新潟市のスポーツ自転車をメインに取り扱っている自転車店です。
自転車に関連したいろいろな事や商品を紹介します。また普段の生活の中で思ったこと感じたことなど、さまざまなことを取り上げています。
また業務や私事が多忙の時は更新が遅れます。以前の記事を更新したり追加もします。電話は迷惑電話が多いため迷惑拒否設定していますので非通知設定の方は最初に186をつけてから電話すると繋がります。

写真はアメリカに有るブリーザー社のアドベンチャーバイク レーダーエキスパートのスワンプグリーン(45cm)です。価格は税込み159,500円です。フレームはバテッドクロモリ製でいろいろな装備ができるようにダボ穴もたくさんついていて装着時安定走行ができるように低重心設計のフレームジメオトリーになっています。メインコンポはシマノ製ソラの2×9速でディスクブレーキはTRP社のワイヤー引き油圧ブレーキです。タイヤは700×45cです。ブリーザー社の創業者ジョー・ブリーズはマウンテンバイク界のレジェンドで世界で最初にマウンテンバイクのフレームを作ったことで知られ1988年 第一回マウンテンバイクの殿堂に選出されています。
今日の一曲はKing Crimson の EPITAPH です

写真はアメリカに有るフジバイクスの2024年にデビューしたモデル アルター(48cm カラーはナイトクラブ)です。価格は税込み96,800円です。クラシックスタイルが特徴的な26インチATB(全地形型自転車)でフレームは細身のクロモリで丈夫です。大手ブランドはクロモリフレームモデルやレトロな感じのモデルはほとんど発売していないのでこのようなモデルは希少です。100年以上の歴史を誇るフジならではのモデルです。
今日の一曲は Emmet Cohen w/ Erena Terakubo & Yotam Silberstein の I'll Remember April です。

写真はアメリカにあるKHS社のクロモリディスクロードバイク クラブD(カラーはチタンゴールド)のフレームサイズは485mmです。価格は税込み286,000円です。クロモリフレームはレイノルズ製のダブルバテッドチューブでフォークはカーボン製です。ワイヤー類はフレーム内蔵になっていてコンポはシマノ製105,油圧ディスクブレーキ仕様でリヤローギアは34Tなので坂道も楽です。ホイールはレバー付きスルーアクスルで28cのタイヤが付いています。
今日の一曲はNancy Wilson の Save Your Love For Me です。

写真はフジバイクスの限定車 フェザー120周年モデルのサイズ54cmです。価格は税込み167,200円(フリーギア付き)です。クロモリフレームは専用のラグ付きフレームでヘッドバッジも専用になっています。日東,スギノ,パナレーサーなど日本ブランドがアッセンブルされています。かっこいいシングルバイクです。最低身長は173cmから乗れます。
今日の一曲は Charles Mingus のBoogie Stop Shuffle です。

写真はイギリスにあるラレー社のクロモリクロスバイク RFT(ラドフォード・トラディショナル)カラーはアガトブルーの48cmです。価格は税込み96,800円です。細身のクロモリチューブのフレームにシマノ製油圧ディスクブレーキを装備し3×8スピードのシマノ変速機仕様です。タイヤは700×28cで耐パンク性能上げたサイドがブラウンのタイヤがついています。
今日の一曲は Charlie ParkerのConfirmation です。

写真はパナソニック社のスポーツ電動アシスト自転車ゼオルトL3(クロスバイクタイプ)です。価格は税込み195,000円です。通勤や普段乗りに最適でらくちんです。パナソニックは国内の電動アシスト自転車シェアNo1です。自転車,バッテリー,モーターなどすべて自社製になっておりトラブルが少なくなっています。(他社は違うところが多いのです)電動アシスト自転車もママチャリ系はね〜と思っている人にスポーツタイプがおすすめです。
今日の一曲は Sonny Clark ・ John Coltrane のSpeak Low です。

