2017年03月
2017年03月31日
先日のインディバ研修の様子😊
こんにちは、スタッフBです



先日、当院で導入予定の"インディバ
"

講習へ行って参りました😳💓
"インディバ"
初めて耳にする方もいらっしゃいますよね😊⁉️
"インディバ"とは高周波を使用しており大きさの異なる電極で身体を挟み、身体の中から熱を作ります

インディバを当てるとポッカポカ

するのですが、インディバ自体は熱がでているわけではなく熱くはないのです

インディバを当てることにより身体の細胞が摩擦を起こし、身体中からポカポカして温かいと感じるのです😳💕
手を擦りあわせると摩擦であたたまりますよね😊
それと同じ作用が身体中で起こっているのです

"インディバ"の最大の特徴は

この🔥深部加熱🔥なんです

そしてお腹に当てても全身に巡って全身がポッカポカなんですよ〜😳💕
それと。
インディバには、なんと‼️
痩身効果もあります

細胞に熱を貯めることにより体温が1度上がり身体が焦ってしまい

余分な熱を放散しようとして代謝

が起こります。
そして時間をかけて深部の熱を放散していきます🤔💓
この代謝を起こしているので、インディバ後にたくさん食べてしまうのは吸収してしまいNGです🙅♂️

ですが、身体に良いものをとると、これも吸収されるのでこちらは◎ですね

(効かせたいサプリメントなどを摂るのも、すごく良いですょ👍🏻)
さっそく。私も、足にインディバを当てる体験をいたしました🐷💕
当てた瞬間から、うわ〜〜❗️ぬくい‼️
と、感激しました😂💕
※お見苦し写真で申し訳ありません🙇🏼♀️
足だけではなく身体中がポカポカしてきましたよ〜😍❣️
すごいですね〜☺️💓
正直、、、ビックリしました😳
こんなに、すぐに温かいとは。
先ほどもお話しましたが、機械自体は熱を発していません😳
身体の細胞の摩擦による温かさなのですからビックリですよね😳😳😳
新陳代謝がよくなる。
とゆうのが納得です🤔💕
※お見苦しい写真で申し訳ありません🙇🏼♀️
part2
こちらの写真の向かって左(右足)にインディバを当てましたが、血行が良くなったのか左右で少し色が違う気がしませんか^^♡?
こちらは8分当てただけです🏃♀️
次回はフェイシャル研修なのですが、リフトアップするらしいです〜😍💓
シュッとするのかと思うとニヤニヤ😁❣️
楽しみです💓
余談ですが💕
研修場所近くにありましたミキフルーツカフェ☕️さん💕
フルーツ美味しすぎました😭👏🏻
インディバの効果

⚫︎代謝促進
⚫︎痩身
⚫︎免疫機能の改善
⚫︎リフトアップ
etc...
当てる場所によって、効果は変わってきますが。当てた場所以外にも、全身効果が巡っているのです✨😍
私自身も、次回の研修に期待します


