日本代表アメリカ戦に負け&ボビーのブログ
- author: aki09041
- 2006年02月11日
日本ーアメリカ戦が行われ日本が今回は国内組みだけで試合だが
久保の代表復帰や小野の動きで今年代表初戦は注目していた
アメリカは日本より前回のW杯での成績もFIFAランクも上で
日本が格上相手に勝負するので楽しみだったので1時から見た
大リーグの野球場でサッカーの試合をするのは見て違和感があり
アウェーって感じでTVの前で目を放さずズット見ていたよ
試合は前半アメリカが2点を先制し日本はボールを取られるだけ
後半もアメリカが1点取られたが日本も巻・中沢のゴールで2点を
取ったが3−2で日本が負け日本は前半ボールを取られ過ぎだ
フィンランド戦が来週の19日あるしトリノ五輪で忙しいけど
来週も日本代表を応援してフィンランドに勝利して欲しいよ
それとボビー・バレンタイン監督のブログを見つけ読んだけど
英語しか書いてない記事も中にはあるんだけれど日本語と英語の
両方が書いてる記事もあるので英語の勉強にも凄いなるので
この記事を読んだ人はボビーのブログを読むのはオススメです
http://www.bobbysway.jp/
PS.今週発売のJUDY AND MARYのベストアルバムの
COMPLETE BEST ALBUM「FRESH」限定版を
TSUTAYAで買おうと思ったが売り切れ無く通常版を買った
- aki09041 at 14:58
- │ 蹴球(代表&海外)
- │ Comments(71)
- │ TrackBack(149)
- | clip!
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
日本代表 対アメリカ戦感想 2??3 負
ジーコジャパン、今年初めての試合システムとか戦力とかは専門家に任せます(サッカーはあまり詳しくないので・・・)2??3 × 前半戦は、3??6??1序盤はいい感じだったけど、その時間の多くは攻めれてましたね・・・システムや戦略的なことはよく分かりませんがボールを...
- [ コミニケ ] 2006年02月11日 15:08
vsアメリカ、2-3で負けちゃった。
アメリカ遠征、点差以上にアメリカにメタメタにやられた。 久保の1トップ、機能せず。 両サイドは押し込まれるし、ボランチでボールが落ち着かないから、前線の3人にいい形でボールが供給されないんで、攻撃面では何にもできなかった。だからこそ、小野チンにはワンタッ....
- [ ぶろーくん ] 2006年02月11日 15:21
親善試合 アメリカvs日本
アメリカ 3 - 2 日本 USA:24'ポープ 39'デンプシー 50'トゥエルマン JPN:69'巻 90'+2中澤 今年初の代表試合、小野と久保が復帰してどうなるか気になってた試合だったんですが・・・。ピッチコンディションが悪く、フィジカルコンディションもアメリカのほうが良かったとはい...
- [ name_i6 ] 2006年02月11日 15:22
日本、アメリカに2−3で敗れる。。。
前半、日本は3−6−1と中盤を厚くしたが、 完全にアメリカにボールを支配されて、立て続けに2点を奪われてしまった。 後半、巻・佐藤を投入しシステムも3−5−2として臨んだ が、開始早々に追加点を奪われて3−0となった。 その後、阿部・長谷部....
- [ 慶應生の毎日ストップ高 blog ] 2006年02月11日 15:37
サッカー 日本代表VSアメリカ代表
今年最初の代表戦でしたが2-3で敗れました バイト明けなので最初起きれずでどうも最初は良かったらしいが、前半は防戦一方でした、お陰で体はまだ眠いので全然集中力が・・・ 後半の途中、巻が決めるあたりからようやく日本代表の攻撃になってきて攻めることがように...
- [ 上下左右 ] 2006年02月11日 15:38
サッカー日本代表、後半猛追もアメリカ代表に敗れる
日本代表と米国代表の国際親善試合が、サンフランシスコのSBCパークで行われ、日本は前半の3失点が響いて2-3で敗れた。カブログ 【ストップ高教えます】 前半は終始米国に攻め込まれる展開。ジーコ監督は後半、佐藤、巻を起用する2トップへと布陣を変えた。その巻が代....
- [ 注目!株式経済情報&気ままなBlog ] 2006年02月11日 15:38
ジーコJAPANの2006年初戦を落として収穫少なめ?
ドイツワールドカップまであと4ヶ月。 ジーコジャパンの2006年の始動戦となるアウェーのアメリカ戦が、 現地時間の10日夜8時(日本時間11日午後1時)から、 MLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地SBCパークで行われました。 アメリカはサッカーのイメージがないと....
- [ Deep Impact! ver.3 ] 2006年02月11日 15:39
日本代表・・W杯年最初の強化試合 対アメリカ戦
いや〜結構観客が入っていますね。それが一番の驚きです(笑) 日本のシステムは事前の情報の通り3−6−1で久保のワントップ。加地も三都主もDFラインに引き込まれない位置の方が仕事をするはずですので、やはり日本は3バックが理想なんでしょうね。 期待はボランチの2...
- [ のぶたと南の島生活in福岡 ] 2006年02月11日 15:39
2006日本代表初戦・・・アメリカ親善試合
ぅわぁー・・・ワールドカップ年の初戦がコレだとキツィですねぇー・・・。 結果、3−2で負けてしまいました・・・ウワーン(ノTДT)ノ ┻┻3−6−1。始めの5分10分あたりは良かったんですょ・・・。しかしそれから後半序盤にかけて、日本は最悪でした。完全に遊ばれて....
- [ ★☆星のサッカー選手ミーハー日記☆★ ] 2006年02月11日 15:39
アメリカ×日本
「グランパス>代表」な私だし、監督としてのジーコも好かないし、 何より今回グラから一人も選ばれてないから、 代表の試合が今日あることを、直前まで忘れていた。 それでも、さすがにW杯イヤーでもあるし、 アメリカの戦い方も見たかったので、 チーズケーキを作り...
- [ 赤鯱グラと黒鯱クー ] 2006年02月11日 15:48
国際親善試合 日本×アメリカ
日本 アメリカ 前半 0 2 後半 2 1 2 3 【先発】 GK: 川口 DF: 中沢 ・宮本 ・田中 MF: 遠藤 ・福西 三都主 ・加地 小笠原 ・小野 FW:
- [ 8から始まる ] 2006年02月11日 15:48
親善試合; America - Japan 私的感想
試合見てみましたができは良くなかったですね アメリカ意外と良い試合する サイド攻撃とかボール回しのテンポが早い、まぁ相手が日本だったからだけだろ思うが 最後は気を抜いたのか分かりませんが2点を献上 メキシコを倒したのも結構うなずけるかな・・・・ アメリカ....
- [ 自由で気ままに ] 2006年02月11日 15:53
試合を潰した3・6・1【日本代表】親善試合(アメリカ戦)
ミニゲーム・紅白戦を通じて、 機能不全を指摘されていた、 ウド1トップの3・6・1・・・ アメリカとの親善試合
- [ 赤き地平より昇る妖星 ] 2006年02月11日 15:56
日本 VS 米国 キックオッフ♪
今日はほんと忙しいはぁ。 ">オリンピック開会式。そして代表戦 TVもPCもフル回転 夜はモーグル 何時寝ようかと悩める日々を送りそぅ。 そして、 久しぶり この日を首を長ぁーあくして待ってましたぁ。 もうすでに、ヒートアップしてます。。。 ...
- [ わたし的ちょこっとだけシアワセ♪ ] 2006年02月11日 15:57
ジーコジャパンが米国に完敗
ジーコジャパンのW杯イヤー初戦となる米国戦は2-3で敗戦という結果に。 スコアだけ見れば1点差ですが、内容は残念ながら完敗でしたね。 前半は予想通り、FW久保を1トップに置いた3−6−1の布陣。 立ち上がりこそボールを支配していた日本ですが、徐々に米国ペ...