写真はアメリカにあるターン社のアーバンモビリティ グリット(サイズは50cm)です。価格は税込み97,900円です。フレームは丈夫なクロモリ製でタイヤは太めの26×1.95でハンドルはアップライトなBMX用がついています。ブレーキは油圧ディスクブレーキでよく効きメンテンスフリーです。変速はシマノ製1×9速です。舗装路だけでなくオフロードもこなせます。通勤や普段乗りのほか遊びにも使えます。大手メーカーにないデザインなので他人とかぶらない?
今日の一曲はTony Bennett, Diana Krall の Nice Work If You Can Get It です。

写真は大阪にあるアラヤのサイクリング用自転車FED(フェデラル)ダークモスグリーンのサイズは500mmです。価格は税込み88,000円です。サイクリングのためのアラヤこだわりのパーツ仕様満載です。トップマウントブレーキレバーが追加され厚目のフォームクッションが内包されたサドルやフロントギアにはガードがつきFフェンダーは長めです。丈夫なフルクロモリフレームにトラブルフリーのダブルシフトレバーそしてチューブのバルブはわざわざ全国どこへ行っても困らないように英式バルブを採用しています。スタンダードなオールラウンドに使える自転車です。
今日の一曲はHorace Silver Quintet の Sister Sadie です。

写真はフジバイクスのクロモリクロスバイク バラッド(カラーはブロンズ)サイズは49cmです。価格は税込み86,900円です。細身の丈夫なクロモリホリゾンタルフレームで変速はシマノ製8スピードです。パーツはシルバーピカピカ系で貴重です。シンプルで美しい自転車です。
今日の一曲はTDuke Ellington ・ John ColtraneのTake The Coltrane です。

写真は神奈川県にあるESR社の折りたたみ自転車 パーサーディスク(ホワイト・ブルー)です。価格は税込み97,900円です。フレームは軽量アルミ合金製のハイドロフォーミング(油圧成型)されたチューブです。シフトやブレーワイヤーは内蔵式で外見はスッキリしています。変速はシマノ製8スピードでディスクブレーキもシマノ製のメカニカルディスクです。このスペックで10万円をきるモデルは他社にはありません。ディスクブレーキ仕様の折りたたみ自転車の購入を考えている方にはおすすめです。 売り切れました。
今日の一曲はSamara Joy の Nostalgia (The Day I Knew) です。

写真はイタリアミラノに有るマジィ社のミニベロ フェネックツーリングドロップ8(カラーはマットチタン)のフレームサイズ46cmです。価格は税込み105,600円です。ツーリングの名前が付いてるので荷台などオプションがいろいろ付けられるようにフレームやフォークにたくさんのダボネジが付いています。シフトレバーはWレバータイプでフレームに付いているのでハンドルにフロントバッグも取り付け可能です。ドロップハンドルも広めで外に開いています。ディスクブレーキ仕様でタイヤは太めなので乗り心地も良くなっています。フレームはクロモリ製で重い荷物をつけての走行にも対応しています。ツーリングから普段乗りやアウトドアー遊びにも最適です。
今日の一曲はZZ Top の La grange, Tush です。

写真はアメリカに有る折りたたみ自転車の最大メーカーダホン社の人気モデル ボードウォーク(カラーはグラナイトグレー)です。価格は税込み75,900円です。丈夫なクロモリフレーム製で茶系パーツを使用してオシャレな感じのモデルです。ハンドルの高さが変えられるので背の高い方でも楽に乗れます。普段乗りからちょっとした長距離もいけます。畳めばコンパクトで軽いので車の中や玄関にも置けアパート等の二階にお住まいの方も部屋に持ち込めます。
今日の一曲はSting の Englishman In New York です。

写真はアラヤが販売しているポリゴン社のミニベロドロップ ゼータフィッテ(カラーはレッドですが実物はマットダークレッドです)価格は税込み148,500です。フレームは軽量アルミのハイドロフォーミング製法です。コンポはシマノ製ティアグラ2✕10スピードです。ブレーキはメカニカルディスクでタイヤは37-451がついています。リムはディープのブラックです。普段乗りやサイクリング,ロングライドもこなせます。
今日の一曲はBuddy Guy のDamn Right, I've Got the Bluesです。Buddy Guyはグラミー賞受賞者でブルース音楽のレジェンドです。名ロックギタリスト達に影響をいろいろ与えました。

