2006年03月24日

ようやく

長らく放置していましたが引越ししました。

さくらさくら  

Posted by akcrz at 11:09Comments(1)TrackBack(0)

2005年12月24日

クリスマスプレゼント

ありがとぉ、西野サンタさん。

今年はダービーが多く4回対戦して勝てなかった。
やはり負けたままでは引き下がれませんから。

しかし、ここ最近本当に心臓に悪い試合が続きますな。
もうちょっとどうにかしていただきたいっす。
  

2005年12月22日

またこの季節がきた

C大阪西沢対談濃厚…@にっかん

毎年のこととはいえ、年明けまで落ち着かない日々が続くことでしょう。
アキがセレッソのアキでなくなるなんて考えられないけど、最終節が終わった後の元気なさげなアキを見ているとちょっと不安になってきます。
でももし優勝していたらアキは心置きなく清水に帰ってたのかな、とも思う。

アキにはずーーーーーーーっとセレッソにいてほしい。
モリシとともに引退するまで、引退してからも。
それは単なるわがままだというのは重々承知。
でもスタジアムに行くとよくわかる。
みんながどれだけアキを愛しているか。アキを必要としているか。

離れていく気持ちをつなぎとめるすべはないのかもしれない。
相思相愛な清水がうらやましい。

アキが清水に帰りたいというならかなえてあげたい。
でももうちょっと待って。
アキ!来年また一緒に優勝争いしようよ!  

2005年12月20日

アウォーズ

小林監督!監督特別賞おめでとう!
Gに宣戦布告キタコレw
かっこよすぎです。アナタ

そしてベストイレブン
吉田キターーーー!
古橋キターーーー!

うれしすぎて一人でテレビに向かって奇声をあげていますが今日くらいはゆるしてください。


  

2005年12月07日

ようやく

気持ちの整理もついて思うこと。
結果は残念でしたが、無理してでも行ってよかったなあと思っています。
もっとセレッソが好きになった!

まだ今年が終わったわけではないので気を引き締めなおしていきましょう!  
Posted by akcrz at 15:06Comments(0)TrackBack(0)

2005年12月03日

どこまでもいこう

頂点に立つというのはむずかしい。
簡単にできることではない。

たなぼた的な首位だったが、やっぱりくやしいもんはくやしい!

つうわけでなんばのネカフェから。
なんか酒飲む気にもなれずひとりで悶々としております。
これからバスに乗って帰ります  

2005年12月02日

あと29時間

未だに優勝争いに絡んでいる、というかトップに立った実感さえないままとうとう明日は最終戦になってしまいました。
おかげでホヤ感はあまりないです。
これもテレビに出てる皆さんがそろって「いわれへん優勝」とかいってくれてるおかげですね。
無意味な注目は避けたいのが本音ですから。
たしかにタナボタ的な首位ではありますが、セレッソだって何もやってなかったわけではないわけです。
寝てて首位が転がり落ちるのをまっていたわけではなかったわけです。
おとなりが派手に得点して勝ったり負けたりしてる間に、セレッソは地味ながらも後半戦10勝1敗5分、2ステージ制ならば2ndステージを征していたわけです。
ただちょっと地味なだけ!


さて、ここで昨日見た夢の話を。

時は12月3日15:40過ぎ、もちろんあいてはFC東京。
超満員の長居が桜色にそまっている。
お互いなかなかゴールをゆずらずスコアは0-0のまま。
試合終了の時間は刻々と迫る。
後半44分、均衡を打ち破るモリシのゴール!
しかしロスタイムは4分
セレッソ大阪はこの1点を守りきれるか!?

となったところで夢が覚めました。
さて、この後試合はどうなったのだろう?
セレッソ大阪はここ2試合そうであったようにゴールを許してしまうのか、
それとも。。。。

この夢の結末は明日長居で確かめることにします。  

2005年11月26日

行く

来週も行く

もうチケットも買った

どんな結果が待っているかわからないけど、

どんな結果でも最後まで見とどける  
Posted by akcrz at 21:32Comments(2)TrackBack(0)

2005年11月24日

セレッソが好き

船はいいねえ。寝ている間に運んでくれるから。
バスは酔うかもしれないので怖い。

というわけで大阪にいっておりました。
二試合で1勝1分。勝ち点では首位であるあのチームにならぶ。
後半戦負けてない。信じられない。
なんか優勝が手に届く位置にある。夢見ているよう。

vs川崎
セレッソ最高!セレッソ愛してる!
フラフラになりながらも最後まで走り続ける選手たちを見ていると目頭が熱くなってしまいました。
フジモンよくがんばったな!

vs大分
シャムスカ大佐おそるべし。
それでも負けなかったのはすごい。
でもあぶなかった。吉田とポスト三兄弟様のおかげです。

月曜日につもってみた
みなさんご機嫌よろしかった。
前田が足をひきずりながらスタッフと帰っていった。
靭帯損傷とは。。。orz

マフラーを買いにロスロボスみなつも店にも駒川店にも行ったけどなかったorz
気になったのは、ピンクと白のタオマフやうすいピンクのTシャツがあったけど、来年デザイン大幅変更あったりするのだろうか???
私は濃いピンクのほうが好きだ(薄いピンクは似合わないから)

1年ぶりの大阪ですが、やっぱりホームは楽しい。
あうぇーにはあうぇーの楽しみっていうのもありますが、やっぱりホームはわくわくします。
ここが私の居場所だ!って感じがしました。
ただ。一人観戦はさみしいなあ。今度は隣に座った人に声をかけてみよう  

2005年10月10日

オールスターの感想

グランパス君

グランパス君がかわいすぎる。。。。
その愛らしさは圧倒的です。

しかしわれらがロビーもがんばっていました。
PK合戦の本気キックが決まって大歓声!!!
おいしいところをもってきすぎです。アナタ。
ほかにもパルちゃんと師匠とロビー君でつるんで色々やってました。
マスコット対決は西軍の圧勝です