- [ BOA SORTE ] 2006年02月11日 16:01
雑感:アメリカ対日本
先ほど日本代表の今年初戦、対アメリカ戦が行われ、2対3で日本は敗れました。 アメリカ相手に3点先に取られ、2点取り返すものの追いつけず、という展開は、ポルトガル・ファンにとっては嫌な思い出がよぎってしまいます。 それにしても、アメリカは組織的ないいサッ...
- [ ポルトガルサッカーのすすめ ] 2006年02月11日 16:01
ジーコJAPAN、アメリカに2-3で敗戦
サッカーの日本代表は、サンフランシスコSBCパークで、 アメリカ代表と親善試合を行い、2-3で敗れました。 ''[[スポナビの試合速報>http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20060210.html]]'' ・何とか後半ロスタイムに1点差まで追いついた。 ・巻が1....
- [ Jリーグ100チームを目指して ] 2006年02月11日 16:16
前途多難
アメリカ 3 - 2 日本 日本代表のユニフォームがおもろいデザインになっとる。 あんなのだったとは全然知らなんだ。 つーか、背中の名前表記のフォントが嫌。 アメリカは変わらないなぁ。 徹底的なサイドアタック。 サイドを突破してシンプルにクロス、をひたすら...
- [ Toe-Kick ] 2006年02月11日 16:18
サッカー親善試合●アメリカ×日本 3失点で完敗!希望が見えない迷走するチーム
サッカーの日本代表特別強化試合、日本代表×アメリカ代表の試合が、現地時間10日(日本時間11日)、アメリカ・サンフランシスコのSBCパークで行われ、2−3で敗れた。前半からFIFAランク7位のアメリカに圧倒されて何度もピンチとなり、前半24分、39分とあっさり失点し、...
- [ 気ままなNotes... ] 2006年02月11日 16:34
アメリカ強し
う????????????????ん、強かったですね。 FIFAランク7位ですから、さすがに強かった。 TVつけてまずびっくりしたのは、サッカー場じゃないってことです。 さすがアメリカ!考えることがおもしろい。 なんて粋なはからい。国際親善試合に野球場ですか・・・ なめ...
- [ ひこうきぐも ] 2006年02月11日 16:41
サッカー日本代表、惨敗の中に収穫アリ!?
サンフランシスコまで観戦しに行こうか なんて、真面目に思ってたんですけどね。 でも、まあ、海外組は出ないし、 サッカー大好きのウチの嫁ちゃんも 「今回はいいんでナイの?」 と消極的だったんで、 小野が出るのは魅力的だと思いつつ 断念した次第でした。 幸いESP....
- [ Project_H - MLB version - ] 2006年02月11日 16:49
日本×アメリカ
今日はサッカー特別強化試合 日本×アメリカ とりあえずなんでサンフランシスコジャイアンツのSBCパークで サッカーすんのかがわからへん おかげで滑りやすいピッチで 選手がこけるシーンが多かった アメリカも2010年優勝を目指すとかいうなら こういうとこし....
- [ doBlog! ] 2006年02月11日 16:51
サッカー日本代表、アメリカ戦
サッカー日本代表はアメリカ・サンフランシスコのSBCパークでアメリカ代表と対戦し、2−3で惜しくも敗れた。前半に2点のリードを奪われた日本、後半開始から巻と代表初出場となる佐藤を投入。小野がボランチへ下がって2トップへとフォーメーションを変更。しかし直後....
- [ FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽) ] 2006年02月11日 16:53
日本まさかの3失点で米国に敗れる 今季初戦飾れず
?・ジーコ日本3失点!米国に完敗 ?日本はW杯イヤー初戦のテストマッチで米国に完敗した。FW久保を1トップに置いた3?6?1の布陣で立ち上がりこそボールを支配した日本だが、徐々に米国の素早い出足と厳しいマークに押され、前半24分にポープ、同39分にデンプシーと立て続...
- [ ★ Redstar53 × Steal a Base ★ ] 2006年02月11日 17:01
国際親善試合 日本vsアメリカ
あわや惨敗ってところやったなぁ。 なんとか後半取り戻して意味のある試合にできたってところか。 今日の試合は2006年の初戦。ワールドカップを目前に控え今後を占う意味での大事な一戦や。 スタートの布陣は久保ワントップの小野・小笠原のW司令塔。 前半。とにかく...
- [ プロデューサーズ! ] 2006年02月11日 17:05
ジーコジャパン黒星発進も今は課題が出た方が良い
ジーコジャパンのW杯への初戦が11日サンフランシスコでアメリカと対戦し、2−3が黒星スタートとなった。Jリーグがオフである事もあり実戦不足は否めなかったが、やはり課題は多く出た試合だったと言える。
- [ オールマイティにコメンテート ] 2006年02月11日 17:12
アメリカ戦、ね。
W杯イヤー初戦、絶対に勝っていいスタートをきりたいところ。 前半、3-6-1でやっぱり久保の1トップ。 立ち上がりはいい感じで、日本のペースにもっていけるか、って感じでしたが、 それもつかの間。 いったんアメリカのペースにもっていかれたかと思えば...
- [ 彼らに夢中。 ] 2006年02月11日 17:28
ワントップ機能せず。2-3でアメリカに敗戦
2006年の初戦、サンフランシスコで行われたアメリカ戦は、ワントップが機能せずに2-3で負けました。 前半に2点を奪われ、後半から巻とA代表初出場となる佐藤を投入し小野をボランチへ下げて、2トップへとフォーメーションを変更。 それでも、後半5分にCKから追加点を許...
- [ EMBAIXADA (エンバイシャダ)☆フリースタイルフットボール動画館☆ ] 2006年02月11日 17:47
アフリカネージョンズカップ、優勝はエジプト&日本代表、アメリカに惜敗。&また動画紹介。
アフリカネーションズカップの決勝戦のエジプトvsコートジボワールが行われました。 激闘でしたね。 後半に試合が大きく動きました。 後半終了にゴールかと思われましたが、ファウルの判定でゴールならず。 リプレイを良く見ると完全にオフサイドでしたけどね....
- [ 格闘技&ゲーム&サッカー(ヴィンセント) ] 2006年02月11日 17:48
Vs 米国戦
久々のサッカー日本代表戦、アウェイにてアメリカと対戦です。FIFAランキング7位とすっかり強豪国となったアメリカですが、今回の試合は、「SFジャイアンツの本拠地SBCパーク」要は野球場での試合、これでは未だに「サッカー後進国」と言わないワケにはいかないでしょう....
- [ OPERATION-G ] 2006年02月11日 18:06
課題と収穫(日本×アメリカ)
 日本代表にとって、WCイヤーの大事な初戦。 おっと、放送はテレビ東京なんですね。 仙台にいた時はみれなかったから、今回も日本全国には見れない人がいるんでしょうか?  日本 2−3 アメリカ 日本代表のシステムは、宮崎合宿から試行中の、....
- [ フッチボル・アレグレ とか ] 2006年02月11日 18:07
日本、米国にサッカーで惜敗
結局3??2だったけど、結果としてはかろうじて次回につなげた試合だろうか。 とにかく前半はあまりにもひどかった。いくら今年には入って代表初試合とはいえ、米国選
- [ 空から、海から、文庫から ] 2006年02月11日 18:11
日本、アメリカに3−2で敗れる
10日(現地時間)、サン・フランシスコ:SBCパークにて国際親善試合:アメリカ − 日本の試合が行われました。 日本のスタメン(3−6−1) GK:川口 DF:田中 宮本 中澤 MF:加地 遠藤 福西 三都主 小野 小笠原 FW:久保 17分、....
- [ TREQUARTISTA ] 2006年02月11日 18:19
日本代表開幕戦は★スタート。
アメリカのプレッシャーに苦しめられたのは、政治家だけではありませんでした。 それにピッチ状態が悪く、両チームの選手が転がる転がる。 残念ながら、ワールドカップイヤーとなる2006年の開幕戦は勝利で飾れませんでした。 〜日本 2-3 アメリ...
- [ キングのオキラク蹴球記 ] 2006年02月11日 18:23
攻められすぎ^^;(対アメリカ戦060211)
メジャーリーグSFジャイアンツの本拠球場で行われた 日本代表対アメリカ代表。 12年前にW杯が行われた米国だがサッカースタジアムは もうあまりないのだろうか? それとも興行的な問題なのか? 意味なく空いたスタンドとピッチの変形スペースには何か気が抜けた(...
