音楽
2023年02月15日
1: シュードモナス(埼玉県) [CO] 2023/02/15(水) 13:52:37.91 ID:ar/6VM1K0● BE:398763972-2BP(3000)

■ハイスタのドラム恒岡章さんが51歳で死去

人気3人組バンド「Hi-STANDARD」のドラム、恒岡章さんが14日に亡くなっていたことが15日、分かった。51歳だった。

【写真】所属事務所からSNSで報告

 所属するレーベルの公式ホームページで「弊社所属Hi-STANDARDのドラム、恒岡章が2023年2月14日に亡くなりました」と明かされた。

また「皆様にはご心配をおかけしておりますが、詳細に関しましては現在確認中です。改めてご報告させて頂きますので、

何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 マスコミの皆様におかれましては、ご家族、ご親族、メンバーの深い悲しみにご配慮いただき、

取材や憶測での記事掲載などはご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます」と綴られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/822d5b1de86170e48a93295db336f6281ce06167



3: ユレモ(埼玉県) [US] 2023/02/15(水) 13:53:06.77 ID:25PkwPs50
合唱



2022年10月04日
1: ニッセンレンジャー(東京都) [ヌコ] 2022/10/04(火) 16:07:49.45 ID:zFij25830● BE:837857943-PLT(17930)

あの頃がよみがえる…… 「globe」デビュー1万日目のクリスマスイブにメモリアルBOXリリース 全楽曲&未発表・未発売映像が満載
3人組音楽ユニット「globe」が、デビュー1万日目となる2022年12月24日のクリスマスイブに豪華なメモリアルBOXを発売します。

映像関連はまず、全61曲のライブ映像を収めたBlu-rayが3枚。さらに、未発表となっていた「Stop! In the Name of Love」のミュージックビデオと、
初商品化される2曲を含むミュージックビデオ全23曲、またこれまで一部のみ公開されていたライブ映像「TK PAN-PACIFIC TOUR '97 IN
TAIPEI」のglobe出演部分の全楽曲を収録したBlu-ray1枚となります。価格は2万9800円(税別)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa92f8d73a71b5265b198aa6452b5b24d3eb9a4
no title



2: 白戸家一家(茸) [ニダ] 2022/10/04(火) 16:09:29.85 ID:rNyC4eOh0
サブスクのオマケで十分だろ



2022年09月26日
1: エトラビリン(茸) [JP] 2022/09/26(月) 14:05:09.38 ID:fNk02rTs0● BE:866556825-PLT(21500)
GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声

https://news.yahoo.co.jp/articles/5af8e192845b8734f227a7d9960f36fbb80140b5


レンタルビデオ店のGEOが9月末、全店舗でCDの買い取りを終了します。「CDを聞く環境がない」という話が度々流れてくる昨今ですが、とうとう売ることもできなくなっていく……。

【画像】発表の全文を読む

 GEOは9月7日、全店舗においてCD買い取りの受付を9月末で終了することを発表。宅配買取は9月29日、店舗買取は9月30日まで受け付けています。

 SNSでは「お世話になっていたから悲しい…」「CDってそんなに売れなくなってるのかな、自分が俄然CD買う側の人間だから全くピンと来ないけど」など驚きの声が上がっています。



9: エトラビリン(和歌山県) [US] 2022/09/26(月) 14:07:41.29 ID:lIb0sk1S0
ゆとりはCD直撃世代だろ



2022年08月11日
1: スネアチエラ(東京都) [ヌコ] 2022/08/10(水) 08:32:42.23 ID:r5sbCXoa0● BE:837857943-PLT(17930)

若者ギター離れ、「GiGS」休刊 創刊33年、広告減も打撃

ギター雑誌として33年にわたって親しまれてきた「GiGS」が、6月に発売された最新号をもって休刊することを決めた。
1990年代のバンドブームを追い風に人気を博したロック誌だが、近年はネットに押されて広告媒体としての力が低下した上に、
若者のギター離れが響いたという。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15382031.html



2: アルマティモナス(兵庫県) [US] 2022/08/10(水) 08:33:52.58 ID:FbbUlrrF0
ギター離れというか、紙媒体離れ



2022年01月04日
1: しぃ(日本) [ニダ] 2022/01/04(火) 00:23:34.59 ID:qD4xnSPq0● BE:249750264-2BP(2000)

