2019年07月
2019年07月30日
梅雨明けしました!
本日は晴れ。
最低気温 プラス11℃
最高気温 プラス19℃
(赤岳鉱泉)
ようやく、関東甲信が梅雨明けしました!
南八ヶ岳は、朝から気持ちのいい八ヶ岳ブルー。

行者小屋。

夏の阿弥陀岳。
しかし、ここ数日は夏山らしい雷を伴った夕立が降ります。
登山口を朝早くに出発し て、遅くとも15時には山小屋に到着できるタイムスケジュールで行動しましょう。
美濃戸口から稜線にかけて 様々な種類の高山植物が咲き誇っています♪

高山植物の女王、コマクサ。
美濃戸口〜堰堤広場までのアブが発生しているので、虫除けスプレーを携帯するなどの対策もお忘れなく。
水の綺麗な場所にはアブが発生するようなので、嬉しいやら悲しいやら、なんか複雑な気分ですね。笑
最後に、お客様からの要望にお答えして、行者小屋でもヘルメットレンタルを始めましたー♪
ヘルメットの返却は、赤岳鉱泉と行者小屋のどちらでも可能です。
2019年07月28日
マムートナイト2019夏。
本日は曇り時々晴れ。
最低気温 プラス12℃
最高気温 プラス17℃
(赤岳鉱泉)
まず、台風6号の通過による被害はありませんでした。
昨夜には赤岳鉱泉でマムートナイト ロープワーク(知識と実践)が行われました。



マムートナイトは、マムートジャパンさまと山岳ガイドの笹倉孝昭さまにご協力いただき行っている安全登山啓発講習会です。
初の試みとなる初心者向け の実技講習会。
参加費はもちろん無料です 。
参加者の皆さまは、山岳ガイドの笹倉孝昭さんの丁寧で分かりやすいロープワークを熱心に実践・勉強されていました。
ご参加ありがとーございました♪
次回のマムートナイトは12月下旬に開催予定です(^^)v
2019年07月23日
宿泊予約の無断キャンセルをやめてください!
本日は曇り時々晴れ。
最低気温 プラス9℃
最高気温 プラス16℃
(赤岳鉱泉)
宿泊予約をしていただいているお客様に大切なお願いがあります。
宿泊予約をしているのに当日までキャンセルのご連絡が無く、無断で宿泊予約をキャンセルするという事案が相次いでいます。
山小屋では、宿泊予約を元に部屋の確保と食事の準備を行っています。
食事の準備は、宿泊予約を参考に買い出しと荷上げを行い、 当日に食材の仕込みを行っています。
食事を用意する為に、様々な食材を人力とヘリコプターにより荷上げを行っているので多大な労力とコストが掛かっています。
山では様々な物が貴重になるので、無駄を極力出したくないのです。
また無断キャンセルの場合には、遭難や道迷いだと判断して警察に相談してしまうこともあります。
このような事情から無断で宿泊予約をキャンセルをする行為は、大変迷惑です。
山という自然相手の場所だからこそ、天候不良や体調不良によって登山を中止することは仕方がないことです。
しかし、宿泊予約キャンセルをする際には、当日のご連絡でも構いませんので、赤岳鉱泉直通電話09048249986まで必ずご連絡をいただきたいです。
キャンセル料は発生しません。
山だからこそ、良識のある行動をお願いしたいです。

2019年07月20日
2019年07月18日
雲上のコンサート Vol.3 〜クラシックからポピュラーの夕べ〜 開催のお知らせ。
本日は晴れのち雨。
最低気温 プラス10℃
最高気温 プラス13℃
(赤岳鉱泉)
題名:雲上のコンサート Vol.3 〜クラシックからポピュラーの夕べ〜
開催日:10月5日(日)
開演時間:20時00分〜20時30分
開催場所:赤岳鉱泉食堂
ゲスト:ピアニスト/市川高嶺さん
今年も山とアウトドアが大好きなピアニストの市川高嶺さんをお招きして、赤岳鉱泉でピアノコンサートを開催します!
山小屋で電子ピアノが奏でる生演奏を聴けるという贅沢な夕べ。
宿泊者はもちろんのこと、テント泊の方も参加できます。
そして、市川高嶺さんに演奏していただく楽曲を大募集いたします!
この曲を聴きたい!こんな曲を弾いてもらいたい!というクラシックからポピュラーまでリクエストをお受けしてくれるそうです!!
皆様から頂いたリクエストの中から人気のある楽曲を厳選して、当日に演奏していただきます!
楽曲のリクエストは、演奏してほしい楽曲を1人1曲明記の上、赤岳鉱泉・行者小屋メールアドレス:akadake@alles.or.jp・ピアノ楽曲リクエスト係宛までメールを宜しくお願いいたします。
メールでのリクエストのみお受けいたします。
募集締切日は、9月1日(日)です。
秋の夜長に極上のメロディーを聴きながら、至極なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪
[プロフィール]
市川 高嶺


