AIVO

こちらは徳島大学公認であるアニメ同好会のAIVO(アイボ)公式ブログです。 まだ会員人数が少ないため募集中。
少しでも興味がある方はTwitterアカウント@AivoTokushimaにDMorリプを送るかメールにご連絡ください。

 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!石川公演レポ

 513日より始まったシンデレラ5thライブツアー。13日・14日の宮城公演を終え、27日・28日に石川県金沢市に舞台を移して催されました。私は27日の公演に現地にて参加することができました!字数の関係で全て書くのは無理ですが、今回はその感想レポです。

 まずは会場に到着したとき。アイマスライブ現地参加は初めての私はその光景に早くも胸が躍りました。どこを見ても人がいるのは当然なのですが、そのほとんどがアイマスグッズを持っているのです! すげえ!と思わず口から出ていました。アイマスが好きな人がこんなに集まるのか、といきなり感動。・・・徳島から12時間近くかけて来た甲斐がありました。

 次はライブの中身を。ライブが始まり、演者さんたちが次々とステージに入場していく中、私が気にかけていたのはセンターが誰なのか、と洲崎綾さんの位置。入場が終わった後、センターに立っていたのはまさかの牧野由依さん!早速予想が外れた。が、納得の人選。牧野さんの掛け声で会場のボルテージは一気に高まります。さて一曲目は何が来るのか。今度はそう驚かないぞ、とペンライトを構える私。しかしまた予想を超えていく。

一曲目は「Yes!Party Time!!」。一瞬驚きで硬直するも、すぐに慌てて使い捨て型ペンライトに持ち替えました。会場からもどよめきが起きるものの、数秒でテンションはMaxに。多くの人がそうだったように、私も予想していませんでした(笑)喉が枯れるくらい声をだしました。まだ一曲目なのに。

 二曲目は佐久間まゆ役の牧野由依さんによる「エヴリデイドリーム」。いきなり聴けるとは・・・。実は昨年の4thライブで初めて聴いて以来虜になっていました。今回はセンター故の緊張からか汗を滲ませながらも、素晴らしいパフォーマンスを披露してくださいました。

 会場の興奮は冷めることなくライブは続きます。途中、三村かな子役の大坪由佳さんがレモンタルトを食される、速水奏役の飯田友子さんが王子役として登場するなど、笑いと歓声に包まれる一幕もありました。

そして私が今回最も待っていた曲、新田美波役の洲崎綾さんによる「ヴィーナスシンドローム」の番が来ました。洲崎さんの力強くもどこか儚さを秘めた歌声に、会場からは今日一番の歓声が上がります。私のテンションも振り切れますが、なんとか耳と眼に神経を集中させます。コールも抑え、ペンライトも激しく振らず、とにかく集中。そうしていたらあっという間に終わってしまいました。感想としては、素晴らしいの一言。美しく伸びのある歌声はもちろん、ダンスは手足の運びや指の動きが洗練されており、かつ一つ一つの動作にキレがありました。表情には穏やかさやところどころに艶っぽさを感じ、まさに新田美波を体現しているかの様。点数のつけようのない、完成されたパフォーマンスでした。洲崎さんが美波役でよかった、と本当に心の底から思いました。

 次の曲はあいくるしい。牧野さん、大坪さん、飯田さんの三人がステージを歩きながら歌う姿は劇団を彷彿とさせました。牧野さんの真に迫るような歌声に涙がこぼれました。

 まだまだライブは続きます。次は熱いブロックの話。このブロックはとにかく熱い!そしてクールでロック!まずはセットリストの紹介。一曲目は多田李衣菜役の青木瑠璃子さんによる「Sparkling Girl」。二曲目は木村夏樹役の安野希世乃さんと向井拓海役の原優子さんによる「RockinEmotion」。三曲目は飯田友子さんによる「Hotel Moonside」。そして最後は青木さんと安野さんによる「Jet to the Future(以下jttf)」。・・・ヤバい。このセトリを見ただけでも思い出します・・・。始めの三曲でもうおなかいっぱい、これ以上入らないっていうのに・・・。このセトリを考えた人は頭おかしい(誉め言葉)。正直、jttfがくる前から予想はしてました。ま、この流れならくるだろーwwwみたいな感じで。が、いざイントロが流れるとウオオオォーーーッと会場全体が盛り上がり、私も歓声を上げました(笑)。待ってましたっ!て感じでしょうか。この曲の個人的に印象深かったところは、青木さんと安野さんがお互い離れた場所で歌いながらも、曲の要所で顔を合わせていたことです。二人の信頼関係というか、友情というか、そんなものが垣間見えた気がします。

