昨日は、青空で美しい紅葉したイチョウの葉、建物とすべてが鮮やかな色彩でした。
今日から1週間、霧と小雨の日が続く予報で、朝からずっとモノトーンの風景です。
まだ明るい時間帯の午後、自宅前の様子です。

**************
特別復刻ラベルのゲンメ2017が空輸でマルペンサ空港から出発しています。

1972本限定のワインです。そのうちの約10分の1を日本に輸入しました。
昔のブログによく登場したアントネッロさん。
今年2022年は、50回目の収穫にあたり、それを記念して50年前と同じラベルにしました。
ゲンメの他に完熟の干しブドウからできる黄金色のパッシートワインをはじめ4種類のワインを積んだ貨物パレットが成田空港に到着です。
土日もあり手続きは、食品検査、通関と来週いっぱい、最近の傾向では、各部門での審査の手続き時間が長いので食品検査後の通関でさらに来週以降も時間がかかるかもしれません。
下のinstagramのリンクは、今年の秋、収穫50周年記念パーティの様子のリールです。
リールに登場するワインは、すべて日本で楽しめるワインばかりです!
ご一緒に試飲しましょう。
**************
instagramのリールを作るのが好きで、今週末も新たに作成します。
コロナをきっかけに2020年春からライブ動画配信など動画で伝えることが多くなりブログがストップしていました。動画以外では、2020年春から書いた文章、他のサイトへの記事提供は、ほぼすべてイタリアのコロナの現状でした。
2023年は、気候変動関係が多くなるかもしれません。何か専門性の高い農業記事を考えています。
その他、欧州のドリンクビジネス関係、ブログやnoteでワインのある風景など書いていきたいので
文章を書く脳をトレーニングしないといけないですね。
これから、好きなジャズを聴きながら、ピエモンテ産ヘーゼルナッツのタルトで午後のカフェタイムです。

どうか皆さんも良い週末をお過ごしください。
ありがとうございました。
**************

ヨーロッパランキング ヨーロッパ(海外生活・情報)に参加しています。
今日から1週間、霧と小雨の日が続く予報で、朝からずっとモノトーンの風景です。
まだ明るい時間帯の午後、自宅前の様子です。

**************
特別復刻ラベルのゲンメ2017が空輸でマルペンサ空港から出発しています。

1972本限定のワインです。そのうちの約10分の1を日本に輸入しました。
昔のブログによく登場したアントネッロさん。
今年2022年は、50回目の収穫にあたり、それを記念して50年前と同じラベルにしました。
ゲンメの他に完熟の干しブドウからできる黄金色のパッシートワインをはじめ4種類のワインを積んだ貨物パレットが成田空港に到着です。
土日もあり手続きは、食品検査、通関と来週いっぱい、最近の傾向では、各部門での審査の手続き時間が長いので食品検査後の通関でさらに来週以降も時間がかかるかもしれません。
下のinstagramのリンクは、今年の秋、収穫50周年記念パーティの様子のリールです。
リールに登場するワインは、すべて日本で楽しめるワインばかりです!
ご一緒に試飲しましょう。
**************
instagramのリールを作るのが好きで、今週末も新たに作成します。
コロナをきっかけに2020年春からライブ動画配信など動画で伝えることが多くなりブログがストップしていました。動画以外では、2020年春から書いた文章、他のサイトへの記事提供は、ほぼすべてイタリアのコロナの現状でした。
2023年は、気候変動関係が多くなるかもしれません。何か専門性の高い農業記事を考えています。
その他、欧州のドリンクビジネス関係、ブログやnoteでワインのある風景など書いていきたいので
文章を書く脳をトレーニングしないといけないですね。
これから、好きなジャズを聴きながら、ピエモンテ産ヘーゼルナッツのタルトで午後のカフェタイムです。

どうか皆さんも良い週末をお過ごしください。
ありがとうございました。
**************

ヨーロッパランキング ヨーロッパ(海外生活・情報)に参加しています。