写真はアラヤが販売しているポリゴン社のミニベロZETA2です。カラーはブラウン/ブラックです。価格は税込み96,800円です。他社にないフレームのデザインが特徴的です。コンポはシマノ・ティアグラ10スピードです。タイヤは太めで安心して乗れます。ブレーキは油圧ディスクでよく効き調整不要です。クリヤーチェーンケースがついているのでズボンの裾汚れやギアの噛み込みがありません。安心の品質製品を求めている方にオススメです。
今日の一曲はThe Weeknd, Madonna, Playboi Carti の Popular です。

写真はドイツの大手ブランド フォーカス社のイザルコマックス105DI2(カラーはマットカーボン/カーボン)です。価格は税込み715,000円です。5年ぶりにフルモデルチェンジして進化ししました。このモデルは国内組立でコンポも選ぶことができます。最新のシマノ105Di2(2✕12スピード)仕様でフルクラムにホイールが付きます。大手ブランドのモデルに比べてコスパがよく価格も良心的です。試乗インプレも概ね良好の評価が多いです。電動シフトと油圧ディスクブレーキカーボンロードバイクの購入を検討している方にはオススメです。
今日の一曲はBob Dylan の Like A Rolling Stone です。楽曲の歌詞は大きな要素の一つです。

5年ぶりに台灣の台北サイクルショーの視察に行ってきました。コロナ禍で制約がいろいろありようやく行けた感じです。業界のさまざまの方々とお会して色々なお話ができて私自身のアップデートができたかなっと思いました。会場に来てるはずなのに会えなかった人も何人かはいましたが,またそのうち会えるでしょう。
今日の一曲はLed Zeppelin の Rock and Roll です。


写真は三角折り畳み自転車ストライダの限定車 S30X です。価格は税込み187,000円です。18インチのカーボンホイール(107,000円)にシュワルベのコジャックタイヤそれに純正スタンド(3,000円)がついており30thロゴ入り折りたたみ時入れるバッグ(6,800円)が付属しています。キャリアは樹脂から軽合金にアップグレードされています。ベルト駆動なのでメンテナンスフリーで油汚れも無縁です。ベースのストライダSXが税込み154,000円なので超お得になっています。
今日の一曲はDeep Purple の Highway Star です。


写真はバーディで有名なパシフィックサイクルズ社のイフムーブです。価格は税込み203,500円です。デザイナーは三角形の形で有名な折り畳み自転車ストライダで有名なマーク・サンダースです。折り畳み自転車は折り畳むときにいくつか操作が必要ですがこの自転車はわずか数秒で折り畳めます。ベルトドライブのシングルスピード仕様なので注油等のメンテナンスが無用で油汚れも無縁です。2024価格は277,200円になっていますのでお得になっています。
今日の一曲はJanis Joplin の Ball & Chain です。
ロック史上の名演です。近年こういうタイプのソウルフルな歌手はいないような気がします。

写真はフランスの有る車で有名なルノー社の折り畳み自転車プラチナマッハ8です。価格は税込み92,400円です。コンポはシマノ製9スピードで10万円以下のモデルでおそらく最軽量で8.9kgです。軽量のため走りも軽く上り坂の楽でクロスバイク等と一緒に並走もできます。もちろん畳んでの持ち運びも楽です。
今日の一曲はLil Durk の All My Life ft. J. Cole です。

写真はアメリカカルフォルニアにあるKHS社のマウンテンバイク アクイラです。価格は税込み132,000円です。コンポはシマノ製11スピードです。ブレーキもシマノ製油圧ブレーキでFローター径は180mmです。タイヤは29×2.4でフロントはブースト規格,フロントリヤともクイック仕様なのでホイール脱着が簡単になっています。大手の他ブランドのモデルに比べてコスパがよくおすすめです。
今日の一曲はTyla の Water です。


