・エイシンフラッシュ
藤原英師によると、エイシンフラッシュは常に高いレベルでデキが安定しているそうです。
それは、勝てなかった時期も、です。
さっさんは天皇賞・秋の後、拙ブログでもエントリー挙げましたが、
外を回すと、直線伸びないんですよね。
直線向く時に、馬群の中にいる形がベスト。
で、タメてタメて…
どこかでシュッ!
持ち前の瞬殺フラッシュでケリをつける。
鞍上ルメールなら先刻承知でしょう。
さて。
ペースはスローになったと仮定します。
エイシンフラッシュは出っぱがよくないので、まあ中団から。
で、その時、天皇賞・秋と同じく、内のポケットを取れるでしょうか。
ジャパンカップですよね。
外国人ジョッキーがたくさん。
そう易々とは、そんなポジションは与えないでしょう。
ルメールとエイシンフラッシュにならなおさら、でしょう。
常に折り合いの不安を抱えるエイシンフラッシュ。
ペース。折り合い。ポジショニング。
距離適性的には、さっさん個人的にはJCのほうが合っていると思います。
ですが、この懸念があるように思います。