- [ Origato Sota ] 2006年02月11日 18:37
日本、アメリカに敗戦
親善試合アメリカ 3??2 日本 サンフランシスコの野球場で行われた日本代表の本年度初戦。対戦相手のアメリカともども海外組は参加していないので、国内組のメンバーによるゲームです。日本の先発はGK川口、3
- [ orfeo.blog ] 2006年02月11日 18:37
アメリカvs日本
アメリカ戦を前にキャプテンの宮本は、日本の3−6−1のシステムがどこまでやれるか観てみたいと言った。結論から言えば、日本の3−6−1は世界に通用しない。 昨年のW杯アジア最終予選では、バーレーン相手に柳沢を1トップとする3−6−1のシステムが見事にはまり....
- [ Matsuno-FC Blog ] 2006年02月11日 18:40
国際親善試合:アメリカ代表−日本代表
アメリカ代表 3−2 日本代表 W杯イヤーの日本代表初戦。テレ東で中継なんて始めてみるかも。相手はアメリカですが、野球場で試合って・・・。代表は強いのに環境は劣悪なんですね。自国の代表含め、ああいう環境でやらせる意味が分からない。 前半は日本が良い感じの入...
- [ The Lump of Curiosity : Blog ] 2006年02月11日 18:44
日本、敗れる!
Hello〜!! つい先ほど、日本VSアメリカの試合が終わりました。 結果は3−2でアメリカの勝利。 日本は終盤で1点を返したのですが、追いつくことができませんでした。 試合内容としては、前半は完全にアメリカのペースでした。 立て続けにゴールを奪われ、...
- [ サッカー馬鹿の生き様 ] 2006年02月11日 18:45
強化試合 日本vsアメリカ
負けましたね。 なんでしょう、あの前半のぼろぼろっぷりは・・・。 あれはだめでしょ? パスミスからとられるパターンはいい加減なしですよ! 後半、メンバーが替わってペースを掴み初めて、どうにか2点取り返しましたが・・・。 よかったですよ。 これリアルタイム...
- [ どうしても書きたくて・・・ ] 2006年02月11日 18:50
真実を見失ってはいけない
2-3ではあるが惜しくもなんともない試合だった。アメリカの早いプレスに対抗できず、1対1に競り負け、サイド主体の攻撃と時折見せる中央突破に日本は為す術もなかった。日本が後半に息【??退
- [ sports information ] 2006年02月11日 18:52
日本対アメリカ戦
なんと言えばいいんだろう・・・。 こんな試合して大丈夫なのだろうか? めちゃくちゃ今年のW杯が心配なのだが。 日本代表 2??3 アメリカ代表 得点 アメリカ 24分ポープ 39分デンプシー 50分トゥエルマン 日本 15分巻 44分中澤 最後な...
- [ 日本平でカメラを落としたヴェルサポのblog ] 2006年02月11日 18:55
日本代表 vs アメリカ代表
本日、アメリカのサンフランシスコでアメリカ代表との親善試合がありました。テレビ東京で中継がありましたが、ピッチでの実況として前園さんがいましたが、なかなかわかりやすいしゃべりでよかったです。 国際親善試合 2月11日(土)13:00(日本時間)/アメリカ・サンフ...
- [ ゆうのfootball系チラ裏 ] 2006年02月11日 18:56
サッカー国際親善試合 アメリカ×日本
アメリカ対日本 3対2 試合詳細 まぁ、この試合は結果云々より、 ・アメリカの早いプレッシャーに何も出来なかった前半。 ・後半開始直後セットプレイからの失点。 ・足が完全に止まったアメリカ相手に後半2点止まり。 という所が気になりました。これから修正していけば...
- [ BlogAnoia ] 2006年02月11日 19:02
サッカー日本:米国に2??3で完敗?
11日付毎日新聞が伝えているが、私もちらちらテレビで観戦していたが・・・はっきり言って毎日新聞ヘッドラインの言う「日本、2??3惜敗」は試合内容を反映していないと思う。残念だが、「完敗」ではないだろうか。とにかく前半はボロボロとも言えるほど、パスを繋がれて...
- [ 時評親爺 ] 2006年02月11日 19:08
長谷部A代表デビュー!!
本日の【国際親善試合】アメリカvs日本戦において、我らが長谷部誠がA代表デビューを果たした。 後半55分、田中誠(あ、こっちも誠だ)と交代した長谷部は、初出場とは思えない落...
- [ 浦和レッズの逆襲日報 ] 2006年02月11日 19:18
日本×アメリカ
アメリカとのアウェー試合。 アメリカは「サッカー不毛の地」とよく言われるけど結構なファンの数・・ そしてなんと言ってもアメリカは世界トップレベルの実力者・・格上! 試合会場はアメフト場か野球場(っぽい所)でコンディションがかなり悪いらしい・・・ どうする...
- [ ウイイレとかサッカーとか ] 2006年02月11日 19:24
米国に惨敗
【SANSPO】:2006/02/11 日本、怒涛の反撃も2-3で米国に敗れる 米国遠征中のサッカー日本代表は10日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に向けた今年最初の強化試合として、W杯に出場する米国代表と当地で国際親善試合を行い、2-3で敗れた。日本は約1年5ヵ月ぶりの代表...
- [ Kekachi日記♪ - 厳冬!2月編 - ] 2006年02月11日 19:49
小倉隆史、現役引退! その他、日本代表、アメリカに2−3で敗れる!
今日は久しぶりに日本人ネタです。「レフティモンスター」こと、小倉隆史(32歳)が現役を引退するそうです。甲府は10日、1月31日で契約が切れていたFW小倉の現役引退を発表しました。小倉「これから指導者としての道を目指しながら、第2の人生も頑張っていきたい....
- [ SOCCER!これがあるから生きていける! ] 2006年02月11日 19:53
日本、2−3でアメリカに敗れる
日本、怒涛の反撃も2−3で米国に敗れる 米国遠征中のサッカー日本代表は10日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に向けた今年最初の強化試合として、W杯に出場する米国代表と当地で国際親善試合を行い、2−3で敗れた。 日本は約1年5カ月ぶりの代表戦となった...
- [ zaraの当方見聞録 ] 2006年02月11日 20:00
親善試合 日本vsアメリカ
◇サンフランシスコ・SBCパーク ◇37365人 地面が軟らかすぎるのか、滑りまくる両チーム。既に数試合をこなしているアメリカは国内組のみとはいえ、コンディションもよくサイド攻撃とセットプレーから再三に渡って日本を脅かす。 前半24分、左サイドからのアーリークロ...
- [ sunrain ] 2006年02月11日 20:22
サッカー始めましたよセファリック
小生、実はこのブログの他にもサッカーブログを持っているのですが、そっちを維持するのが面倒になってきたので、こっちに統合することにします。 ということで、これからちょくちょくサッカーについても書いていくことにします。 世間のスポーツニュースはトリノオリンピッ...
- [ なつかしのタージマハール ] 2006年02月11日 20:23
アメリカ×日本 雑感のみ
見逃しました。寝てました。起きたら18時でした。 それでも、色々と見聞きしたので雑感を書きます。 3-6-1の中盤をすごく厚くした布陣で臨んだジーコ監督。 1トップには久保だが、久保は1トップ向きのFWではない。 三都主、加地、福西、小笠原、遠藤、小野という中盤...
- [ with Beckham ] 2006年02月11日 20:27
負けた、悔しい 日本代表対アメリカ戦
負けた。。。W杯イヤー最初の1戦を落とした。。。悔しい。。。 アメリカだけには負けて欲しくなかった。 代表同士の試合を野球場でやるような国に。。。 負けてほしくなった。無念
- [ オークションとサッカーとビンボーの日々 ] 2006年02月11日 20:32
2/11【サッカー】対米国戦2-3で敗れる
サッカー:日本、2−3惜敗 若手に収穫 米国戦:MSN毎日記事全文引用*** サッカー日本代表は10日(日本時間11日)、サンフランシスコの米大リーグ・ジャイアンツの本拠地SBCパークで米国代表と国際親善試合を行い、2−3で敗れた。6月9日に開幕するワールド...