写真は大阪にある新家工業のミニベロ限定車 マイクロスワローMC16です。価格は税込み92,400円です。1979年発表のマイクロハリーの復刻アップバージョン版です。各色1台のみ入荷です。昨年第1ロットは予約受付で完売今回の第2ロットも入荷前に完売になりました。シマノ製8スピードでカンチブレーキ仕様です。前後フルフェンダーも付属しています。ミニベロや限定車好きにはたまらない1台です。多分県内これだけ? 青は売り切れました。
今日の一曲はThe Generation Gap Jazz OrchestraのI've Got Algorithm feat. Chad LBです。
リモートでこれすごいよね

写真はイタリアに有るジオス社のクロスバイク ミストラルクロモリ(サイズは48cm)のブラックです。
価格は税込み82,500円です。細身のパイプを使ったクロモリフレームは極太のアルミフレームより存在感があります。コンポ,ホイールは信頼のシマノ製です。
今日の一曲は先日亡くなったAndrea BocelliとSarah Brightman の Time To Say Goodbye (HD)です。

写真は東京にあるライトウェイ社のクロスバイク シェファードディスクの700cです。価格は税込み84,370円です。カラーはマットシルバーで身長170cmから乗れます。コンポはシマノ製2×8速でブレーキはシマノ製油圧ディスクになっています。タイヤは700×35cなので乗りごこちも良いです。ホリゾンタルフレームでカラーもシンプルでグッドです。コスパが良くて有名ブランドより物が良いと思います。
今日の一曲はLana Del Rey の Candy Necklace (feat. Jon Batiste)

写真は大阪にあるテックワン社の折りたたみ自転車 カラクルSスポーツrev4,2です。価格は税込み191,400円です。カラーは新色のココアです。20インチホイールで最小折りたたみサイズで軽量で走行性能もバッチリです。シマノ製ティアグラ10スピード仕様です。
今日の一曲はKenya Grace の Strangers です。
2025年04月01日
ブリーザーのレーダーエキスパート(クロモリアドベンチャーバイク)

写真はアメリカに有るブリーザー社のアドベンチャーバイク レーダーエキスパートのスワンプグリーン(45cm)です。価格は税込み159,500円です。フレームはバテッドクロモリ製でいろいろな装備ができるようにダボ穴もたくさんついていて装着時安定走行ができるように低重心設計のフレームジメオトリーになっています。メインコンポはシマノ製ソラの2×9速でディスクブレーキはTRP社のワイヤー引き油圧ブレーキです。タイヤは700×45cです。ブリーザー社の創業者ジョー・ブリーズはマウンテンバイク界のレジェンドで世界で最初にマウンテンバイクのフレームを作ったことで知られ1988年 第一回マウンテンバイクの殿堂に選出されています。
今日の一曲はKing Crimson の EPITAPH です
Posted by akazawabikes at
10:00
2024年12月28日
年末年始の休業
2024.12.29(日曜日)〜2025.1.4(土曜日)まで年末年始の休業になります。
業界筋の情報では自転車市場の売上の大多数を占めるEUのESG規制の強化により生産コストが上がり
自転車価格がさらに上がるとのことです。為替の円安や世界情勢の悪化(戦争や移民問題や世界中の国々の政治の不安定)で自転車業界はコロナショックから回復が遅れています。車業界と同じでブランド(パーツも)のM&Aがいろいろ有り日本での代理店が変更になったり国内での取り扱いがなくなったりしています。親会社の意向で会社の方針が変更になったり会社構造の構築変更などいろいろ変わってしまいます。どうなるのか? なるようにしかならないか。
今日の一曲はPaul McCartney のGet Backです 12/19(ロンドンO2アリーナにて)の最新ポールです。
業界筋の情報では自転車市場の売上の大多数を占めるEUのESG規制の強化により生産コストが上がり
自転車価格がさらに上がるとのことです。為替の円安や世界情勢の悪化(戦争や移民問題や世界中の国々の政治の不安定)で自転車業界はコロナショックから回復が遅れています。車業界と同じでブランド(パーツも)のM&Aがいろいろ有り日本での代理店が変更になったり国内での取り扱いがなくなったりしています。親会社の意向で会社の方針が変更になったり会社構造の構築変更などいろいろ変わってしまいます。どうなるのか? なるようにしかならないか。
今日の一曲はPaul McCartney のGet Backです 12/19(ロンドンO2アリーナにて)の最新ポールです。
Posted by akazawabikes at
14:24
2024年12月12日
フジバイクスのネオクラシックATB アルター

