赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2008年09月

2008年09月29日

初冠雪?!

029e3a2c.jpg最近寒い、寒いと思っていたら




…降りました。本年度赤岳初冠雪。


そりゃあ、寒いわ


っていうか、降るの早!!

秋を通り越して冬間近です(´∀`;)


akadakekousen at 20:47|PermalinkComments(0)clip!

2008年09月28日

寒い

7fe1bb67.jpg寒くなりました。

小屋まわりの最低気温は0℃を下回り、一気に秋が深まった感じです。

ということで、ストーブ様。


欠かせません!


akadakekousen at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年09月26日

大雨歩荷!

3c1aeed1.jpg毎週金曜日は歩荷の日。
週末の食材を背負い上げます。

あいにく今日は大雨。ザンザン降ってます。

でも、そんなのお構いなし。多少の雨や多少の増水なんて、何の障害にもなりません。そんな時ほどテンション高めで背負い上げちゃってます!!



画像は雨に濡らさないために、食材の入ったダンボールをゴミ袋に入れたところ。


akadakekousen at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年09月21日

秋ですね

005e9b5c.jpg赤くなってました。

今年の紅葉は早そうです。




最低気温も小屋の前で4℃で秋の気温です。

この時期、日中はまだ暖かくても、崩れるとかなり冷えます。稜線では風もありますので体感温度はマイナスになります。また、これからは雪になる可能性も高まります。
防寒対策を十分意識されて下さい。


akadakekousen at 21:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年09月13日

なし

2009d01d.jpgお客さん用フルーツに梨が上がってきました。

秋ですね。


akadakekousen at 22:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年09月02日

ヘリ

875e6759.jpg今日ヘリで荷上げを行いました。

画像は下に下ろす下げ荷をヘリにつけたところです。


今年はネパール人のデビさんを筆頭に小屋番もかなりの歩荷をしましたので、ヘリでの荷上げは本当に久しぶり。



そのデビさんが本日下山。3ヶ月間お疲れさまでした。本当に助かりました。
また来年もよろしくお願いします!

ありがとうございました!


akadakekousen at 22:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
Archives