NHK紅白の過去最低視聴率に「3つの敗因」 長年培ってきた番組テーマの根幹を自ら覆した

 昨年大晦日に放送された、「第72回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率が34.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、歴代最
低視聴率を更新した。配信サービス「NHKプラス」でも生配信していたため、ネットからの視聴が増えたことも視聴率低下の原因
と考えられるが、裏番組の特番である「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 笑ってはいけないシリーズ」(日本テレビ系)
が今年は休止だったにもかかわらず、視聴率が思いのほか振るわなかった印象だ。

■凝り過ぎた演出によって歌の魅力が低下

「まず理由の一つして挙げられるのが、オリンピック、パラリンピックの続きを見せられているようなテーマと演出の連続で、
そもそも紅白が長年守ってきたコンセプトと噛み合っていなかったように思います。2021年のテーマは『Colorful~カラフル
~』で、番組全体の作り方も『多様性』を全面に押し出したものとなっていましたが、そもそもが男女が紅白に分かれて歌を披
露するという、これまで培ってきたテーマを根幹から揺るがす番組作りはやはり見ていて、限界がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81214949fab0ac0df84b000d29fed242fb679ec7



3: マヌルネコ(光) [ニダ] 2022/01/04(火) 00:24:17.02 ID:vJ4wkWuU0
つまんないから仕方ない



2021年10月26日
1: まがたん(東京都) [CN] 2021/10/26(火) 09:27:16.49 ID:EgDthv030● BE:421685208-2BP(4000)

 女性の胸を触ろうとしたとして強制わいせつ未遂の罪に問われた、ロックグループ「ヒステリックブルー」(解散)の元ギタリスト二階堂直樹被告(42)=甲府市=の公判が25日、さいたま地裁(任介辰哉裁判官)であり、検察側が懲役1年6カ月を求刑し、結審した。判決は11月24日に言い渡される予定。

 起訴状などによると、二階堂被告は昨年7月6日午前2時10分ごろ、埼玉県朝霞市内の路上を歩いていた20代女性に背後から近づき、左手で口をふさぎ、服の上から胸を触ろうとしたとされる。抵抗され、未遂に終わったという。

 検察側は論告で「相当な力で口を塞ぎ、被害者が助けを呼ぶことや抵抗することを困難にした」とし、「性的刺激や満足を得ようとしたことは明白」などと主張した。

 弁護側は、「女性の胸に一瞬だけ触る意図しかなかった」とし、強制わいせつ罪の要件には当てはまらず、「県迷惑防止条例違反の適用にとどまる」と主張した。また、強制わいせつ未遂罪に該当したとしても、執行猶予判決が妥当だとした。

 紺のスーツ姿の二階堂被告は公判の最後に証言台に立ち、「被害者の方に深い恐怖を与えたことを猛省しております。二度と犯罪に関わらないで生きていきたい」と述べ、頭を下げた。(森下友貴)


ヒステリックブルー 春〜spring〜
https://youtu.be/WTUHhV9OLbg


https://news.yahoo.co.jp/articles/5e56dda303278932ad7086c41eac9ebdef8c2598
no title



3: ラジ男(光) [MX] 2021/10/26(火) 09:28:49.84 ID:4ZAb5EM90
ヒステリックブルーってなんだよw初めて聞いたバンドだぞ



2021年10月13日
1: おばこ娘(東京都) [ヌコ] 2021/10/13(水) 14:14:51.15 ID:OZTgHB0y0 BE:837857943-PLT(16930)

1980年代に大人気だった「TM NETWORK」の“再起動”を発表し、このほど東京・六本木で行われたイベントで音楽活動を再開させた
小室哲哉(62)。ライブパフォーマンスでは大きな拍手を浴びたと報じられたが、世間の反応は前向きなものばかりじゃない。

■引退宣言は不倫隠しの方便だった?
《元々TMファンだったけど、今更TMメンバーに泣きついてもなーって感じしか無いんだよな》とファンからも冷たいコメントがあがり、
《献身的な奥さんが病気の時に放っておいて不倫して引退したんじゃなかったの》などと、復帰に対する疑問符がつきまとう。
小室は3年前に引退を会見で表明した際、こうマスコミの前で言った。
「妻であるKEIKO、家族、ファンの皆さま、スタッフの皆さま、いろいろな方々にご心配をお掛けし、お相手にもご迷惑をお掛けしたことをおわびいたします。
おわびのお話をすると同時に、僕なりの騒動のけじめとして引退を決意しました」――。

