2005年09月05日
投資をしてみよう。
こんにちは。愛利です。ずっと取り上げたかった投資について、今日はお話させて頂きたいと思います。今日は株式について、お話ししたいのですが、株で儲けるというと、まずは大きく上げて、三つあります。インカムゲイン、キャピタルゲイン、株主優待の三つだと思います。
ずはインカムゲインですが、こちらは配当です。株主への利益還元です。
そして、キャピタルゲインは、株式の売買差益のことをいいます。つまり、安く買って、高く売ると、そこから儲けが出来ますよね。そのことです。
それから、株主優待は、どこの企業でも設けているサービスではなく、配当の他にその会社の製品や商品券やサービス、お食事券とか、株主に対してのおまけのようなものです。化粧品の会社だと、化粧品がもらえたりと、結構、女性の私には、嬉しいサービスです。中には、株主優待が目当てで、株を取得する人までいる位ですからね。
しかしながら、株券を取得するには、株券以外の代金も必要になってきます。最近は、口座管理料が無料の証券会社がほとんどとなってきましたが、やはり売買手数料は掛かります。キャピタルゲイン(売買差益)を目的で株を取得する場合、株価が上がったら、売りに出して売買差益を得たい訳ですけど、売買手数料の存在を忘れて、ちょっと株価が上がったから売ると、反対に損をすることがあります。よくよく、手数料までを考えていないと、ダメですよ。その証券会社によって、売買手数料の値段が変わってくるので、よく検討した方がよろしいでしょう。
売買手数料で安いと言えば、皆様もご存知の通り、ネット証券ですね。このネット証券を比べてみると、結構面白いですね。私のお気に入りは、丸三証券です。何と、口座開設から2ヶ月間は株式手数料が無料です。更に、1日の株式約定代金の合計額が20万円以下の場合、株式手数料を無料なのです。初心者の人にも、そうじゃない人にも、嬉しい限り。だって、2ヶ月間は1円でも上がって売っても、プラスになる訳ですし、20万円以下なら、2ヶ月以降でも1円でも上がったら、プラスになるんですから、こんないいことないですね。まずは、口座開設しなくちゃ、始まらないよ。
2005年08月02日
女の子に臭いにおいは似合わない
こんにちは。愛利です。暑い日が続いていておりますが、いかがお過ごしですか?最近、ずっと気になっていた、口臭や体臭、便臭などの気になる臭いを消すサプリメント「エチケットフレッシュ」を試してみることにしました。やっぱり、夏で汗はかくし、女の子だから、やっぱり気になるしね。マッシュルームからから生まれた、Bio-Mシャンピオンエキス+緑茶カテキンで、体内から臭いを消すのです。1週間で口臭が、10日で体臭が、一ヶ月で便臭がすっきりさようなら〜。試してみる価値あり? また、近日中に、感想をご報告致しま〜す。
Posted by airi_74 at
14:15
│ヘルス&ビューティー
2005年06月25日
美しい文字を書くということ
こんにちは。愛莉です。暑い毎日ですが、いかかお過ごしですか。この梅雨の時期に、天気がいいのは嬉しいですが、水不足とまでなると、あまりお天気いいのにも、歓迎できませんね。早く、恵の雨が降るといいですね。お水を使う度に心配になります。こんな状況ですので、お互いに健康管理には気を付けましょうね。
さて、美しい文字を書くということ、みなさんはどのように思われますか?最近は、パソコンなどの普及で文字を書くことがめっきりと減ってきましたよね。しかし、パソコンなどで全てが済むという訳ではありませんね。意外とあなたの書いた字、見られていますよ。お店などで頂く領収書、結婚祝いなどの表書き、結婚式などの記名、履歴書など、やはり美しい字だと、気分がいいですよね。私も主人と、領収書などの文字のことについて、話したりします。この人の字、きれいだね。とか、あんまり上手じゃないね。とか・・・(あまり、自分の字も自慢出来たものではありませんが・・・)美しい文字は、あなたを素敵な人に見せてくれたり、出来る人に見せてくれるスキルのひとつです。字が汚いと、仕事や勉強が出来ても、そう思われていないということもあるのです。ちょっと、おかしな話ですが、美しい文字を書ける方が、絶対得です。ぜひとも、セレブを目指す私達は美しい文字を、身に付けていた方がいいでしょう。
書き込み式ボールペン字実用練習帳 和田 康子 (著)
Posted by airi_74 at
03:49
2005年06月20日
言葉のチカラ
