December 11, 2005
October 31, 2005
生きる、生きる、生きる...
この前の金曜日の話。
学内の廊下で歩いていると、短大部の女の子2人につかまってしまった。話を聞いて欲しいということだった。
まあ、やることもなかったから引き受けたんだけど、どうやらゼミを行うサークルを立ち上げたく頑張っているらしい。で、そのことに対する意見を聞きたかったんだって。
続きはこちら
学内の廊下で歩いていると、短大部の女の子2人につかまってしまった。話を聞いて欲しいということだった。
まあ、やることもなかったから引き受けたんだけど、どうやらゼミを行うサークルを立ち上げたく頑張っているらしい。で、そのことに対する意見を聞きたかったんだって。
続きはこちら

October 29, 2005
春の雪
昨日は一日中英語してたら
頭がおかしくなって泣きたい気分になった。
だから、小説でも読んで気分転換しようと思いついた。
「春の雪」が映画化したのもあって
三島由紀夫の「春の雪 豊饒の海(1)」を買ってみた。
これにした理由は、
続きはこちら
頭がおかしくなって泣きたい気分になった。
だから、小説でも読んで気分転換しようと思いついた。
「春の雪」が映画化したのもあって
三島由紀夫の「春の雪 豊饒の海(1)」を買ってみた。
これにした理由は、
続きはこちら

October 25, 2005
今日はナベ
最近富山県がめちゃくちゃ寒くなってきた。(-Д-)サムイネェ
もう11月も近いんで、寒いのは仕方ないことなんだけど、
冷え性なもんで冬は大っ嫌いなのです。
またストーブの時期が来たと思うと
((;゚Д゚)ガクガクブルブルなのです。
みなさんの住んでるところはどうですか?
続きはこちら
もう11月も近いんで、寒いのは仕方ないことなんだけど、
冷え性なもんで冬は大っ嫌いなのです。
またストーブの時期が来たと思うと
((;゚Д゚)ガクガクブルブルなのです。
みなさんの住んでるところはどうですか?
続きはこちら

October 23, 2005
「8月のクリスマス」と「身体障害者」
公約通り見ましたよ「8月のクリスマス」。
もうずいぶん前からやってたので、
お客さんは少ししかいなかった。
ちょっと優越感(・∀・)ニヤ
映画では、地元の高岡市が撮影現場に使われている。
イオン高岡で高岡の映る映画を見るのはなんか違和感が...
変な気分。
映画の中身はと言うと、... 続きはこちら
もうずいぶん前からやってたので、
お客さんは少ししかいなかった。
ちょっと優越感(・∀・)ニヤ
映画では、地元の高岡市が撮影現場に使われている。
イオン高岡で高岡の映る映画を見るのはなんか違和感が...
変な気分。
映画の中身はと言うと、... 続きはこちら

「8月のクリスマス」を見る。
今日は久しぶりに映画を見る(今は1時なので予定ですが)。
しかも10月なのに「8月のクリスマス」。
山崎まさよしです。
他の映画でもいいのですが、
この映画は富山県高岡市で撮影されたので
映画館で見ておこうかなということになった。
この映画、元々は韓国映画だったらしいですね。
日本でリメイクされたということです。
韓国映画だから感動モノなのでしょう。
だったら泣きますよ。
ああ泣きますとも。
なんか20歳を過ぎてから、
人前で泣くのがあまり恥ずかしくなくなってきた。
だから「世界の中心で...」も泣いたし、
「今、愛にいきます」は特に目が真っ赤になってた。
明日はどうなるんだろう...。
「8月のクリスマス」を見た人がいたら、
ネタバレしない程度に感想を教えてほしいです。
その他のコメントも大歓迎です。
しかも10月なのに「8月のクリスマス」。
山崎まさよしです。
他の映画でもいいのですが、
この映画は富山県高岡市で撮影されたので
映画館で見ておこうかなということになった。
この映画、元々は韓国映画だったらしいですね。
日本でリメイクされたということです。
韓国映画だから感動モノなのでしょう。
だったら泣きますよ。
ああ泣きますとも。
なんか20歳を過ぎてから、
人前で泣くのがあまり恥ずかしくなくなってきた。
だから「世界の中心で...」も泣いたし、
「今、愛にいきます」は特に目が真っ赤になってた。
明日はどうなるんだろう...。
「8月のクリスマス」を見た人がいたら、
ネタバレしない程度に感想を教えてほしいです。
その他のコメントも大歓迎です。
