2023年02月04日
1: ゲマティモナス(富士山) [US] 2023/02/03(金) 19:39:40.92 ID:egLQxbMq0● BE:794821616-2BP(2000)
3位(初登場) PS5 Forspoken(フォースポークン)
29055本(累計29055本)/スクウェア・エニックス/2023年1月24日
https://www.famitsu.com/news/202302/02291421.html
メタスコアは酷評
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/forspoken


フォースポークン

https://www.youtube.com/watch?v=XH9qf9v0U0s
2: ビフィドバクテリウム(佐賀県) [US] 2023/02/03(金) 19:40:19.71 ID:Z5SMfTn00
スクエニになってから当たった新作ってある?
8: フソバクテリウム(SB-iPhone) [US] 2023/02/03(金) 19:40:53.74 ID:JJQngiqq0
>>2
ドラゴンクエストライバルズ
ドラゴンクエストライバルズ
10: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:41:40.56 ID:Yu1Dp/Cl0
>>8
サ終してるぞ
サ終してるぞ
74: ストレプトミセス(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 20:01:27.62 ID:rX24oCX00
>>10
まじ?
まじ?
270: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/03(金) 21:21:10.04 ID:IRW9yF1n0
>>8
じっくり育てれば良かったのにシステムをコロコロ変えすぎ
2ヶ月やってないと別ゲーになってる
にゃんこ大戦争はいつログインしてもにゃんこ大戦争なのに
じっくり育てれば良かったのにシステムをコロコロ変えすぎ
2ヶ月やってないと別ゲーになってる
にゃんこ大戦争はいつログインしてもにゃんこ大戦争なのに
361: フラボバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 22:21:55.82 ID:TC4xANQA0
>>2
スクウェアのRPGやSNKの格ゲーで育ったから、今はもう何も望まなくなったわ
スクウェアのRPGやSNKの格ゲーで育ったから、今はもう何も望まなくなったわ
413: デロビブリオ(茸) [AU] 2023/02/03(金) 23:30:53.17 ID:kWJE3pi10
>>2
ニーアは?
ニーアは?
449: アコレプラズマ(福島県) [ニダ] 2023/02/04(土) 00:33:50.55 ID:/t9iwJ+m0
>>413
それくらいだな
プラチナ謹製だけど
それくらいだな
プラチナ謹製だけど
517: ゲマティモナス(岡山県) [ニダ] 2023/02/04(土) 04:21:05.42 ID:ANoQjSCv0
>>2
ドラゴンクエストビルダーズは良かったよ
新納一哉を復帰させろ
ドラゴンクエストビルダーズは良かったよ
新納一哉を復帰させろ
3: ホロファガ(愛知県) [BG] 2023/02/03(金) 19:40:39.12 ID:R9UTuy/00
PS5で3万本近くも売れたら大成功だろ?
4: ミクロコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:40:47.01 ID:I69rI7zN0
評判次第では安くなったら買うかも
12: アキフェックス(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:42:07.35 ID:f0w9p78j0
スクエニって主力メンバーが独立したりソシャゲ関連に引き抜かれたりでカスみたいな開発力になってしまったな
90: ニトロソモナス(千葉県) [US] 2023/02/03(金) 20:04:05.52 ID:Dfe2XiNf0
>>1
記憶にあるだけで最近爆死したタイトル
バロンワンダーランド
バビロンズフォール
ハーヴェステラ
ヴァルキリーエリュシオン
スターオーシャン6
フォースポークン
>>12
ガチャゲーとリメイクばかりで
技術力やセンスある人がいなくなってしまったのだろうか
なんか経産省みたいになってしまったって嘆く人もtwitterで見た気がする
記憶にあるだけで最近爆死したタイトル
バロンワンダーランド
バビロンズフォール
ハーヴェステラ
ヴァルキリーエリュシオン
スターオーシャン6
フォースポークン
>>12
ガチャゲーとリメイクばかりで
技術力やセンスある人がいなくなってしまったのだろうか
なんか経産省みたいになってしまったって嘆く人もtwitterで見た気がする
99: ニトロスピラ(茸) [GR] 2023/02/03(金) 20:05:12.83 ID:AQcCxtQ+0
>>90
は行かヴァ系の発音多過ぎ問題
は行かヴァ系の発音多過ぎ問題
490: ヴェルコミクロビウム(東京都) [NL] 2023/02/04(土) 02:18:17.60 ID:HY6qlLUb0
>>12
どれだけ出てってもカプコンはなんとかなってんのなに
どれだけ出てってもカプコンはなんとかなってんのなに
16: テルムス(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:43:07.15 ID:CXfmC1y30
楽しそうだったのに
17: プニセイコックス(神奈川県) [RU] 2023/02/03(金) 19:43:41.24 ID:I7GwafJ60
タゲがすぐ外れて戦闘が気持ちよくないんだわ
21: アナエロプラズマ(大分県) [IT] 2023/02/03(金) 19:44:46.33 ID:2CkWn3TD0
ホグワーツレガシーもクソゲ臭がして怖い酔った勢いでDL版予約しちゃって取り返しつかんし
24: クロオコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:46:19.53 ID:X8tWx5Cg0
またこれポリコレ配慮か?