言葉のチカラは運命までも変えてしまう。なりたい自分をイメージして、毎日毎日それを口に出していくと、なりたい自分になれるという。その代わり、悪い言葉を口にすると、その通り悪い結果になってしまうという。言葉というものは、凄いものですね。よく、「子供は親の貼ったレッテルに答える。」という。「なんてお前は馬鹿なの。」「なんで、勉強が出来ないの。」なんて子供に言ったり、「うちの子なんて、馬鹿で・・・。○○さんの所は頭良くて、いいわね〜。」なんてママ同士の会話を耳にします。こんな事を言っていると、親の貼ったレッテルどおり、子供はその通りになる。反対に、「あなたはやれば何でも出来るのね。」「あなたは賢い子ね。凄いわ。」と言うと、子供はそのレッテルに答える。これは、大人の私達にだって言えることだと思う。みんな、自分で自分のレッテルを貼っていたりするのです。「私なんて、どうせ・・・。」とか、「私にはムリ。」とか、etc・・・今日からは、自分に素晴らしいレッテルを貼りましょう。「あなたが変わる 愛されてお金持ちになる魔法の言葉」の著者 佐藤富雄さんの言うとおり、「私は世界一魅力的ないい女」と口ずさんでいたら、いつもなら3日坊主の私が、どんなに疲れていても、腹筋などの筋肉運動を毎日欠かさずするようになりました。世界一魅力的ないい女が、出産後とはいえ、こんなにぷよぷよのお腹っていうのは・・・って思うようになり、続けられるようになりました。これから、他の効果も期待して、なりたい自分をイメージして、まずはひとりでこっそりと、どんどん素晴らしい言葉を口にするぞ♪ 私、こちらの本、老若男女にオススメします。何度でも読み直したくなるよ♪ [記事は2004/8/23より]
クリックで救える命がある
この夏、アメリカ在住のいとこが小学校を卒業したので、叔母と一緒に日本に長期滞在をしていました。いとこの中でも最年少の13歳になった彼は、私の7ヶ月の息子もいるせいか、すっかりお兄さんらしくなりました。2年ぶりに会ったのですが、2年前とは変わって、お買い物に行っても、すっと荷物を持ってくれるようになり、進んで息子の相手や英語での話しかけなどをしてくれました。
いとこの話はさて置き、アメリカはギブ&テイクの国ではありますが、ボランティアが盛んです。ん?って思う方も多いことでしょう。実はこれもギブ&テイクらしいのです。アメリカ人全員ではないでしょうが、日本のように子供達が年老いた両親と同居して面倒見るという習慣はないようです。その為、自分達の老後のことを親達は自ら考えなくてはなりません。叔母の言うところ、アメリカではボランティアをすると、ポイントが貯まっていき、将来自分達がボランティアの方々よりサービスを受けられるというシステムが存在するようです。(叔母はサンフランシスコ周辺在住で、他の州でこのようなシステムがる
かどうかは、私にはわかりませんが・・・)私はボランティアをギブ&テイクでは考えられませんが、ボランティアに協力出来るココロの余裕は持っていたいな(*^_^*)
そこで、クリックするだけで、無料で募金が出来るサイトをご紹介させていただきます。1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨してみてください。自分のことだけではなく、出来る範囲でもボランティア等を考えられるようになってこそ、本物のセレブに近づけると思うな♪こちらのサイト、お友達にも教えてあげてね。
[記事は2004/8/23より]
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp
いとこの話はさて置き、アメリカはギブ&テイクの国ではありますが、ボランティアが盛んです。ん?って思う方も多いことでしょう。実はこれもギブ&テイクらしいのです。アメリカ人全員ではないでしょうが、日本のように子供達が年老いた両親と同居して面倒見るという習慣はないようです。その為、自分達の老後のことを親達は自ら考えなくてはなりません。叔母の言うところ、アメリカではボランティアをすると、ポイントが貯まっていき、将来自分達がボランティアの方々よりサービスを受けられるというシステムが存在するようです。(叔母はサンフランシスコ周辺在住で、他の州でこのようなシステムがる
かどうかは、私にはわかりませんが・・・)私はボランティアをギブ&テイクでは考えられませんが、ボランティアに協力出来るココロの余裕は持っていたいな(*^_^*)
