及川治/一級建築士(栃木県小山市)

戸建住宅・集合住宅・マンション・アパート・オフィス・ビル・タウンハウス等、様々な建物の設計・監理・企画。

東京・神奈川・埼玉・栃木などの関東近辺の物件を多数手がけております。
機能的な動線洗練されたシンプルなデザイン
 

ブログHOME
新建築2014年8月号、住宅特集2014年8月号夏休みの予定

2014年07月29日

CDケースのごみ分別:神奈川県川崎市

掃除をしていたら大量の空のCDケースが出てきました。

オンラインストレージサービスが普及していなかった頃は、
フロッピーやCD-Rにデータを焼いて宅急便でやり取りしてた
メール添付だと大容量のデータが送れなかったし、先方がメールの添付ファイルの扱いを知らなかったりで。

今はオンラインストレージサービスでデータを送れるので
CDやDVDでデータをやり取りすることも少なくなり、CDケースがほぼ不要になってきました。

神奈川県川崎市では
CDケース普通ごみ
だそうです。
プラスチック製容器包装」だと思ってた・・・。

他にも、間違えやすいものは
普通ごみCD(DVD)(ケースも)、
ビデオテープ(ケースも)、
タッパー、
ストロー、
スプーン、フォーク、
歯ブラシ、
洗面器、
PPバンド、
インクカートリッジ
・・・
など
上記はすべて「普通ごみ」。


プラスチック製容器包装はこちらでご確認を。
 川崎市:プラスチック製容器包装とは >>

ごみの品名による分別はこちらでご確認を。
 川崎市:ごみの分別に迷ったら >>


ごみの分別、難しいですね。





akem at 10:20│Comments(0)TrackBack(0) 生活 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

新建築2014年8月号、住宅特集2014年8月号夏休みの予定