
ヒロ内藤さんの新作ヒロイズム・ロッドを大胆予想
さて、ボクが所有しているヒロイズムのロッドシリーズのショートロッドのインプレも
終わりヒロ内藤さんが作り上げたロッドのイメージも出来たと思います。
早いモノで6月25日にはHiroismチャンネルも1年が経とうとしています。
以前の動画で新作ロッドの開発の話に触れられていましたが、そろそろ発表の時期が
近づいているのではないかと感じている人も多いのではないかと思います。
今回は指向を変えて、釣りたいバス釣り日記が勝手に新作ロッドを大胆予想しようと思います。
歴代のプロトロッド

まず、YouTubeチャンネルがはじまって、最初に登場したテストロッドです。
ビッグOを使い切るための動画で登場してからたびたび登場する赤いブランクスのロッド
新たな新作のロッドのプロトかと最初は思いました。
しかし、これはよく考えて見ると僕たちへドンストーリーでも登場していた赤いプロトロッド
だと気づきました。
という事はTHE Answerシリーズが作られる過程でもう既にあるロッドなので、これは
新作ロッドではありません。
そして同じくブランクスとグリップを繋ぐ金属部分が長いプロトもその時期に使っていたロッド
なので新作のロッドではありません。
新作ロッドのプロジェクトスタート

この辺りから新作ロッドを作り始めたと考えられます。
ジャーキングの基礎をレクチャーする回からブラックレーベルのガイド位置を変更している
ような赤いテープで固定しているのが確認できます。
グリップもコルクの上からテニスのラバーのようなモノを巻いているのが見えますね。
ペガサスシリーズはコルクグリップだったのですが、歴代のヒロイズムはグリップはEVAの素材で
作られているのでヒロ内藤さんの好みは品質のムラが少ないEVAだと考えられます。
グリップ素材はEVAなのか?
新作ロッドの発表

そして、この動画の中で新作ロッドの発表がありました。
どの様なロッドになるかは3カ月~4カ月後に発表、出来ればと話されていました。
ハイエンド機種で作るのか質問した所、ヒロ内藤さんから返信がありました。

この返信からも分かるように手に入れやすい価格帯で作ることを考えているようです。
そして、動画発表からしばらく経って、いつもコメントを下さる次男坊さんから有力情報が
届きました。
スパースプークJrの回で新作ロッドのプロトが見れますよ!
これは凄い情報です。

この動画を見て最初に目が行ったのがブランクスにつなぎ目が見えることでした。
センターカット2ピースではありませんか!
昨今の運送の制限と運送料の値上げなどを考えると買う方にも売る方にも優しい
センターカット2ピースはアリだと思いました。
グリップはそのままブラックレーベルのグリップのようです。
ボクは最初6フィートと予想していましたが、この後の動画でテストロッドのレングスが
5.5フィートと話されていました。
でも、5フィートぐらいの短いロッドもいいかもしれないという趣旨の話もされていますので
実際のレングスは何フィートになるのか?
釣りたいバス釣り日記が大胆予想
これらの情報を鑑みて新作ロッドのスペックを大胆予想したいと思います。
モデル名はヒロイズムではなくブレイゾン・シリーズで販売と大胆予想!
ブラックレーベルは既にSG 551LRBとSG 551L+RBが販売されています。
ブラックレーベルのスペックはHVFナノプラスにX45をフルシールドしてロッドのネジレを
抑えています。
これだけのスペックを取り入れているのでブラックレーベルから新作ショートロッドは出ないと予想!
また、YouTubeでヒロ内藤さんが使っているテストロッドのガイドのセッティングがスパイラルに
見えるのはボクだけでしょうか?
THE Answerシリーズも軽量化に拘ってX45を使わずスパイラルガイドでネジレに対応していた
ので、もともとX45を施していないブレイゾンにスパイラルガイドを搭載して安価なロッドに
仕上げるのではないでしょうか。
カーボンセンサーが無い分、グリップは特別にデザインされたシングル・コルクグリップを
搭載します。
新作ロッドは5.5フィートのMLアクション、ファーストテーパー、スパイラルガイドの
センターカット2ピースモデルと言う予想でどうでしょうか?
ブレイゾンC55ML-2S という番手で1機種の販売かそれとも、もしかしたら、もう一機種
C50ML-1と言う子供やショートロッダーの為の5.0フィートレングスで更なる細かいアクションを
与える為のロッドも予想されます。
THE Answerシリーズの良い所と安価なブレイゾンを合わせる事で子供からお小遣いが少ない
お父さんアングラーにもロッドワークの釣りが楽しめるロッドです。
うん、我ながら妄想が素晴らしい。
新作 ヒロイズム・ロッドを大胆予想 まとめ
今回はそろそろ発表がありそうな、新作 ヒロイズム・ロッドを大胆予想してみました。
ボクの予想が当たっていようとハズレていようとどっちでも良いのですが、ロッドワークに
拘った国産ベイトロッドの販売は待ち遠しいと思います。
ボクが描いたスペックなら交通機関を利用した釣りでもコンパクトで移動しやすく便利で
楽しい釣行ができます。
安価でなれば子供から大人まで購入のハードルも低いので、手軽にロッドワークの釣りが
はじめられるのが嬉しいです。
この記事はあまり参考にしないでください。個人の妄想が強い記事内容になっています。
では、良い釣りを!
関連記事
と言ったか言わないかは別として(笑)
僕の予想はBLX-SG522ML+です。
その数年後にファイナルアンサー
シリーズとしてアノブランドから
カリプソSJのLJかなぁ。
でも、カプリコーンとウィザードの
後継機種も欲しいところです。
いづれにしても、早くヒロズチョイスを
更に使い倒せるようなロッドが欲しいっす❗