2023年01月28日
「どうする家康」第3回〜菜々子様の貫禄
2023年01月18日
「鎌倉殿の13人」第17回〜あああ、染五郎クン!
菅田義経と静御前との出会いからスタート!
…って、すみません。静御前のインパクトが薄いというか、あまり印象に残ってない。。
一方、大泉頼朝はオグリン義時に「青木義仲を討て」と命を下します。
続きを読む
…って、すみません。静御前のインパクトが薄いというか、あまり印象に残ってない。。
一方、大泉頼朝はオグリン義時に「青木義仲を討て」と命を下します。
続きを読む
2023年01月16日
「どうする家康」第2回〜え!ちょ、びえる?!
いや〜何というか…一部熱狂的なファンが付きそうな展開になった第2回(笑)。
ワタシもうっかりびえるかと思って笑いましたよ。
や、元々えねっちけーさんって、とんでもな所でびえるに代表されるサブカルをブッ込んでくる素養を持っている局なので(笑)ホント侮れません。
油断してると訳分からん沼に入り込んでしまいます!(泣笑)
続きを読む
ワタシもうっかりびえるかと思って笑いましたよ。
や、元々えねっちけーさんって、とんでもな所でびえるに代表されるサブカルをブッ込んでくる素養を持っている局なので(笑)ホント侮れません。
油断してると訳分からん沼に入り込んでしまいます!(泣笑)
続きを読む
2023年01月09日
「どうする家康」第1回〜戦!戦!戦!
ついにスタートしました、MJの家康です☆
…個人的にはまだ鎌倉殿も見終わっていないのですが(泣笑)、始まっちまいました家康です。
いや〜、久々に“ザ・戦”って感じの大河でした。
初回ということもあって、えねっちけーサイドもお金をかけたな〜という感じ(笑)。
同時に、壮大な戦シーンよりもその間のエピソードを繋いでいく「鎌倉殿」とは対照的でした。
ナレーションの寺島しのぶさんは滑舌もよく、聞き取りやすくてイイ感じ☆
続きを読む
…個人的にはまだ鎌倉殿も見終わっていないのですが(泣笑)、始まっちまいました家康です。
いや〜、久々に“ザ・戦”って感じの大河でした。
初回ということもあって、えねっちけーサイドもお金をかけたな〜という感じ(笑)。
同時に、壮大な戦シーンよりもその間のエピソードを繋いでいく「鎌倉殿」とは対照的でした。
ナレーションの寺島しのぶさんは滑舌もよく、聞き取りやすくてイイ感じ☆
続きを読む
2023年01月01日
謹賀新年☆
明けまして おめでとうございます!
大晦日は佐殿…洋ちゃんと、翔ちゃん&松潤見たさに紅白を見ましたが、環奈ちゃんのあまりの可愛さに釘付けになっちまいました(笑)。
お着替え衣装も含めた3着全てがキュートで可愛くて、ハキハキして元気いっぱいの様子と、何よりも彼女自身が楽しんでいるのが伝わってきて、すっかり環奈ちゃんの虜になっちまいましたvv
それにしても、ガキ使がないのがイタイ!
このご時世コンプライアンス上、放映が難しいのかもしれないけど、でもやっぱ大晦日はガキ使を見て適度に笑わせてもらいながら新年を迎えたい〜っ!と思ってしまいました。
ああ、カムバック!ガキ使よ〜〜っ!!
…ということで、まだコロナ禍が終わらず先が見えない日々が続いておりますが、もうとにかく早く終わりますように!お願い!!(祈)
2023年、笑顔がいっぱい溢れる1年にしたいですね♪
僭越ながら、拙ブログが少しでもそのお力になれたら嬉しい限りです。
これからも細々とですけど綴っていく所存ですので、本年も変わらぬご愛読のほどよろしくお願いいたします。
皆さまにとって素敵な1年となりますように!

お着替え衣装も含めた3着全てがキュートで可愛くて、ハキハキして元気いっぱいの様子と、何よりも彼女自身が楽しんでいるのが伝わってきて、すっかり環奈ちゃんの虜になっちまいましたvv
それにしても、ガキ使がないのがイタイ!
このご時世コンプライアンス上、放映が難しいのかもしれないけど、でもやっぱ大晦日はガキ使を見て適度に笑わせてもらいながら新年を迎えたい〜っ!と思ってしまいました。
ああ、カムバック!ガキ使よ〜〜っ!!
