインと共にグリーンシグナル、各マシーンスタートラインクリアー後E/G音が高鳴りまさに12時間耐久の始まりであった、 ACTIVE・K11は順調に少しずつ着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、途中赤旗中断やSC導入など数回有りレース事態はけして順調とは言えないものだった・・・、燃費エコランで走らせてた我々には走らせる時間が減った事はかなり致命的だった・・・、 辺りはすっかり暗くなり19:35を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・ そしてついにこの時、感動のファイナル、チェッカーフラッグが振られ・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もACTIVE・K11号の戻りをみんなで待った・・・、ピットロードに疲れたその姿を現した時、またも何故だか愛しいく思えた・・・、やったぁ〜!無事完走〜! メンバーみんなで検討を称え合う・・・、疲れや苦労が吹き飛ぶ!! 今年も色々問題有ったがやっぱり走らせて良かった、本当に楽しかった! みんなありがとー! またココで走ろう!! (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59
2010年05月22日
2010/5/22 晴天/くもり 筑波2000 タイムアタック〜






参加された皆さんお疲れ様でした〜! やっぱりもう暑い〜 GOODコンディションの中 好タイムで更新出来たのでは・・・? また一緒に走りましょう! くみちょー元気ないなぁ〜 めげないよーに! お疲れ様でした!
ag11active2 at 23:59
2009年11月22日
2009/11/22 雨 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ〜
参加された皆さんお疲れ様でした〜! 初コース・レインコンディションの中上手く乗れましたか・・・? タイムはともかく楽しい時間が過せたのでは・・・、今回の課題を次回に・・・、 また一緒に走りましょう〜!!
ag11active2 at 16:59
2009年09月21日
2009/9/21 アイドラーズポルシェデイ ツインリンクもてぎ








2009 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB) ツインリンクもてぎタイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催、関係者の方々お疲れ様でした! 本年もありがとー!!
ag11active2 at 23:59
2009年07月29日
2009/7/26 晴れ/曇 ツインリンクもてぎ12時間耐久〜。
心配された天候も問題無く当日を迎える事が出来、朝から晴れ! ゲートオープン時間も0:00と早くなりスムーズにピットまで車輌搬入出来た、早朝受付→ブリーフィング→車検→コースin・89番グリット→7:50ローリングスタート→そして12時間耐久〜ツインリンクもてぎロードコース全長4,801379Kmにて、暑い暑い夏の耐久サバイバル、過酷なゲームがスタートされた、我々チームActive・K11も競技車輌マーチK11号に託しそれに挑んだ・・・、戦いはココから始まる・・・、マシーンは順調に少しずつであるが着実に順位を上げて行った・・・、ドライバー&クルーみんなの力のお陰で大きなトラブルにも見まわれずレースは順調に終盤へと・・・、辺りはすっかり暗くなり19:30を超へ、いよいよ最終ドライバーが乗込む・・・、「あと30分、何とか持ってくれ、頑張ってくれ!」と心の中で・・・、「あと10分・・・、」っと思った時であった、まさに時間は20:03頃であったろうか、チェッカーまであと6分の時、我がチームのマシーンの姿がピットロード進入路に・・・「どーした???」 なななんとドライブシャフトが悲鳴を上げていた!見た事のないブーツの切れ方イヤ裂け方に大まかな推測はついた・・・、そーです車高の下げ過ぎでかなりのダメージを受けていた、もはや自走は不可能であった・・・、完走は? 記録は? とみんながそう思ったに違いない・・・、そこにオフィシャルの天使の様な一言、「では最終ピットロードより手押しでチェッカーフラッグ受けて下さい・・・」だって、涙出ちゃうね・・・! こんなファイナル誰が予測出来たでしょう! みんなでブルーボディーロー&ワイドK11を後ろから押し、コントロールタワー前を過ぎ、感動のファイナル、チェッカーズフラッグが振られ・・・、各参加車輌がピットに帰って来る、どのピットでも自車輌の戻りを待ていった、当然我々もActive・K11号の勇士をみんなで称えた、走り抜いたブルーのボディーは何故だか愛しいく思える・・・、やっちまったなぁ〜!って感じ、 前回の記録を上回り無事完?走を遂げた、メンバーみんなで検討を分ち合う・・・、一瞬にして疲れ、苦労が吹き飛んだ!! 今回は反省、課題が山積み、新たに分かった問題も・・・、次回までに克服しリベンジに来よ〜! 暑かったけどみんなありがとー! 感謝しております、本当に楽しかった! またココで走ろう!!
※関係者の方々も幅広くサポートして頂きメンバー一同大変感謝しております、ありがとうございました! (AGA管理人)
ag11active2 at 16:44
2009年05月06日
2009/5/6 曇→雨 筑波コース2000 タイムアタック!!
参加された皆さんお疲れ様でした〜! ドライ&レイン両コンディションの中上手く乗れましたか・・・? タイムはともかく楽しい時間が過せたのでは・・・、今回の課題を次回に・・・、 組長デビュ〜戦! I渕様3号機シェークダウン! やまさんTKO!