そこで、クリックするだけで、無料で募金が出来るサイトをご紹介させていただきます。1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨してみてください。自分のことだけではなく、出来る範囲でもボランティア等を考えられるようになってこそ、本物のセレブに近づけると思うな♪こちらのサイト、お友達にも教えてあげてね。
[記事は2004/8/23より]
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp
2005年06月11日
豆乳ローション
最近、私はムダ毛が消える噂の手作り豆乳ローションにはまっています。去年に市販の豆乳ローションを使ったのですが、全然ムダ毛が減らなかったので、全然期待していませんでした。ところが、これが何とスゴイのです!数日使ってみました。指でムダ毛を引っ張ってみると、痛みもなくするっと抜けていきました。あまりの効果に髪の生え際とか、眉毛やまつ毛のまわりはとても恐いですね〜。ここのまわりは綿棒で付けています。ムダ毛がなくなり、美しい肌になるまで、使い続けるぞっ(^・^) そうそう、作るのが面倒だけど、一気にまとめて作って、冷凍保存もちゃんと出来るよ。だから、これは続けられそうだね。
ちなみに、私がいろいろ見てきて、一番気に入った豆乳ローションの作り方の本は「噂の「豆乳ローション」最新版」です。キレイになる美味しいレシピも載っています。良かったら、参考にして下さいな(#^.^#) [記事は2004/7/14より]
しばらくおさぼりしてしまいました。夏が本格化する前に、再開しなくては!
ちなみに、私がいろいろ見てきて、一番気に入った豆乳ローションの作り方の本は「噂の「豆乳ローション」最新版」です。キレイになる美味しいレシピも載っています。良かったら、参考にして下さいな(#^.^#) [記事は2004/7/14より]
しばらくおさぼりしてしまいました。夏が本格化する前に、再開しなくては!
Posted by airi_74 at
03:30
│ヘルス&ビューティー
若く見せる秘訣?!
先日、叶姉妹の恭子さんが、「私達のカラダは顔です。」ということを、言っておりました。彼女達は、彼女達自体が商品である訳ですから、磨きをかけるのは当然かもしれません。しかし、私達は仕事が忙しい、家事育児が忙しいなど、叶姉妹のように全てを磨くことは難しいのが現状です。でも、少しでも若く、見られたいと思っているのは、私だけではないと思います。若く見せる秘訣ではないかもしれませんが、私が実践していることをご紹介します。
私は若く見せる為に、カラダの3ヶ所に気を使っています。まずは、もちろん、顔です。それから、首と手です。顔はみなさん、当たり前と思ってスキンケアを怠ってはいないと思いますが、忘れてならないのが、首と手なのです。首と手を見ると、年齢が判ると言います。更に悪く言えば、実年齢よりも上に見られることもあるのです。
私が21歳の時に、仕事の取引先の方々と飲みに行った時のこと。その中で年配の男性がいました。そして、私の手を見て、こう言いました。「手を見ると、年齢が判っちゃうんだよね〜、君は27、8かな〜。もしかすると、もうちょっといってるかな。」って・・・季節もちょうど冬ということもあって、かなり荒れてはいたのですが、さすがにそれはショックでした。その頃はまだ、手に気を使ってはいませんでしたし・・・そのことがあってからは、こまめにハンドクリームを塗るようになりました。
しかし、経験がある方もいらっしゃると思いますが、ベタつくので、仕事に差し支えることも多々有り。日中はさらっとしたものを使ってみたり、塗った後、保湿成分を全部落とさないように、さらっと水で洗い流してみたりして、何とか工夫をしました。夜は、顔のお手入れと一緒に、手も顔と一緒の扱いをするようになりました。しかし、手の方が顔よりも何倍も過酷な状況に置かれています。お手洗いの後に必ず洗うし、家事などでも酷使しています。最近では、ネイルサロンの方のおすすめで、オイルを足して手袋をはめて眠るようになりました。始めてから、更につるつるになりました。
首は、22歳の頃に、一緒に働いていた28歳の女性の方が、「首は年齢を表すからきちんと手入れしておけばよかった〜ショックだよ〜」とさんざん嘆いていらっしゃったので、その頃から私の首は顔の一部となり、一緒にお手入れをするようになりました。