…ということで、まだコロナ禍が終わらず先が見えない日々が続いておりますが、もうとにかく早く終わりますように!お願い!!(祈)
2023年、笑顔がいっぱい溢れる1年にしたいですね♪
僭越ながら、拙ブログが少しでもそのお力になれたら嬉しい限りです。
これからも細々とですけど綴っていく所存ですので、本年も変わらぬご愛読のほどよろしくお願いいたします。
皆さまにとって素敵な1年となりますように!
akichan10314002 at 23:53|Permalink│Comments(0)
2022年12月17日
「私、失敗しないので」
2022年12月08日
日本代表、お疲れブラボー!
2022年12月03日
「鎌倉殿の13人」第16回〜あの有名な一の谷の戦い…だよね?
大泉頼朝をトップとした鎌倉政権を再度「一枚岩」にするために、時政パパが鎌倉に呼び戻されます。
でも、時政パパの願いはひとつだけ。
「北条が生き残る手立てはただひとつ。源氏に取り入り、付き従う。それしかない」
悲願は北条の存続!なんですよね。
続きを読む
でも、時政パパの願いはひとつだけ。
「北条が生き残る手立てはただひとつ。源氏に取り入り、付き従う。それしかない」
悲願は北条の存続!なんですよね。
続きを読む
2022年11月29日
2022W杯カタール大会_コスタリカ戦(第2戦)
2022年11月24日
ドーハの歓喜〜2022W杯カタール大会_ドイツ戦(第1戦)
日本代表、素晴らしい戦いでした!
まさかドイツに勝利するとは…!!
30年ほど前の「ドーハの悲劇」を完全に、しかもこの上なく良い形で塗り替えることのできた昨夜の「ドーハの歓喜」。
森保監督の采配には、疑問やツッコミを入れたくなることも多かったのですが、今回は見事にハマりましたね!
特に後半の采配は素晴らしかった☆
浅野選手のあのシュート!凄すぎるっ!
あんな際どい角度からシュートをキメるなんて、もうホント素敵すぎてヤバい。
それまでも走って走って、もの凄い勢いでボールに喰らいついていく姿を見て、これはひょっとしたらひょっとするかも…!も期待はしていましたが、最高の形になって表れましたね!
続きを読む
まさかドイツに勝利するとは…!!
30年ほど前の「ドーハの悲劇」を完全に、しかもこの上なく良い形で塗り替えることのできた昨夜の「ドーハの歓喜」。
森保監督の采配には、疑問やツッコミを入れたくなることも多かったのですが、今回は見事にハマりましたね!
特に後半の采配は素晴らしかった☆
浅野選手のあのシュート!凄すぎるっ!
あんな際どい角度からシュートをキメるなんて、もうホント素敵すぎてヤバい。
それまでも走って走って、もの凄い勢いでボールに喰らいついていく姿を見て、これはひょっとしたらひょっとするかも…!も期待はしていましたが、最高の形になって表れましたね!
続きを読む
2022年10月13日
野菜生活100 高知和柑橘ミックス

ゆず&土佐文旦&温州みかんと、高知県産3種類の柑橘が入った野菜ジュースですが、とっても美味しい♪
よくある強めのオレンジジュースとは全く異なり、日本独特のミカン…何というか、甘さ控えめで酸味が際立っている柑橘っていうのかな。
サッパリしたミカンジュースという感じで、“和柑橘”と名付けられているのがまさにピッタリ!なドリンクです。
ミカンの甘さの奥に別の味があるんだけど、これが柚子かしら?
ミカンだけではない、でもベジタブルとも違う、かすかな甘酸っぱさもあり、でも最後には良く知っている日本のミカンの酸味と甘味が喉元を通り過ぎていきます。
これはホントに美味しい!
