今回ようやく内定を頂きましたが、
ここまで来るのに相当な件数の応募&面接を受けてきていたので
このタイミングで一度振り返ってみましょう。
転職活動を開始したのは前職在籍中の昨年11月末からです。
■登録転職サイト・媒体
リクナビNEXT
マイナビ転職
エン転職
女の転職@type
とらばーゆ
DODA
@type
某転職エージェンシー⇒登録のみ
ハローワーク
・・・気が付けば9つの媒体に登録してましたw
■応募件数
各種転職サイト経由:209件
ハローワーク経由:24件
■面接件数
各種転職サイト経由:25件
ハローワーク経由:10件
転職サイトが大体10件応募に1-2件、
ハロワ経由では大体2件応募に1件の割合で
一時面接に通過していますね。
上記合計から内定を頂いたのは3件ですが、
1件は女の転職経由でこの会社さん、
2件はハロワ経由ですが、1件はこの会社さんで
それぞれブラックである事が面接で判明したので辞退、
そして残り1件が今回ご縁のあった会社でした。
これだけの数を受けてやっと内定を頂いたので
感慨深いものがあります・・・
ちなみに応募した中には「こりゃ無理だろう」という
高めのスペックが求められそうな大手も含んでいるので
もはや数打ちゃ・・・状態に陥ってた時期もありましたw
世間は売り手市場と言われているようですが、
お祈りメールが届きまくって凹んでいる方は
ここまで落ちまくった女がいるんだ・・・と安心してください(?)。
ちなみに転職セミナーで言われた平均値は
応募20件で面接10件、内定2-3件だったかと。
全然平均値とかみ合わない!
最初はそこで悩みましたが、
これがアラフォー事務職希望の現実の数字のようです。
が、今思えば「もっと履歴書にこういった事が書けたのに!」とか
「サイトの自己PR文をこうやって書けば良かった!」という事もありましたので
またそういった点も振り返って記事にしてゆきたいと思います。
履歴書と転職サイトの自己PR欄は、そこで判断される要素でもあるので
こまめなアップデートをオススメします・・・
最初はそんな事にも気が付いていなかったので、
天使さんのアドバイスが無ければ本当に大変な事になってました・・・
![]()

twitterやってます!フォロー宜しくお願いします!

↓ポチっとして頂けると励みになります!

転職活動ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

アラフォー日記ランキング
ここまで来るのに相当な件数の応募&面接を受けてきていたので
このタイミングで一度振り返ってみましょう。
転職活動を開始したのは前職在籍中の昨年11月末からです。
■登録転職サイト・媒体
リクナビNEXT
マイナビ転職
エン転職
女の転職@type
とらばーゆ
DODA
@type
某転職エージェンシー⇒登録のみ
ハローワーク
・・・気が付けば9つの媒体に登録してましたw
■応募件数
各種転職サイト経由:209件
ハローワーク経由:24件
■面接件数
各種転職サイト経由:25件
ハローワーク経由:10件
転職サイトが大体10件応募に1-2件、
ハロワ経由では大体2件応募に1件の割合で
一時面接に通過していますね。
上記合計から内定を頂いたのは3件ですが、
1件は女の転職経由でこの会社さん、
2件はハロワ経由ですが、1件はこの会社さんで
それぞれブラックである事が面接で判明したので辞退、
そして残り1件が今回ご縁のあった会社でした。
これだけの数を受けてやっと内定を頂いたので
感慨深いものがあります・・・
ちなみに応募した中には「こりゃ無理だろう」という
高めのスペックが求められそうな大手も含んでいるので
もはや数打ちゃ・・・状態に陥ってた時期もありましたw
世間は売り手市場と言われているようですが、
お祈りメールが届きまくって凹んでいる方は
ここまで落ちまくった女がいるんだ・・・と安心してください(?)。
ちなみに転職セミナーで言われた平均値は
応募20件で面接10件、内定2-3件だったかと。
全然平均値とかみ合わない!
最初はそこで悩みましたが、
これがアラフォー事務職希望の現実の数字のようです。
が、今思えば「もっと履歴書にこういった事が書けたのに!」とか
「サイトの自己PR文をこうやって書けば良かった!」という事もありましたので
またそういった点も振り返って記事にしてゆきたいと思います。
履歴書と転職サイトの自己PR欄は、そこで判断される要素でもあるので
こまめなアップデートをオススメします・・・
最初はそんな事にも気が付いていなかったので、
天使さんのアドバイスが無ければ本当に大変な事になってました・・・
就活極意 また、「お祈りメール」がきました。 |




twitterやってます!フォロー宜しくお願いします!

↓ポチっとして頂けると励みになります!


転職活動ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村


アラフォー日記ランキング
コメント
コメント一覧 (5)
少しグチ聞いてください、、
私は、先日やる気のないハロワ職員に「経験値からして普通は通るのに書類選考通らないのは年齢が原因だから、事務はもうやめておいてほうが良い。30台前半の子に勝てるわけないよ〜〜」って言われて泣きそうになりました。
近所のハロワは辞めて、以前親身になってくれたハロワに行くことに決めました!
お疲れ様です!その職員さんはハズレですね
そういう事もあるのは事実ではありますが、プロであればそういう状況に対して
出来る事を提示するのがお仕事なのになぁ・・・
親身になってくれる方の方へ行っちゃいましょう!
私も同じような感じでしたが、交通費は痛かったですが自宅から遠い方へ行って
天使さんに出会う事ができたので、結果を出す事が出来ました。
私も天使さんから経験地では通過するのに・・・と言って頂いた会社さんでも
お祈りされまくってきたので、諦めずにいってくださいね。
疲れたらまた是非ここに立ち寄ってください
やるしかない!ってわかっていても、年齢の事、今までの雇用形態の事変えられないモノを理由に突き放されたのが、ショックでした。当たりはずれは理解していますが、あんまりな人はなんとかしてほしいなぁ・・・
昨日、親身になってくれたハロワに職務経歴書をもっていきました。どうやら、私の形式では「熱意」が伝わりにくいものだったそうです。これは、本当言われてみると・・でした。
初めて市内にわかものキャリアサポートがあることも知ったので、そちらに出向いて、もう一度相談もしてみようと思います。
いつもありがとうございます。
その調子です!良い方に相談に乗って頂けて良かったですね。
ハロワにもノルマのようなものは存在するようなので、
とりあえず入れそうなところに入れてしまえ!って態度の職員さんは残念ながら
存在するのが現実ですね・・・
履歴書は第三者にチェックしてもらうのは大事だと私も今回学びました。
サポートセンターでも良い出会いにつながりますように!
色々とトライしているいくさんの状況を知って、
新しい場所でいっぱいいっぱいな状態ですが、私もがんばろう!と
元気をもらいましたよ~!
人生は変えられると信じて負けずにお互い頑張りましょうね。
厳しくなることはわかっていたのですが、想像以上の激戦に心が曲げてきそうですが、職務経歴書見直したこれからが本当の戦いと思って前に進みます。
akebiさんも新しいお仕事、少しずつ頑張ってください!