お疲れ様です。robot-armです!
「脱・タックル音痴」を掲げて、2週間くらい?
全然、進歩してない様な気がするので、
強制的に勉強します 笑
「タックル通への、道!」
アジに近い方から、歩いて行く事にします。
今現在、各メーカーから多種多様なJHが、
発売されていますね。
まぁ、メーカーはアジより先に、釣り人を
釣らないといけないので、奇抜な商品も
たまに、ありますよね?笑
自分は、タックル音痴なのでブログで
紹介されてた物や、見た目で購入してた
ので、在庫がスゴイ事になってます 笑




どうです?これは、完全な2軍チームです 爆
レンジクロスヘッドを使用するまでは、
ダイアモンドヘッドが、1軍でした。
まぁ、ミーハーなんで、こんなもんです 笑

主要名称は、こんな所でしょうか? 汗
ヘッド:弾丸型・丸型・ラウンド型
ゲイプ:オープン・ワイド
シャンク:ロング・ショート
ざっと、思いつく種類を挙げてみました。
これに、軸径・フックサイズ・バーブetc
組み合わさって来ますよね?
はい。考えるの、メンドくさい!
あっ。アイの位置も、前側・背面が・・・笑
上記で、ざっと挙げましたが、この他にも
バランス・ヘッド形状など細かな部分も
ありますね。今回は、この部分に関して
アンケートを行います。今のアンケート、
ちょっと、参加しにくいでしょ?爆
気分転換に、皆さんの拘りや、どこに
重点をおいているかを、教えて下さい。
こんな、シチュエーションなら・・・
JH単は、コレ。キャロは、コレ・・・
キラメキでしょ!・・・
などなど、タックル音痴なrobot-armに
ご教授、願います 笑
次回を、お楽しみに~

にほんブログ村

アジング ブログランキングへ

<3/4 24時まで回答を受け付けます。>
<3/6 24時まで回答を受け付けます。>
「脱・タックル音痴」を掲げて、2週間くらい?
全然、進歩してない様な気がするので、
強制的に勉強します 笑
「タックル通への、道!」
アジに近い方から、歩いて行く事にします。
JH。どこ見て、選びます?笑
今現在、各メーカーから多種多様なJHが、
発売されていますね。
まぁ、メーカーはアジより先に、釣り人を
釣らないといけないので、奇抜な商品も
たまに、ありますよね?笑
自分は、タックル音痴なのでブログで
紹介されてた物や、見た目で購入してた
ので、在庫がスゴイ事になってます 笑




どうです?これは、完全な2軍チームです 爆
レンジクロスヘッドを使用するまでは、
ダイアモンドヘッドが、1軍でした。
まぁ、ミーハーなんで、こんなもんです 笑
JHの各部名称の、おさらい

JH:odz Range Cross Head 1,3g
主要名称は、こんな所でしょうか? 汗
ヘッド:弾丸型・丸型・ラウンド型
ゲイプ:オープン・ワイド
シャンク:ロング・ショート
ざっと、思いつく種類を挙げてみました。
これに、軸径・フックサイズ・バーブetc
組み合わさって来ますよね?
はい。考えるの、メンドくさい!
あっ。アイの位置も、前側・背面が・・・笑
JHに、何を求める?
上記で、ざっと挙げましたが、この他にも
バランス・ヘッド形状など細かな部分も
ありますね。今回は、この部分に関して
アンケートを行います。今のアンケート、
ちょっと、参加しにくいでしょ?爆
気分転換に、皆さんの拘りや、どこに
重点をおいているかを、教えて下さい。
こんな、シチュエーションなら・・・
JH単は、コレ。キャロは、コレ・・・
キラメキでしょ!・・・
などなど、タックル音痴なrobot-armに
ご教授、願います 笑
次回を、お楽しみに~

にほんブログ村

アジング ブログランキングへ

<3/4 24時まで回答を受け付けます。>
<3/6 24時まで回答を受け付けます。>
ロッド→ライン→JH…それらを含めて考慮してリール…アジから遠い方からよ( ´∀`)
でもアジに近い方からってのも面白い観点やね(笑)