2023年01月31日
1: イリオモテヤマネコ(兵庫県) [GB] 2023/01/31(火) 00:48:32.30 ID:h2wxlFYU0● BE:509689741-2BP(6000)

元気寿司・魚べい「恵方巻」2023販売スタート、極上海鮮巻・たれ漬けヒレカツ巻・サラダ巻・丸かぶり恵方巻

寿司チェーンを展開する元気寿司は1月25日から、「恵方巻」4種類の販売を開始する。販売期間は節分当日の2月3日まで。

販売店舗は全国の「元気寿司」「魚べい」「千両」。ただし「元気寿司」川崎駅前大通店を除く。

恵方巻のラインアップは、「丸かぶり恵方巻」(1本420円、以下税込)、「たれ漬けヒレカツ巻」(1本540円)、「サラダ巻」(1本600円)、「極上海鮮巻」(1本900円・ハーフサイズ450円)。希少価値が高く、くちどけの良さが特徴の初摘み海苔を使い、店内で1本1本巻いているという。一部店舗では価格が異なる。

「丸かぶり恵方巻」は、6種類の具材(玉子・きゅうり・かにかま・あなご・おぼろ・かんぴょう)を巻いた一番人気の恵方巻。

「たれ漬けヒレカツ巻」は、たれ漬けヒレカツ、レタス、タルタルソースを巻いたボリューム満点の恵方巻。甘い味付けのたれ漬けヒレカツは、子どもにもおすすめだという。

「サラダ巻」は、9種類の具材(玉子・きゅうり・かにかま・サーモン・アボカド・ししゃもっこ・えびマヨ・海鮮サラダ・レタス)を使った恵方巻。レタスやきゅうりのシャキシャキ食感、ししゃもっこのつぶつぶ食感などさまざまな食感を楽しめる。

「極上海鮮巻」は、8種類の具材(玉子・きゅうり・かずのこ・いくら・えび・サーモン・あなご・いか)を使った恵方巻。

“ネット予約 早割5%OFF”として、商品受取日の3日前までに公式アプリで「持ち帰りネット予約」すると5%引きになるキャンペーンも実施している。

なお、恵方巻きは節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる巻き寿司のこと。2023年の恵方は「南南東」。恵方は、陰陽道(おんようどう)で、その年の干支(えと)にもとづいて、歳徳神(としとくじん)のある方向を吉の方向として定めたもので、毎年変わる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de9501bd0c67e385ef5e02a7c9bdcc1b7e79f24c



2: アンデスネコ(大阪府) [DE] 2023/01/31(火) 00:49:44.87 ID:U0+ICFhr0
触れないほどの高速回転寿司に進化してもいいと思うんだけど





3: ヒマラヤン(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 00:51:13.46 ID:TpvZur1p0
回らない回転寿司の完全勝利ですわ
と思ったけど

あの糞カス猿はおいてある醤油や湯呑みに手を出したからなあ


38: スナネコ(宮城県) [CN] 2023/01/31(火) 03:41:07.17 ID:SMB9HZtc0
>>3
回らないすしだと基本目の前に職人いるから無理だよ
湯呑みも置いてないし醤油くらいは置いてるけど


41: マヌルネコ(茸) [CN] 2023/01/31(火) 03:43:38.81 ID:wbJ+LLRg0
>>38
一直線のやってくるはま寿司は?


66: マーゲイ(北海道) [JO] 2023/01/31(火) 07:31:47.85 ID:3DeQnkvp0
>>38
魚べいは厨房見えないぞ


4: ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 00:53:09.96 ID:zbrVMAFN0
ついに見つかったか?


5: バリニーズ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 00:54:38.84 ID:VU0DUCxz0
来るなよ


6: セルカークレックス(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 00:55:05.52 ID:WYU61GDe0
もともと回転寿司は魚べいが一番うまい
これガチ


13: ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県) [US] 2023/01/31(火) 01:01:18.20 ID:5ErYtM5M0
>>6
東京にはないけどなごやか亭が最強だから行ってみ


25: 猫又(茸) [US] 2023/01/31(火) 02:03:59.59 ID:r4U1P1RX0
>>6
がってん寿司だろ


111: カナダオオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 11:35:53.84 ID:5PiHvwlz0
>>25
回ってるのもあるけどがってんはちょっとジャンルが違う気がする
目の前で職人が握ってくれるし


40: バリニーズ(東京都) [CR] 2023/01/31(火) 03:42:48.29 ID:JnMFtxjK0
>>6
家の近くにあってまあまあ混んでて美味いから割と利用してたはずなのに潰れたわ


43: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2023/01/31(火) 03:46:14.43 ID:Y6PpsYve0
>>6
富山行ってみろ
回転寿司でもマジで美味いぞ


