中の人が気になったものをお伝えしてます(たまに、画像だけで文がない記事もあります)。※更新は不定期です。【アキバHDについて
コミック  ラノベ  雑誌画集他書籍  CD/BD/DVD  ゲーム  同人誌  フィギュア  ホビー/カード/グッズ他  話題/ネタ


ライブドアブログでの更新は終了しました。
今後は、https://akibahd.comをご覧下さい。




このライトノベルがすごい!文庫4月新刊コミカライズ企画進行中「魔法少女育成計画」短編集他計3冊 このライトノベルがすごい!文庫4月の新刊が10日発売予定となっており、6年前に絶版なった作品が書き下ろしを加えて復刊した「魔法降臨!」の2巻の他、コミカライズの企画も進行している「魔法少女育成計画」の短編集が「episodes」となって刊行予定。以下、プレスリリースより紹介です。

「魔法少女育成計画episodes」
▲「魔法少女育成計画episodes」

「魔法少女育成計画episodes」

著者:遠藤浅蜊
イラスト:マルイノ

<あらすじ>

儚く可憐でバイオレンスな33人の魔法少女たちの日常系エピソード!
「魔法少女育成計画」月刊「コンプエース」(角川書店様)にてコミカライズ企画進行中!

「魔法少女育成計画」「魔法少女育成計画restart」で、過酷なゲームを繰り広げた魔法少女達。そんな彼女達に魅せられた読者の声にお応えして、短編集がついに登場!ほんわかした日常や、少女達の不思議な縁や、やっぱり殺伐とした事件などなど、本編の裏側エピソード山盛りでお届けします!もちろん魔法少女は33人全員登場。本編と合わせて楽しんでいただきたい一冊ですが、この本からシリーズを読み始めるというのもアリ、かも!?

「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(入門)」
▲「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(入門)」

「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(入門)」

著者:谷 春慶
イラスト:奈月ここ

<あらすじ>

人気の「モテ泣き」シリーズの“修羅場特化型”短編集第2弾!!
著者渾身の修羅場オンリー本が登場!

前半の連作短編は幼なじみから人外美少女、猫耳娘、果ては義妹まで巻き込んでの怒涛の修羅場7連発! 続く中編はバカンスでキャッキャウフフ☆な王道ラブコメからドキッ女だらけの温泉修羅場と盛りだくさん!砕(さい)月(げつ)のビョーキ=口説きもパワーアップ!ゲスさ200%増(当社比)で修羅場の限界に、萌えて!魅せます!!世界の命運?そんなコト知るか!

「真・魔王降臨!2」
▲「真・魔王降臨!2」

「真・魔王降臨!2」

著者:吉野 匠
イラスト:黒兎

<あらすじ>

吉野 匠「幻の作品」6年ぶりの復活!
怖いもの知らずの魔人美少女に挟まれて耕作の日常はますます刺激的に!

魔王転生の一件が落着したのも束の間、エリシアルや雪絵たちとの共同生活が始まり、耕作の周囲で巻き起きるドタバタはさらにエスカレート!さらには新たな美少女魔人まで人間界にやってきて……。6年ぶりにリメイクされた著者の幻の作品「魔王降臨!」、2ヶ月連続刊行の第2巻!本巻では、大幅修正を加えた長編「デートしよう!」と、新規書き下ろし中編「天使の来訪」を収録。果たして耕作に心の平穏は訪れるのか?


■このライトノベルがすごい!文庫とは
2005年版より毎年刊行しているガイドブック、『このライトノベルがすごい!』から生まれたライトノベルの新人賞・このライトノベルがすごい!大賞の受賞作品を中心に刊行を行っているライトノベルレーベルです。


【関連記事】
このライトノベルがすごい!文庫3月新刊「魔王降臨!」絶版が修正&追加で復刊
このライトノベルがすごい!文庫2月新刊ダークファンタジー「ロゥド・オブ・デュラハン2」他計3冊
このライトノベルがすごい!文庫1月新刊 1巻は即日重版「オレを二つ名で呼ばないで!2」他計3冊
このライトノベルがすごい!文庫12月新刊コミカライズ決定「魔法少女育成計画」他計3冊
このライトノベルがすごい!文庫11月新刊「魔法少女育成計画」の続編他4冊
アニソンの選曲がイチイチ絶妙「アニソンの神様」他9月このラノ文庫
このライトノベルがすごい!文庫 建築MMORPGガチ青春や性犯罪一歩手前


【リンク】
このライトノベルがすごい!文庫
『このライトノベルがすごい!』大賞
このラノ文庫編集部ブログ
このライトノベルがすごい!文庫ツイッター





トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
2015年
4月  3月  2月  1月
2014年
12月  11月  10月  9月
8月  7月  6月  5月
4月  3月  2月  1月
2013年
12月  11月  10月  9月
8月  7月  6月  5月
4月  3月  2月  1月
2012年
12月  11月  10月  9月
8月  7月  6月  5月
4月
上記以前の記事はコチラ
記事検索
QRコード
QRコード