- [ サーカス的野球観戦(記事部) ] 2006年02月11日 20:41
ジーコジャパン2006年初試合
対アメリカ戦。後半ちょっと盛り上がったものの3ー2で敗戦。 親善試合とか強化試合とかに弱いねぇ。ジーコジャパン。 アメリカのあのキーパーからだったら5点くらい取れそうだったのにぃ。
- [ 絵描人デイズ ] 2006年02月11日 20:54
★ワールドカップイヤ−2006年初戦は黒星スタート日本代表★
ドイツW杯へ向けて日本代表がいよいよ実戦スタートしましたね・・・ 結果は2−3での敗戦・・・今日の試合は色んな見方出来る試合なので記事を書くのも正直難しい感じがします。 まず日本代表にとっては、1月末の宮崎合宿からのスタートでこの試合に臨んでいますが・・....
- [ 【しろうとサッカー研究所】 ] 2006年02月11日 21:22
今年初戦対アメリカ
今BSの再放送を見ながら書いてます。 会場はベースボールパーク あのバリーボンズがホームランを打って海(湖か?)にボールが消えていく所ですね 新聞の情報によるとレギュラー組みよりサブ組みのほうが 調子が良いと書いてあった このゲームはシステムからして小....
- [ 合格!証券外務員inBlog ] 2006年02月11日 21:40
対アメリカ戦
2−3で負けました。 試合開始早々日本が攻めてたてるが、やっぱりホーム徐々にアメリカが押し始める。 見てて「あ~これじゃ失点しそうだな」って思っていたけど、この予感が的中してしまう。 前半24分ホープに決められてしまい先制されてしまう。 失点した後もアメリカは攻....
- [ FOOTBALL語り場 ] 2006年02月11日 21:41
日本代表アメリカ戦??光った長谷部
今日の日本代表のMVPは、 長谷部選手 前半終了の時点では、W杯本番もこんな感じになるだろうと思った。 【前半の感想】 ・オーストラリア、クロアチアよりも大型で組織的なアメリカは強い。 強いがここまで圧倒されるとは思わなかった。 本番でもサ...
- [ Over The Rainbow ] 2006年02月11日 22:13
サッカー ジーコジャパン2006年初戦 日本代表VSアメリカ代表
日本代表 2-3 アメリカ代表 前半24分 ポープ 前半39分 ディンプシー 後半5分 トウェルマン 後半15分 巻誠一郎 後半47分 中澤佑二 負けちゃいましたね、というか野球場でサッカーってアリですか… もっと良いピッチで試合やってもらいたかったですね、選手...
- [ 週刊カルチャーショックBLOG ] 2006年02月11日 22:15
サッカー国際親善試合 日本−USA
2−3で日本の惜敗。と、点差だけ見れば、そういう書き方になるとは思いますが、テレビで試合全体を見た人からすれば 「完敗」 と言うでしょうね・・・。両国共に主力がいない中での試合ですが、チームとしてのコンディションはもちろん、組織力に関しても歴然とした差が....
- [ GROOVE THAT SOUL ] 2006年02月11日 22:32
■サッカー日本代表、アメリカに完敗
ジーコ・ジャパンはアメリカ・サンフランシスコのSBCパーク(MLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地)でアメリカ代表と対戦。2−3で敗れ、06年最初の代表戦を落とした。日本は久保を1トップに置く3−6−1の新システムを実践したが、これがまだまだうまく機能...
- [ コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト〜 ] 2006年02月11日 22:33
VSアメリカ負けたのねぇ。
今年初めての代表のゲームでしたが、負けてしまったのですねぇ。 どうなんでしょう?皆さん。 今の時期に求められるのは内容なんですか?それとも結果なんですか? どちらも大切なんだろうけれど、 「今年初めて」とか「ベストメンバーではないから」とか、 理由をつけたけれ...
- [ Happy Style!! ] 2006年02月11日 22:39
日本vsアメリカ(サッカー日本代表)
…2-3…負けた…(;_;) …う〜ん、前半は本当にひどかった(;_;) W杯までいろんなフォーメーションを試したいってのは分かるけど…(-_-;)ウーン…。 4−4−2にしてからの追い上げは
- [ 窓辺で独り言 ] 2006年02月11日 22:41
アメリカ戦
まあ残念でしたけど、まだ親善試合なのだからここから修正点を直していけばいいですしね。今回は初選出の選手が輝いたと思っています。その意味ではジーコの采配はよかった(逆に言えば今まで新しい選手の登用に全くと言っていいほど期待できなかったというわけですが…)佐藤....
- [ 北摂日報編集室~ネロブルでハッピーがいい~ ] 2006年02月11日 22:43
親善試合アメリカvs日本
アメリカ代表vs日本代表atSBCパークアメリカ代表は4-4-2フラットに近いボックス、日本代表は3-4-2-1でスタート。日本ボールのキックオフで前半開始。1分、日本。左サイドから小野にスルーパスが出たけれども、ヒールで落としたボールに誰も詰められず。4分、日本。高い位...
- [ 放浪のフットボーラー『キリ』の部屋 ] 2006年02月11日 23:05
日本 VS 亜米利加戦
感想。ひどかった。 特に前半は相手にいいようにやられすぎ!!相手へのプレスは弱いし、競り負けるし、ルーズボールはほとんどアメリカに取られ、攻めの基点すら作れない。加えてDFはスカスカ。ほんと駄目すぎでした。 3-6-1、厳しいね。 久保のあの動きでは先発として...
- [ WE ARE FLAT5〜果たしてうちのチームはいつまで続くのか???〜 ] 2006年02月11日 23:08
久保前線で孤立・・・ 日本、アメリカに2??3で惜敗!
もっと頑張れ日本!この押されすぎの展開は観ててストレスたまったo(-_-#") 立ち上がりこそ相手へのプレスがかかっていて上手いことボールを奪えていたものの、時代にアメリカに中盤でボールをカットされることが多くなり一方的に攻められる。慣れないスリ...
- [ 気まぐれ日記 ] 2006年02月11日 23:24
3−6−1システムの影
今日はW杯イヤー最初の大事な試合である アメリカ対日本戦が行なわれました。 試合会場はサンフランシスコ・ジャイアンツの 本拠地ということですが、 野球場をサッカー場にするなんて いかがなものかと僕は思いました。 (さすがはアメリカってとこでしょうか?) 試合は...
- [ いずみひろたかの i なブログ ] 2006年02月11日 23:39
サッカーA代表 日本 vs. アメリカ
一旦、8時ぐらいに起きたのですがまた寝てしまって、昼過ぎに目が覚めました^^。 2日間ゆっくりと睡眠時間が取れたせいか、かなり体調は戻っていて風邪もすっかり治ったようです。 天気も良かったので洗濯機をグルグルまわしてTVをつけると・・・ちょうどサッカーの日...
- [ Mumble ?? 全力疾走KENのつぶやき ] 2006年02月11日 23:50
米国戦雑感・アメリカ強ええ
爺子さん、この試合の前にアメリカの研究しましたか? 日本2??3アメリカ 日本は久保の1トップの下に小笠原と小野。サイドと3バックはいつものでボランチは遠藤・福西でスタート。GKは写真の人です。今日は本当に仕事が多かったですね。お疲れ様です。 まず前...
- [ 五番隊長の遠吠え since 2005 ] 2006年02月12日 00:36
3−6−1 続けますか?
2006年 サッカー日本代表の1発目。 USA vs 日本 なんだコレ? やっぱ野球場ってダメだな。 見にく〜〜い!!! ラインの外に広がってる緑の芝。 ジャマ! TV??
- [ 四流人間のヒネクレ日記 ] 2006年02月12日 00:42
日本vsアメリカ
日本vsアメリカは2??3でアメリカが勝利しました。 両チームともよく転んでいましたね。 野球場での試合なのでしょうがないかもしれませんが 転びすぎです。 そしてミスが多すぎです。 日本のシステムが3??6??1であった前半は最初の加地の シュートくらいし...
