2022年12月09日
1: ミマス(茸) [US] 2022/12/09(金) 12:19:06.23 ID:NQWh9sUu0● BE:632443795-2BP(10000)
15年間「野菜だけ」の女性、完全肉食に切り替え結果…! 身体に想像を絶する異変=米
ヴィーガンのニコル・カーターさんは、動物性食品を摂らない生活を15年間続けてきた。しかし、そのうちに心身の健康に問題を抱えるようになり、病気を発症したことを機に完全肉食主義に転向した。すると、みるみる体調は改善され、体重も59kgから54kgまで減少したという。野菜が健康に良いものだというのは、もはや常識となっているが、完全菜食や完全肉食に偏ることなく、バランスの取れた食事を心掛けたいものである。
(中略)
英紙「Daily Mail」(5月9日付)によると、米・カリフォルニア州在住のニコル・カーターさん(44)は、自身の健康と環境への影響を考え、18歳からヴィーガン(完全菜食主義者)になったという。その時の1日の食事メニューがこれだ。
朝食:アーモンドミルクと冷凍果物を混ぜたほうれん草スムージー
昼食:サラダ or 温野菜
夕食:サラダ or 温野菜
野菜やベリーは家庭菜園で栽培したものを使い、砂糖やアルコール、小麦まで完全に絶っていたという。しかし、完全菜食主義を長年続けていくうちに関節痛や精神的不安、鬱、エネルギーの低下、不眠症、便秘、消化不良に悩まされるようになっていったそうだ。そして、2006年には胆石膵炎、2012年には潰瘍性大腸炎を発症してしまった。この頃には脱毛、倦怠感、膣カンジタにも悩まされるようになっていたという。
「血液検査では、鉄分とビタミンDがほとんどないことが分かりました。低血糖症や慢性的な便秘、お腹の膨張感もありました。そして最終的に潰瘍性大腸炎を患ったのです」(カーターさん)
菜食主義に問題があると考えたカーターさんは、肉食主義者であるアンバー・オハーン氏に触発され、菜食主義を捨てた。1日に1.5ポンド(約675g)のレッドミート(牛などの赤身肉)を食べる完全肉食主義に切り替えたところ、潰瘍性大腸炎が改善され、体重も59kgから54kgに減少したという。現在の1日の食事メニューがこれだ。
カーターさんの現在の食事。
朝食:クリーム入りのコーヒー
昼食:ステーキ450g
夕食:ステーキ225g、時々、卵とベーコンを追加
飲み物:1日を通して水、コーヒー、炭酸水
https://tocana.jp/2022/12/post_244509_entry.html
4: 白色矮星(茸) [CN] 2022/12/09(金) 12:20:13.08 ID:ckslJVws0
なんでこいつらっていつも極端なんだろな
6: 金星(新潟県) [JP] 2022/12/09(金) 12:20:42.51 ID:No/AfudZ0
だから極端すぎんだってお前ら
13: アルファ・ケンタウリ(東京都) [CN] 2022/12/09(金) 12:21:45.32 ID:IDdT73Pn0
両極端すぎるだろ
バランスってものを知らないのか
そのうち糖尿になってまたビーガンやり始めるだろこいつ
バランスってものを知らないのか
そのうち糖尿になってまたビーガンやり始めるだろこいつ
14: カロン(ジパング) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:21:55.12 ID:+ohscQ4B0
学校給食で教える食育ってホント大事だな
15: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2022/12/09(金) 12:21:55.36 ID:FxdeNAxH0
肉と野菜食うのが1番いいのよ
17: オリオン大星雲(神奈川県) [US] 2022/12/09(金) 12:22:02.07 ID:WapdL2D80
今度は高脂血症とかになりそう
19: 子持ち銀河(愛知県) [FR] 2022/12/09(金) 12:22:09.34 ID:FmoQ3BcW0
偏り過ぎでは?
21: 白色矮星(茸) [GB] 2022/12/09(金) 12:22:39.35 ID:nF9N7TS00
昔から月並みに言われてるバランスの良い食事
これが必要なのね
これが必要なのね
22: 火星(SB-Android) [US] 2022/12/09(金) 12:22:46.32 ID:LqGkNPTY0
何でも程々に
ストレス溜め込んでもしゃーないw
ストレス溜め込んでもしゃーないw
24: グレートウォール(茸) [DK] 2022/12/09(金) 12:23:34.37 ID:Dnya8KBL0
別な病気になって直ったら
またビーガンになるな
またビーガンになるな
25: アルビレオ(SB-Android) [JP] 2022/12/09(金) 12:23:46.96 ID:d8Rla57n0
どっちも栄養偏りすぎ
肉食草食の前に栄養学を学べよ
肉食草食の前に栄養学を学べよ
27: カノープス(福岡県) [US] 2022/12/09(金) 12:24:19.42 ID:IwfkBFVH0
ビーガンは性格に偏りがある人が多いんかな
169: 火星(東京都) [CN] 2022/12/09(金) 12:59:10.93 ID:4RG+1jwb0
>>27
発達系の白黒思考強い人がなりやすそう
LGBTも
発達系の白黒思考強い人がなりやすそう
LGBTも
309: ベクルックス(東京都) [DE] 2022/12/09(金) 16:41:45.27 ID:Dkr34PS/0
>>27
何か有っても他人の所為にしたいんだろう
だから自分で考えないで他人の言われた通りにやる
何か有っても他人の所為にしたいんだろう
だから自分で考えないで他人の言われた通りにやる
28: アクルックス(茸) [IT] 2022/12/09(金) 12:24:21.75 ID:QtoEVNH40
ほどほどを知らない
30: 百武彗星(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 12:24:43.90 ID:G0biOieG0
バランス良く食べなよ(´・ω・`)
33: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [DE] 2022/12/09(金) 12:25:39.53 ID:eV0BYyJS0
こういう極端な人が、わけのわからん健康食品にのめり込んだり、意味不明なツボを買ったりするんだろうな
34: エイベル2218(滋賀県) [BG] 2022/12/09(金) 12:25:39.92 ID:3nkf46ML0
タンパク質なんて大豆と卵とジャコで足りる
35: エリス(福岡県) [US] 2022/12/09(金) 12:26:07.66 ID:zvlY4BfH0
今度は逆流性食道炎とかになる
でまた菜食に戻る
でまた菜食に戻る
43: かに星雲(東京都) [US] 2022/12/09(金) 12:27:00.08 ID:Q6CCanoZ0
人間は雑食なのに偏った食生活送れば不調も出るだろ
46: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 12:27:45.49 ID:66XvQXRA0
いい加減、菜食は健康を害するんだと認めろ
48: ガニメデ(ジパング) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:27:50.57 ID:/WvXTl7n0
自分の信念を貫けよ
50: ミザール(和歌山県) [JP] 2022/12/09(金) 12:27:53.98 ID:Pfc1zxYT0
ビーガンとカンジタは関係ないだろ
191: 太陽(北海道) [HK] 2022/12/09(金) 13:11:50.26 ID:CydbYUVr0
>>50
免疫落ちるとなるよ
免疫が下がる妊娠中だけなる人もいる
免疫落ちるとなるよ
免疫が下がる妊娠中だけなる人もいる
52: 木星(茸) [GR] 2022/12/09(金) 12:28:05.62 ID:nBclU0lb0
切り替えていいものなのか?
なら何でやってたんだ?
なら何でやってたんだ?
54: オリオン大星雲(ジパング) [FR] 2022/12/09(金) 12:28:21.00 ID:AFVBkKqK0
肉大好きやないかーい!
55: トリトン(大阪府) [CN] 2022/12/09(金) 12:28:28.73 ID:mq2zo1g50
ステーキ450gは食い過ぎだと思う
57: プレアデス星団(ジパング) [CA] 2022/12/09(金) 12:28:53.65 ID:cNHf7u0F0
アメリカ人らしいなwww
61: 環状星雲(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 12:29:17.08 ID:5DbR9C4X0
健康害するまで我慢重ねた上で食ったステーキはさぞかし美味かろう
63: レグルス(東京都) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:29:20.06 ID:HsyYLIg90
今度は糖尿病一直線みたいな感じするな
65: ニクス(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 12:29:54.88 ID:OOTtRqkm0
そもそも健康と環境を考えたらヴィーガンにはならんだろう
魂とか精神とか不思議パワーとか、宗教的な理由でヴィーガンになるなら理解できるけど
魂とか精神とか不思議パワーとか、宗教的な理由でヴィーガンになるなら理解できるけど
66: シリウス(福井県) [GB] 2022/12/09(金) 12:30:03.76 ID:N7GWzx6Y0
450gとかめっちゃ食うやんw
68: アルビレオ(東京都) [PL] 2022/12/09(金) 12:30:14.65 ID:oYiAS1YD0
今度は肉多すぎだろw
71: キャッツアイ星雲(茸) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:30:59.22 ID:yEKxJijr0
完全肉食主義ってw
なにもそこまで極端にしなくてもバランス良く肉も取り入れれば良いだけなのに
極端過ぎるとまた体壊すぞ
なにもそこまで極端にしなくてもバランス良く肉も取り入れれば良いだけなのに
極端過ぎるとまた体壊すぞ
77: 赤色矮星(光) [US] 2022/12/09(金) 12:31:57.52 ID:bku0luGE0
>>71
やっぱり肉はダメとビーガンに戻るまでやるんだろうな
やっぱり肉はダメとビーガンに戻るまでやるんだろうな
79: デネボラ(茨城県) [US] 2022/12/09(金) 12:32:22.55 ID:TWZsSqln0
なんでこう極端から極端に走るんだろ?
なんか心の病抱えてそう
なんか心の病抱えてそう
85: オールトの雲(茸) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:33:34.53 ID:7nNkqb3H0
完全菜食主義が急に肉食になるなんて、奴らはどういう気持ちで肉食ってるんだろうな
インタビューして欲しいわ
インタビューして欲しいわ
86: ベスタ(ジパング) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:33:43.74 ID:n4OUrHu90
なんでほどほどにできねえんだ
87: 水星(東京都) [AU] 2022/12/09(金) 12:34:01.19 ID:SoAlDCQU0
振れ幅デカすぎて草
0か1しかない世界で生きてるのか?
0か1しかない世界で生きてるのか?
90: 環状星雲(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 12:35:13.29 ID:5DbR9C4X0
馬とか牛とか草食動物ってめっちゃ食うよな
植物だけで肉体維持するにはそんだけ食わなきゃいけない
人間という種では真似できないんだろう
植物だけで肉体維持するにはそんだけ食わなきゃいけない
人間という種では真似できないんだろう
115: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:43:18.04 ID:fmEgVTTt0
>>90
肉食はエネルギー面でめちゃくちゃ効率悪いのは事実
肉食はエネルギー面でめちゃくちゃ効率悪いのは事実
155: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [DE] 2022/12/09(金) 12:56:44.75 ID:eV0BYyJS0
>>90
正確にはあいつら植物の栄養だけで生きてるわけではないぞ、植物を分解する腸内細菌ごと吸収してる、というかそっちがメイン
人間の腸内にはその細菌がいないので食える植物は限定されるし、あまり栄養も摂れない
正確にはあいつら植物の栄養だけで生きてるわけではないぞ、植物を分解する腸内細菌ごと吸収してる、というかそっちがメイン
人間の腸内にはその細菌がいないので食える植物は限定されるし、あまり栄養も摂れない
99: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [AR] 2022/12/09(金) 12:39:36.64 ID:vc1Sk7CC0
肉食でもいいけどちゃんと内臓系も食えよ
100: ミマス(SB-Android) [KR] 2022/12/09(金) 12:40:05.29 ID:05w72iR/0
こういう人ってやっぱりグレーの服とか嫌いなのかね。黒か白じゃないと!みたいな
102: 青色超巨星(沖縄県) [DE] 2022/12/09(金) 12:40:10.70 ID:ytKQEUJ70
18歳から15年ビーガンで今44なら10年以上肉しか食ってない生活してることに
107: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:40:52.00 ID:ld4E46X40
また別の病気になるだろこれ
っていうか動物かわいそうはどうしたんだよ
ヴィーガンやる大きな理由はそこだろ
っていうか動物かわいそうはどうしたんだよ
ヴィーガンやる大きな理由はそこだろ
121: 馬頭星雲(奈良県) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:45:13.35 ID:HUnIEDPW0
肉食やめてシリアルだけ食ってたらどうなるかな?
