赤岳鉱泉・行者小屋ホームページはこちら。

2019年05月

2019年05月31日

明日から行者小屋が小屋明けです!

本日は曇りのち雨。
最低気温 プラス2℃
最高気温 プラス9℃
残雪0cm〜20cm
(行者小屋)

明日から行者小屋の夏季営業が始まりまーす!
1528255783036

明日6/1(土)に赤岳鉱泉か行者小屋へ宿泊したお客様には、第65回八ヶ岳開山祭記念バッジをプレゼントします。

大人気なカモシーT(黒)も再販しますよ♪

小屋明けに向けて小屋番まじお始め小屋番たちが、

・水の引き直し
・20年ぶりに屋根の塗り替え
1559191838640

・怒濤の歩荷Week
IMG_20190531_125409_930
山賊じゃなくて、小屋番親方です。笑

など、めちゃくちゃ頑張ってくれました!

そんなこんなで今夏も行者小屋は小屋明けが出来ます!

頑張ってくれた小屋番みんなに感謝感激です(^^)v


akadakekousen at 18:52|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月29日

ツクモグサが咲いてますよー!

本日は曇りのち晴れ。
最低気温 0℃
最高気温 プラス11℃
残雪0cm
(赤岳鉱泉)

横岳周辺ではツクモグサが咲いてます!

_20190529_085357

黄色の蕾が愛くるしい高山植物です♪

しかし、横岳周辺の斜面にはべったりと残雪が残っています。(5/25撮影)

P5250124

雪の斜面にステップをきって、ロープを張って通行できるようになっていますが、最悪の場合には滑落の危険性があります。

必ずヘルメット、軽アイゼン又はチェーンアイゼンを着用してから通行してください。

ぜひとも山のお花見へご安全におでかけください(^^)v


akadakekousen at 18:00|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月28日

オモロイ山のお医者さん × 山の保険屋さんのコラボです!

本日は雨時々曇り。
最低気温 プラス8℃
最高気温 プラス11℃
残雪0cm
(赤岳鉱泉)

いよいよ今週末です♪

第65回八ヶ岳開山祭前夜に開催する講演会のお知らせです!

やまきふ共済会プレゼンツ:
「サマーセーフティーワークショップ2019」

開催日:6/1(土)
時間:19:45〜20:45
場所:赤岳鉱泉食堂
参加費:無料
宿泊者だけでなく、テント泊者も参加できます。

内容:
熱中症・低体温症・高山病といった環境障害についての対応と予防方法

ゲスト:
伊藤岳医師
兵庫県立加古川医療センター・救急科
日本山岳ガイド協会FA委員
_20190418_212303

後援:
やまきふ共済会(山岳保険会社)
919e6563

伊藤岳氏は救急救命医としてドクターヘリにも乗り、あるときは山岳ガイド向けの医療講習、ある時は写真家、オモシロおかしい講習を行ってくれる関西のノリが最高です。笑



akadakekousen at 17:09|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月27日

今週末は八ヶ岳開山祭です!

本日は晴れ。
最低気温 プラス8℃
最高気温 プラス20℃
残雪0cm
(赤岳鉱泉)

今週末には第65回八ヶ岳開山祭が開催されます。

正式に開催場所が最終決定しました。

◎開催日
2019年6月2日(日)

◎開催時間 
12:00〜

◎開催場所
南八ヶ岳:赤岳山頂 (荒天等の場合は行者小屋前)

北八ヶ岳:北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅前 (北横岳山頂周辺の残雪が多いため)

◎記念品
式典終了後に参加者へ赤岳山神社の御札と記念バッジを贈呈します。
(※数に限りがあるため、先着順となります)

今夏の八ヶ岳と登山者の安全を祈願して、神事を執り行います。

今年の開山祭バッジデザインは、高山植物の女王である「コマクサ」です!