- [ スローペース ] 2006年02月12日 00:44
アメリカ 3-2 日本。
11月のアンゴラ戦を観てないので随分と久しぶりの代表戦,だけどこりゃ酷い。アメリカも元々強いんだけど,日本が酷過ぎる感じ。疲労も在るんでしょうけど…。 アメリカはW杯の時も思いましたが,国のイメージと違って細かく実効的でスピードの在るサッカーをする。ドノバ....
- [ 神戸下町雑記 ] 2006年02月12日 00:46
vsアメリカ代表【国際親善試合】
今年の初戦となるこの試合、見所は久保の活かし方と伸二の活き方と思って見始めたんですが、それを見せる余裕も与えてもらえないくらいアメリカがガツガツ来ましたね。
- [ 音の鳴る木 ] 2006年02月12日 01:05
日本代表 アメリカ戦
2006年2月11日 米国戦 SBCパーク よく元日本代表のNHK解説者なんかも、 「システムは問題じゃない。」と言っていますが、 これって自分のようなど素人から 言わせると 『嘘』だと思う。 自分のようなど素人は、 試合を見た感じと、勝率というデータを見....
- [ ウイニングイレブン必勝ガイド 編集後記 ] 2006年02月12日 01:12
プライスレスな男たち -親善試合 アメリカ戦
前半糞のような内容のこの試合ですが、若手には いいアピールになったか思います。 久保は全然ボールが回ってこなかったんでまだ いいんですがスタメンのMFが駄目すぎる・・・。(´・ω・`) 特に三都主と福西と遠藤のやばさはプレイスレスですよ。 0点ですよ。 ....
- [ チラシの浦っ側 ] 2006年02月12日 01:34
日本代表 2−3惜敗 ていうか、こっちで中継してないし・・・
さぁ、今日はサッカーだと思って、テレビ欄をチェック。 しかし、どこにもそのようなものはなく、 ネットで見たら、テレビ東京でやるだって(>。<) ふざけるなー!!と言いたいところですが、 こればかりは仕方がありません。 ニュースで見たところ、やは...
- [ フリーター・ニート革命 ] 2006年02月12日 01:44
サッカー日本代表 アメリカに完敗!
スポーツナビ|試合速報/詳細| サッカー日本代表 国際親善試合 米国戦 ジーコ監督「15分過ぎから気力が失せてしまい、 ちょっと信じられない状態だった」 久々の2人は不完全燃焼 サッカー日米親善試合 (共同通信) 前半、日本はアメリカに攻められ...
- [ 通販情報・お買い物情報! ] 2006年02月12日 01:59
米国戦
3??2負け(得点:巻・中澤) W杯までは苦戦するぐらいがちょうどイイのだ。 順調に行き過ぎることほどこわいものはない。 ていうか見るの忘れてたwww サッカー情報は人気ブログランキングで 人気ブログランキングはこちら
- [ そんなわたしのひとりごと ] 2006年02月12日 03:05
久々の代表戦
今年最初の代表戦。久保・伸二の復帰など話題豊富でしたが、所詮は練習試合なのでいい感じで打ち合ってほしいなぁと思っていたのですが、2軍半のアメリカに対しコテンパンにやられて、結果的には2×3ですが完敗でした。正直、1トップでは久保は生きてないなぁと。1トッ....
- [ MY FAVOURITES CORINTHIAN ] 2006年02月12日 05:32
アメリカ戦 2006年初戦
日本時間の昼間に行われた試合。 結果を聞かずに、帰宅後に早送りしながら見ました。 まだ皆さんのブログを見ていませんが、恐らく批判が多いでしょうね…。 「超甘口」としましても、好評価は苦しいところです。 まず、世間の期待度が高かった久保選手。 正直なと...
- [ 超甘口サッカー談義 ] 2006年02月12日 07:03
サッカー日本代表アメリカ戦。
サッカー日本代表の国際親善試合アメリカ戦は2‐3で負けてしまいました。 前半5分ぐらいまでは日本ペースだったが、すぐにアメリカにペースを奪われた。 前半24分にポープ、39分にデンプシーとあっさりと2点を許す。 後半5分にもトゥエルマンに決められ勝負あった。 久....
- [ まっくのまっくりスポーツ日記 ] 2006年02月12日 07:23
やはり比較したがった隣の国韓国(アメリカ戦)
昨日、ワールドカップイヤーの初戦を勝利で飾る事できなかった日本代表だが、試合は見れなかったので試合後のジーコのインタビュー記事に注目してみました。 先日、アメリカ戦を比較対象にしている隣の国韓国と書き込みましたがそれが如実に表れたインタビューがありまし....
- [ RYAN ROAD ] 2006年02月12日 07:54
アメリカ対日本・雑感
親善試合・アメリカVS日本の雑感です。 良かったよ、アメリカ。 野球場のピッチも雰囲気良かったし。何よりサポーターが凄く沢山いたのに驚いた。 『U・S・A!! U・S・A!!』ってコール凄かったし。 あと、テレビ東京って意外と民放の中継ではイイ方かも知れない。...
- [ La beneamate ] 2006年02月12日 08:02
ジーコジャパン、米国に完敗
今日の敗戦から、ひとつわかったこと。それは、アメリカは日本よりはるかに強く、FIFAランク7位は伊達じゃないってこと。そして、日本はFIFAランク15位の実力はないってことです。。。 アメリカは日韓W杯ではベスト8に進出。また、ドイツW杯の北中米・カリブ地区予...
- [ Father's Garage ブログ ] 2006年02月12日 08:21
米国遠征、アメリカ??日本戦
アメリカvs日本 アメリカ 3??2 日本 【得点者】 ポープ(前半24分)、デンプシー(前半39分)、トウェルマン(後半5分)、巻(後半15分)、中澤(後半47分) サンフランシスコ・ジャイアンツのホーム、SBCパークでアメリカと戦った我らが日本代表...
- [ 温故知新 ] 2006年02月12日 09:07
アメリカ3−2
今朝新聞を見る。 ない。 ない。 ない。 あった。 テレ東。 映らん。 見れない・・・。 がっかり・・・。 試合内容についてのTBお待ちしてます!! そんなアメリカとの試合は3−2で敗戦。 どうやらアメリカペースで試合が進んだようで....
- [ T's diary ] 2006年02月12日 09:34
日本×アメリカ サッカー国際親善試合
試合総括 システムは3-6-1で、1トップには久保が入った。合宿で試していたフォーメーションをそのまま持ってきた形だ。 前半、日本は立ち上がりこそいいペースだったが、開始10分を過ぎた辺りからは防戦に終始。アメリカは前線から積極的にプレッシャーをかけ、フィジカ...
- [ エース・ウェル ] 2006年02月12日 09:37
W杯イヤー第1戦 アメリカに完敗
日本がSBCパークで行われたアメリカ戦で2−3で敗れた。スコアこそ僅差ではあったが、内容的には完敗の印象があった。スターティングメンバーはジーコが提唱している3−6−1のシステム。ところが、開始しばらくの間は日本も押し気味に試合を運んでいたが、開始間もな....
- [ ヤクルト狂の独り言 ] 2006年02月12日 09:47
長谷部A代表デビュー!!
本日の【国際親善試合】アメリカvs日本戦において、我らが長谷部誠がA代表デビューを果たした。 後半55分、田中誠(あ、こっちも誠だ)と交代した長谷部は、初出場とは思えない落...
- [ 浦和レッズの逆襲日報 ] 2006年02月12日 09:54
日本代表vsアメリカ代表戦の感想みたいなやつ(笑)
日本代表vs米国代表の試合がどっかの野球場で行なわれました。結果はスポナビで前半、日本はサンドバッグのように一方的に攻められる。前半のメンバーは比較的、Mが多かったようです。シュートはアメリカの16本に対して日本は加地の1本だけ。早く所属チームに返してあ...
