☆沖縄旅行記4日目のつづきです☆
はいむるぶしのオープンカフェ&バーで
スイーツ休憩したあけぽー。
次は、はいむるぶし内にあるショップへ。
今日はそのときにあけぽー母が購入した
戦利品をUPします
集合写真は、こちら↓

まずは、こちら↓
小浜島産のもずく

一度塩抜きしないといけないのですが
こちらの紙も一緒に頂きました↓

写真には1個しか写っていませんが
もずくは後から追加購入しました。
お土産として渡すときに、こちらの紙を
一緒に渡すと喜ばれます (´▽`)
そしてこのもずくで(あけぽー母が作った)
『もずくの天ぷら』は絶品です
(あけぽーは食べるだけ…^^;)
次は、こちら↓

沖縄宝島の島つまみ・塩ダレ軟骨ソーキ
前日に行った『島ダイニングゆうな』
そのときの記事は、こちら↓
そこで食べた軟骨ソーキマース煮が
とっても美味しかったのでget
(そういえば感想を聞いていないかも)
次は、こちら↓

島らっきょうと海ぶどうのセットなのですが…
こちらは(残念ながら)オススメできません。
パッケージは立派なのですが…中の海ぶどうは
プチプチ感もなくて、お味もイマイチ
最後は、こちら↓

はいむるぶしの名前が入った
ちんすこうの詰合せです (´▽`)
オープンカフェ&バーで食べたときに
美味しいなぁ〜と思っていたので
パッケージが同じかどうかチェック
もちろん同じちんすこうだったので
間違いない美味しさです。
そして、お土産にもピッタリ〜♪
お土産用の袋も頂きました↓

はいむるぶしのショップには食品だけでなく
リゾートウエアやオリジナル商品。
それから琉球ガラスや工芸品など…
沖縄らしいものもたくさんあります。
他にも滞在中、急に必要になっても
困らないように薬や日焼け止めなども
揃っているので安心です。
買い物を済ませたら、お部屋に戻って
ゆっくりします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次は、サンセットの写真をUPします(^^)
←1クリックよろしくお願いします(・◇・)ゞ。
はいむるぶしのオープンカフェ&バーで
スイーツ休憩したあけぽー。
次は、はいむるぶし内にあるショップへ。
今日はそのときにあけぽー母が購入した
戦利品をUPします

集合写真は、こちら↓

まずは、こちら↓



一度塩抜きしないといけないのですが
こちらの紙も一緒に頂きました↓

写真には1個しか写っていませんが
もずくは後から追加購入しました。
お土産として渡すときに、こちらの紙を
一緒に渡すと喜ばれます (´▽`)
そしてこのもずくで(あけぽー母が作った)
『もずくの天ぷら』は絶品です

(あけぽーは食べるだけ…^^;)
次は、こちら↓



前日に行った『島ダイニングゆうな』
そのときの記事は、こちら↓
そこで食べた軟骨ソーキマース煮が
とっても美味しかったのでget

(そういえば感想を聞いていないかも)
次は、こちら↓

島らっきょうと海ぶどうのセットなのですが…
こちらは(残念ながら)オススメできません。
パッケージは立派なのですが…中の海ぶどうは
プチプチ感もなくて、お味もイマイチ

最後は、こちら↓

はいむるぶしの名前が入った
ちんすこうの詰合せです (´▽`)
オープンカフェ&バーで食べたときに
美味しいなぁ〜と思っていたので
パッケージが同じかどうかチェック

もちろん同じちんすこうだったので
間違いない美味しさです。
そして、お土産にもピッタリ〜♪
お土産用の袋も頂きました↓

はいむるぶしのショップには食品だけでなく
リゾートウエアやオリジナル商品。
それから琉球ガラスや工芸品など…
沖縄らしいものもたくさんあります。
他にも滞在中、急に必要になっても
困らないように薬や日焼け止めなども
揃っているので安心です。
買い物を済ませたら、お部屋に戻って
ゆっくりします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次は、サンセットの写真をUPします(^^)