135: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 12:48:50.59 ID:bEFIudD90
逆に1日2食ステーキって
まあ、食文化が貧弱なんだろうな
まあ、食文化が貧弱なんだろうな
136: 環状星雲(茸) [US] 2022/12/09(金) 12:50:01.05 ID:ChWBbRga0
>>135
贅沢な気もするけど飽きるだろうなぁ
贅沢な気もするけど飽きるだろうなぁ
142: 百武彗星(東京都) [UA] 2022/12/09(金) 12:52:11.46 ID:rkz2qBe60
何事につけ、極端なのはよくないってことだな
105: 青色超巨星(静岡県) [US] 2022/12/09(金) 12:40:34.99 ID:8JZaRZP00
バランスが大事ってやつだ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670555946/
おすすめサイト最新記事
コメント一覧
1. 名無しさん 2022年12月09日 20:54
学校に家庭科を導入することをオススメします
2. 名無しさん 2022年12月09日 20:56
安倍ちゃんがステーキ食って「潰瘍性大腸炎なら食べられない。潰瘍性大腸炎だとウソをついている!詐病だ!」と言ってるヤツがたくさんいたが、安倍ちゃんはもっとステーキ食べたら難病完治してたな。
3. 名無し 2022年12月09日 21:01
ビーガンだから潰瘍性大腸炎になったってよりコイツが馬鹿だから潰瘍性大腸炎になったんだろ
肉食になったらなったでまた何か別の病気になるだろww
肉食になったらなったでまた何か別の病気になるだろww
4. 名無しさん 2022年12月09日 21:06
そもそも、なんのために15年間のヴィーガン生活を送っていたんだろう?
もしも、自分自身の健康や美容のためではなく、
「環境保護のため、動物愛護のため」にヴィーガンをやっていたのであれば、
どんな病気にかかろうと、その生活を貫くべきでは?
もしも、自分自身の健康や美容のためではなく、
「環境保護のため、動物愛護のため」にヴィーガンをやっていたのであれば、
どんな病気にかかろうと、その生活を貫くべきでは?
5. 名無しさん 2022年12月09日 21:22
ほうれん草食べまくってると胆石できるんだよね
あとタンパク質全然摂ってないな、せめて豆食ってたら少しはよかったのに
あとタンパク質全然摂ってないな、せめて豆食ってたら少しはよかったのに
6. 名無しさん 2022年12月09日 22:12
肉食うなって元気に抗議活動してるビーガンは見えないとこで肉食ってるから元気
7. 名無しさん 2022年12月10日 00:05
ステーキ食って難病完治するならみんな完治してる
8. 名無しさん 2022年12月10日 00:44
そこで折れるから進化しないんだよ。
人間がビーガンの食生活をする為には、多くの人の命を犠牲にして苦しみながら何代も世代を重ねて生物的な機能を変えないと絶対に無理。
人間がビーガンの食生活をする為には、多くの人の命を犠牲にして苦しみながら何代も世代を重ねて生物的な機能を変えないと絶対に無理。
9. 名無しさん 2022年12月10日 20:18
ヴイーガンってなんで子ども作るんだろう?
地球や動物のことを考えたら子ども作らないのが一番なのでは?
地球や動物のことを考えたら子ども作らないのが一番なのでは?
10. 名無しさん 2022年12月10日 20:50
向こうは家庭科みたいな授業は無いのかな?
栄養の大切さとか習わないのか?
栄養の大切さとか習わないのか?
11. 名無しさん 2022年12月10日 21:02
※10
食育の授業ないよ
食育の授業ないよ
12. 名無しさん 2022年12月11日 07:36
肉に飽きたら次は魚でそれも飽きたらまた野菜に戻るよ
13. 名無しさん 2022年12月23日 10:39
なんでこいつらは0か100かやねん
バランスよく食えよ
何事も過ぎたるは及ばざるが如しや
バランスよく食えよ
何事も過ぎたるは及ばざるが如しや
14. 名無しさん 2022年12月25日 21:34
完全肉食主義って
コスモ貴族主義に似てる(響きが)
コスモ貴族主義に似てる(響きが)
コメントする
Twitter
#http://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/ に関するツイート
人気ページランキング
アンテナ新着記事