97: ボルネオヤマネコ(福島県) [RO] 2023/01/31(火) 10:02:28.34 ID:7gGBtNR00
>>43
わかる
いい漁港があるとこは回転寿司で十分美味い
北海道とかも
逆に高級店のトップの目利き実力は東京に勝てないけどね

まあ高級店といっても東京の価格3分の1以下で食えるから比較にならないけど


73: マンクス(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 07:59:22.09 ID:oCk4NnbH0
>>6
安価なチェーン店で比較するとそうだね。


76: ウンピョウ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 08:19:38.53 ID:77qOR/MW0
>>6
値段は少し張るが
銚子丸が美味いよ 
アラ汁も無料やし


121: エジプシャン・マウ(岐阜県) [US] 2023/01/31(火) 14:42:35.66 ID:2mmKcSwM0
>>76
土曜のあら汁無料無くなってから行かなくなった


83: 茶トラ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 09:32:48.24 ID:cGEOY/KT0
>>6
ホームページ見るとネタ小さいし美味そうに見えん

はま寿司、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司とくらべ何が違うの?


85: ユキヒョウ(光) [ニダ] 2023/01/31(火) 09:35:17.55 ID:kaXgg2Jz0
>>83
寿司ネタは他の回転寿司の1.5倍ぐらい大きいな。
酢飯もスシローのは小さいと感じた。
注文のみなので寿司カピカピの寿司ネタが送られて来る事は無いし。


88: 茶トラ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 09:38:10.42 ID:cGEOY/KT0
>>85
ほう、ネタ大きいのか
じゃあ今週行ってみる

嘘なら許さんぞ


99: サビイロネコ(千葉県) [GB] 2023/01/31(火) 10:06:49.60 ID:4eMjvEEu0
>>88
まぐろ、鰯、鯵が大きいが最近は鯵が無くなった
鰯と鯵の大きさは他店の倍ぐらいの大きさなんで満足度高い


101: アメリカンカール(茸) [US] 2023/01/31(火) 10:14:17.21 ID:MgOG+6B10
>>88
ネタは大きい方かな
ここに限らんけど握る気もなくネタ乗せただけだからネタがよく落ちる


102: サビイロネコ(千葉県) [GB] 2023/01/31(火) 10:16:02.17 ID:4eMjvEEu0
>>101
ネタめくってわさび付けるからそれでいいんじゃね


11: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) [US] 2023/01/31(火) 00:59:39.97 ID:v5lTdN5O0
寿司の消費量日本一がなぜか海無し県の栃木ってんだからな
それを支えてんのはきっと元気寿司グループだと思うんよ


37: 茶トラ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 03:31:09.62 ID:ZGPGvyyO0
>>11
ないからこそ憧れる


14: マヌルネコ(ジパング) [EU] 2023/01/31(火) 01:01:44.69 ID:M9KVXoRr0
すしざんまいは?


18: ロシアンブルー(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 01:06:04.44 ID:rOTS9xLy0
醤油ボトルペロペロとかは回転どころか寿司も関係なくなるけどね


19: リビアヤマネコ(兵庫県) [ID] 2023/01/31(火) 01:15:47.28 ID:6FNwtAkt0
魚べいのうどんや蕎麦は
そこらのうどん屋や蕎麦屋より美味いのが困る
寿司食いに行ってるのにいつも2杯食っちゃうわ


24: 猫又(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 01:54:45.64 ID:ctSilvs70
マイ醤油と湯飲み持参か


34: マヌルネコ(茸) [CN] 2023/01/31(火) 02:58:36.33 ID:wbJ+LLRg0
>>24
お湯が出るところも危ない
おちゃはペットボトルやな


26: アメリカンボブテイル(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 02:22:20.54 ID:87Im17Jz0
今のはま寿司の特急停車でええやん


33: 茶トラ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 02:58:27.22 ID:KVa5YP3E0
備品もやられるから


39: マレーヤマネコ(東京都) [NL] 2023/01/31(火) 03:42:35.19 ID:5wuuNfxl0
ボックス席だと他の客や店員の目が届かないからな
卓上調味料への悪戯はファミレスとかも同じリスクあると思うけどな


42: アビシニアン(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 03:45:42.95 ID:efWQwYNP0
魚べい最近知ったんだけどガチで1番うまいぞあそこ
とくにサーモン!