- [ 仔犬の飼い方 ] 2006年02月12日 10:49
日本 アメリカに惨敗 W杯目前なのに・・・((((゜Д゜;))))
アメリカ 3??2 日本 得点 アメリカ 日本 前半24分 ポープ 後半15分 巻 前半39分 デンプシー 後半44分 中澤 後半 5分 トウェルマン ...
- [ おいらを競馬場につれてって ] 2006年02月12日 11:00
vsアメリカ@親善試合
敵が強いのが分かってるのに何故あれだけのパフォーマンスしか出来ないのか。 前半は完全にハーフコートゲーム。とりあえず日本はボールを奪っても 受け手が動かないので相手のコートまで行けません。 相手はホイホイとシュート。で、ゴールキックでロングボール出して....
- [ ありとにっき ] 2006年02月12日 11:29
帳尻合わせ失敗の日本代表
このキャンプからの調整は一体なんだったの? ベースボールスタジアムのスリッピーなピッチコンディションなんて関係ないよ。あれだけ数的不利を作られればね…。動けてない、判断が悪い、味方同士の距離が悪いってことだけどさ…。 攻撃の問題は守備の問題なんだよね。どち...
- [ pixy天邪鬼な言葉 ] 2006年02月12日 11:34
長谷部代表デビュー!
アメリカ 日本 前半 2 ?? 0 後半 1 ?? 2 ************************************* トータル 3 ?? 2 得点者 ポープ(24) ...
- [ 人生行路 ] 2006年02月12日 11:53
どうした、日本代表
サンフランシスコで行われたサッカー日本代表の親善試合はアメリカに2-3で負けましたね。 後半でなんとか2点返した、という試合内容で、前半は一方的にアメリカの攻撃を許す展開は何たることか...いくら結果よりないよう重視の試合とはいえ...遠藤保仁選手もイエローもら...
- [ かごしま関係ブログ ] 2006年02月12日 12:16
アメリカvsニッポン、野球場の芝でスッテンコロリン
●く、悔しいぞ。よりによってアメリカ(しかも国内組)に負けるとは。いや、近年のアメリカがヤバいくらい強くなっているっていう認識はあった。実はアメリカはワールドカップ決勝まで目指せるんじゃないかと心配している。あー、価値がない。あんなにドメスティックなスポ...
- [ CLASSICA - What's New! ] 2006年02月12日 12:57
日本対アメリカ
野球場でサッカーをするってのは凄く新鮮な感じ。っていうかサッカー場は空いてなかったのか? 結果は散々。酷いもんです。3失点で収まったのが不思議なくらい。 2点は獲れたからまだ良かったものの(ホントは良か無いけど)、やっぱりアメリカは強かったねぇ・・・。 ....
- [ 時間の無駄と言わないで ] 2006年02月12日 13:34
サッカー日本代表、新システムテストも・・・
トリノでは開幕式が行われた日、サッカー日本代表とアメリカとの親善試合がサンフランシスコで行われました。 見所は、小野と久保の復帰組、佐藤寿・長谷部などの新戦力、3-6-1の新システムでした。そして、僕自身としては、それに加えてドイツでも観ることになるであろうチ....
- [ スポーツメンタルトレーナーの小噺 ] 2006年02月12日 14:32
日本、終盤の反撃及ばず アメリカに2−3で敗れる
現地時間10日(日本時間11日)、サッカー日本代表はアメリカ・サンフランシスコのSBCパークでアメリカ代表と対戦し、2−3で敗れた。前半に2点のリードを奪われた日本は、後半開始から巻とA代表初出場となる佐藤を投入。小野がボランチへ下がり、2トップへとフォ....
- [ NAOの日記 ] 2006年02月12日 15:03
遅ればせながらサッカー日本vsアメリカの感想
最低! この一言に尽きる。 3−6−1のシステムはまったく機能してなかったね。 特に中盤の4人(小野、小笠原、福西、遠藤)はまったく連携もできていないし、キープもできない、相手からボールも取れないで近年まれに見るグダグダな試合だった。 だいたい相手がサ....
- [ スイーパー日記 ] 2006年02月12日 15:14
巻 代表初ゴール!!!(日本代表2-3アメリカ代表)
国際親善試合 2月11日(土)(13:06/SBCpark/37365人)
- [ Kozmic Blues by TM ] 2006年02月12日 15:39
【サッカー国際親善試合】日本、アメリカに惨敗
日本 2??3 アメリカ スコアだけを見れば惜敗なのかもしれないけど、試合内容は目を覆いたくなるようなものだった。アメリカの「速さ」と「高さ」の前に何もできない時間があまりにも長かった。 後半2点を取って反撃したとはいえ、アメリカの「お情け」という気がしてあ...
- [ 徒然なるにたろう ] 2006年02月12日 15:46
サッカー日本代表 アメリカ戦
<サッカー>日本、2−3惜敗 若手に収穫 米国戦今年最初の代表戦。ワールドカップイヤー初戦を白星で飾れるか、と期待していたのですが結果は・・・2−3で惜敗。対戦したアメリカはサッカーの世界ランキング7位。とはいうものの、それほどの強豪ではないと....
- [ 伊豆の中心で、思いをさけぶ ] 2006年02月12日 18:13
サッカー・国際親善試合 日本ーアメリカ
アメリカってFIFAランキング7位だったんですね。でも実際にアメリカは強かった。
- [ 裏 TV RANKING SHOW ] 2006年02月12日 18:14
国際親善試合:日本VSアメリカ
2-3で敗戦。 それにしても前半がひどすぎる。 後半の追い上げは一応評価してもいいと思うけど 肝心なところで集中力を欠いていては意味がない。 序盤にあれだけ失点したら反撃だって時間がかかるし。 アメリカの2点目は完全に崩されてたからな~。 きっとマスコミが滑りや....
- [ Definitely Forever ] 2006年02月12日 18:18
国際親善試合:日本VSアメリカ
2-3で敗戦。 それにしても前半がひどすぎる。 後半の追い上げは一応評価してもいいと思うけど 肝心なところで集中力を欠いていては意味がない。 序盤にあれだけ失点したら反撃だって時間がかかるし。 アメリカの2点目は完全に崩されてたからな~。 きっとマスコミが滑りや....
- [ Definitely Forever ] 2006年02月12日 18:18
忘れてた
オリンピックオリンピックでサッカーがあったことを忘れてました… 結局オリンピックの開会式見てないんですけどね…ビデオとりましたけど、見るかどうかはわかんないです。 さぁ、サッカーは負けちゃいましたね。 前半の15分くらいから見たのかな? 見たと言って...
- [ ヒカリ日記 ] 2006年02月12日 19:08
アメリカ戦・後半
若手の方がいいじゃん。巻の代表初ゴール! 佐藤の走りっぷり。長谷部も阿部ッカムも良かったよ。 前半、まったく攻めなかったから気がつかなかったけど アメリカのマーク・ハントみたいなGKは動きは鈍いし、蹴れないし。 あいつからはドンドン取らなきゃ。
- [ ESCAPE TO VICTORY ] 2006年02月12日 19:18
アメリカ3−2日本orz
アメリカ遠征中のサッカー日本代表対アメリカ代表のの国際親善試合が10日(日本時間:11日)SBCパークで行われ、日本代表は2−3でアメリカ代表に敗れた。日本は小野が久しぶりに復帰し、1年5ヶ月ぶりの代表戦となる久保を1トップに置いた3−6−1の新システ...
- [ 自分のお店を持つぞ!! ] 2006年02月12日 20:08
ダメ出しする気にもなりません。@SBCパーク??日本代表VSアメリカ代表??
試合前はシドニーの借りをきっちり返して欲しいという淡い期待を抱いてテレビの前に座った。
- [ 蒼と黒の神話 ??川崎蹴球浪漫譚?? ] 2006年02月12日 20:39
完敗
試合前からこうなると思ってました。 サッカー日本代表のことです。 向こうは年明けから合宿に入って、日本戦の前にノルウェーとやって5??0。 方やこちらはちょっと合宿して、ちょっと3??6??1のフォーメーションでやってみました。エヘ。 そんな気持ちでは勝...
- [ さすらいのテキサスロングホーン ] 2006年02月12日 21:04
トリノの開幕とアメリカ戦
トリノ五輪が開幕。早速モーグルの決勝があり、日本期待の上村愛子は5位に終わり、念願のメダルには届かなかった。残念。この子はメダルに縁のない子なのかなぁ。そしてスキージャンプ、ノーマルヒル予選。何かと毎回話題を振りまいてくれる原田雅彦が、今回はなんとわずか体...
- [ なせばなる。。。 ] 2006年02月12日 22:32
2006年 サッカー日本代表初戦、アメリカ戦
日本代表 米国に2??3で敗北,日本代表は3??6??1のシステムで前半を挑んだ。しかし、アメリカに防戦一方で加地のシュート1本に終わる。さらに中盤でインターセプトされ、2失点で前半を終了。日本、前半は良い所なし。久保の1トップにもボールが繋がらない。小野も前を...
- [ JG スポーツ日記 ] 2006年02月12日 22:38
日本vsアメリカ
前半5分と後半20分過ぎた辺りからは日本ペース、それ以外はアメリカペースで進んだ試合。アメリカが強いのは分かってたけど、あそこまで差があるとは思わなかったです。システムを4−4−2にしてから日本ペースになりましたが、アメリカが前半から飛ばして疲れが見え...
- [ 夢はココから ] 2006年02月12日 22:54
日本vsアメリカ:目を背けたくなるような試合でした・・・。
いろんな意味で収穫?再確認できた一戦だった。 まず、国内組だけでは通用しないってこと。調整の差はあるにしても序盤にあれだけの実力の差を見せられると実際、悲しかった。アメリカの早いプレスの前に先発陣は手も足も出ない感じだった。後半途中からは、アメリカのプ...
- [ 日本代表からジャパニーズまで ] 2006年02月12日 23:53
2.11日本対アメリカ戦
日本、後半猛追も2−3で敗れる 点数だけ見たら接戦なんですが・・・実際のところ、内容では日本の完敗[:しょんぼり:]でした。 前半は3-6-1のシステム。これがGKとDF以外は全くといっていいほど機能しませんでした。中盤でのパスがつながらないというか連携が取れてない...
- [ Melodybox colorful blog ] 2006年02月12日 23:53
いいところが見られなかった試合前半の日本代表。
親善試合 アメリカ 3-2 日本 前半のひどさが目立ちましたね・・・ アレックス、中澤は明らかに相当調子が悪い。 使わない方がよかった。 小野は消えている時間が多かった。
- [ カイのナスガママBlog -the 2nd edition- ] 2006年02月13日 01:10
ジーコは何を思うのか…
ジーコ日本、アメリカに完敗 W杯イヤーの初戦は完敗。 FIFAランキングはアメリカの方が上だか、どちらも国内組での試合。 正直ロースコアの接戦になるかと思っていました。 ところがふたを開けてみれば、アメリカのコンディションのいいいこと。 試合会直後こそ久保と加...
- [ Zushilog(ずしろぐ) ] 2006年02月13日 01:54
サッカー日本代表 アメリカに完敗!
スポーツナビ|試合速報/詳細| サッカー日本代表 国際親善試合 米国戦 ジーコ監督「15分過ぎから気力が失せてしまい、 ちょっと信じられない状態だった」 久々の2人は不完全燃焼 サッカー日米親善試合 (共同通信) 前半、日本はアメリカに攻められ...
- [ 通販でお手軽ショッピング ] 2006年02月13日 01:56
サッカー日本代表、対アメリカ戦を振り返る。
○アメリカ 3−2 日本● 2(前半)0 1(後半)2 [得点] ポープ 1 (前24分) 0 ディンプシー 2 (前39分) 0 トウェルマン 3 (後5分) 0 3 (後15分) 1 巻誠一郎 3 (後47分) 2 中澤佑二 2月10日(金) 20:00(現地時間...
- [ 縁の宇宙(enishi no sora) ] 2006年02月13日 14:13
サッカー日本代表、アメリカ戦は惨敗
結果は2??3で敗戦でした。 3??6??1のフォーメーションは確かに上手くいったとは言えませんでした。 決定的なのは、1トップの久保が一本もシュートできなかったからです。 これといったシュートチャンスでさえ一回しかなかったような・・・。 それでもジーコ監...
- [ Bonnie's daily life ] 2006年02月13日 16:56
ジーコJAPANはやっぱりスロースターター・・・
今日の試合ですが負けましたね。3-0になったときはどうなるかと思いましたがよく3-2まで持ち込んだものです。 試合開始直後は前線の3人が積極的にチェックに行ってボールを奪い、そこから攻撃をしかけるといういい形でした。ゲームの入り方が決定力不足に次ぐ隠れた課題だ...
- [ 日刊サッカー・レポート ] 2006年02月13日 23:31
アメリカvs.日本 2-3
スノボ行ってた都合で遅くなりましたが、日本代表vs.アメリカ代表の雑感を。 あれが今の日本代表らしいです。 2-3という数字的な結果もそうですが、展開的には05.12.24のセレッソ大阪戦を思い出す。あの試合も0-3となったあと、はっきりとC大阪の戦意喪失が伺えた。50分...
- [ Be Fool !! ??バカになれ?? ] 2006年02月13日 23:54
最近の出来事
1週間御無沙汰していました 。゚(゚´Д`゚)゚。 その間に遊びに来てくれた方々、ありがとうございました。 留守の間にメロメロパークのお友達申請も2件いただいていて・・・ 承諾が退
- [ [☆。・:+*かおりんブログ*:+:・゚☆] ] 2006年02月14日 07:18
ボビーズ ウェイ 発見!
ボビーバレンタイン監督のオフィシャル ブログ サイト スポーツ報知にて説明があります。こちら これからの「千葉ロッテマリーンズ」楽しみです(*\'ー\') ノ
- [ 働くママyuzuのおはなし ] 2006年02月15日 11:16
日本 2-0 フィンランド。
前半からリアルタイムに記述。アメリカ戦に比べれば見違えるような動き。ホームというのもありますけど,普通に数日の休養が良かったのかもしれませんね。 あの惨敗はあくまでアメリカが動き出しの早い強いプレスをしてくるチームだということで,フィンランドは,なんとい....
- [ 神戸下町雑記 ] 2006年02月19日 04:17
この記事へのコメント
こんにちは
日本がやりたかったことを、アメリカにやられちゃったって感じでしたね。
チト残念。
こんにちわ。
久保が前半だけで交代したのは残念でした。
日本はパスミスが多かったですね。
そんな中で個人的には長谷部が頑張っていたと思います。
菊之門様コメント有難う御座います。
アメリカにやられましたね。
tetsu様コメント有難う御座います。
日本はパスミスが多かったですよね。
久保は後半も見たかったですよね。
完全にアメリカにやられました。
課題が多すぎです。
8様コメント有難う御座います。
課題が多すぎですよね。
TBありがとうございます。
あまりにも観点の違う、
【日本vsアメリカ】観戦記なので大変恐縮です。
好きなプロレスラーの趣味が良い感じですね。
また来ます。
FukuRock様コメント有難う御座います。
好きなプロレスラーの趣味は良いでしょ。
こんにちは
TBさせていただきました。
後半は良かったのですがね。
やはり1トップは合わないかなぁ〜と思いました。
W杯本戦は頑張ってもらいたいですね。
ボビーのブログ教えてもらい
ありがとうございます!
キャンプの様子など楽しいですね
真剣に挑戦すれば英語の勉強にもなりそうですね
TBいつもありがとうございます。
次はちゃんとした試合をプリーズ!!
TBありがとうございます。
残り4ヶ月でW杯というこの時期でこの内容はちょっと問題な気もしますが
この負けを糧にしてもらいたい。
SUB組の巻と長谷部が良かったのは収穫でした。
ここから巻き返しを期待したい。
ヴィンセント様コメント有難う御座います。
後半は良かったですが前半1トップはダメでしたね。
加園様コメント有難う御座います。
ボビーのブログは英語の勉強になりますよね。
BC様コメント有難う御座います。
次はちゃんとした試合を見たいですよね。
konu1983様コメント有難う御座います。
巻・長谷部は良かったですよね。
本番は4ヵ月後です!