IMG_20190520_191908_420

あと、横岳周辺で皆さんお待ちかねの「ツクモグサ」が咲き始めました(^^)v


akadakekousen at 11:03|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月26日

MAMMUT × 赤岳鉱泉・行者小屋 2019年ver Tシャツが入荷!!

本日も晴れ。
最低気温 プラス5℃
残雪0cm
(赤岳鉱泉)

多数のお客様からお問い合わせいただいている「 MAMMUT × 赤岳鉱泉・行者小屋 2019年ver Tシャツ」が入荷しました!

今年も、「QD AEGILITY T-Shirt」ですが、色とデザインが変わりました。

色は、light surf(青)。
JPサイズのS.M.L.XLをラインナップ。
_20190526_075356

左袖には、赤岳鉱泉・行者小屋ロゴをプリントしています。
DSC_2730

Tシャツの素材は化繊なので、山でちゃんと使えます!

今年も200枚限定。
価格は、6400円(税込)です。

本日より赤岳鉱泉のみで販売をスタートします。

完売必須なので、お早めにお買い求めください♪

行者小屋では、6/1(土)からTheNorth Face × 山なめんなよ「カモシー」Tシャツを販売開始しますので、こちらもどうぞお楽しみに(^^)v


akadakekousen at 08:06|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月21日

大雨による影響は無し。

本日は強雨のち晴れ。
最低気温 プラス5℃
最高気温 プラス12℃
残雪0cm〜10cm
(赤岳鉱泉)
残雪0cm〜30cm
(行者小屋)

1558435737618
1558435740056

昨夜から今日の昼にかけて、南八ヶ岳では強い雨が降り続きました!

北沢の水量は一時的に増えましたが、通行に問題はないです。

今回の大雨による被害は、特にありません。

雨上がりの午後からは、赤岳鉱泉の顔となる看板をリペイント。

DSC_2713

パワフルだけど、丁寧で繊細な作業が得意な小屋番親方の腕前が光りました!笑

明日にはキレイな看板に生まれ変わります♪


akadakekousen at 19:55|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月17日

南八ヶ岳の今。

本日は曇り。
最低気温 プラス2℃
最高気温 プラス15℃
積雪0cm〜5cm
(赤岳鉱泉)

南八ヶ岳の林道と登山道の残雪状況です。

◎美濃戸口〜赤岳山荘 
残雪無し
夏道になっていますが、雪解けの後で路面の凸凹が少々著しいです。
コキンバイ、水芭蕉などの花が咲いています。

◎赤岳山荘〜堰堤広場
残雪無し

◎北沢登山道
下部〜中部 残雪無し
上部の日陰に残雪5cm
軽アイゼンは必要ないです。

◎赤岳鉱泉
日陰に残雪5cm
テント場に残雪はありません。
アイスキャンディのロープ内は氷を解氷中に落氷の危険性があるために絶対に立ち入らないようご協力をお願いいたします。
DSC_2700
DSC_2699

◎赤岳鉱泉〜森林限界
残雪5cm〜35cm
軽アイゼンを装着をオススメします。

◎森林限界〜稜線
残雪無し
日陰に凍結箇所有り

例年よりまだ気温が低くて残雪の減るスピードが若干遅めですが、そろそろツクモグサが蕾を見せ始める頃でしょうか。

八ヶ岳の花シーズン到来はあと少しですね(^^)v


akadakekousen at 21:11|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月15日

第65回八ヶ岳開山祭のお知らせ。

本日は曇り。
最低気温 プラス3℃
最高気温 プラス14℃
積雪0cm〜30cm
(赤岳鉱泉)

6/2(日)に第65回八ヶ岳開山祭が開催されます。

074f121c

◎開催時間
12:00〜

◎開催場所
南八ヶ岳:赤岳山頂(荒天等の場合は行者小屋前)

北八ヶ岳:北横岳山頂(荒天等の場合は北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅前)

◎記念品
式典終了後に参加者へ赤岳山神社の御札と記念バッジを贈呈します。
(※数に限りがあるため、先着順となります)