今は夏なので、ミュールやサンダルを履く方は、かかとの角質のケアが必要だし、あとはムダ毛の処理など、することがいっぱいかもしれないけど、首と手は、顔のお手入れのついでに出来るから、続けられそうでしょ。私も最近は、年齢より上に見られることもなくなり、うれしいことに6歳離れた妹よりも年下に間違えられることもあるの。ちなみに、この3ヶ所は、どうしても生活感がにじみ出やすいところだから、頑張らなくちゃね。[記事は2004/7/30より]
私は若く見せる為に、カラダの3ヶ所に気を使っています。まずは、もちろん、顔です。それから、首と手です。顔はみなさん、当たり前と思ってスキンケアを怠ってはいないと思いますが、忘れてならないのが、首と手なのです。首と手を見ると、年齢が判ると言います。更に悪く言えば、実年齢よりも上に見られることもあるのです。
私が21歳の時に、仕事の取引先の方々と飲みに行った時のこと。その中で年配の男性がいました。そして、私の手を見て、こう言いました。「手を見ると、年齢が判っちゃうんだよね〜、君は27、8かな〜。もしかすると、もうちょっといってるかな。」って・・・季節もちょうど冬ということもあって、かなり荒れてはいたのですが、さすがにそれはショックでした。その頃はまだ、手に気を使ってはいませんでしたし・・・そのことがあってからは、こまめにハンドクリームを塗るようになりました。
しかし、経験がある方もいらっしゃると思いますが、ベタつくので、仕事に差し支えることも多々有り。日中はさらっとしたものを使ってみたり、塗った後、保湿成分を全部落とさないように、さらっと水で洗い流してみたりして、何とか工夫をしました。夜は、顔のお手入れと一緒に、手も顔と一緒の扱いをするようになりました。しかし、手の方が顔よりも何倍も過酷な状況に置かれています。お手洗いの後に必ず洗うし、家事などでも酷使しています。最近では、ネイルサロンの方のおすすめで、オイルを足して手袋をはめて眠るようになりました。始めてから、更につるつるになりました。
首は、22歳の頃に、一緒に働いていた28歳の女性の方が、「首は年齢を表すからきちんと手入れしておけばよかった〜ショックだよ〜」とさんざん嘆いていらっしゃったので、その頃から私の首は顔の一部となり、一緒にお手入れをするようになりました。
今は夏なので、ミュールやサンダルを履く方は、かかとの角質のケアが必要だし、あとはムダ毛の処理など、することがいっぱいかもしれないけど、首と手は、顔のお手入れのついでに出来るから、続けられそうでしょ。私も最近は、年齢より上に見られることもなくなり、うれしいことに6歳離れた妹よりも年下に間違えられることもあるの。ちなみに、この3ヶ所は、どうしても生活感がにじみ出やすいところだから、頑張らなくちゃね。[記事は2004/7/30より]
Posted by airi_74 at
03:09
│ヘルス&ビューティー
セルフタンニング

http://tenant.depart.livedoor.com/t/
belleza/item_detail&id=437682.html
SugerBaby セルフタンニング ローション
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ilovecosme/
item_detail&id=467456.html

夏といえば小麦色の肌にあこがれますよね。日焼けしているだけで、腕も脚も細く見えるし、何と言っても、健康的に見える。しかし、日焼けすると、紫外線の影響でシミやシワの原因になってしまいます。そこで、紫外線を気にせず、小麦色の肌を作ることが出来るのが、セルフタンニングです。いわゆる偽の日焼けです。これは、肌の角質層の一番表面に働きかけ、小麦色にします。しかも、新陳代謝とともに、垢としてはがれ落ちるので、一週間ほどで元のお肌に戻ることが出来るのです。もちろん、シミの原因のメラニンで小麦色にしているわけではないので、安心です。そして、体にも影響がまったくないと証明されたということなので、安心ですね。
それでは、セルフタンニングのコツですが、まずは体をスクラブ入りのソープで洗うことですね。体の表面の角質(いわゆる垢として落ちる直前のモノ・・・)が場所によって均等ではないため、色むらが出来てしまいます。なので、まずは垢をスクラブで落とします。あと、これをしておくと、持ちがいいです。それから、セルフタンニング剤を塗っていきます。塗った後、2〜3時間後から効果が表れます。この辺は、説明書を見て従って下さい。ちなみに、ひとつ注意ですが、手で塗ってそのままにしておくと、手のひらも染まってしまいます。ゴム手袋などをするなり、すぐにハンドソープで洗うなり、忘れないでね。セルフタンニング剤は、安いモノから高いモノまでありますが、高いものには保湿成分が入っていますが、安いモノにはあまり入っていないそうで、セルフタンニング後には、アフターケアが必要そうですね。[記事は2004/7/30より]
