2009年10月10日

生徒会の一存第2話

めちゃもて、某ちゃおで連載してるあれですか

杉崎は、みんなの前では、馬鹿やってるけど、きちんと生徒会の仕事をきちんとこなすいいやつです

そんなことは、第1話でも見られました。

あのきめポーズは、毎回なのか?

1話より面白く感じたのは、慣れの所為か?

aki3385 at 18:02コメント(0)トラックバック(28) 

とある科学の超電磁砲第2話

なんか、ちょこっとだけど、自称不幸男の上条さん出ました

黒子ちゃんの回、こいつ中1の割りは、変態過ぎだし、なんてけしからん下着持ってんだ、まったくけしからんもっとやれ

御坂は、彼女らしい下着です

初春ちゃんとサテンたちと出会って本当に1週間だし、現実時間でも

黒子は、テレポート能力は下着もテレポートできるのか、すごいぞ

EDは今週から

小学時代の美琴ってなんか打ち止めたんみたいだ

aki3385 at 15:53コメント(1)トラックバック(35) 

今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

の管理人さんの企画に初参戦させてもらいます

今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?

ほかのブロガー産より、見てる作品すくないかも

では、

GA 芸術科アートデザインクラス

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・5
画・・・5
演出・・・4
音楽・・4
総合的な評価
・・・4
合計点26点

個人的偏見評価はA

原作に忠実な画でした
キャラクターは、ノダチャンがかわいかった
キョージュの中の人、こんな役もできたのかと関心
OP,EDもよかったです

うみものがたり
ストーリー・・・2
キャラクター性・・・3
画・・・5
演出・・・3
音楽・・・2
総合的な評価
・・・3
合計点18点
個人的偏見評価はB

人気パチンコ台のアニメ化ってことで、ストーリーを作り上げていくのは難しいかな、喝を入れるつもりで辛口評価
音楽というか、BGMは工夫してほしかった

かなめも

ストーリー・・・3
キャラクター性・・・3
画・・・4
演出・・・3
音楽・・・4
総合的な評価
・・・3
合計点20点
個人的偏見評価はB?

最終回で急にかなが原作準拠の腹黒い性格に
2期があれば、もっと原作準拠でお願いしたい

大正野球娘。

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・3
画・・・3
演出・・・5
音楽・・・4
総合的な評価
・・・4
合計点23点
個人的偏見評価はA

ストーリーは申し分ない、が、1クールということで駆け足気味だったかも
キャラクターは2クールあれば、もっと個々の魅力が引き出せたかもしれない


ハヤテのごとく!!

ストーリー・・・4
キャラクター性・・・4
画・・・5
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価
・・・4
合計点25点
個人的偏見評価はA

2期は、1期比べて原作準拠で、ストーリーを進めてくれたが、超圧縮やパロディーの削除、アニメにしてない原作も数話
画は、2期のほうが好みです、ゼロ魔っぽいです
3期は、アテネと過去編をハヤテの作品上、必要不可欠なので、忠実にやってもらいたい

懺・さよなら絶望先生
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・4
総合的な評価
・・・4
合計点26点
1期、2期は最後まで、全部視聴していない、3期ではじめて視聴
絵描き歌は、皆さんのある意味レベル高い絵が凄かったです
ストーリーは、風刺ねた、社会的やブラックユーモアー、下ねたも復帰してるので楽しめた
4期に期待

咲は、全部視聴したけど、あえて評価しないってことで、ルールがいまいちわかんない人にとっては若干置いてけぼりかも
原作を追い越してしまったとか、いないとか

ベストキャラクター賞・・・大道雅(GA 芸術科アートデザインクラス
ノダちゃんもよかったけど、キョージュのキャラクターがとにかくよかった


ベストOP賞・・・お先にシルブプレ(GA 芸術科アートデザインクラス
今までOP,EDはかならずっっていいほどCD化(シングルカット)されていたが、CDから、ダウンロードコンテンツに徐々にシフトしてるんだと実感



ベストED賞・・・ココロいろ palettes(GA 芸術科アートデザインクラス
週ごとにメインキャラが歌い、最終回はトモカネ、キサラギ、ノダの3人で
欲を言えば、全員で歌ってほしかった
OVA、2期ではナミコ、キョージュのデュオあり?

ベスト声優賞・男性・・・白石稔
NHKBSで月1で放送してるネタスタでは、ロケ声優芸人を確立、無茶しやがって

ベスト声優賞・女性・・・戸松遥
GAでは、ほとんどの人が能登さんと間違えていた模様

aki3385 at 09:12コメント(0)トラックバック(0) 

2009年10月09日

にゃんこい!第2話

ヤマンバメイクって、今はもう絶滅危惧種だよな

住吉加奈子、そのメイクを落として美少女

アニメや漫画によるメガネはずすと美少女や美男子って、現実では、不細工は不細工です。

インデックス楓は、ちょっとずれてる

そしてまたあのレベル高い絵が・・・

aki3385 at 08:53コメント(1)トラックバック(32) 

けんぷファー第2話

キョージュジャなかった、三郷雫会長も、けんぷファーだった。
赤いブレスレットだから、敵側の

カンデンヤマネコ、水樹奈々声

通常時の紅音ちゃんは、初めての男の子の部屋にまぬかれて、変な想像

まずは、健全な中高校生男子は、必ず持ってるというえろ本をさがす行為なかった

近藤三琴もけんぷファーってOPでネタばれしてるよな

どっち側かな

チッソクノライヌが出た登場した時、この能登麻美子声が〜、な展開がある程度予測はできる

ナツルは、女の子として学園生活を

aki3385 at 07:54コメント(0)トラックバック(22) 

2009年10月08日

らき☆すたとマクロスFのコラボ企画

一番くじプレミアム らき☆すた〜マクロスF こらぼれ〜しょんずヤック・デカルチャー!

タイトル長すぎ、が近くのローソン(といっても車で50分以上かかるが('д` ;))
でやっていたので、ためしにやってみた

http://www.1kuji.com/lucky_star

F賞だった、ぼくとしてはB賞、C賞がほしかった

aki3385 at 22:04コメント(0)トラックバック(0) 

2009年10月07日

ハヤテのごとく!第243話

マキナはデフォルメのほうが、かわいいと思う

よいキャラだ、箸を使わなくてもすむハンバーガを100ユーロで100個購入?

ハヤテの回復力、どんだけすごいんだよ

今週のその他のサンデー

絶対可憐チルドレン

目の部分隠してもあれ、To Loveるのララだろ、中の人ねた



aki3385 at 23:04コメント(0)トラックバック(12) 

2009年10月06日

こばと。第1話

OPが坂本真綾とCLAMP作品の組み合わせで思いつくのは、カードキャプターさくらですね

こばとちゃんがかわいいです

春の公園のすごしかたは、やはり裸で騒ぐことですよ?

かわいい容姿してて、へらへらしていたら、悪い男に捕まって、いかがわしい店につれていかれますよ

清和に助けられるが、この作者の作品ってみんな細長いな

EDは中島愛さん、きらっ☆ですな


aki3385 at 21:34コメント(1)トラックバック(24) 

夢色パティシエール第1話

これでまた、ちゃお、なかよし、りぼん3大少女まんがのアニメがそろいましたな

なんかいろんな少女マンガの要素(悪く言うとぱくり)が、つまった作品だな。

少女の料理系アニメで、今現在ライバル的な存在といえば

主人公が絶対味覚の持ち主って、なんかこういうのマンガの主人公に、ありがちな設定だな

絶対音感でギター初心者な女子高生とか、絶対音感で、動物の病気を当てる獣医さんとか、太陽の手を持つパン作りの少年とか

aki3385 at 13:07コメント(0)トラックバック(4) 

2009年10月04日

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)第1話

セシリーのおっぱい鎧は、けしからん。(^∀^)

口だけの、御坂さんにみえる、しかも弱すぎ、実線経験ないんじゃ、話にならんでも、かわいいので許す

ルーク、何このいけめん?

リサ、ここでも愛生さんか

憂ちゃん成分がまじった唯って感じか

リサたん目的で、今後視聴してみよう。



aki3385 at 08:28コメント(0)トラックバック(29) 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: