こんにちは☺️
スタッフのYaです🎶
3月になり、少し日差しが春めいてきましたね
暖かくなるのはうれしいのですが、私はそろそろ花粉症で辛くなる時期ですので、少し憂鬱です


「鼻をとりたいッッ👺」と思ってしまいます(笑)
そろそろ薬を飲んで花粉対策しなければ‼️
話は変わりますが、
先日、あけみ先生がブログで、帯状疱疹の患者様が多く来られているとブログで言っておりましたが、↓
http://blog.livedoor.jp/akemiskinclinic/archives/29038132.html
ちょうど年明けから、私の主人が帯状疱疹になっておりまして…
帯状疱疹については、こちらをご覧下さい
過去のブログ↓
http://blog.livedoor.jp/akemiskinclinic/archives/17166499.html
ホームページ↓
http://akemi-skin-clinic.com/herpes.html
主人の場合、なった原因としては、おそらくストレスだろうと思いますが!
帯状疱疹はまず初めに、左右どちらかに痛みが出て、その後皮膚症状がでてくると言われています。
主人の場合ももちろんそうでした。
1週間程、腰が痛いと言っており、坐骨神経痛か?と湿布を貼っていましたが、一向に痛みもとれず、おかしいなと思っていたら皮膚症状が



次の日、病院でアメナリーフ💊というお薬を処方してもらい、1日1回1錠を1週間飲みきりました。
す
薬を飲むと日に日にかさぶた化しているのがわかりますね。
しかし!!
皮膚症状はよくなっていっても、痛みは変わらずだったそうです。
その為、痛みが出たときから、ずっとロキソニン💊(消炎鎮痛剤)を1日2~3回飲んでいました。
他にもリリカ(神経性疼痛に効果あり)を飲んだときもあり、主人の場合は、リリカの方がロキソニンより薬を飲んだ時の痛みのとれ具合はよかったそうです!
結局、1ヶ月半くらい痛み止めを飲んで、その後の現在も、触ると痛みはあるそうです

帯状疱疹ってものすごく痛い痛いっていうけど、もちろんなった人にしかわかりませんよね
どんな痛みかって
ピリピリ、ビリビリ、鈍い痛みで、かといって、刺すような痛みのときもあるし、触れると痛いし、何をしてもとにかく痛い


んー、やっぱり、私もなっていないので、伝わりにくいですが…
帯状疱疹後神経痛でペインクリニックに通うくらい痛みで苦しんでいる方もいるくらいですので、やはり痛いんでしょうね
痛みがあっても皮膚症状がでるまでは、なかなか、帯状疱疹かわからず、違う科に行ってしまうこともあるかと思いますが、帯状疱疹かな?と思ったら、あけみ皮フ科クリニックにお越し下さい。
あけみ皮フ科クリニック
🚉http://akemi-skin-clinic.com/access.html
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分
スタッフのYaです🎶
3月になり、少し日差しが春めいてきましたね

暖かくなるのはうれしいのですが、私はそろそろ花粉症で辛くなる時期ですので、少し憂鬱です



「鼻をとりたいッッ👺」と思ってしまいます(笑)
そろそろ薬を飲んで花粉対策しなければ‼️
話は変わりますが、
先日、あけみ先生がブログで、帯状疱疹の患者様が多く来られているとブログで言っておりましたが、↓
http://blog.livedoor.jp/akemiskinclinic/archives/29038132.html
ちょうど年明けから、私の主人が帯状疱疹になっておりまして…

帯状疱疹については、こちらをご覧下さい

過去のブログ↓
http://blog.livedoor.jp/akemiskinclinic/archives/17166499.html
ホームページ↓
http://akemi-skin-clinic.com/herpes.html
主人の場合、なった原因としては、おそらくストレスだろうと思いますが!

帯状疱疹はまず初めに、左右どちらかに痛みが出て、その後皮膚症状がでてくると言われています。
主人の場合ももちろんそうでした。
1週間程、腰が痛いと言っており、坐骨神経痛か?と湿布を貼っていましたが、一向に痛みもとれず、おかしいなと思っていたら皮膚症状が




次の日、病院でアメナリーフ💊というお薬を処方してもらい、1日1回1錠を1週間飲みきりました。

薬を飲むと日に日にかさぶた化しているのがわかりますね。
しかし!!
皮膚症状はよくなっていっても、痛みは変わらずだったそうです。
その為、痛みが出たときから、ずっとロキソニン💊(消炎鎮痛剤)を1日2~3回飲んでいました。
他にもリリカ(神経性疼痛に効果あり)を飲んだときもあり、主人の場合は、リリカの方がロキソニンより薬を飲んだ時の痛みのとれ具合はよかったそうです!
結局、1ヶ月半くらい痛み止めを飲んで、その後の現在も、触ると痛みはあるそうです


帯状疱疹ってものすごく痛い痛いっていうけど、もちろんなった人にしかわかりませんよね

どんな痛みかって

ピリピリ、ビリビリ、鈍い痛みで、かといって、刺すような痛みのときもあるし、触れると痛いし、何をしてもとにかく痛い



んー、やっぱり、私もなっていないので、伝わりにくいですが…

帯状疱疹後神経痛でペインクリニックに通うくらい痛みで苦しんでいる方もいるくらいですので、やはり痛いんでしょうね

痛みがあっても皮膚症状がでるまでは、なかなか、帯状疱疹かわからず、違う科に行ってしまうこともあるかと思いますが、帯状疱疹かな?と思ったら、あけみ皮フ科クリニックにお越し下さい。
あけみ皮フ科クリニック
🚉http://akemi-skin-clinic.com/access.html
JR神戸線「灘」駅 直結
※三ノ宮から 約2分阪神電車「岩屋」駅 徒歩5分
※神戸三宮から 約3分阪急電車「王子公園」駅 徒歩7分
※神戸三宮から約4分