7月9日、甲賀市水口の神社めぐりをした、帰りに国道307号線(近江
グリーン道路)の信号「信楽駅口」で新宮神社を案内する看板があり、
立ち寄り参拝しました。

新宮神社:滋賀県甲賀市信楽町長野1151

2018,07,09 05:14 PM







                 新宮神社由緒
 御祭神
  素戔嗚命
  稲田姫命
  大山津見神
新宮神社は、奈良時代の霊亀元年(715年)9月に創建されました。
それ以来、信楽町大字長野、神山、江田、小川の「産土神(氏神)」
として広島区人々から尊び崇められ社号を「新宮大明神」と呼ばれて
いました。
これまでに近衛関白家を始め、近江の守護佐々貴氏家に篤く信仰さ
れ、代々当社に境内神領などの寄進がありました。
南北朝の戦(1336年)の兵火にて焼失して再建されたが、その後大
風の為、本殿が大破し、寛文3年(1663年)11月に現在の本殿が再
建されました。
明9年(1876年)10月「村社」に大正2年(1913年)4月「神饌幣帛料
供信神社」に指定、大正4年(1915年)5月、長野字西出と字川東の
二箇所に「山神社」として「大山津見神」を祀られてていたのを、当社
に合祀されました。
大将3年(1924年)には「郷社」に昇格。「紫香楽一乃宮」として篤く
崇敬されております。

さすが陶器の町 陶器の狛犬

信楽陶器感謝モニュメント





7月31日:20533歩