3歳よりピアノを始める。
桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学、同研究科を修了後、パリ・エコール・ノルマ音楽院、スイスのベルン高等音楽院で研鑽を積む。UFAM国際音楽コンクール室内楽部門第 1位、フランスの音楽祭などでのコンサートに出演。ザルツブルガー・ゾリステン、ワルシャワ・フィル・コンサートマスターズと共演、ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団とシューマンのピアノ協奏曲を共演。2018年、東京文化会館にてリサイタルを開催し好評を博す。2019年、リサイタルのライブ CDをリリース。「音楽現代」にて準推薦盤に選ばれる。これまでに、アラン・ムニエ(Vc)、二宮和子(Cl)、林峰男(Vc)などの各氏と共演。近年は趣味の登山から山小屋などでのコンサートにも積極的に取り組む。また、2017年にはクラリネット左藤博之、林裕子とトリオ「Bavardage」(ババルダージュ)を結成し、全国で定期的な演奏活動も行っている。これまでに、鍵岡眞知子、有賀和子、アンドレ・ゴログなどの各氏に師事。現在、ショパン国際ピアノコンクール inASIAなどの審査員を務め、伴奏・室内楽で活躍する傍ら、自身のピアノ教室にて後進の指導にも力を注ぐ。公益財団法人日本ピアノ教育連盟会員。
2019年07月16日
YETIGELATO × 赤岳鉱泉・行者小屋ジェラートに新味が登場!
本日は曇り時々雨。
最低気温 プラス8℃
最高気温 プラス11℃
(赤岳鉱泉)
北杜市にあるYETIGELATOと赤岳鉱泉・行者小屋がコラボしたジェラート 。
今週7/20(土)から新しい味が加わります。
あかだけ農園が栽培した富士見町特産の赤ルバーブ。
あかだけ農園とは、うちで20年小屋番してるおじさんが、平日やっている農家のこと。
白いところはあるお味♪
赤ルバーブとこの組み合わせが超絶品!!
ここに怒濤のトリプルコラボな美味すぎジェラートが完成です!
YETIGELATO × 赤岳鉱泉・行者小屋ジェラートのラインナップは、

◎八ヶ岳ジャージーミルク
◎赤ルバーブ with あかだけ農園
◎蕎麦の実ミルク
◎チョコ&スモークナッツ
(こちらは在庫が無くなり次第終了)
です。
ぜひともご賞味くださーい(^^)v
2019年07月15日
行者で焼き餃子が食べれちゃう1日。笑
本日は曇り時々雨。
最低気温 プラス10℃
最高気温 プラス13℃
(行者小屋)
今年もやりますよー!
年に一回、行者小屋で焼き 餃子が食べれる日。笑
その名は、第5回ギョウジャでギョウザ祭りッ!
開催日:8月3日(土)、雨天決行。
開催時間:10時〜
限定2000個(400人前)の餃子が売り切れ次第終了。
開催場所:行者小屋前特設テント内にて
協賛:株式会社テンホウフーズ
イベント内容:
焼き餃子と生ビール販売
行者ラーメン販売
カモシー丼販売
The North Face × カモシーコラボTシャツ販売
カモシー缶バッジ販売
長野県の超有名中華料理チェーン店のテンホウさんとコラボしたギャグみたいなイベントで、笑


キン肉マンに出てきそうな餃子焼き職人が二人と、


焼きたて餃子と一緒に可愛い顔しちゃってる小屋番まじお。笑

行者小屋小屋番一同が、超真面目に真心を込めて旨い焼き餃子を焼きまくって、皆さまをお迎えします♪
ぜひとも夏の行者小屋にお越しください(^^)v