写真はアメリカに有るフジバイクスの2024年にデビューしたモデル アルター(48cm カラーはナイトクラブ)です。価格は税込み96,800円です。クラシックスタイルが特徴的な26インチATB(全地形型自転車)でフレームは細身のクロモリで丈夫です。大手ブランドはクロモリフレームモデルやレトロな感じのモデルはほとんど発売していないのでこのようなモデルは希少です。100年以上の歴史を誇るフジならではのモデルです。
今日の一曲は Emmet Cohen w/ Erena Terakubo & Yotam Silberstein の I'll Remember April です。
Posted by akazawabikes at
22:48
2024年07月07日
KHSのクロモリ油圧ディスクロードバイク

写真はアメリカにあるKHS社のクロモリディスクロードバイク クラブD(カラーはチタンゴールド)のフレームサイズは485mmです。価格は税込み286,000円です。クロモリフレームはレイノルズ製のダブルバテッドチューブでフォークはカーボン製です。ワイヤー類はフレーム内蔵になっていてコンポはシマノ製105,油圧ディスクブレーキ仕様でリヤローギアは34Tなので坂道も楽です。ホイールはレバー付きスルーアクスルで28cのタイヤが付いています。
今日の一曲はNancy Wilson の Save Your Love For Me です。
Posted by akazawabikes at
09:30
2024年06月28日
フジバイクスのフェザー120周年限定モデル(サイズは54cm)

写真はフジバイクスの限定車 フェザー120周年モデルのサイズ54cmです。価格は税込み167,200円(フリーギア付き)です。クロモリフレームは専用のラグ付きフレームでヘッドバッジも専用になっています。日東,スギノ,パナレーサーなど日本ブランドがアッセンブルされています。かっこいいシングルバイクです。最低身長は173cmから乗れます。
今日の一曲は Charles Mingus のBoogie Stop Shuffle です。
Posted by akazawabikes at
10:00
2024年06月20日
ラレーのクロモリクロスバイク RFT

写真はイギリスにあるラレー社のクロモリクロスバイク RFT(ラドフォード・トラディショナル)カラーはアガトブルーの48cmです。価格は税込み96,800円です。細身のクロモリチューブのフレームにシマノ製油圧ディスクブレーキを装備し3×8スピードのシマノ変速機仕様です。タイヤは700×28cで耐パンク性能上げたサイドがブラウンのタイヤがついています。
今日の一曲は Charlie ParkerのConfirmation です。
Posted by akazawabikes at
20:00
2024年06月12日
パナソニックの電動アシスト自転車 ゼオルトL3(日本製)

写真はパナソニック社のスポーツ電動アシスト自転車ゼオルトL3(クロスバイクタイプ)です。価格は税込み195,000円です。通勤や普段乗りに最適でらくちんです。パナソニックは国内の電動アシスト自転車シェアNo1です。自転車,バッテリー,モーターなどすべて自社製になっておりトラブルが少なくなっています。(他社は違うところが多いのです)電動アシスト自転車もママチャリ系はね〜と思っている人にスポーツタイプがおすすめです。
今日の一曲は Sonny Clark ・ John Coltrane のSpeak Low です。
Posted by akazawabikes at
10:00
2024年05月31日
ターンのクロモリアーバンモビリティ グリット(限定カラー)

