赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2010年02月

2010年02月28日

皆さんのおかげで!

6879fbf5.jpg第6回アイスキャンディーカップ
無事に終わりました!


招待選手の
韓国勢の登りは
評判通り!
テクニック&スピード共に
ずば抜けてました!!

でも
日本勢も大健闘!

そして
決勝はそこらじゅうで
フィギュアフォーの嵐!!(笑)


リザルトは後ほど
赤岳鉱泉HPでアップします!

選手の皆さん
大会運営を手伝って頂いた
スタッフの皆さん
2日間お疲れ様でした!
そして
ありがとうございました↑↑


akadakekousen at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月27日

第6回アイスキャンディーカップ!

79e79abf.jpg第6回アイスキャンディーカップ
始まりましたー♪♪

心配された
雨も止み晴天です!

選手の皆さん
熱い戦いを期待してます!


akadakekousen at 09:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月24日

今月3回目(泣)

1479110a.jpg昨日の夜
食堂のストーブが
また壊れました↓↓


黒煙もくも〜く♪♪


なんと
今月3回目(笑)

もう3回目ともなれば
掃除中はお祭り騒ぎです(笑)


ストーブ&煙突掃除なら
小屋番Tにおまかせあれ!


akadakekousen at 13:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月22日

着々と…

745f6b92.jpg今週末に開催される
アイスキャンディーカップの
いろいろな準備が
着々と進んでいます↑↑

写メは
参加賞と
ジャンケン大会用の賞品です。

まだ他に
表彰式用の賞品やら
大会用の備品やらで
部屋がダンボール箱たちに
不法占拠されてます(笑)


さぁー
どーやって寝ようか
考えちゅ〜♪♪
な小屋番Tでしたー(笑)



akadakekousen at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月21日

緊急告知

8064d645.jpgいよいよ来週末にせまったアイスキャンディーカップですが重要な告知を忘れていました。

今年から
「オープンクラス決勝は、基本的にヒールフック禁止とします」
ヒールフックのついたアイゼンを使った場合、失格にはなりませんが、ヒールフックなしのアイゼン使用の選手より下の順位とします。

本来、要項に書くべきことだったのですが、私(小屋番、中村)のミスで直前の発表となってしまいました。
本当に申し訳ありません。

予選、及びビギナークラスは昨年までと同じように、ヒールフック使用可です。来年からは、ヒールフック禁止の予定ですので宜しくお願いいたします。


akadakekousen at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月19日

準備完了!

9ff83553.jpg明日行われる
江本ガイドによる
アイスキャンディールート体験会の
準備完了しました!

今回も難しそうだけど
かなり楽しめるルートだと思います!


20.21日は
たくさんの方の
ご来場お待ちしてまーす♪♪


akadakekousen at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月17日

来週末は待ちに待った大会ですよ〜♪♪

2/20.21に
今シーズン2回目の
江本悠滋ガイドによって 設定されたルートを各自登る
アイスキャンディー
ルート体験会を開催します!

宿泊者はもちろんのこと テント、日帰りの方も参加出来ます。

参加費は2000円。
(宿泊代別
テント、日帰りの方は、通常通り参加費とは別に1日1人1000円頂きます)

人数制限はありません。


赤岳鉱泉従業員一同
たくさんの方のご参加を
お待ちしております。


akadakekousen at 14:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月14日

プチ雪崩 in テラス

463fa321.jpg今朝
凄まじい音とともに
雪崩が発生しました!


…鉱泉のテラスで(笑)



あ〜
雪かき大変ダァーッ!!


akadakekousen at 20:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月12日

シカドレン。

471fd679.jpg今朝
北沢を歩いてたら
日本カモシカの子どもを発見!

子どもは小さくてカワイイ♪♪


木の枝食べながら
小屋番Tをガン見!笑

ドンドン近づいてっても
逃げようとしません!


こいつ
どんだけ人間慣れしてるんだ〜(笑)


akadakekousen at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月10日

2月なのに…

92c50056.jpg昨日〜今日と
暖かすぎます〓〓

春みたいな陽気で
べちゃべちゃの重い雪〓

暖かいのは
鉱泉の小屋の中だけで十分〓笑


で本題ですが〓

明日から
また冷え込むみたいです〓
今日溶けた雪が
ガチガチに凍って
登山道がスケートリンク状態に
なる可能性大です〓

明日からの
飛び石連休に
八ヶ岳に来られる方は
アイゼンを持ってきて下さい〓

クルマの方は
4輪チェーンもお忘れなく〓〓


akadakekousen at 16:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
Archives