25: テルモアナエロバクター(茸) [FR] 2023/02/03(金) 19:46:56.26 ID:415KSMbO0
スコア酷いってことは画力に予算注いでゲーム部分はつまらなかったのかな
ポリコレの時点で興味は失せてたけども
ポリコレの時点で興味は失せてたけども
56: スネアチエラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 19:56:25.29 ID:JJCsMvQv0
>>25
映像美は並
ストーリーはクソ
戦闘はまぁまぁ
ポリコレ
よくあるお使いゲー
売れるは要素ない
映像美は並
ストーリーはクソ
戦闘はまぁまぁ
ポリコレ
よくあるお使いゲー
売れるは要素ない
29: ユレモ(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:48:43.00 ID:tILyx+hQ0
アップデートしてく予定なのね
ホストのやつみたいに途中で中断する可能性もあるって事か…
ホストのやつみたいに途中で中断する可能性もあるって事か…
34: テルモトガ(埼玉県) [DE] 2023/02/03(金) 19:50:29.22 ID:/OerJGTt0
スクエニとカプコンはリメイクだけやればいいよ
655: グロエオバクター(光) [GB] 2023/02/04(土) 13:26:19.24 ID:i1seZqfK0
>>34
パラサイトイブのリメイクとか
すればいいのにな
パラサイトイブのリメイクとか
すればいいのにな
40: クロマチウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 19:51:48.43 ID:C7Ks9cnX0
低評価見ると体験版もクリア出来ないとかあるので何していいか良く解らんゲームみたいね
PV見る分にはモンハンなんかのパクりじゃないの?くらいしか思わんが
PV見る分にはモンハンなんかのパクりじゃないの?くらいしか思わんが
120: ミクロコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 20:12:26.37 ID:oioPul460
>>40
エルデン+デビルメイって感じかな
エルデン+デビルメイって感じかな
41: スフィンゴモナス(大阪府) [CN] 2023/02/03(金) 19:51:49.15 ID:4xoadcdO0
最近のスクエニはHD2Dしか買ってないな
42: プロピオニバクテリウム(広島県) [KR] 2023/02/03(金) 19:51:54.23 ID:vSYMberX0
cmバンバンうってたけど、中身は興味わかない内容だったから、まあまぎりの妥当なスコアじゃね。
47: テルモリトバクター(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 19:53:32.57 ID:pb58/ahR0
PC版の最適化不足が物凄いんだっけ
62: アコレプラズマ(神奈川県) [VN] 2023/02/03(金) 19:58:18.01 ID:7U/zslpJ0
PVも暗い。
華が無くてネガティブな暗さだけ。
華が無くてネガティブな暗さだけ。
76: テルモトガ(茸) [US] 2023/02/03(金) 20:01:57.47 ID:bIAskOam0
逆にこれで売れると思った理由を知りたい
78: アルテロモナス(東京都) [ZA] 2023/02/03(金) 20:02:15.38 ID:MPsFcpBq0
もうゲーム業界でも世界と闘えないんだな日本て
86: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/03(金) 20:03:29.00 ID:yKuChHA40
>>78
フロムとプラチナは戦えてるで
フロムとプラチナは戦えてるで
96: ストレプトミセス(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 20:04:56.55 ID:rX24oCX00
>>78
RPGも海外の方が出来がいい
老害が幅を利かせて碌なゲームを作れないんやろな
RPGも海外の方が出来がいい
老害が幅を利かせて碌なゲームを作れないんやろな
82: フソバクテリウム(ジパング) [CN] 2023/02/03(金) 20:03:03.25 ID:dOiTagWN0
ボリコレ以前に内容がヤバい。ゲーム業界大丈夫なんかい?
84: ネンジュモ(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 20:03:08.70 ID:iSWDeaER0
マジでそういうレベルのメーカーになっちゃってんだな
ニンテンドーを見習えよ
ニンテンドーを見習えよ
94: コルディイモナス(栃木県) [US] 2023/02/03(金) 20:04:50.87 ID:ATexk67V0
クソゲー量産メーカーに成り下がったな
104: フランキア(兵庫県) [JP] 2023/02/03(金) 20:07:02.71 ID:V0CHvgcK0
スクエニという名前がデバフになってきたな
スマホゲーム業界ではもうなってるが
スマホゲーム業界ではもうなってるが
105: デスルフォビブリオ(山口県) [CA] 2023/02/03(金) 20:07:04.66 ID:Nz2cyq4E0
ゴーストオブツシマが最高やったな
110: フラボバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 20:09:02.60 ID:Rfw8I88K0
>>105
仁さん不細工系なのに刀抜いたとこからもう何故かかっこいいのあれすげえよ
仁さん不細工系なのに刀抜いたとこからもう何故かかっこいいのあれすげえよ
119: デスルフォビブリオ(山口県) [CA] 2023/02/03(金) 20:11:59.19 ID:Nz2cyq4E0
>>110
あのゲームの凄いところは進めれば進めるほど主人公がカッコよくて思えてくるんだよなー
あのゲームの凄いところは進めれば進めるほど主人公がカッコよくて思えてくるんだよなー
142: フラボバクテリウム(茸) [US] 2023/02/03(金) 20:17:23.96 ID:Rfw8I88K0
>>119
月並みだが鑓川での初冥人の型発動で暗転した時鳥肌立ったわ
月並みだが鑓川での初冥人の型発動で暗転した時鳥肌立ったわ
443: テルモトガ(島根県) [CN] 2023/02/04(土) 00:21:23.66 ID:odRqDnDe0
>>142
あそこは神がかってるな
ゲームの中でも忘れられないシーンだわ
あそこは神がかってるな
ゲームの中でも忘れられないシーンだわ
447: パルヴルアーキュラ(滋賀県) [US] 2023/02/04(土) 00:30:03.86 ID:l60MNgYF0
>>443
ゴーストオブツシマは最高だよね
最初ブッサイクな仁さんが最後にはむちゃくちゃイケメンに見えるもん
シナリオ、演出、操作性どれを取ってもスクエニなんかにゃ到底作れない素晴らしい作品
ゴーストオブツシマは最高だよね
最初ブッサイクな仁さんが最後にはむちゃくちゃイケメンに見えるもん
シナリオ、演出、操作性どれを取ってもスクエニなんかにゃ到底作れない素晴らしい作品
678: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [EU] 2023/02/04(土) 14:58:32.66 ID:3Pr0WCVh0
>>447
神ゲーを積むことも多い俺だがこれに限っては積んでて良かった、と思えた
発売してすぐくらい
↓
今やってるの終わったらやろう
↓
そうこうしてるうちにPS5発売
↓
PS5リマスター発表
↓
PS5で最高環境でプレイ
たまにはゲームも熟成させてみるもんだ
だいたいそのまま腐るけど
神ゲーを積むことも多い俺だがこれに限っては積んでて良かった、と思えた
発売してすぐくらい
↓
今やってるの終わったらやろう
↓
そうこうしてるうちにPS5発売
↓
PS5リマスター発表
↓
PS5で最高環境でプレイ
たまにはゲームも熟成させてみるもんだ
だいたいそのまま腐るけど
111: キネオスポリア(茸) [NL] 2023/02/03(金) 20:09:44.34 ID:wBCiFvB40
ポリコレ云々はともかく、Horizon Forbidden Westをクリアした直後に、これの体験版を遊んでみたら、グラフィックも操作性もかなりの落差を感じたな。
Forbidden WestはPS4版をベースに開発したらしいのに、なんであんな差がついたんだか
Forbidden WestはPS4版をベースに開発したらしいのに、なんであんな差がついたんだか
