赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2010年08月

2010年08月30日

ニョキニョキ

a950022c.jpg
4492f138.jpg
ここ最近、夕食の準備をしているときの厨房に西日が差し込んできて眩しいのと暑いのとで、ホントたまりません( ̄□ ̄;)!!

朝晩は肌寒くなってきたというのに…。


久しぶりに行者小屋へ遊びに行く途中、至る所にキノコが生えていてビックリ!!
その種類の多さに思わず、食べられるモノもあるのではないかと採りたくなるほど色んなキノコが生えています。

花の見頃が去って行く今!!今度はキノコを見つけに南八ヶ岳は赤岳鉱泉にいらしてくださいヾ(^▽^)ノ


akadakekousen at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月25日

グラスワイン

9d44d91f.jpg始めました。
何だか懐かしい感じの瓶(銭湯風)ですが、正真正銘信州塩尻のおいしいワインです夕食時にお楽しみ下さい


akadakekousen at 22:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月23日

処暑

赤岳鉱泉の今朝の気温は12℃と肌寒く、10℃を割る日も近づいてきたなぁと感じます。

それでも日中は26℃まで上がり、良い夏山日和でした。こんな日は生ビールがおいしいですよね。
赤岳鉱泉の売店で生ビールをうまそうに飲むお客様を見ると、酒好きの自分は嬉しくなってしまいます。

山小屋は気圧の関係(?)なのかどうか分かりませんが、生ビールを注ぐときに粗い気泡が出やすいのが悩みの種。

注いですぐに消えてしまう泡って悲しいですよね。飲み終わるまで残っているようなクリーミーな泡を目指して頑張ります!


akadakekousen at 21:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月22日

ザ・パープル!

5957e5e5.jpg
878f192d.jpg
現在(8/22)
北沢登山道に
咲いている見頃の花情報です!

1枚目の紫の花は
ヤマホタルブクロ!

2枚目の青紫の花は
トリカブト!

皆さんも
ご存知だと思いますが
トリカブトは
見た目は美しいですが
有毒植物です!


小屋番Tに
鉱泉まで背負ってもらいたいからって…笑

トリカブト食べて
レスキュー要請
しないでくださいね♪♪笑


また新たな見頃の花を
見つけたらアップしまーす↑↑




akadakekousen at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月20日

鉱泉テント場またまた進化!

9f2cf410.jpg
2df1adce.jpg
a292f92a.jpg
更新遅くなりましたー↓↓

サボってたわけじゃありません!!

この2日間
色々ありまして…

美濃戸口〜赤岳鉱泉間を なんと!5往復!!笑


この仕事をしてる限り
きっとメタボとは
無縁でしょう↑↑笑



それはさておき
またやっちゃいましたー!

有限会社鉱泉建設♪
シリーズ Part 5♪♪

勢いだけは日本一!笑

鉱泉テント場の
ウッドデッキを
拡張しました!

お客さんの評判も良く↑↑

まるで
ラピュタに出てきそうな
要塞みたいです!笑

水が豊富!
※もちろん無料です!

清潔な水洗トイレ完備!
※小屋番Tの掃除分担(笑)

雨、雪が降っても
風吹いても問題なし!
広い休憩&自炊スペース完備!

キャンプするなら
ぜひとも赤岳鉱泉へ
いらしてください♪♪


akadakekousen at 15:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月17日

ごめんなさい!

eb09ddcb.jpg
f911d60f.jpg
皆さん
ごめんなさい!

今月号のPEAKSに
赤岳鉱泉載ってませんでした↓↓

ひとりでバカ騒ぎして
赤っ恥です↓↓

以後気をつけます!!



話は変わりますが
堰堤広場〜赤岳鉱泉間の
北沢登山道の一枚岩の所に橋を架けました!


もちろん
有限会社鉱泉建設♪
feat.赤岳頂上小屋さんで作業しました♪笑

これで
雨が降っても
滑り落ちる心配なし↑↑

川が増水しても
問題なし↑↑

とても歩きやすくなりました♪♪

北沢遊歩道の完成でーす!


akadakekousen at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月15日

PEAKS最新号発売!

夜間北沢登山道下山
きっと八ヶ岳最速↑↑笑

どーも!小屋番Tです♪♪

八ヶ岳の都市伝説?
赤いチャンチャンコに
会う日も近いのかも…笑



それはさておき
ついに8/15が
来てしまいましたー!


PEAKSの
赤岳鉱泉特集号発売日↑↑

行者小屋号での
前例があるので…

色んな意味でヤバ〜い↓↓笑

今回は
ちゃんと小屋の宣伝してますかね?

皆さん見ちゃいました?


鉱泉小屋番
誰ひとりとして
まだ見てませーん!!


そうそう!
そーいえばお客さんに

あの超有名小屋番
小屋番Tについに会えたー!

って言われたんですよ!


なんじゃそりぁー!!驚


某小屋番が一言…

Tさん!
雑誌掲載と
山ブームの流れに乗って
芸能界デビューしちゃいましょー↑↑


バカいっちょ♪♪笑


akadakekousen at 21:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月13日

ネパールSP!

cd73e667.jpg今夜のまかないは

デビィさんが作る
ダルバート!
(ネパールのカレー)と

ギャヌが作るモモ!
(ネパールの餃子)の

ネパールスペシャルコラボ!

もおハンパない美味さです↑↑

もちろん
鉱泉T社長のお墨付き↑↑笑

デレミトチャ〜♪♪


あっ!
話は変わりますが

アウトドア雑誌PEAKS!
赤岳鉱泉特集号発売まで
あと2日!

ついに
小屋番Tの正体が
明らかに…笑


皆さん…
読まない!
買わない!
本屋に行かないで!笑


akadakekousen at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月11日

ヘリ荷上げ!

6996bec8.jpg昨日は
ヘリでの荷上げでした!

一回に上げれる荷物の量はなんと600キロ!!

ラマという
山岳専門のヘリコプターです!

普通のヘリじゃ行けない
山岳地帯を飛んだり!

ある程度なら
雨、雪、風にも強い!!


でも…
生産終了という
悲しい現実もあります↓↓


乗り物が大好きな小屋番Tにとっては
たまらなくカッコイイ!

いつか操縦してみて〜♪♪

文明の力は
ホントスゴいですね〜↑↑


最後に鉱泉で
いちばんウケた
ギャグを一言…


腹へりこぷたー♪♪笑


akadakekousen at 19:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年08月09日

無題(笑)

9d6088c6.jpgネタが尽きたので(笑)
鉱泉から見える夕焼けでも
どーぞ!


今日は
小屋番T!
2週間ぶりの下山です♪♪

明日も仕事ですが
テンションアゲアゲ↑↑

鉱泉から見る景色は
めっちゃキレイだし!

猛暑でも涼しく!
空気も澄んでて
過ごしやすい!

都会みたいな
忙しい時間の流れもない!

ホント最高の場所です!!


でも弱冠22歳!笑

まだ山より街の方が好き!

夏だから海行きた〜い♪
遊びた〜い♪♪


やべっ!
ついつい本音が…笑


今週末は
鉱泉けっこう穴場です!

ご予約
どしどしお待ちしておりまーす!


akadakekousen at 20:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
Archives