カッコイイ
2019年11月02日
むらさめ&いずも 一般公開
護衛艦!こんなに間近で見たのは初めてです!

これ、船??倉庫みたいだ。。
この角度に痺れる。

いずもの見学には間に合わず。

でも、むらさめは間に合ったよ。護衛艦に足を踏み入れることができるなんて!!感激すぎる〜!!
ありがたや。

興奮のあまり写真など撮っておられなかった。
とてもよい経験になったなあ。
この後、いずもは台風19号の被災地支援に出掛けて行きました。
見学に行ったすぐ後でしたので、なんだか知り合いの若者を送り出すオバちゃんの気持ちになったのよね。
しっかりね!頑張って行ってらっしゃい!って。

女性ライダー ブログランキングへ
ai_motorcycle at 23:27|Permalink│
2019年09月28日
ブルーインパルス
ただ今、ラガマルくんのルールブック片手にアイルランド戦をテレビ観戦しています。
RWC開会式の日、ブルーインパルスを観に味スタ近くの公園へ出掛けました。
ちょっとだけ丘になっているよいスポットがあるのです。
たくさんのひとがカメラ片手に集まっていましたよ。ちびっ子もたくさん。

飛行機がやってくる前に、丘を登っては降りてを繰り返している娘と父親。
おお!来た来た。



ジャージの胸にある桜の花、なのかな?
少し雲が多かったけれど、美しかったですー。満足!
ロシア戦で初めてラグビーの試合をフルで観戦しましたが、ラガマルくんのルールブックのお陰で楽しく観戦できましたよ!
知力、体力、精神力、選手にはいろいろ必要なものがありそうです。
チーム内にあれだけ体格差がある選手がいるというのも面白い!
あんなにでっかい身体の大男ががっつりぶつかってきてどうして平気なの??
ちょっとした交通事故じゃない?って見ていてドキドキするけど…それだけ鍛えてるってことなのでしょうか。すごいなあ。
あ〜トライが欲しいね!!

人気ブログランキングへ
ai_motorcycle at 17:09|Permalink│
2017年05月29日
大相撲五月場所
わたし達家族は大相撲ファンであります。
観戦チケットはとれませんが、せめて幕内力士たちの入り待ちをしてみよう!ということで両国まで行ってきましたよ。
横綱、大関以外のお相撲さん達は、歩いて門から入っていくところを見られるのです。

とっても天気の良い土曜日。なかなかの暑さ。
のぼりを見るだけで気分はあがります!

女性ファンに人気のある遠藤関にお姫様抱っこされた体で写真が撮れる!顔出し。
もちろんわたしも撮りましたよー!

せきトリくん達の仲間になれる顔出し。
娘は顔出し写真撮るの好きなのよね。

わたしが応援している力士のひとり、嘉風関!凛々しくてとってもステキでした。
後ろの方には正代関もいます。ふたりもいっぺんに見られて大興奮でした。
輝、小柳改め豊山、高安、遠藤、千代翔馬、勢、琴奨菊、魁聖、玉鷲、宝富士、御嶽海、
琴勇輝、隠岐の海、豪風、、、

最後に見たのは松鳳山!
娘が愚図りだしたので、あとひとり見たら帰ろうと約束して待っていたら…満を持して松鳳山が登場。
わたしが特に見たかった力士は、高安、勢と松鳳山でしたのでとても幸せな気分になれました。
テレビで見るよりやっぱりカッコイイーーーー!
今場所は残念ながら負け越してしまったけれども、七月場所では是非とも勝ち越せるよう頑張って欲しい。
輝関だけ大銀杏でしたが、とても美しかったです。
全方向どこからみても美しい。床山さんてすごいなあと思いました。
そしてそれぞれ力士の個性が表れたお着物。どの力士も美しくてほんと目の保養になりましたわー。
ああ、いつの日か大相撲観戦してみたいものだなあ。

女性ライダー ブログランキングへ
観戦チケットはとれませんが、せめて幕内力士たちの入り待ちをしてみよう!ということで両国まで行ってきましたよ。
横綱、大関以外のお相撲さん達は、歩いて門から入っていくところを見られるのです。

とっても天気の良い土曜日。なかなかの暑さ。
のぼりを見るだけで気分はあがります!

女性ファンに人気のある遠藤関にお姫様抱っこされた体で写真が撮れる!顔出し。
もちろんわたしも撮りましたよー!

せきトリくん達の仲間になれる顔出し。
娘は顔出し写真撮るの好きなのよね。

わたしが応援している力士のひとり、嘉風関!凛々しくてとってもステキでした。
後ろの方には正代関もいます。ふたりもいっぺんに見られて大興奮でした。
輝、小柳改め豊山、高安、遠藤、千代翔馬、勢、琴奨菊、魁聖、玉鷲、宝富士、御嶽海、
琴勇輝、隠岐の海、豪風、、、

最後に見たのは松鳳山!
娘が愚図りだしたので、あとひとり見たら帰ろうと約束して待っていたら…満を持して松鳳山が登場。
わたしが特に見たかった力士は、高安、勢と松鳳山でしたのでとても幸せな気分になれました。
テレビで見るよりやっぱりカッコイイーーーー!
今場所は残念ながら負け越してしまったけれども、七月場所では是非とも勝ち越せるよう頑張って欲しい。
輝関だけ大銀杏でしたが、とても美しかったです。
全方向どこからみても美しい。床山さんてすごいなあと思いました。
そしてそれぞれ力士の個性が表れたお着物。どの力士も美しくてほんと目の保養になりましたわー。
ああ、いつの日か大相撲観戦してみたいものだなあ。

女性ライダー ブログランキングへ
ai_motorcycle at 01:20|Permalink│
2016年09月06日
シン・ゴジラを観た!
夏休み中に、久々に映画館で映画を観た。
最後に映画館へ行ったのは娘が生まれるちょい前。なんと3年以上前じゃないか!
どうしても夫とふたりで観たかったので、娘を幼稚園の預かり保育(14時まで)にお願いして
超タイトなスケジュールの中なんとか頑張ったのだった。

夫はゴジラ好きだけど、わたしはゴジラ映画を観たことがなかった。
が、とっても楽しめましたよ!
ゴジラなんて現れるわけないけど侵攻してくる様がすごくリアルで、自分だったらどう行動できるだろう…と不安になるくらい本当に戦慄した。
余計な人間ドラマは省いてあると聞いていたが、どの登場人物も魅力的に描かれていて
彼らのバックボーンをもっと知りたいと思えました。
福井さんがノベライズしてくれたらいいのになあ!
ものすごく読み応えありそう…想像するだけでわくわくしちゃう。
巷では、尾頭さんが大人気のようですが、わたしはパタースンさんが好きだなあ。
画面に情報が多すぎて、確かに何度も観たくなる映画ですね。
わたしが一番シビれたのは、
『志願でいくか?』
『いえ、ローテでいきます。』
のセリフ。自分が思っていた以上に、わたしは自衛隊さんが好きなようです。
ピエール瀧もすごくよかった。。
怪獣映画って、自衛隊を使えないダメな子っていう感じで描くイメージがあったのでこれは本当にうれしかった。
シン・ゴジラはフクイチかも知れないし、または隣国の脅威かも知れない。
観た後に、日本という国について色々と考えさせられる映画であった。
とりあえず、日劇のでっかいスクリーンでもう一度観たい!切に願いますよ。。

女性ライダー ブログランキングへ
ai_motorcycle at 11:46|Permalink│
2015年01月22日
バレンタイン トミカ
アカホンで見つけたチョコレート付きのトミカ。

しかもレガシィのパトカー!!
そしてそろそろ娘に買ってあげようと思っていた消防車!
これは買いでしょう。
箱の中にはクルマ型のチョコレートが3枚入っていました。かわいいし美味しかったよー。
消防車はサス付きで、レガシィの方にはこんなギミックが。

いいねー、かっこいい。
消防車は早速娘のお気に入りになりました。
救急車やクラウンのパトカーと一緒に遊んでいるもよう。
レガシィのPCはもう暫くの間隠しておこうっと。
トミカって本当にかわいくて、どんどん集めたくなっちゃうのね。
今度は軽装甲機動車が欲しい!
働くクルマが大好きな我が家の娘。
最近は、パワーショベルやフォークリフトにも興味津々のようです。
工事現場を通りかかると『ショベ!ショベ!』と大喜び。男の子みたいだね。

女性ライダー ブログランキングへ
ai_motorcycle at 15:14|Permalink│