こんにちわ。
さて、12/6(金) 9:00~ 12/9(月) 23:59までAmazonにて
Amazon Cyber Monday Saleが実施されました。
皆さんは何か購入しましたか?
ブラックフライデーセールと少し時期が近いのであれですけど。
で、私はというと。
こんなものを購入しました。

長細い箱と正方形に近い箱二つです。
まぁ、ロゴがばっちり書いてあるのですが、ANKER製品です。
ANKERといえば充電器・・・ですよね?
イヤホンとかスピーカーも出してますけど。
では、さっそく小さい正方形の方から見ていきましょう。

正面。

側面。
シンプルすぎて伝えることがないですw
強いて言うなら『Charge Fast , Live More』と書いてありますね。
これが何かというと・・・

じゃん!ただのUSB充電器ではありません。
PD(Power Delivery)対応急速充電器の『PowerPort III Nano』です。
通常価格は2000円でしたが400円引きの1600円で購入できました。
サイズがとにかく小さいんです。約45×27×27 mm。箱から出したときに思わず
二度見しましたw

ちなみに内容物はこんな感じ。
左上のやつが本製品です。

仕様は
・入力:100-240V 0.6A 50-60Hz
・出力:5V 2.4A / 9V 2A (18W)
・ポート:USB type-c
となっています。
で、ここでもう一つの箱が登場。

これに至ってはもはや何も言うことはないです。
これの中身がこちら。

そう。ケーブルです。
どんなケーブルかというと
・SuperSpeed規格(10Gbpsデータ通信)
・USB Power Delivery対応
・0.9m
・Type-c to Type-c
というケーブルです。
製品名は『Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1 (Gen2) ケーブル』です。
値段は定価2000円の600円引きで1400円でした。
というか、定価だと充電器とケーブルが同じ値段という衝撃。
こんなにいい奴じゃなくてもよかったのですが、せっかくなら揃えておこうかと
思いまして。1.8 mのが安いんですけど…長いと取り回しがめんどいので。
ちなみにさっそく充電しているのですがちゃんと急速充電になってました。

背景が色々あれなのは置いておいて。
急速充電中ってなってますね。30分で80%まで充電されました。
これで出先で電池がなくなってもすぐ対応できそうです。
まぁ、モバイルバッテリーがまだMicroUSBのしかないので
しばらくは、Type-A to Type-Cのケーブルとモバイルバッテリーの方が
出番が多そうですw
さて、今回はこの辺で失礼します。
もう12月。2019年もあっという間に終わっていってしまいます。
風邪やらインフルエンザやら流行っているみたいなので身体には
気を付けていきましょ~!
では、また次回!ノシ
さて、12/6(金) 9:00~ 12/9(月) 23:59までAmazonにて
Amazon Cyber Monday Saleが実施されました。
皆さんは何か購入しましたか?
ブラックフライデーセールと少し時期が近いのであれですけど。
で、私はというと。
こんなものを購入しました。

長細い箱と正方形に近い箱二つです。
まぁ、ロゴがばっちり書いてあるのですが、ANKER製品です。
ANKERといえば充電器・・・ですよね?
イヤホンとかスピーカーも出してますけど。
では、さっそく小さい正方形の方から見ていきましょう。

正面。

側面。
シンプルすぎて伝えることがないですw
強いて言うなら『Charge Fast , Live More』と書いてありますね。
これが何かというと・・・

じゃん!ただのUSB充電器ではありません。
PD(Power Delivery)対応急速充電器の『PowerPort III Nano』です。
通常価格は2000円でしたが400円引きの1600円で購入できました。
サイズがとにかく小さいんです。約45×27×27 mm。箱から出したときに思わず
二度見しましたw

ちなみに内容物はこんな感じ。
左上のやつが本製品です。

仕様は
・入力:100-240V 0.6A 50-60Hz
・出力:5V 2.4A / 9V 2A (18W)
・ポート:USB type-c
となっています。
で、ここでもう一つの箱が登場。

これに至ってはもはや何も言うことはないです。
これの中身がこちら。

そう。ケーブルです。
どんなケーブルかというと
・SuperSpeed規格(10Gbpsデータ通信)
・USB Power Delivery対応
・0.9m
・Type-c to Type-c
というケーブルです。
製品名は『Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1 (Gen2) ケーブル』です。
値段は定価2000円の600円引きで1400円でした。
というか、定価だと充電器とケーブルが同じ値段という衝撃。
こんなにいい奴じゃなくてもよかったのですが、せっかくなら揃えておこうかと
思いまして。1.8 mのが安いんですけど…長いと取り回しがめんどいので。
ちなみにさっそく充電しているのですがちゃんと急速充電になってました。

背景が色々あれなのは置いておいて。
急速充電中ってなってますね。30分で80%まで充電されました。
これで出先で電池がなくなってもすぐ対応できそうです。
まぁ、モバイルバッテリーがまだMicroUSBのしかないので
しばらくは、Type-A to Type-Cのケーブルとモバイルバッテリーの方が
出番が多そうですw
さて、今回はこの辺で失礼します。
もう12月。2019年もあっという間に終わっていってしまいます。
風邪やらインフルエンザやら流行っているみたいなので身体には
気を付けていきましょ~!
では、また次回!ノシ