あけみ皮フ科クリニック
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分
阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分
阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分
2017年03月28日
花粉のシーズンですね🤧
こんにちは、院長の姜(きょう)です。
近頃の日中のあたたかさは、春の訪れを、感じさせてくれますね🌸
桜の開花情報も、ちらほら出てきて、お花見🌸をするのが、今から楽しみです💕☺️
そんな私は、春が大好きな季節💕なのですが。皆さまは、いかがでしょうか⁉️
もしかすると。
花粉症をお持ちの方にとっては、春はツラい季節かもしれませんね😷
ここ最近の、あけみ皮フ科クリニックでも。
花粉による皮膚トラブルの患者さまが、たくさんお越しになられています。
年々、花粉の飛散量は増える一方でして、花粉症の患者さまは、ほんと大変ですよね😔
この時期に多い花粉は、スギ、ヒノキですね‼️
花粉症というと、鼻炎症状(鼻水、くしゃみ、ムズムズした違和感)や、眼症状(眼が痒い)などが一般的かと思われます。
が!
鼻や眼には、あまり症状がないのに。
皮膚にだけ、トラブルが出る😭❗️という方も多くいらっしゃいます。
具体的に、どのような症状かと言いますと。
眼周りや頬が、パッと見では、蕁麻疹(じんましん)のように、紅く腫れぼったくなり。自覚症状としては、痒みがあります。通常の蕁麻疹であれば、皮膚症状がずっと出たままと言うことはなく、ひいたり出たりするのですが、花粉による皮膚症状は、この時期しばらく続きます😂
顔だけでなく、首のあたりまで、ゴワゴワと紅くただれた状態になる方もいらっしゃいます。
お顔や、首など。目に付くところに症状が出るのは、本当にツラいですよね😭😭😭
そこで!
治療に、ついてですが。
まずは、抗ヒスタミン薬の内服が有効です。
お薬の種類は、すごくたくさんありますが!
少し前のブログでも、ご紹介させていただきました。
*ビラノア(クリックしてみてください)
*デザレックス(クリックしてみてください)
この2つは、眠気の副作用もほとんどなく、1日1回の服用で済むので、オススメです🤗‼️
また、皮膚炎が出ている箇所には、ステロイドの外用剤などを、使っていただくこともございます。
出来るだけステロイドは塗りたくない❗️という方も、いらっしゃいますが。
早めに皮膚炎を抑えれば、結果的にステロイドの使用期間は短い期間で済むことが多いのです。
あけみ皮フ科クリニックに通院いただきながら、一緒に経過を見させていただくことで、自己判断での休薬、リバウンド🔥などを防ぐことができます。
そうです❗️
何ごとも、自己判断というのは、あまりよろしくないのです😅
また、花粉アレルゲンは、角層を通過できないので、過度の洗い過ぎなどで、皮膚のバリア機能を障害するようなことは控える必要があります。
逆に言うと、適切なスキンケアをする事で、角層のバリア機能を保てば、予防につながると言えます。
バリア機能を損なわないためには。
あけみ皮フ科クリニックでは。
*セラミド石鹸(クリックしてみてください)
(クリックしてみてください)
(クリックしてみてください)
での、スキンケアをオススメしています✨😊
大切な潤いは、落とし過ぎず。
天然保湿因子のセラミドを補いつつ💕
継続することで、肌の水分、油分を保ち、バリア機能を整えます👍🏻
ご自分の体質を知るのに。
アレルギーの検査が、ございます。
一年を通しての様々な花粉や、ホコリ、ダニ、ペット、カビ、食物などなど。
気になる項目がございましたら、血液検査で、ある程度、体質を調べることが可能です。
ご希望の患者さまは、お気軽に。
あけみ皮フ科クリニックに、ご相談ください🤗
また。金属アレルギーに関しては。
血液検査ではなく。
最近、ピアスを開けたいという患者さまが、たくさんいらっしゃいますが。
金属アレルギーの体質がないかを、ピアスを開ける前に知りたい❗️という事であれば。開ける前に、『金属パッチテスト(クリックしてみてください)
』をオススメ致します✨😊
こちらも、お気軽に、あけみ皮フ科クリニックに、ご相談ください。
あけみ皮フ科クリニック
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分
阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分
阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分
2017年03月24日
ニキビ跡、ニキビ治療の経過②✨
こんにちは、スタッフYoです♩
もうすぐ桜🌸が咲きそうなウキウキ陽気ですね!
春といえば、出会いと別れの季節🌸🌸🌸
先週は息子👦🏻の卒園式🌸でした。
何かと準備があり、お疲れモードで案の定、吹き出物大発生😑チーン!
あけみ先生に処方して頂いたビタミン剤も飲んで何とか酷くならずに済みましたが、4月の入学式までには吹き出物0(ゼロ)にしなくてはっっ😤‼️
そもそもタイトルでは「ニキビ」と言っておりますが、スタッフY=アラフォー女は「吹き出物」と言わなければクレームきてしまうんじゃないかとハラハラしております😭
ですが、
ここでは「ニキビ」と言わせてくださいね💓
まずは、こんな感じでニキビが現れ(上)、、
私の場合は『ディフェリンゲル』と言うニキビ薬を3ヶ月間使う事で、これだけキレイになりました(下)♩
↓
私は10代の頃は誰もが羨むニキビが出来にくいタイプ🤗
ですが😑、
ホルモンのバランスの乱れ、寝不足、食生活、産後肌質の変化などなど...
いろんな要因が重なって、アゴ周辺にニキビが出来やすくなり、一度出来るとなかなか引っ込まないという悲しいことになります😞
酷いときはこんな感じです↓
爆発🌋寸前ですね。
そんな私も、
今は確実にニキビができにくくなっていますし、出来てもある程度の期間で酷くならずに引っ込んでくれています!
その秘密はっっ!!
(秘密でもないですが😓)
継続的に使用する事!
いやいや、わかってますよ。
と、ツッコミたくなるところでしょうが、これが一番難しいんですよね😭
ニキビがなかなか治らない!と言う方、お薬の副作用が原因で途中でニキビ治療(薬)を中止されていませんか??!
・皮剥けてきたからやめる!
・乾燥無理!
・痒い!
・なんか顔赤い!
・塗ったところ痛い!
・塗ってないところにも副作用が!?
で、結論。
この薬合ってないんじゃない?!となり、病院へ行くのが遠のき、治らないまま、また酷くなったら別の皮膚科を受診する悪循環。
このパターン、本当に多いんです❗️
・塗る量、間違っていませんか?
・塗る前に保湿しっかりしていますか?
・塗る回数は合っていますか?
もちろん、誰もが合う。
と言うわけではありませんが、
乗り越えられる方法を探すのも大切です☝️️
私も最初の2日間は何の問題もありませんでしたが、3日目から皮がむけ始め、乾燥との戦いでした。
塗っていない鼻の皮まで剥け始めたときは、焦りましたが😅
保湿をたっぷり行いながら続ける事で、ニキビ跡がどんどん薄くなり、ファンデーションだけでもカバーできるくらいにまでなりました✨
この、ファンデーションもニキビの原因になるので、できるだけお肌に優しいものを選びたいですよね🍀✨
ニキビに負担の少ない、クリニックでしか購入できない、
ナビジョンシリーズのBBクリームもオススメです💓
あけみ皮フ科クリニックでも、お取り扱いしておりますので、お気軽にお問い合わせください✨
何でも辛い時期ってありますよね。
ただ、自己判断で我慢するのもまた違う話でして。
迷った時は、あけみ先生にご相談ください😊
●光治療によるニキビ治療についてはコチラ→『ニキビの悩み😣』(クリアタッチ)
自分に合った治療法を見つけてくださいね✨☺️✨
あけみ皮フ科クリニック
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分
阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分
阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分
2017年03月21日
旅のお供に、ナビジョンDR トライアル💕
こんにちは、院長の姜(きょう)です。
先日の週末は、連休でしたね✨
皆さまは、どこかへ行かれましたでしょうか⁉️😊
私は。
初めての島根県へ、行って参りました〜〜〜✈️
空港の名前が、『出雲縁結び空港』だなんて、知りませんでした❗️😆
そして⤴︎⤴︎
前々から行ってみたかった、出雲大社⛩に行って来ました〜〜(^^)v
お天気も良くて、絶好の参拝日和りとなりました✨
あけみ皮フ科クリニックを開院するにあたり。
色んな方に出会い、支え助けられ、本当にお世話になりました‼️
そういった日々の感謝を述べ。
これからも良いご縁に恵まれますよう、大国さまにお参りしてきました🙇
見事なしめ縄に、感動しました😳
可愛い、因幡の白兎😍
陽当たりの良いところでは桜🌸の開花も見られて。春は、もうすぐそこまで、来ているのですね😊
そして〜、旅の、もう一つ楽しみは。
食いしん坊の私🐷としては、ご当地ならではの美味しいお食事❣️
お食事は、パワーの源なので。
朝、昼、晩。
いつも、きっちりいただきます🐷
出雲そばに、ぜんざい、島根和牛、
しじみのお味噌汁。
ふぅ〜〜、食い倒れちゃいました🐷🐷
お食事が終わって、大好きな温泉♨️に。
普段と違うスキンケアを使う事に、お肌の弱い私は、かなり抵抗があります🙀
そこで❗️
今回も、ナビジョンDRのトライアルセットを持参致しました‼️
これで、肌荒れの心配もありまんね😌
ナビジョンDR、トライアルセット
*メイク落とし*
*洗顔フォーム*
*化粧水*
*乳液*
乳液は、2種類から選べます。
さっぱりと、しっとり、です。
私は、この時期は特に乾燥しやすいので、
✨しっとり✨を愛用しています💕
小さいので、持ち運びに便利です👍🏻
皆さまも、旅行のお供に✈️
この便利な、ナビジョンDRトライアルセット、
いかがでしょうか⁉️
❤︎ナビジョンDR、トライアルセット❤︎
あけみ皮フ科クリニック
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分
阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分
阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分
2017年03月17日
毛穴の開き〜いちご鼻〜🍓
こんにちは、スタッフNです😊
まだ、肌寒い日もありますが💦💦
日差しに春🌸を感じる今日この頃です💕
春よこい🌸早く来い🌸
花粉症😷でお悩み方には
この季節辛いですよね〜💦
外出時はマスク😷が必須アイテム
しかし、マスク😷の下では…💧
マスク😷の摩擦で鼻🐽が擦れて
カサカサになっている人も多いのではないでしょうか?
保湿ケア大切ですね
保湿ケアにはこちらがオススメ👇
毛穴の開きと保湿は
実はとても密接な関係があって
よく、鼻🐽は脂が多く出るところだからと
保湿しない人が多いですが🆖
適切な保湿をしないことで毛穴の開きをさらに酷くしてしまう場合があります🙀
また、毛穴に詰まる『角栓』
を
皮脂だと思っている人が
意外と多いと思いますが
この主成分は古い角質(タンパク質)なのです。
適切なケアで古い角質を落としてあげないと
いくら上から保湿しても逆効果になってしまいます。
毛穴の開きには
①皮脂の過剰分泌⤴️⤴️⤴️
②たるみ
③ニキビ跡
などがあります。
適切なケアにより、改善されますが
時間もかかります
わたし自身も
長年、この団子鼻🍡と毛穴の開きに
悩まされてきましたが
鼻の形🍡は整形でもしない限り変えれませんが💦💦
毛穴の開きは改善出来るのです✌️
しかも、スピーディ🚄に
それが
毛穴の開きに特化した
マイクロボトックス
なのです✨✨✨
今回、長年の悩みであるいちご鼻
🍓を
あけみ先生に
マイクロボトックスを打っていただきました✌️
この立派ないちご鼻🍓👇
鼻🐽に注射なんて怖くてできないと
思っている方も多かと思いますが💦
鼻🐽全体に麻酔のゼリーを
たっぷり塗ります👇
さらに、時間を置くことで
効果的に麻酔が効いてきます✨✨✨
部位により少しだけ
チクッ
と痛みを感じる場合もありますが
全く痛みを感じないところもあるほど
麻酔のゼリーの威力はすごいです👏👏
それでも、痛みを感じる場合は
さらに冷やして痛みをできるだけ
緩和して打ってくださるので
安心して受けれますよ〜😍
施術中👇
鼻だけの場合は
施術時間にして3分くらいで終了です✌️
終了直後👇
直後は少し赤くなっていますが
麻酔が切れても痛みは全くありません✌️
次の日には赤みはほとんどなくなり
メイクで完全に隠せますよ😊
現在、注射後1週間経過しています✨👇
2週間で効果がさらに
期待できるため経過は
次回報告させていただきます✌️
ホームページも、ご覧ください。
あけみ皮フ科クリニック
ホームページ👉🏻
交通アクセスはコチラ🚉
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分
阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分
阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分