会見のきっかけは、週刊文春に報じられた看護師女性との不倫疑惑。当時、妻であったKEIKOは闘病中ということもあって批判が噴出。
引退は不倫隠しの方便という声も上がったほどだ。
今回の音楽活動再開について小室は「体力は以前より後退しましたが、なにより音楽を創るアイデアとエネルギーは確実に進化していると感じています。
TMはTMなりの活動をしたい。僕は僕なりの創作をしたい。いろいろな過ちがあっても、まだやれると背中を押してくれる友がいる。
待っていてくれるファンがいる。これからの自分に残された時間にできること全てで、音楽で少しでも光をともせたら」とコメントしているが、
都合のいい話である

https://news.yahoo.co.jp/articles/37cc2bba2ac2821acdcc2ab9293e4d604b864272
no title



3: ニーハオ(茸) [CN] 2021/10/13(水) 14:16:40.13 ID:/a+dhHqr0
TMファンって小室がお金なくなった時だけ再結成繰り返してることに対して怒らないから凄いよね



2021年07月11日
1: キジトラ(愛知県) [US] 2021/07/11(日) 06:13:00.30 ID:pXwlyugf0● BE:156193805-PLT(16500)

人気ロックバンド「RADWIMPS」のボーカル・野田洋次郎(36)が多数の友人と〝泥酔誕生日会〟を開いていたと10日の「NEWSポストセブン」が報じた。

同サイトによると、翌日に誕生日を控えた今月5日、10人ほどの仲間たちで焼肉→カラオケバーの順に楽しみ、日付が変わった翌朝5時に散会となったという。
野田は泥酔状態で帰りのタクシーに乗り込んだ。

野田と言えば、今月7日に日本最大級の音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021(通称ロッキン)」の中止が決まった際、ツイッターに長文を掲載。
東京五輪は強行、フェスは中止という構図に「有観客、無観客に関わらず五輪開催による感染者数の増加はすでにたくさんの専門家の意見でも明らかな中、開催は既定路線として進みました。その裏でこういった国内の産業やイベントが犠牲を払う図式にやりきれない思いです」と怒りをあらわに。

そして「極めて個人的な思いとしては『ふざけんな』という気持ちです」と厳しい言葉で批判した。

その野田が〝まん防〟発令中の東京で泥酔宴会を開いていたのだから、バツが悪い。
ネット上では「このブーメランはひどい」「カッコ悪すぎ」「もう何も言えない」と大反響。
なかには野田のツイートそのままに「極めて個人的な思いとしては『ふざけんな』という気持ちです」と返す者もいた。

野田のツイッターは前日9日の「日本バスケ、いけーい」が最後となっている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3405048/
no title



5: アビシニアン(神奈川県) [US] 2021/07/11(日) 06:14:17.79 ID:Kk7HLQjU0
36で誕生会かあ



2021年01月29日
1: セルカークレックス(東京都) [ニダ]

レコードにカセットテープ、そしてCDやMDと音楽メディアが進歩し、今ではスマートフォンで手軽に音楽を聞けるようになりました。
時代が移り変わっても人々の傍らには音楽がありますが、40代以上は幼少期にレコードがあり、カセットテープからCDへと主役が移行していくのを
目の当たりにした世代でもあります。お気に入りの曲を編集したカセットテープ、好きな歌手のCD発売日を心待ちにした思い出を
多くの人が持っていることでしょう。

一方、今の子どもたちにとって、音楽を聞くのはスマホ経由、人気の曲など流行をつかむのはYouTubeになっているようです。

減少の一途を辿るCD生産
スマートフォンの普及やストリーミング配信、サブスクリプションサービスの台頭で、隆盛を極めたCDの生産枚数や売上は減少の一途を辿っています。

一般社団法人日本レコード協会のデータによると、オーディオCDの生産量(シングルとアルバムの合計)は2000年に約3億8000枚、
生産金額は約5088億円に達しました。それが2019年には約1億3000枚、約1495億円と、全盛期の約3分の1にまで減少しています。

https://limo.media/articles/-/21480?page=1
no title



3: エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]
リアルのソフトはなくなる文化だよね



2020年12月30日
1: リゲル(愛媛県) [JP]

 歌手の浜崎あゆみさんは29日、映像配信を予定していた31日深夜の無観客年越しライブ(東京・国立代々木競技場第一体育館)を中止すると公式サイトで発表した。

 ライブのサポートメンバーがPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが判明。浜崎さん自身も濃厚接触者となり、活動ができなくなったためとしている。

 年越しライブは感染拡大を受け、観客を入れた形での開催を中止し、映像配信に切り替えることを発表していた。

https://this.kiji.is/716614968852905984



6: アルデバラン(石川県) [CN]
損害がすごそう
どうするのかね



   Next

出会うためのライブチャット