今年の開山祭記念バッジの花は、高山植物の女王である「コマクサ」。

バッジのデザインは、まだ秘密です。笑

今夏の八ヶ岳と登山者の安全を祈願して、神事を執り行います。

皆さんのご参加をお待ちしておりまーす♪


akadakekousen at 20:13|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月12日

行者で餃子、今年もやりまーす!笑

本日は晴れ。
最低気温 プラス2℃
最高気温 プラス18℃
積雪無〜40cm
(赤岳鉱泉)

今年もやりますよー。
年に一回、行者小屋で焼き餃子が食べれる日。笑

その名も『第5回ギョウジャでギョウザ祭りッ!』。

開催日:8月3日(土)・雨天決行

開催時間:10時〜 
限定2000個(400人前)の餃子が売り切れ次第終了。

開催場所:行者小屋前特設テント内にて

協賛:株式会社テンホウフーズ

イベント内容:
焼き餃子と生ビール販売
行者ラーメン販売
カモシー丼販売
The North Face × カモシーコラボTシャツ販売
カモシー缶バッジ販売

ギャグみたいなイベントですが、笑
本日は晴れ。
最低気温 プラス2℃
最高気温 プラス18℃
積雪無〜40cm
(赤岳鉱泉)

今年もやりますよー。
年に一回、行者小屋で焼き餃子が食べれる日。笑

その名も『第5回ギョウジャでギョウザ祭りッ!』。

開催日:8月3日(土)・雨天決行

開催時間:10時〜 
限定2000個(400人前)の餃子が売り切れ次第終了。

開催場所:行者小屋前特設テント内にて

協賛:株式会社テンホウフーズ

イベント内容:
焼き餃子と生ビール販売
行者ラーメン販売
カモシー丼販売
The North Face × カモシーコラボTシャツ販売
カモシー缶バッジ販売

ギャグみたいなイベントにギャグみたいな人達ですが、笑

DSC_0483
DSC_0489
DSC_0486
DSC_0490
DSC_0505

長野県の超有名中華料理チェーン店のテンホウさんとコラボして、超真面目に真心込めて旨い焼き餃子を焼きまくります!!

ぜひとも夏の行者小屋にお越しください(^^)v

長野県の超有名中華料理チェーン店のテンホウさんとコラボして、超真面目に真心込めて旨い焼き餃子を焼きまくります!!

ぜひとも夏の行者小屋にお越しください(^^)v



akadakekousen at 23:23|PermalinkComments(0)clip!

2019年05月10日

これから第7回山小屋サミットが始まりますよ!

本日は曇り。
最低気温 プラス1℃
最高気温 プラス16℃
積雪0cm〜40cm
(赤岳鉱泉)

今日から明日まで、東京・秋葉原で第7回山小屋サミットを開催します。

八ヶ岳観光協会として赤岳鉱泉・行者小屋も出張しています。

イベント内容は、スペシャルゲストとのトークセッションや、情報ブース(山小屋)、アウトドアブランドブース、旅行社ブース、体験ブース、お買い得物販ブース、出張「登山学校」などコンテンツ盛りだくさんです。

山好きの皆さん、秋葉原に集合しましょう。

開催日時
5月10日(金) 14:00〜20:00
5月11日(土) 10:00〜18:00

開催場所
会場:アキバ・スクエア
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F

アクセス
【JR秋葉原駅】電気街口より徒歩2分
【東京メトロ銀座線 末広町駅】2・3番出口より徒歩3分
【東京メトロ日比谷線 秋葉原駅】2・3番出口より徒歩4分
【つくばエクスプレス線 秋葉原駅】A1出口より徒歩3分

IMG_20190510_123407_183

八ヶ岳の現況、疑問、質問にできる限りお答えしますので、この二人を(黒百合ヒュッテのご主人と)見かけたら、ぜひお声かけください(^^)v



akadakekousen at 12:38|PermalinkComments(0)clip!
Archives