なんとなくと自己満足

日々の暮らしを綴っています。つれづれ・片づけ・料理・お買い物など

中学1年生のA子。

2月にスキー教室があります。

2泊3日で福島県。


家にある、無印良品のボストンバッグで

何とかならないかな〜



と思いつつ、

各自の部屋以外は基本的に学校のジャージだし、

冬で衣類が多いし、

ホテル泊なのにバスタオルも持ち物リストに!

たぶん無理だ〜。

中3で修学旅行もあるだろうし、

大きいの買いますか。



親としては、下の子と使い回せるように

黒とかのシンプルなユニセックスなのを買いたい!

でも、そこはJC、かわいいのが欲しい訳ですよ。

選んだのは、結構派手じゃない……?

高校生になっても、大学生になっても使える?

使う使う!

おばあちゃんちに泊まりに行く時も使えるでしょ!

との事なので、A子用で買う事に。


メインの大バッグの他に、

バスで使う小バッグも必要でして。

しおりとか貴重品を入れるんだそう。

小5の宿泊学習で使った、折りたたみリュックでいいかと思っていましたが。



青だった!

中学校では、黒・紺・茶・グレー・白が基本だそうで……

えー!青ダメ?

わかんない……できれば他の色がいい……。

ちょっと明る過ぎる。

そっかー。

持ち物の色で注意されても、つまんないですもんね。

心配事は減らせるに越した事ないので。

折りたたみリュックは来年U介に使ってもらおう。



という事で、大小バッグを買いました。

IMG_20250203_230511509~2

黒✕薄紫のボストン



ダークグレーのトート




ボストンを薄紫にしたのは、

付属のタグが紫だったからだそうで。

みんな黒ベースでも、もっと派手なの持ってるし

大丈夫でしょ、だって。

いざとなったら、メッシュのとこに黒いの入れるよ、との事。

まぁ本人がいいなら、いっか。

中にポケットが4つあって、小物も入れやすそうです。



トートはリュックやショルダーと、

3wayで使える物。

ダークグレーって言うけど、これグレージュじゃ……

茶色とグレーがOKだから、大丈夫でしょ、だって。

まぁ本人が(略)

入り口はファスナーで閉まるし、

内側に小さいオープンポケットあり。

外にもポケットが2つあって、こちらも使いやすそう。

A4のしおりも問題なし。



どちらも防水スプレー吹いてあげよう。


あとは中身か。

まずは体調整えて、無事行けますように!




これとか良さそうだけどなー。



プーマいいじゃんねー。




トートは私も納得。

色が豊富でお安いです。



その②





その③





その④





その⑤





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット