震災復興祈願 第2回牡鹿一周応援リレーマラソン
携帯・スマートフォン用動画はここをクリック2014年2月22日(土)
チームすずRUNは「第2回牡鹿半島一周応援リレーマラソン」を実施してきました。
今回は、走行距離75㎞を、14名のランナーでたすきを繋いできました。
「チームすずRUN」とは
愛知ボランティアセンターが2012年3月11日に実施した、
被災者追悼・応援イベント「エール1st」、そこで結成された「チームすずRUN」。
「すずらん」の花言葉は「幸福の再来」
2011年5月、被災地のがれきの中に偶然咲いていた花。
愛知ボランティアセンターのモチーフとなり、
その「すずらん」と「RUN(ラン)」をひっかけて、
チーム名を「すずRUN」としました。
<これまでの活動>
2012年3月8日~11日 宮城県石巻市牡鹿半島十八成浜~名古屋 計758㎞
4日間かけて、19名のランナーで、被災地から名古屋へたすきをつなぎました。
2013年2月 第1回牡鹿半島一周リレーマラソンを実施。
7名のランナーでたすきをつなぎ、各被災地に応援の声を届けてきました。
「チーム すずRUN(ラン)」HP
愛知ボランティアセンター
Data
2014年03月08日 ごろ掲載- カテゴリ
- 3・11 東日本大震災被災者 応援イベント「エール」