134: ロドスピリルム(大阪府) [AU] 2023/02/03(金) 20:15:11.20 ID:djIYaUtz0
ここまで残念ばっか量産してたらFF16も期待できないねぇ…
去年でマシなのミンサガリマスターくらいじゃねぇのマジで
去年でマシなのミンサガリマスターくらいじゃねぇのマジで
136: アナエロプラズマ(長崎県) [US] 2023/02/03(金) 20:15:36.54 ID:5r4gma5H0
もはやスクエニってワクワクするよりも地雷のイメージ強いブランドよね
141: ロドバクター(神奈川県) [US] 2023/02/03(金) 20:17:05.73 ID:PObiwsHZ0
評価出来るのは体験版を配信した事ぐらい
143: アクチノポリスポラ(兵庫県) [ニダ] 2023/02/03(金) 20:17:25.31 ID:2nS0QjQu0
わざとやってるのではと疑ってる
148: マイコプラズマ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 20:18:22.90 ID:35sWBrl40
主人公が何人だったとしてもすげームカつく性格してる
なんか無理して背伸びしムカつくことやってるような違和感
ハリウッドじゃねーんだから自然体で作れよマジで
なんか無理して背伸びしムカつくことやってるような違和感
ハリウッドじゃねーんだから自然体で作れよマジで
154: クロロフレクサス(熊本県) [US] 2023/02/03(金) 20:20:09.93 ID:xwmEs0xT0
ポリコレに配慮しないとクレームいわれるのはわかる
ただ、いまクレームいれててソフト買ってない層がポリコレに配慮したとて買う側に回るのか?
そこのところは考えたが良いとおもう。どちらにしろ買わない奴の意見なんて聞いてもなんの足しにもならん
ただ、いまクレームいれててソフト買ってない層がポリコレに配慮したとて買う側に回るのか?
そこのところは考えたが良いとおもう。どちらにしろ買わない奴の意見なんて聞いてもなんの足しにもならん
173: ゲマティモナス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 20:30:47.56 ID:Zfxxzl040
発売日に買うのは不味いメーカーになってるよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675420780/
おすすめサイト最新記事
コメント一覧
1. 名無しさん 2023年02月04日 21:20
12時間あればクリアできるゲーム内容だよ
2. 名無しさん 2023年02月04日 21:32
異世界転生ってラノベとか読む層に受けてるんだよね
リアル黒人女の異世界転生って誰得だよ
リアル黒人女の異世界転生って誰得だよ
3. 名無しさん 2023年02月04日 21:37
チョニープレステの縛りがキツいんじゃない
4. 名無しさん 2023年02月04日 21:45
なお経営は傾くどころか好調な模様
つか、金あるなら時間と人手かけて面白いゲーム作ればいいのに
つか、金あるなら時間と人手かけて面白いゲーム作ればいいのに
5. 名無しさん 2023年02月04日 23:40
MMOはもう沈みかけの船だしソシャゲもレッドオーシャン化が進んであまりにも安定しない
今でこそ好調で金もあるけど先行きが不透明で怪しいから色々やって可能性を探ってるんだろう
一応ストラテジー方面へ行った連中は金脈を見つけて徐々に名声を稼いでるみたいだし
今でこそ好調で金もあるけど先行きが不透明で怪しいから色々やって可能性を探ってるんだろう
一応ストラテジー方面へ行った連中は金脈を見つけて徐々に名声を稼いでるみたいだし
6. 名無しさん 2023年02月04日 23:50
2大RPGを製作している会社が統合する事によってどんなすごいゲームができるんだろうと思ったが、結局は過去のタイトルに縋る生き方しかできてなくて草。
7. 名無しさん 2023年02月05日 00:02
変なシステムを追加せず現代風にしっかりとリメイクしたゲームを作って欲しいわ
SFC、PS時代の名作は一杯あるぞ?
SFC、PS時代の名作は一杯あるぞ?
