赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2011年10月

2011年10月30日

お風呂営業延長!

fd10bd3b.jpg
2b6c58b4.jpg
ギックリ腰標準装備!
どーも!小屋番Tです☆

今年も軽くやっちまったー(笑)


それはさておき!
鉱泉の今年度のお風呂営業11/5(土)まで延長しまーす↑↑

入浴料☆
宿泊者 無料
テント&日帰り 1人1000円

あと最近シーツ&こたつ布団を新調しました!

シーツは…
2階(個室料8000円)と大広間☆

ピンクのペイズリー柄で
清潔感アップ↑
見た目も暖かい↑
実際も暖かい(^O^)笑

こたつ布団は…
上の棟(個室料4000円)☆

写真はありませんが
シックな感じがGOOD!!

とゆう感じで冬へ向けた準備着々と進んでおりまーす(^_-)-☆


akadakekousen at 19:33|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!

2011年10月26日

お知らせ!

efac7ae9.jpg鉱泉&行者最新情報☆

鉱泉の外トイレが冬ver.になり、水が流れなくなりました!

毎朝掃除してるんで
いつでも超キレイ↑↑

掃除担当→小屋番T
これだけは誰にも譲れませんっ(笑)

鉱泉のお風呂は、今週末10/30(日)まで入浴できます!

でも、天候&気温によっては11/6(日)まで延長する可能性もあります↑↑
当ブログにてまたお知らせします!

本年度の行者小屋は、11/5(土)の宿泊までの営業になります!

行者小屋宿泊のご予約は、090-4740-3808まで↑↑

N支配人とカワイイ子ども達がお待ちしておりまーす☆


akadakekousen at 21:46|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2011年10月22日

10/22

d0a06704.jpg
ae48ed64.jpg
今朝の気温9℃!

雨予報だったので、初冠雪期待してましたが、今日も降りませんでした↓↓

ここ最近暖かい日が続いています!

ボッカ(荷上げ)すると暑いぐらい↑↑

そして我が赤岳鉱泉にもHOTな人がいました!!

鉱泉料理長310さん☆
実は中日ドラゴンズの大ファン!

セ・リーグ優勝したのでテンションアゲアゲ↑↑

鯛の刺身片手に「めで鯛」とおやじギャグを一発かまし↑↑超ご満悦(^O^)笑

滅多に見れない超笑顔☆
なんかこっちまで嬉しくなりますね↑↑

あとー
だいぶ遅くなりましたが…

岳人11月号に8月下旬に八ヶ岳で開催されたマムート150PEAK PROJECTとマムートジャパン様に協力して頂き行った文三郎登山道整備の記事が掲載されています!

岳人様いつもありがとうございます!!

良かったらご覧になって下さい(^_-)-☆ by浅倉二等兵 ※2012冬期待の新人デス(笑)




akadakekousen at 21:53|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2011年10月17日

秋→冬

15960cab.jpg
2c8d0540.jpg
f7e79f08.jpg
9d9e7c96.jpg
美濃戸口〜赤岳山荘間の紅葉がやっと見頃☆

例年より1週間遅れみたいです!

鉱泉周辺は紅葉が終わり↓↓
少しずつ冬に近づいています↑↑

ストーブ、コタツの点検&整備したり♪

小屋前のさしかけ撤去したり♪

さしかけ無い方が赤岳よく見えて開放感MAXなので個人的には好きだったりします(笑)

あと従業員用テラス作ったり♪

小屋番Tの力作(笑)

とくに意味はありませんが…
寒さ紛らしでハバネロ餃子ロシアンルーレット大会を行ったり♪

胃腸の弱い方は翌日の昼まで寝込む可能性大(笑)

なんだかんだ忙しい日々を送っておりまーす(^O^)

そろそろ初冠雪が待ち遠しいですね☆



akadakekousen at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年10月13日

10/15(土)鉱泉献立!

5270288a.jpg今週末のメニューは…
秋さんまの塩焼き&豚しゃぶしゃぶ☆

最近じわじわと増えていますが…

鉱泉&行者では、テント泊の方でも小屋で温かくて美味しい食事が食べられるんです↑↑

お一人夕食が2000円!
朝食が1000円!で承ってます☆

当日予約でも構いません!
TEL09048249986までお電話お待ちしております(^_-)-☆


akadakekousen at 14:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年10月08日

北沢の紅葉!

c28125f1.jpg
f42db9c3.jpg
a40f4cf4.jpg
dae4332b.jpg
9d647e0a.jpg
10/8(土)の北沢登山道の紅葉こんな感じ↑↑

カエデがとてもキレイです(^_-)-☆



akadakekousen at 13:19|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2011年10月05日

足場組立START!

6dfa7521.jpg昨日から2012アイスキャンディーの組み立て始まりました!

まずは1段目の土台作り☆

実はいちばん重要な作業なんです↑↑

某小屋番は…
少ない脳みそを久しぶりにフル回転させて作業してました↑↑笑

まだ始まったばかりですが、完成が楽しみデスネ(^_-)-☆


akadakekousen at 00:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年10月03日

寒っ!

f8bfe7af.jpgおはよーございます!

今(6時)の気温マイナス1℃☆

さすがに寒くて
初ストーブ使いました!

この冷え込み紅葉には良いけど↑↑

冷え症には辛い日々が始まりますね↓↓笑







akadakekousen at 06:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年10月01日

秋の鉱泉!

425d741b.jpg今日から10月!

朝晩冷え込み
だいぶ秋っぽくなってきました↑↑

鉱泉は今日から新メニュー!

秋さんまの塩焼き&
豚のしゃぶしゃぶ☆

週末は基本このメニューでいきます!

紅葉の見頃は
たぶん来週末の連休でしょう☆


akadakekousen at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
Archives