Posted by airi_74 at
02:49
│ヘルス&ビューティー
2005年06月04日
手作りの果実酒
みなさん、こんにちは。愛莉です。いかがお過ごしですか。
さて、ホワイトリカーを使っての手作りの果実酒の宣伝をよく見ますよね。旬の果物とホワイトリカーと氷砂糖で作るのですが、旬をギュッと閉じ込めて、一年間、それを楽しめるなんて、素敵ですよね。それも、自分の手作り。市販品と比べたら、感動が違いますよね。出来上がったら、サイダーで割って、食前酒として頂こうかと、今からとても楽しみです。私も早速、旬の梅から作ってみることにしました。でも、梅は出来上がるまで時間がかかるので、苺も作ってみようかな。
お友達のちくらさんのホームページで、作り方なども載せていますので、参考にして下さいな(#^.^#) [記事は2004/6/29より]
さて、ホワイトリカーを使っての手作りの果実酒の宣伝をよく見ますよね。旬の果物とホワイトリカーと氷砂糖で作るのですが、旬をギュッと閉じ込めて、一年間、それを楽しめるなんて、素敵ですよね。それも、自分の手作り。市販品と比べたら、感動が違いますよね。出来上がったら、サイダーで割って、食前酒として頂こうかと、今からとても楽しみです。私も早速、旬の梅から作ってみることにしました。でも、梅は出来上がるまで時間がかかるので、苺も作ってみようかな。
お友達のちくらさんのホームページで、作り方なども載せていますので、参考にして下さいな(#^.^#) [記事は2004/6/29より]
2005年05月22日
レストランなどの予約
みなさんは誰かとレストランへ行く時、どうしてますか?大体は、あそこのお店に行こうと思っていて、当日にそのお店に直行するという感じが多いのではないでしょうか?
ここでオススメなのが、お店に予約をすること!
なぜって?
それは、電話で予約をすれば、お店に行った時にお店の方が、あなたの名前と顔を確認するでしょう。ということは、ただお店に行って食べて帰ってくるよりも、名前と顔を覚えやすいということ。そのうちに「○○様、いらっしゃいませ」と言われるようになるかも。
そうすれば、しめたもの!ファミレスとかファーストフード店などでは、ムリでしょうけど・・・あくまでも、それなりのレストランですよ。少しずつ、将来セレブになれた時のために、足固めをしましょう。
実際のところ、私の友人は街を歩いていると、お店の方々によく声を掛けられます。予約をしていると、お店の方と仲良くなり、サービスもしてもらえるそう。彼女と一緒に食事に行ったことがあるんだけど、店長さんがおすすめを一品多く持ってきてくれたの。ビックリした。毎回ではないでしょうけど・・・
さて置き、お店の方と仲良くしておいて、損はないでしょうね。 [記事は2004/6/9より]
ここでオススメなのが、お店に予約をすること!
なぜって?
それは、電話で予約をすれば、お店に行った時にお店の方が、あなたの名前と顔を確認するでしょう。ということは、ただお店に行って食べて帰ってくるよりも、名前と顔を覚えやすいということ。そのうちに「○○様、いらっしゃいませ」と言われるようになるかも。
そうすれば、しめたもの!ファミレスとかファーストフード店などでは、ムリでしょうけど・・・あくまでも、それなりのレストランですよ。少しずつ、将来セレブになれた時のために、足固めをしましょう。
実際のところ、私の友人は街を歩いていると、お店の方々によく声を掛けられます。予約をしていると、お店の方と仲良くなり、サービスもしてもらえるそう。彼女と一緒に食事に行ったことがあるんだけど、店長さんがおすすめを一品多く持ってきてくれたの。ビックリした。毎回ではないでしょうけど・・・
さて置き、お店の方と仲良くしておいて、損はないでしょうね。 [記事は2004/6/9より]
はじめに
はじめまして。愛莉(あいり)です。
私は小さい頃から、お金持ちのお嬢様に憧れていました。どこかに私をシンデレラにしてくれる、映画「プリティーウーマン」のリチャード・ギアのような人が現れないかと願っていました。というのは、私の家は、他の家と比べて裕福ではなかったから(T_T) 現実問題、大人になるにしたがってそんな人はいなく、自分が努力するしかないことも気が付いていましたが、その方法が分かりませんでした。
そのうち、私も社会人となり、そして結婚をし、共働きで生活を始めました。しかし、結婚後主人の会社が危うくなり、上司からの圧力で希望退職をするハメに。今はアルバイトで生計を立てることとなり、理想の生活には程遠くなるばかり。理想の生活の為にいっぱい節約の本を読みました。が、働いている私には、専業主婦のように底値を調べて、スーパーをハシゴするとか、安い時にまとめ買いをして保存するとか、手間のかかる料理を作るとかetc・・・時間がありませんでした。まとめ買いをすると、冷蔵庫の中で腐らせちゃったり・・・ということの方が多かった(>_<)
あとは、お金に関する本を読みました。その中で、「金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ著」を読みました。読む前から普通に生活しているだけではダメなことは分かっていましたが、改めて実感しました。ロバート・キヨサキさんのいう不動産投資は元手がないのでムリでしたが、金融資産投資は種銭を作れば出来るかな〜と思い、金融資産投資に関する本を読みました。
そんな時に、妊娠し出産し、今は一児の母となりました。男の子です。母となると、責任も重大!子供に貧乏な思いはさせられないと思い、本気で考えることにしました。なお、このホームページは私の出来る範囲内で倹約をし、投資をし、美容のことも忘れず、たまには子供のことも取り上げていきたいと思っています。母として妻として女として、いつまでもキレイでありたい(#^.^#)そして、小さい頃から描いてきた、セレブリティーになりたい。私自らがリチャード・ギアになり、頑張っていきたいと思います。みなさま、私と一緒にセレブリティーを目指しませんか。
私は小さい頃から、お金持ちのお嬢様に憧れていました。どこかに私をシンデレラにしてくれる、映画「プリティーウーマン」のリチャード・ギアのような人が現れないかと願っていました。というのは、私の家は、他の家と比べて裕福ではなかったから(T_T) 現実問題、大人になるにしたがってそんな人はいなく、自分が努力するしかないことも気が付いていましたが、その方法が分かりませんでした。
そのうち、私も社会人となり、そして結婚をし、共働きで生活を始めました。しかし、結婚後主人の会社が危うくなり、上司からの圧力で希望退職をするハメに。今はアルバイトで生計を立てることとなり、理想の生活には程遠くなるばかり。理想の生活の為にいっぱい節約の本を読みました。が、働いている私には、専業主婦のように底値を調べて、スーパーをハシゴするとか、安い時にまとめ買いをして保存するとか、手間のかかる料理を作るとかetc・・・時間がありませんでした。まとめ買いをすると、冷蔵庫の中で腐らせちゃったり・・・ということの方が多かった(>_<)
あとは、お金に関する本を読みました。その中で、「金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ著」を読みました。読む前から普通に生活しているだけではダメなことは分かっていましたが、改めて実感しました。ロバート・キヨサキさんのいう不動産投資は元手がないのでムリでしたが、金融資産投資は種銭を作れば出来るかな〜と思い、金融資産投資に関する本を読みました。
そんな時に、妊娠し出産し、今は一児の母となりました。男の子です。母となると、責任も重大!子供に貧乏な思いはさせられないと思い、本気で考えることにしました。なお、このホームページは私の出来る範囲内で倹約をし、投資をし、美容のことも忘れず、たまには子供のことも取り上げていきたいと思っています。母として妻として女として、いつまでもキレイでありたい(#^.^#)そして、小さい頃から描いてきた、セレブリティーになりたい。私自らがリチャード・ギアになり、頑張っていきたいと思います。みなさま、私と一緒にセレブリティーを目指しませんか。
母乳育児へのこだわり
母乳で育てると、ベビーの免疫力が高く病気にかかりづらい、IQが高くなる(実はIQは最近知った)等、メリットが多いと聞きました。これから母乳で育てたいと思っているママや、母乳が出ない、出ているかどうか心配、ベビーが飲んでくれない等で悩んでいるママは多いと思います。私もその一人でした。私の場合は、自分の体が弱かったので(私はほとんど粉ミルクで育ちました。吸い付かなかったそう。)、自分の子供は健康に育って欲しいと思い、母乳育児にこだわりました。今は100%、母乳になりました。
私の出産した病院は、出産の時に自分でベビーを取り上げる方式をとっていたので選びました。これには、涙を流すほど感動いたしましたが、母乳育児に関してはあまり熱心ではなく、すぐに粉ミルクを与えてしまう病院でした。なお、病院の腸乳指導では「母乳の方でも、夜は粉ミルクを足すと、ママがぐっすり眠れていいですよ」と薦められましたが、これが大間違いの元でした。
退院して、1ヶ月半経つ頃には、粉ミルクの缶に書かれている分量を母乳の後に喜んで飲み干すようになりました。ほとんど、私の母乳を飲んでいなかったのですね。母乳の後に、必ず哺乳瓶が来ることを、息子が学習してしまったのです。さすがにこれはヤバいと思いました(>_<)
あせって、インターネットで調べてみると、 桶谷式母乳で育てる本という本と母乳育児支援ハーブ専門店Herb Garden SHOPというお茶屋さんを見つけました。両方ともすがる気持ちで手に入れてみました。本には、「母乳は出るもの、出せるもの」と書いてありました。全部は実行できませんでしたが、母乳をあげる時間を気にしました。あと、3回ばかり、本に巻末にあるおっぱいマッサージの方にお願いしました。おっぱいマッサージは痛いという噂を聞いていましたが、全然痛くありませんでした。お茶は3種類手に入れました。「母乳不足解消ブレンド」「ママのお願いブレンド」「セイヨウニンジンボク」ですが、私にとって母乳解消ブレンド以外の味は、イマイチでした。しかし、母乳の為に飲みました。あとは、鉄分のサプリメントを取りました。
私の場合は乳首が短かったので、なかなか吸い付きませんでしたが、乳頭までつぶして口の中に入れてやり、飲ませました。粉ミルクを足すのは、本当に足りない時のみに最初は足していましたが、1ヶ月過ぎる頃には、ほぼ母乳となり、息子が4ヶ月になった現在では、100%母乳となりました。乳頭も柔らかくなり、息子自ら、ちゅるん(*^。^*)と私のおっぱいを口に吸い込むようになりました。母乳をあげていると、本当に幸せな気持ちになります(#^.^#)頑張って良かったと思います。皆さんも、簡単に諦めないで欲しいな。 [記事は2004.5.9より]
私の出産した病院は、出産の時に自分でベビーを取り上げる方式をとっていたので選びました。これには、涙を流すほど感動いたしましたが、母乳育児に関してはあまり熱心ではなく、すぐに粉ミルクを与えてしまう病院でした。なお、病院の腸乳指導では「母乳の方でも、夜は粉ミルクを足すと、ママがぐっすり眠れていいですよ」と薦められましたが、これが大間違いの元でした。
退院して、1ヶ月半経つ頃には、粉ミルクの缶に書かれている分量を母乳の後に喜んで飲み干すようになりました。ほとんど、私の母乳を飲んでいなかったのですね。母乳の後に、必ず哺乳瓶が来ることを、息子が学習してしまったのです。さすがにこれはヤバいと思いました(>_<)
あせって、インターネットで調べてみると、 桶谷式母乳で育てる本という本と母乳育児支援ハーブ専門店Herb Garden SHOPというお茶屋さんを見つけました。両方ともすがる気持ちで手に入れてみました。本には、「母乳は出るもの、出せるもの」と書いてありました。全部は実行できませんでしたが、母乳をあげる時間を気にしました。あと、3回ばかり、本に巻末にあるおっぱいマッサージの方にお願いしました。おっぱいマッサージは痛いという噂を聞いていましたが、全然痛くありませんでした。お茶は3種類手に入れました。「母乳不足解消ブレンド」「ママのお願いブレンド」「セイヨウニンジンボク」ですが、私にとって母乳解消ブレンド以外の味は、イマイチでした。しかし、母乳の為に飲みました。あとは、鉄分のサプリメントを取りました。
私の場合は乳首が短かったので、なかなか吸い付きませんでしたが、乳頭までつぶして口の中に入れてやり、飲ませました。粉ミルクを足すのは、本当に足りない時のみに最初は足していましたが、1ヶ月過ぎる頃には、ほぼ母乳となり、息子が4ヶ月になった現在では、100%母乳となりました。乳頭も柔らかくなり、息子自ら、ちゅるん(*^。^*)と私のおっぱいを口に吸い込むようになりました。母乳をあげていると、本当に幸せな気持ちになります(#^.^#)頑張って良かったと思います。皆さんも、簡単に諦めないで欲しいな。 [記事は2004.5.9より]
Posted by airi_74 at
21:45
│マイライフ with ベビー