リピートしたいです☆
2022年09月20日
2022年08月23日
野菜生活100 デラウェアミックス

山形県産のデラウェアを使ってるってだけで、ワタシ的にはテンションアップ☆(笑)
お味は、まぁブドウジュースですvv
最後にリンゴ?か何か他の味がかすかに入ってきますが、基本は野菜ジュースですからね、それ位は想定内の味。
でもしつこすぎない、ほのかな酸味もあるとても飲みやすいブドウジュースでした♪
デラウェアって結構パンチが効いてて味が濃いので、野菜ジュースが苦手という人にはとても飲みやすくなっていると思います。
モチロン、元もと大好き!という人にもオススメです。
期間限定なので、見つけたら即買いしてくださいね(笑)。
akichan10314002 at 23:59|Permalink│Comments(0)
2022年07月12日
ワクチン接種3回目〜結局F-F-F
アベさんが銃弾に倒れ、緊急搬送された先が奈良県立医科大と聞いて、ワクチン接種マニュアルをガチ読み込んでいたワタシ的には「あの大学に搬送されたのね…」なんて、訪れたこともない所なのに妙に親近感を抱いてしまったりしたのでした。
という訳で、閑話休題。
新型コロナワクチン3回目接種を受けてきました。
ファイザー(初回)→ファイザー(2回目)を接種した友人が「交互接種は抗体価が高いから、3回目はモデルナにする!」と言ったので、どうだったのか様子を聞いてみたら、ひと言…
続きを読む
という訳で、閑話休題。
新型コロナワクチン3回目接種を受けてきました。
ファイザー(初回)→ファイザー(2回目)を接種した友人が「交互接種は抗体価が高いから、3回目はモデルナにする!」と言ったので、どうだったのか様子を聞いてみたら、ひと言…
続きを読む
akichan10314002 at 23:05|Permalink│Comments(0)
2022年04月28日
「鎌倉殿の13人」第15回〜これが噂の“全部大泉のせい”(笑)
2022年04月20日
2022年04月16日
「鎌倉殿の13人」第13回〜欲愛と純愛(笑)
杉本行家が鎌倉をかき回すところからスタート!
大泉頼朝の実弟・義円を死なせた責任も全く感じないどころか、所領を要求するなど我がまま三昧の杉本行家に対し、業を煮やした大泉頼朝は「鎌倉から出ていけ!」と一括。
青木義仲の権力をちらつかせながら捨て台詞を吐いて鎌倉を去っていった杉本行家に、大泉頼朝も心中穏やかではありません(泣笑)。
実力では大泉頼朝の次点である従兄弟の青木義仲…想像通りのワイルドな風貌で登場しました♪
でも、それ以上に驚いたのが、、、
続きを読む
大泉頼朝の実弟・義円を死なせた責任も全く感じないどころか、所領を要求するなど我がまま三昧の杉本行家に対し、業を煮やした大泉頼朝は「鎌倉から出ていけ!」と一括。
青木義仲の権力をちらつかせながら捨て台詞を吐いて鎌倉を去っていった杉本行家に、大泉頼朝も心中穏やかではありません(泣笑)。
実力では大泉頼朝の次点である従兄弟の青木義仲…想像通りのワイルドな風貌で登場しました♪
でも、それ以上に驚いたのが、、、
続きを読む
2022年04月08日
「鎌倉殿の13人」第12回〜お亀事件キター!
2022年04月03日
「鎌倉殿の13人」第11回〜オグリン失恋
のっけからガッキー八重ちゃんにフラれるオグリン義時(泣笑)。
いっそ清々しいほどの瞬殺でした!(笑)
ガッキー八重ちゃんがこの縁談にOKさえしてくれれば、オグリン義時は勿論のこと大泉頼朝もみんなwin-winだったのに、そう上手くは収まらず。
まぁ常套ですけどねvv
続きを読む
いっそ清々しいほどの瞬殺でした!(笑)
ガッキー八重ちゃんがこの縁談にOKさえしてくれれば、オグリン義時は勿論のこと大泉頼朝もみんなwin-winだったのに、そう上手くは収まらず。
まぁ常套ですけどねvv
続きを読む
2022年03月28日
「鎌倉殿の13人」第10回〜それぞれの思惑だだ漏れ
ワタシが高校時代に習った世界史の先生は“受験のための世界史”という形からは遥かに離れた授業をする先生でした。
高校の世界史というより大学の講義に限りなく近い授業で、だから受験という意味では残念ながら全く役には立たなかったけれど、歴史や人物に興味を持つという点ではとっても役に立ったし、何より面白い授業でした。
で、その先生が話してくれた「源義経」がとても興味深い人物で、それが時を経た今でも忘れられないほど印象に残っています。
続きを読む
高校の世界史というより大学の講義に限りなく近い授業で、だから受験という意味では残念ながら全く役には立たなかったけれど、歴史や人物に興味を持つという点ではとっても役に立ったし、何より面白い授業でした。
で、その先生が話してくれた「源義経」がとても興味深い人物で、それが時を経た今でも忘れられないほど印象に残っています。
続きを読む