写真はアメリカにあるターン社のアーバンモビリティ グリット(サイズは50cm)です。価格は税込み97,900円です。フレームは丈夫なクロモリ製でタイヤは太めの26×1.95でハンドルはアップライトなBMX用がついています。ブレーキは油圧ディスクブレーキでよく効きメンテンスフリーです。変速はシマノ製1×9速です。舗装路だけでなくオフロードもこなせます。通勤や普段乗りのほか遊びにも使えます。大手メーカーにないデザインなので他人とかぶらない?
今日の一曲はTony Bennett, Diana Krall の Nice Work If You Can Get It です。
Posted by akazawabikes at
09:30
2024年05月25日
アラヤのサイクリング用自転車 FED(フェデラル)

写真は大阪にあるアラヤのサイクリング用自転車FED(フェデラル)ダークモスグリーンのサイズは500mmです。価格は税込み88,000円です。サイクリングのためのアラヤこだわりのパーツ仕様満載です。トップマウントブレーキレバーが追加され厚目のフォームクッションが内包されたサドルやフロントギアにはガードがつきFフェンダーは長めです。丈夫なフルクロモリフレームにトラブルフリーのダブルシフトレバーそしてチューブのバルブはわざわざ全国どこへ行っても困らないように英式バルブを採用しています。スタンダードなオールラウンドに使える自転車です。
今日の一曲はHorace Silver Quintet の Sister Sadie です。
Posted by akazawabikes at
14:10
2024年05月08日
フジバイクスのクロモリクロスバイク バラッド

写真はフジバイクスのクロモリクロスバイク バラッド(カラーはブロンズ)サイズは49cmです。価格は税込み86,900円です。細身の丈夫なクロモリホリゾンタルフレームで変速はシマノ製8スピードです。パーツはシルバーピカピカ系で貴重です。シンプルで美しい自転車です。
今日の一曲はTDuke Ellington ・ John ColtraneのTake The Coltrane です。
Posted by akazawabikes at
20:00
2024年04月30日
ディスクブレーキ仕様のオススメ折りたたみ自転車 パーサー

写真は神奈川県にあるESR社の折りたたみ自転車 パーサーディスク(ホワイト・ブルー)です。価格は税込み97,900円です。フレームは軽量アルミ合金製のハイドロフォーミング(油圧成型)されたチューブです。シフトやブレーワイヤーは内蔵式で外見はスッキリしています。変速はシマノ製8スピードでディスクブレーキもシマノ製のメカニカルディスクです。このスペックで10万円をきるモデルは他社にはありません。ディスクブレーキ仕様の折りたたみ自転車の購入を考えている方にはおすすめです。 売り切れました。
今日の一曲はSamara Joy の Nostalgia (The Day I Knew) です。
Posted by akazawabikes at
10:00
2024年04月17日
マジィのフェネックツーリングドロップ8

写真はイタリアミラノに有るマジィ社のミニベロ フェネックツーリングドロップ8(カラーはマットチタン)のフレームサイズ46cmです。価格は税込み105,600円です。ツーリングの名前が付いてるので荷台などオプションがいろいろ付けられるようにフレームやフォークにたくさんのダボネジが付いています。シフトレバーはWレバータイプでフレームに付いているのでハンドルにフロントバッグも取り付け可能です。ドロップハンドルも広めで外に開いています。ディスクブレーキ仕様でタイヤは太めなので乗り心地も良くなっています。フレームはクロモリ製で重い荷物をつけての走行にも対応しています。ツーリングから普段乗りやアウトドアー遊びにも最適です。
今日の一曲はZZ Top の La grange, Tush です。
Posted by akazawabikes at
10:12
2024年04月16日
ダホンの折りたたみ自転車 ボードウォーク

写真はアメリカに有る折りたたみ自転車の最大メーカーダホン社の人気モデル ボードウォーク(カラーはグラナイトグレー)です。価格は税込み75,900円です。丈夫なクロモリフレーム製で茶系パーツを使用してオシャレな感じのモデルです。ハンドルの高さが変えられるので背の高い方でも楽に乗れます。普段乗りからちょっとした長距離もいけます。畳めばコンパクトで軽いので車の中や玄関にも置けアパート等の二階にお住まいの方も部屋に持ち込めます。
今日の一曲はSting の Englishman In New York です。
Posted by akazawabikes at
10:10
2024年03月29日
ポリゴンのミニベロドロップ ゼータフィッテ