頑張ってもらいましょう!
しょうちゃ@BlogAnoia様コメント有難う御座います。
本番まで4ヶ月なんでガンバって欲しいですよね。
はじめまして。
TBありがとうございます。
相変わらずで、
どうなっちゃうんですかね。
1点差まで追い上げましたって
マスコミも甘いです。
TBアリガトウございます。
なんだかなぁ〜って感じの試合でしたね。中澤のロスタイムでの得点ぐらいしか印象に残らなかった、過去にこの試合を振り返るとそんな感想を言いそうです。
verdekanagawa様コメント有難う御座います。
相変わらずですけどマスコミも甘いですよね。
尚様コメント有難う御座います。
なんだかなぁ〜って感じの試合でしたよね。
TBありがとうございます。
次のフィンランド戦に期待ですね。
matu様コメント有難う御座います。
次のフィンランド戦に期待ですね。
こんばんは。
今日のアメリカ戦はスコア−より完敗です。
日本はしたいことがなにもできていない気がしました。
ボビー情報、ありがとうございます。
アメリカ戦、こんなもんですよね(笑)
これからの仕上げが見物です。
TBありがとうございます。
前半はもっと点取られてもおかしくないできでしたよね。
個人的には長谷部が出てからよくなったかなと思いました。
フィンランド戦も頑張って欲しいですね。
トラックバック、ありがとうございます。
今の日本代表に 勝つ気 を感じません。相手云々より代表自体の気持ちの問題が大きいように思います。W杯では 勝つこと を目標にやってもらいたいので、今のままでは日本代表がとても心配です…
TBありがとうございました
目を覆うような前半でしたが後半持ち直したのでカッコだけはついたようですが。。。
フィンランド戦はホーム
今日のような試合は許されません
大胆な先発メンバーを期待します
まだまだ23人の選抜争いが見どころたっぷりな代表です
アメリカ戦はあまり良いところが
見られなかったので、フィンランド戦
には良い内容で勝利して欲しいです。
昨日は転びすぎでしたね。
TBありがとうございました。
こちらもTBさせていただきました。
m(__)m
負けは悔しいですが、
次に期待したいですね!!
今後共宜しくお願いたします。
Buenas noches. サミィです☆
ジーコ、スキなんですがね…。
勝ち負けゎおいといて、
方向性を提示してほしいです(/△\)
へしこくん様コメント有難う御座います。
スコアーより完敗ですよね。
マリンかもめ様コメント有難う御座います。
日本はモット仕上げて欲しいですよね。
タラ様コメント有難う御座います。
前半は2点で良くすみましたよね。
長谷部は良かったですよね。
よしかず様コメント有難う御座います。
勝つ気が感じられませんよね。
代表戦なんだから勝って欲しいですよね。
gg様コメント有難う御座います。
前半は目を覆いたくなりましたよね。
フィンランド戦は勝利ですよね。
japanjapanjan【スローペース】様コメント有難う御座います。
昨日は転び過ぎですよね。
たき様コメント有難う御座います。
負けは悔しいですけど次に期待ですよね。
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
Sammy様コメント有難う御座います。
方向性を示して欲しいですよね。
TBありがとうございます。
最終的に一点差に追いついたものの、内容的にはもっと酷いものでした。
ただ、3-6-1を試した姿勢は評価しています。日本は中盤の選手層が厚い手前、私自身やってみる価値はあると判断しておりました。
結果的には完成度がまだまだ足りず、フィジカルコンディションの悪さも手伝っていいところがありませんでしたが、完成度が高ければまた違った結果になったと思います。
次のフィンランド戦はホームなのでコンディションをうまく調整して挑んでもらいたいですね。
testarossa様コメント有難う御座います。
1点差に追いつきましたが内容が悪すぎですよね。
日本は中盤は厚いですよね。
TBありがとうございます!
色んな選手やシステムを試すのは、いいんですけど、三都主だけは同じ位置で交代もなしに使い続けるんですね、ジーコは。
不思議やなぁ〜。
シュウイチ様コメント有難う御座います。
三都主をどうにかして欲しいですよね。
トラックバックありがとうございます。
日本の陣地内でアメリカにいいようにボール回されるのはどうにも…
中盤が6人も居てなんであんなに面白いようにやられるのか未だに疑問です。
TBありがとうございました。
次のフィンランド戦に期待しましょう。
あきひろ様コメント有難う御座います。
アメリカに良いようにボールを回されましたね。
ガッザ様コメント有難う御座います。
次のフィンランド戦に期待しましょうね。
初めまして
あんな全然内容に触れてないエントリーにTBありがとうございました
ボールが全然久保に回らなかったのが残念ですが
巻は最近ヒイキにしてた選手なので得点してくれて嬉しかったです
ではでは☆
みなみ様コメント有難う御座います。
久保に全然ボール回って無かったですよね。
巻は良かったですよね。
こんばんは、
TBありがとうございます。
後半は巻き返しましたが、ワールドカップの事を考えると前半に反撃できる強さがほしいですね。
しんた様コメント有難う御座います。
後半は巻き返して良かったですが前半が悪過ぎですよね。
こんばんわ〜♪
TBありがとうございます。
私も必死で応援してたんですけど、前半は散々でしたね…。
後半に巻き返してくれたから良かったものの、かなりヒヤヒヤしながら応援してました
TBありがとうございます
日本ばらばらでしたね
本番までにはなんとかしてほしいものですが
ひでいし様コメント有難う御座います。
前半は散々で後半は巻き返しましたがヒヤヒヤでしたね。
僕様コメント有難う御座いました。
日本はバラバラで本番までに何とかして欲しいですよね。
初めまして、TBありがとうございます。
アメリカがあんなきれいなサッカーするなんて驚きでした。
久保は残念だったけど次頑張って欲しいです。新入りはすごいよかったですね。
この調子を保って欲しいです。
TBありがとうございました。次は今回のような事がないように、立て直して欲しいですね・・・。
初めまして。TBありがとう御座いました。
野球場でのサッカーって不思議な光景でしたよね。
次回こそ久保の活躍が見れればいいんですけどねぇ…
生様コメント有難う御座います。
アメリカは綺麗なサッカーでしたよね。
新入りは凄い良かったですよね。
L'INTERDIT様コメント有難う御座います。
次は立て直して欲しいですよね。
灰李様コメント有難う御座います。
野球場でのサッカーは異様な光景でしたよね。
TBありがとうございます。
アメリカ戦はひどい試合でしたね。
ただJEFサポとしては、巻の代表初ゴールが見られただけで良しです。
Milino様コメント有難う御座います。
巻の代表初ゴールは良かったですよね。
TBありがとうございます。
ZICOのあのカン高いポルトガル語は負けた時は特に言い訳臭く聞こえます
TBありがとうございます。
アメリカ戦はスケートリンクで試合やってるのかと・・・。
オリンピック選手が滑るのはいいですが、
サッカー選手があんなに滑っちゃダメよ。
受験生にも失礼だ(≧▽≦)ノムキキ。
ヒガシさんこんにちは(σ_σ)ノ
いつもTBありがとうです。
アメリカ戦の次はフィンランド戦ですね。。。
私の地元での試合なので観に行きたかったんだけど・・・
(私の居住地については自分のブログでは秘密にしているのでよろしくねw)
野球場でのサッカーって・・・
ホント不思議でしたよね。
では又♪
Lead A Happy Life管理人様コメント有難う御座います。
試合では良く滑ってましたよね。
かおりん・*:.☆様コメント有難う御座います。
野球場でのサッカーは不思議でしたよね・
ヒガシさん、先日ボビーブログ
教えて頂きまして
ありがとうございました(*^-^*)
早速、ボビーのブログにコメント
書いてみました♪
yuzu様コメント有難う御座います。
僕もボビーのブログにコメント入れてますよ。