緊急事態宣言がなされ、人の動きが変わり、どのような業種も経営環境が大きくかわったのではないでしょうか。
飲食店を筆頭に、売上が激減した業種、他方、スーパーのように外食が減り、自宅での食事が増えたことから、賑わっている業種もあると思います。
今回、飲食店を筆頭に売上・フリーキャッシュフローが激減した業種の参考になるブログがありましたので、是非、参考にしていただきたいと思います。
それは、
「 」
というブログです。
具体的には、
(1)フリーキャッシュフローを増やす手段
①お金を借りる
②お金をもらう
③お金を稼ぐ
④持っているものをお金に換える
⑤入金を早くする
(2)フリーキャッシュフローを減らさない手段
⑥コストを減らす
⑦出金を遅くする
指摘されると、当然のことと思いますが、④⑤はなかなか気づかないのではないかでしょうか。④には、売掛金の回収、売却可能なものを売却する、ということでしょう。
このブログを読まれ、少しでも多くの方々が、この現状を乗り切ってもらえればと思います。
弁護士がかかわれることは、返済のリスケジュールなどがあります。これは、中小企業庁の「 」に該当すると、弁護士費用の3分の2を国が負担してくれる制度です。
もう少し落ち着いたら、このような事業を利用して、お手伝いをすることができるようになるのか、と想定しています。
by藍原
よろしければクリックをお願いします↓
コメント