写真はアラヤが販売しているポリゴン社のミニベロドロップ ゼータフィッテ(カラーはレッドですが実物はマットダークレッドです)価格は税込み148,500です。フレームは軽量アルミのハイドロフォーミング製法です。コンポはシマノ製ティアグラ2✕10スピードです。ブレーキはメカニカルディスクでタイヤは37-451がついています。リムはディープのブラックです。普段乗りやサイクリング,ロングライドもこなせます。
今日の一曲はBuddy Guy のDamn Right, I've Got the Bluesです。Buddy Guyはグラミー賞受賞者でブルース音楽のレジェンドです。名ロックギタリスト達に影響をいろいろ与えました。
Posted by akazawabikes at
19:23
2024年03月25日
ポリゴンのミニベロ ZETA2

写真はアラヤが販売しているポリゴン社のミニベロZETA2です。カラーはブラウン/ブラックです。価格は税込み96,800円です。他社にないフレームのデザインが特徴的です。コンポはシマノ・ティアグラ10スピードです。タイヤは太めで安心して乗れます。ブレーキは油圧ディスクでよく効き調整不要です。クリヤーチェーンケースがついているのでズボンの裾汚れやギアの噛み込みがありません。安心の品質製品を求めている方にオススメです。
今日の一曲はThe Weeknd, Madonna, Playboi Carti の Popular です。
Posted by akazawabikes at
19:33
2024年03月17日
フォーカス社のイザルコマックス グッドです。

写真はドイツの大手ブランド フォーカス社のイザルコマックス105DI2(カラーはマットカーボン/カーボン)です。価格は税込み715,000円です。5年ぶりにフルモデルチェンジして進化ししました。このモデルは国内組立でコンポも選ぶことができます。最新のシマノ105Di2(2✕12スピード)仕様でフルクラムにホイールが付きます。大手ブランドのモデルに比べてコスパがよく価格も良心的です。試乗インプレも概ね良好の評価が多いです。電動シフトと油圧ディスクブレーキカーボンロードバイクの購入を検討している方にはオススメです。
今日の一曲はBob Dylan の Like A Rolling Stone です。楽曲の歌詞は大きな要素の一つです。
Posted by akazawabikes at
16:09
2024年03月10日
2024台北サイクルショー

5年ぶりに台灣の台北サイクルショーの視察に行ってきました。コロナ禍で制約がいろいろありようやく行けた感じです。業界のさまざまの方々とお会して色々なお話ができて私自身のアップデートができたかなっと思いました。会場に来てるはずなのに会えなかった人も何人かはいましたが,またそのうち会えるでしょう。
今日の一曲はLed Zeppelin の Rock and Roll です。
Posted by akazawabikes at
00:53
2024年02月20日
三角折り畳み自転車ストライダの希少限定車 S30X


写真は三角折り畳み自転車ストライダの限定車 S30X です。価格は税込み187,000円です。18インチのカーボンホイール(107,000円)にシュワルベのコジャックタイヤそれに純正スタンド(3,000円)がついており30thロゴ入り折りたたみ時入れるバッグ(6,800円)が付属しています。キャリアは樹脂から軽合金にアップグレードされています。ベルト駆動なのでメンテナンスフリーで油汚れも無縁です。ベースのストライダSXが税込み154,000円なので超お得になっています。
今日の一曲はDeep Purple の Highway Star です。
Posted by akazawabikes at
10:49
2024年02月10日
数秒で折り畳めるパシフィックのイフムーブ