ag11active2 at 23:40
2009年02月01日
2009/2/1 晴れ 筑波2,000タイムアタック(プロクル主催)。
参加された皆さんありがとー! 好天に恵まれコンディションも良く思う存分走れ、楽しい時間が過せたのでは・・・、今回の課題は次回に・・・、また一緒に走りましょう〜!!
ag11active2 at 19:25
2008年10月26日
2008/10/26 TC2000 ポルシェデイ アイドラーズ








2008 アイドラーズポルシェデイ&ACTIVE930(スタイルRWB) 筑波タイムアタック! 参加された皆さんお疲れ様でした、全国から集まるポルシェの魅力が凝縮した1日でした 主催の方々お疲れ様でした! ありがとー!!
ag11active2 at 23:58
2008年10月23日
2008/10/19 晴れ 筑波コース2000 タイムアタック!!
参加された皆さんありがとー! 好天に恵まれて思う存分走れ、楽しい時間が過せたのでは・・・、また一緒に走りましょう〜!!
ag11active2 at 01:18
2008年09月20日
2008/09/20 オフ会なの・・・? 夜間ツーリング・・・?
「メシ食べに行こ〜よ・・・、」から何故か走りに行く事になり 気が付けば横浜まで・・・、気持ち良く走れたんかなぁ・・・? 参加された方ありがとー! 色々なマーチと戯れ刺激が有ったのでは・・・、また一緒に走りましょう〜!! (幕張→大井→横浜→浦安ディズニーランド)
ag11active2 at 23:59
2008年05月06日
2008/5/6 晴れ 筑波コース2000 タイムアタック!!
好天候の下全快走行、タイムアタック!! 気持ち良く走れ納得のいくタイムも出たのでは・・・? また走りに来ましょう〜!!
ag11active2 at 09:03
2008年02月24日
2008/2/24 晴れ 走行会inもてぎ(荒井タイヤさん主催)
好天候の下全快走行、タイムアタックにチャレンジです、なかなか走りがいが有るコースで気持ち良いです、納得のいく走りが出来たのでしょうか・・・? また走りに来ましょう!!
ag11active2 at 10:40
2007年12月16日
2007/12/16 晴れ 筑波2,000走行会(プロクル主催)。
絶好の天候の中参加された皆さんお疲れ様でした! コンディションの良い中で思うように走れましたか・・・? タイム更新出来たのでは・・・、次回は来年2月茂木です、また良い天気になりますよ〜に!
ag11active2 at 08:28
2007年12月01日
2007/12/1 晴れ オフ会、守谷SAにて・・・。

寒空の中、半ズボンの方もおられたよーで・・・、参加された皆さんお疲れ様でした! 目を奪われる車、楽しいお話、共通の友は話しつきないよーで・・・、また次回何処かでお会い出来ますよ〜に! ではその日まで!!
ag11active2 at 23:52
2007年07月16日
2007/7/16 晴れ/小雨 ツインリンクもてぎ12時間耐久・・・。
ag11active2 at 23:59
2007年02月04日
2007/2/4 晴れ 筑波2,000走行会(RW&フロントロー主催)。

今回はフロントロー&ラウベルトさん走行会参加させて頂きました、参加された皆さんお疲れ様でした、あまりのパワー、スタイルの差に怯まず走れたのでしょうか・・・? また参加させて下さい、主催の方々お疲れ様でした! ありがとー!!
ag11active2 at 23:18
2006年11月19日
2006/11/19 雨 筑波2,000走行会。
生憎の天候の中参加された皆さんお疲れ様でした! あらゆるコンディションの中で車を操る難しさを感じたのでは・・・、貴重な経験でしたね、またコレも財産になりますよ!次回は良い天気になりますよ〜に!
ag11active2 at 23:44
2006年09月24日
2006/9/24 晴れ オフ会、守谷SAにて・・・。
お仕事帰り忙しい中参加された皆さんありがとー!

ag11active2 at 23:48
2006年05月21日
2006/5/21 晴れ 筑波1,000走行会。

あららっ、今回も雨男は何処えやら・・・? 最高の天候に恵まれ皆さんボルテージはMAXへ・・・? 気合入り過ぎてドレン閉めずにオイル交換しちゃう方や




ag11active2 at 23:36
2006年02月19日
2006/2/19 曇 筑波2,000走行会。
今回は荒井タイヤ( arai@taiyaya.jp )さん第26回走行会に参加させて頂きました


ag11active2 at 23:53
2005年10月23日
2005/10/23 晴れ 筑波1,000走行会。
雨男がうじゃうじゃ居るのになんとか天気



ag11active2 at 23:22
2005年10月08日
2005/10/08 曇り/雨 オフ会(新倉SAにて)。




ag11active2 at 23:17
2005年05月14日
2005/5/14 くもり 筑波1,000走行会。


暑くも無く寒くも無く絶好のコンディションの中言い訳が利かない為みんな必死にアタック! さてタイムは出たのでしょうか・・・? 「・・・ん〜また来ようか?」 だって、何か足りなかったで、目覚めた様です! 波乱万丈カーライフの始まり始まり〜。
ag11active2 at 23:43
2004年12月18日
2004/12/18 ACTIVE930 海ホタル ラウベルト撮影会・・・










ラウベルト ワイドボディー集合〜、個性有るポルシェの数々〜 ACTIVE930ロー&ワイド スタイルラウベルトで参加でーす。 (AGA管理人)
ag11active2 at 23:59