赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2009年11月

2009年11月30日

いい天気です(≧∇≦)

9b442ff7.jpgまた雪が降りました

積雪20cm

朝から
水力発電の点検に行きましたが
いい天気すぎて
雪目になりそうです


akadakekousen at 15:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2009年11月28日

ダイエット成功?笑

323d9cbc.jpg赤岳鉱泉名物
アイスキャンディー

先週まで
寒い日が続いていて
順調に成長してましたが

今週の異常な暖かさにより
氷が少なくなり…
痩せてく一方です…


もっと寒くなるのを
ただ願うのみです

キャンディーOPENを
楽しみにしてる皆様
もうしばらく
お待ちください


太れ
キャンディー


akadakekousen at 21:18|PermalinkComments(0)clip!

2009年11月23日

アイスキャンディー情報!

398dcc7a.jpg
bd221e5a.jpg
最近
寒い日が続いていて

例年より
少し早いスピードで

アイスキャンディーの
氷が順調に発達してます

周りの山にも
雪がビッシリつき
ようやく冬の八ヶ岳が
始まったという感じです


12月の
キャンディーOPENが
待ち遠しいですなぁ〜

キャンディーOPENの
詳しい日程は決まり次第
ブログ又はHPで
お知らせしますので
よろしくお願いします


akadakekousen at 14:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年11月18日

放水開始

e52cee80.jpgアイスキャンディの放水をはじめました。いつ登れるようになるかは今後のお天気次第……お楽しみに。
雪は昨日一日降り続き、20cmほど積もりました。
現在の気温、マイナス5度。
山に来る方は完全冬山装備でお願いします。


akadakekousen at 08:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年11月17日

雪!!!

80f794f2.jpg今日
今シーズン初の
積もる雪が降りました

赤岳鉱泉周辺は
真っ白で
現在の積雪15cmです

そして
寒さバッチリで

アイスキャンディーの
放水も開始しました

八ヶ岳はやっと
冬っぽくなってきました

今シーズン
初の雪山登山をしたい方は
今週末の3連休
ぜひ
赤岳鉱泉へいらしてください


akadakekousen at 16:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年11月03日

行者小屋。

昨日
八ヶ岳は
初冠雪を記録しました今朝の気温はなんと
マイナス10℃
寒すぎます


本日(11/3)をもって
行者小屋は
小屋閉めをしました

次に営業するのは
年末年始の
12/29〜1/2です

本年度も
たくさんの方が
行者小屋をご利用頂き
本当にありがとうございました


akadakekousen at 20:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年11月01日

お風呂。

10/31をもって
今シーズンの
お風呂の営業は
終了いたしました

たくさんの方に
ご利用頂き
本当にありがとうございました

来シーズンの
お風呂の営業は
ゴールデンウィークから 始める予定です

皆様
ぜひぜひ
ご利用ください


akadakekousen at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
Archives