8. 名無しさん 2023年02月05日 00:42
次はFF16の番だな。あれも売れる要素が無いよ。デカい召喚獣が出てきてとかもう日本も海外もPVの時点でウンザリしてるのに。よりによって巨大な召喚獣同士のバトルとか何処に需要があるんだって。
9. 名無しさん 2023年02月05日 04:57
アメリカ黒人が主役だと現実界から離れずダメなんだよ。
特に米国ではダメ。
現実離れした異国人だとゲームに入れるだよ。
特に米国ではダメ。
現実離れした異国人だとゲームに入れるだよ。
10. 名無しさん 2023年02月05日 05:00
こんな糞ゲーム作るぐらいなら開発費で高い焼き肉屋みんなで食い行った方がいいんじゃないの?
11. 2023年02月05日 09:23
女だって可愛い少女や綺麗なお姉さんが好き。少女漫画だってなんだかんだ美少女が主人公でしょ。
フォースポークンもホライゾンも色白の美人だったら買ってたかも。黒人の時点で興味失せた。内容は面白そうって思ってたのに。見た目って大事。バイオ4REのアシュリーみたいにすればよかったのに。
フォースポークンもホライゾンも色白の美人だったら買ってたかも。黒人の時点で興味失せた。内容は面白そうって思ってたのに。見た目って大事。バイオ4REのアシュリーみたいにすればよかったのに。
12. 2023年02月05日 09:25
二昔前みたいにもっとファンアート描いてて楽しいようなキャラデザが良い。ファンタジーなんだからデザインも冒険すればいいのに。
13. 名無しさん 2023年02月05日 10:12
経営に響かない程度の金しかかけなかった結果
14. 名無しさん 2023年02月05日 10:48
戦闘の動画みたけど、斬撃の重さを感じさせないコエテクがつくりそうなショボいアクションだったけど
15. 名無しさん 2023年02月05日 10:54
昔のスクエアはホントに凄かったのにね
こちらの期待を越えてくる作品を出してて毎回驚かされた
ゲームの完成度も高くて、今見てもどうやってつくったんだ?と驚く
だからといって当時のクリエイターを集めてももう無理なんだよね
当時のクリエイターはもうオジサンたちばかりで想像外の事ができなくなっている。あの時のあのメンバ、あの瞬間だからできていた事
じゃあ若手に期待?無理無理。才能がある子はYOUTUBEとかに行く時代だよ。
ゲームいっぱい遊んだユーザが作り手側に来た時点で終わり。YOUTUBERも同じだろ?何もないところに突っ込んでいく初期メンバーが凄いんであって、ユーザ側が参加してきた時点で凡作が溢れかえる
スクエアなんてスクエアのゲームが好きな奴が集まる時点で過去の作品を越えることなんてできない
こちらの期待を越えてくる作品を出してて毎回驚かされた
ゲームの完成度も高くて、今見てもどうやってつくったんだ?と驚く
だからといって当時のクリエイターを集めてももう無理なんだよね
当時のクリエイターはもうオジサンたちばかりで想像外の事ができなくなっている。あの時のあのメンバ、あの瞬間だからできていた事
じゃあ若手に期待?無理無理。才能がある子はYOUTUBEとかに行く時代だよ。
ゲームいっぱい遊んだユーザが作り手側に来た時点で終わり。YOUTUBERも同じだろ?何もないところに突っ込んでいく初期メンバーが凄いんであって、ユーザ側が参加してきた時点で凡作が溢れかえる
スクエアなんてスクエアのゲームが好きな奴が集まる時点で過去の作品を越えることなんてできない
16. 名無しさん 2023年02月05日 13:08
別に黒人が嫌いな訳では無いが選べるなら選択しない主人公
17. 名無しさん 2023年02月05日 13:08
スクエニは開発せず、販売だけ担当してりゃいいんだよ
18. 名無しさん 2023年02月05日 13:33
>>15
そこまで当時からスクエア見つめ続けてる年代で、いまだにそんだけなんつうかこう前がかりでゲーム語れるのって何かすごいな
そのゲーム経歴なら、ビデオゲームから与えられる経験に拘泥せんでも、世の中色んな「ゲーム」があるのに…とは思うが
そこまで当時からスクエア見つめ続けてる年代で、いまだにそんだけなんつうかこう前がかりでゲーム語れるのって何かすごいな
そのゲーム経歴なら、ビデオゲームから与えられる経験に拘泥せんでも、世の中色んな「ゲーム」があるのに…とは思うが