写真はバーディで有名なパシフィックサイクルズ社のイフムーブです。価格は税込み203,500円です。デザイナーは三角形の形で有名な折り畳み自転車ストライダで有名なマーク・サンダースです。折り畳み自転車は折り畳むときにいくつか操作が必要ですがこの自転車はわずか数秒で折り畳めます。ベルトドライブのシングルスピード仕様なので注油等のメンテナンスが無用で油汚れも無縁です。2024価格は277,200円になっていますのでお得になっています。
今日の一曲はJanis Joplin の Ball & Chain です。
ロック史上の名演です。近年こういうタイプのソウルフルな歌手はいないような気がします。
Posted by akazawabikes at
13:23
2024年01月21日
超軽量折り畳み自転車 ルノーのプラチナマッハ8

写真はフランスの有る車で有名なルノー社の折り畳み自転車プラチナマッハ8です。価格は税込み92,400円です。コンポはシマノ製9スピードで10万円以下のモデルでおそらく最軽量で8.9kgです。軽量のため走りも軽く上り坂の楽でクロスバイク等と一緒に並走もできます。もちろん畳んでの持ち運びも楽です。
今日の一曲はLil Durk の All My Life ft. J. Cole です。
Posted by akazawabikes at
10:07
2024年01月14日
コスパ抜群のKHSのMTB アクイラ

写真はアメリカカルフォルニアにあるKHS社のマウンテンバイク アクイラです。価格は税込み132,000円です。コンポはシマノ製11スピードです。ブレーキもシマノ製油圧ブレーキでFローター径は180mmです。タイヤは29×2.4でフロントはブースト規格,フロントリヤともクイック仕様なのでホイール脱着が簡単になっています。大手の他ブランドのモデルに比べてコスパがよくおすすめです。
今日の一曲はTyla の Water です。
Posted by akazawabikes at
10:56
2024年01月06日
アラヤのカタログ外の限定車 マイクロスワローMC16


写真は大阪にある新家工業のミニベロ限定車 マイクロスワローMC16です。価格は税込み92,400円です。1979年発表のマイクロハリーの復刻アップバージョン版です。各色1台のみ入荷です。昨年第1ロットは予約受付で完売今回の第2ロットも入荷前に完売になりました。シマノ製8スピードでカンチブレーキ仕様です。前後フルフェンダーも付属しています。ミニベロや限定車好きにはたまらない1台です。多分県内これだけ? 青は売り切れました。
今日の一曲はThe Generation Gap Jazz OrchestraのI've Got Algorithm feat. Chad LBです。
リモートでこれすごいよね
Posted by akazawabikes at
17:10
2023年12月26日
ジオスのクロモスロスバイク ミストラルクロモリ

写真はイタリアに有るジオス社のクロスバイク ミストラルクロモリ(サイズは48cm)のブラックです。
価格は税込み82,500円です。細身のパイプを使ったクロモリフレームは極太のアルミフレームより存在感があります。コンポ,ホイールは信頼のシマノ製です。
今日の一曲は先日亡くなったAndrea BocelliとSarah Brightman の Time To Say Goodbye (HD)です。
Posted by akazawabikes at
15:51
2023年11月09日
ライトウェイのクロスバイク シェファードディスク

写真は東京にあるライトウェイ社のクロスバイク シェファードディスクの700cです。価格は税込み84,370円です。カラーはマットシルバーで身長170cmから乗れます。コンポはシマノ製2×8速でブレーキはシマノ製油圧ディスクになっています。タイヤは700×35cなので乗りごこちも良いです。ホリゾンタルフレームでカラーもシンプルでグッドです。コスパが良くて有名ブランドより物が良いと思います。
今日の一曲はLana Del Rey の Candy Necklace (feat. Jon Batiste)
Posted by akazawabikes at
14:39
2023年10月26日
テックワンの折りたたみ自転車 カラクルSスポーツrev4,2

写真は大阪にあるテックワン社の折りたたみ自転車 カラクルSスポーツrev4,2です。価格は税込み191,400円です。カラーは新色のココアです。20インチホイールで最小折りたたみサイズで軽量で走行性能もバッチリです。シマノ製ティアグラ10スピード仕様です。
今日の一曲はKenya Grace の Strangers です。
Posted by akazawabikes at
10:00