49: 猫又(長野県) [US] 2023/01/31(火) 05:23:52.09 ID:bGVXGrBS0
つか近所のスシローもカッパも回らない


50: ボルネオウンピョウ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 05:29:08.53 ID:wPiP1NxS0
少し前にはま寿司の高速レーンでもいたずら動画上がってたのに
そっちのことはすっかり忘れて魚べい信者が高みの見物気取ってるのに首を傾げざるをえない


72: スナネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 07:57:18.70 ID:TGXsYuKY0
小僧寿しにすべてを託す


87: ベンガルヤマネコ(宮城県) [US] 2023/01/31(火) 09:37:52.46 ID:FA9GDfBB0
>>72
店舗一覧見たら引くぐらい整理されててな
糞田舎にも結構あったのに減りすぎだろ


80: マレーヤマネコ(光) [US] 2023/01/31(火) 09:24:13.19 ID:5ccXg8MN0
つーかネタの鮮度大きさどれとっても回転寿司ってコスパ悪すぎない?
地元のカウンター形式の個人店にしか行かなくなって久しい。


92: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [FR] 2023/01/31(火) 09:55:28.87 ID:C0XWq7gd0
>>80
コスパを言うなら海鮮を売りにしてるスーパーでサクで買った方がいい
寿司はどこで買ってもちっこい1口分で良い値段することに変わりない


93: ウンピョウ(静岡県) [US] 2023/01/31(火) 10:00:02.24 ID:JahoOYKl0
孤独のグルメにでてきたような店がいいよね


94: ジョフロイネコ(東京都) [BE] 2023/01/31(火) 10:01:00.70 ID:vQnHq+Uh0
新幹線寿司に名前が変わりそう


103: ブリティッシュショートヘア(東京都) [SE] 2023/01/31(火) 10:20:40.99 ID:GuLodXcP0
回転寿司が回転しなくなるのは
時代的なもので
今回ネットで変な活動をして営業妨害した事案とは別だろうねえ

色んなものを共用するセルフ形式の部分は回転寿司にとどまらず
チェーン店以外の多くの店舗であるので
それがなくなるということはない


104: サビイロネコ(千葉県) [GB] 2023/01/31(火) 10:26:10.20 ID:4eMjvEEu0
>>103
魚べいは客を観察してたら流れてる皿を取る客は2割しかいなかったデータから思い切って回転レーン無くして全品注文制にしたらしい
メリットは廃棄ロスの削減と回転レーンに流す分の調理手間と時間の削減
デメリットは寿司が流れてるアトラクション性が無い事


118: マヌルネコ(光) [NZ] 2023/01/31(火) 14:21:02.39 ID:9VuXIZiO0
>>103
干からびたネタがぐるぐる回ってる時点で衛生観念に問題があると思ってたわ。


116: バーミーズ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 13:29:01.06 ID:z44WPLBc0
カウンター式のくそ高い寿司屋大勝利かよ
春駒みたく安い店もあるけどあそこ混んでんだよなあ


126: ターキッシュバン(茸) [NZ] 2023/01/31(火) 14:48:15.59 ID:btj9UaAP0
蓋もされてないで知らんやつのテーブルの横回る寿司とか気持ち悪くて無理だわ
はま寿司おまえだぞ


86: アムールヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 09:36:23.36 ID:rBbHxOks0
まさか衛生問題で回転ずしが終わり
回転しない寿司屋が流行るとは誰が思ってただろうか


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675093712/



おすすめサイト最新記事
コメント一覧
1. 名無しさん   2023年01月31日 21:28
がってん寿司は子供の頃良く行ったわ
2. 名無しさん   2023年02月01日 04:59
結局は従業員がいない監視してないシステムに問題があると思うな
餃子の無人販売とか特にそうでしょ
3. 名無しさん   2023年02月01日 09:11
元気寿司という栃木の寿司屋が天下を
取る時がやってきたのか・・・
かんぴょう巻とかどうぞ
4. 名無しさん   2023年02月01日 09:37
魚べい最強説がまた一つ増えてしまった…
ただラーメン好きなのに売り切れとか勘弁して欲しいわ。
5. 名無しさん   2023年02月01日 10:24
言うてもバイトテロの可能性はまだあるからな
6. 名無しさん   2023年02月01日 10:55
すしざんまいに「名前かぶってるから変えろや!」って言われたすしまんまんを超える回転寿司屋が無い我が県・・・
海は掃いて捨てるほどあるのに情けない・・・
7. 名無しさん   2023年02月01日 12:02
10年前だが、博多駅近くの魚べいに来てた韓国人客が、お茶を入れるお湯でカップ麺を作り始めて
同じ韓国人客同士で「おいやめろ」「何が悪い」などと喧嘩が始まったの思い出した
8. 名無しさん   2023年02月01日 12:49
寿司屋はカウンターに職人がいる店にしか行かないようにしてるわ
9. 名無しさん   2023年02月01日 14:52
夏限定の魚べいの冷たいソバうまいんだわ
これガチ
10. 名無しさん   2023年02月01日 15:32
店内では量食べきれずいつも持ち帰りにしてたけど正しかったな
11. 名無しさん   2023年02月01日 17:41
去年回らない寿司屋に初めて行ったがスーパーの寿司のシャリの方が好みと分かった
12. 名無しさん   2023年02月01日 19:57
ぎょべい       さかなべい      うおべい

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Twitter

人気ページランキング
アンテナ新着記事

出会うためのライブチャット