 次は「Nocturne」について。この曲は上条春奈役の長島光那さん、洲崎綾さん、飯田友子さんの三人が披露されました。この「Nocturne」、オリジナルメンバーはいないものの、ゲームオリジナルユニットで新田美波と速水奏が披露しているため、セトリ予想の中に含まれていました。かくいう私はこの二人を推しているため、今か今かと心の奥で待機していました。イントロが流れ、ポップアップで三人が登場したとき、声が枯れるほど叫びました。洲崎さんと飯田さんが並んで歌う姿を見るだけでも感無量で思わず涙がこぼれました。そして長島さんのスタンドマイク捌きとクールな歌声に圧倒され、バックモニターの演出も相まって、まさに夢のような時間でした。

 最後の曲は「お願い!シンデレラ」。ライブの締めは決まってこの曲なのですが、私はこの曲を聴きながらライブを振り返っていると、毎回違う味をだしてくれる気がします。もちろんコールは全力で。ここで完全燃焼しきりました。最高

 まだまだ書きたいことがあるのですが、今回はこのへんにしておきます。やっぱりライブは良い!このレポを書いているときもまだまだ余韻に浸ることができました。あー次のライブが楽しみだ!

著:ラリーP

今回は会長(Kipan)が今までプレイしてきた(している)ソーシャルゲームを勝手ながら評価させてもらいました。とりあえずソシャゲの私のプレイスタイルを軽くだけ説明させてもらうと0円で出来るものも普通にしますし入れ込んだものには数十万つぎ込んだものもあります。またプレイ期間も1週間程度のものから数年にわたるものもあるので評価に偏りがあるかもしれませんがそこらへんはご了承ください。

 

※評価基準としてイラスト、曲は言わずもがな。システムについてはUIの見やすさから周回やアイテムの強化、売却等のやりやすさ。爽快はやっていて爽快感が味わえるかどうか。課金は強くなるために必要な課金要素をすべて5段階評価しました。

 

ではタイトルの名前順で紹介していきます。

 

アイドルマスターシンデレラガールズ

イラスト ★★★★★

曲    ★★

システム ★★

やりこみ ★★★

爽快   ★

課金   ★★★★★

 

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

イラスト ★★★★★

曲    ★★★★★

システム ★★★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★★

 

ALICE ORDER

イラスト ★★★★

曲    ★★

システム ★★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★

課金   ★★★

 

 

オルタナティブガールズ

イラスト ★★★★

曲    ★★

システム ★★★★

やりこみ ★★

爽快   ★

課金   ★★★★

 

オルタンシアサーガ

イラスト ★★★

曲    ★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★

 

解離性ミリオンアーサー

イラスト ★★★

曲    ★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★

 

グランブルーファンタジー

イラスト ★★★★★

曲    ★★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★★

 

サウザンドメモリーズ

イラスト ★★★

曲    ★★

システム ★★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★★

課金   ★★★

 

シャドバース

イラスト ★★★★★

曲    ★★★

システム ★★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★★★

課金   ★

 

戦艦少女R

イラスト ★★★

曲    ★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★★

爽快   ★★★

課金   ★

 

デジモンリンクス

イラスト ★★★★

曲    ★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★

 

テラバトル

イラスト ★★★★★

曲    ★★★★

システム ★★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★

課金   ★★

 

天華百剣

イラスト ★★★

曲    ★★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★

課金   ★★★

 

ツムツム

イラスト ★★★★

曲    ★★★

システム ★★★★

やりこみ ★★★★★

爽快   ★★★★★

課金   ★

 

パズドラ

イラスト ★★★

曲    ★

システム ★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★

 

バトルガールハイスクール

イラスト ★★★★

曲    ★★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★

課金   ★★★★

 

ファイアーエムブレム ヒーローズ

イラスト ★★★★

曲    ★★★★

システム ★★★

やりこみ ★★★★

爽快   ★★★

課金   ★★★★

 

崩壊3rd

イラスト ★★★★

曲    ★★★

システム ★★★

やりこみ ★★

爽快   ★★★★★

課金   ★★★

 

ポケモンGO

イラスト ★★★★★

曲    ★

システム ★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★

課金   ★

 

ミラクルニキ

イラスト ★★★★

曲    ★★

システム ★★★

やりこみ ★★★

爽快   ★★

課金   ★★

 

以上で終了です。音ゲーはあまり得意でないのとFGOなどのビッグタイトルも現状手が回り切らないのでプレイできてないので評価してません。また今後プレイしていきたいと思います。

今月分も上がりました!
藍染体験も大盛況でした。来ていただいた方ありがとうございました。
また今後もこう言った試みをしていこうかと思うのでご協力お願いします。
ハンカチのキャラはミクさんが大人気だったようですぐ在庫を切れてました

スライド1
スライド2


↑このページのトップヘ