19. 名無しさん 2023年02月05日 15:17
※11
マジで奇形顔ばかりでウンザリだわ
巨乳のサブ女キャラは初見は違和感あったけど
だんだん可愛く思えてきてたんだが、
敵に捕まって泣き喚いてるシーンは奇形そのものでバケモノにしか見えんかった
マジで奇形顔ばかりでウンザリだわ
巨乳のサブ女キャラは初見は違和感あったけど
だんだん可愛く思えてきてたんだが、
敵に捕まって泣き喚いてるシーンは奇形そのものでバケモノにしか見えんかった
20. め 2023年02月05日 15:43
hentai受けするkawaiiを乱造しガラパゴス化すべき
北米欧州はスポーツか血生臭い暴力ゲームくらいしか売れない
北米欧州はスポーツか血生臭い暴力ゲームくらいしか売れない
21. 名無しさん 2023年02月05日 16:53
国内に向けるにはテイストが暗いし、海外に向ければセンスが足りてない
ソウルシリーズやニーアみたいなダーク系は元来層が薄いから知る人ぞ知るから育ててなんぼだけど単発の連打で積み重ねられないからなぁ
ソウルシリーズやニーアみたいなダーク系は元来層が薄いから知る人ぞ知るから育ててなんぼだけど単発の連打で積み重ねられないからなぁ
22. なし 2023年02月05日 21:25
リメイクだけやればいいって言うけどクロノ・トリガー、ロマサガ3等などのリメイクの糞っぷりがヤバ過ぎてマジで笑えない
多分もう何も作れないよこの人達
多分もう何も作れないよこの人達
23. 名無しさん 2023年02月06日 13:53
フォースッポンポンは消化率65%で採算ライン超えてる。
元々FF16でルミナスエンジン使うためのデモプログラムだったのにFF16はUE採用になったから急遽ピンチヒッターになっただけやし。
予算考えたら3月決算までに販売4万超えたら御の字よ。
元々FF16でルミナスエンジン使うためのデモプログラムだったのにFF16はUE採用になったから急遽ピンチヒッターになっただけやし。
予算考えたら3月決算までに販売4万超えたら御の字よ。
24. 2023年02月08日 08:30
これ、客層はどういう国のどういう人らを想定して作ったのかね?
インド人向け?
インド人向け?
25. 名無しさん 2023年02月08日 17:56
主人公がブサだと売れないってミラーズエッジから学ばなかったのか
26. 2023年02月09日 00:23
著作権管理団体、同社開発作品の現代改訂版および高画質版の外務委託業務。
今のスクエニ社員の仕事ってこれでしょ?
開発?旅したり米の画質に拘る社内サークルならあるよね。
今のスクエニ社員の仕事ってこれでしょ?
開発?旅したり米の画質に拘る社内サークルならあるよね。
27. 2023年02月10日 20:14
>>22
クロノ・トリガーはリメイクしてないよ。
クロノ・トリガーはリメイクしてないよ。
28. 2023年02月10日 20:15
>>23
じゃあ元々しっかり稼ぐつもりで作ったわけではないのか。
じゃあ元々しっかり稼ぐつもりで作ったわけではないのか。
29. 2023年02月10日 22:14
黒人ってこれ買ってるんの?
買ってなかったら黒人にすら需要のない黒人キャラをゴリ押しする意味ある?
買ってなかったら黒人にすら需要のない黒人キャラをゴリ押しする意味ある?
30. 2023年02月10日 22:19
>>22
最近出たタクティクスオウガのリメイク良かったし評価良かったじゃん
そして相変わらず中国はスクエニのゲームをパクってるし中国がパクるってのはまだスクエニも良いもの作ってるってことよ
しょうもないもんはパクらないから中国
最近出たタクティクスオウガのリメイク良かったし評価良かったじゃん
そして相変わらず中国はスクエニのゲームをパクってるし中国がパクるってのはまだスクエニも良いもの作ってるってことよ
しょうもないもんはパクらないから中国
31. 2023年02月10日 22:20
スクエニで開発5年なら社運かけてねえわw
当たったら儲けもん程度の開発期間だよね
当たったら儲けもん程度の開発期間だよね
コメントする
Twitter
#http://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/ に関するツイート
人気ページランキング
アンテナ新着記事