2006年08月13日

夏休み2日目〜 ブログ引越し

試しにブログをコッチに引越してみます。
 ⇒
http://akiko-vitz84.seesaa.net/

使い勝手をみて、またlivedoorに戻ってきちゃうかもしんないけど…



akiko_vitz150 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)HPやPCのこと 

2006年08月12日

夏休み1日目 〜ヴィッツ特訓その14

いよいよ今日から9連休〜
いきなりヴィッツ特訓@もてぎから入ります。
先週富士のレースが終わったばかりなので、今日もてぎに来てるお馬鹿なヒトはそう多くなく、私の他は#76と#30と#34だけでした。(^^;)

久々のもてぎフルコース…っつーか、フルはこの前のレース以来だったりするんだけど、、、走り方すっかり忘れてるし。(爆)
おまけに1本目はドライから一部雨→フルウェットと刻々と変化する難しいコンディション。
もぅ、どうなっちゃってるの??っていうぐらいグダグダでした。(苦笑)

2本目は何とか曇りになってくれて、マーチのスクールが路面乾かしてくれてドライで走りました。
でも湿度がかなーり高かったせいで、タイムは全然でなかったけれど、大方ベストの2秒落ちって感じなので、まぁしょうがないでしょう。。。
いろいろと学んだことも多かったし、結構良い練習になりました。( ̄ー ̄)v
相変わらず1〜2コーナーとビクトリーは全然上手く走れなかったけど、次は東だからそこの攻略は来年まででOKだしねー。(笑)

次の練習ではもっと良いコンディションでタイム出しに行きたいなぁ



akiko_vitz150 at 22:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ヴィッツのこと 

2006年08月11日

居残り(T_T)

明日から夏季休暇。多くの人は9連休(以上)。
今週後半あたりから、みんなウキウキ気分?でびみょーに帰宅が早かったりしていたけれど、今日はさらに帰りが早い。
まぁ、単身赴任の人とかもいるしねー。

私も仕事はすっかり片付いたので(!?)、早く帰っちゃいたかったんだけど、昨日から続いてるマスの修理が終わらない。
業者さんが帰るまでやることも無いのに待ってなくちゃならないのはツライよ。(T_T)

んで、結局みーーーんな帰っちゃって一人で夜まで待ってたというのに、マスの不調も直らず、んもぉ何のためにこんな居残ってたんだよ!?って感じ。(´・ω・`)ショボーン

カラム洗浄ももういい頃なので、戸締りして帰るとするかぁ。。。。はぁ。。。



akiko_vitz150 at 20:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)仕事のこと 

2006年08月10日

難航中。。。

ここ1年ぐらい(^^;) マスの調子が悪くて、だましだまし使ってたんだけど、
とうとう今日、修理してもらうことになった。

検出器交換して、キャピラリの位置変えて、、、、それでも症状は改善しなかった。(T_T)
明日は四重極の洗浄をしてみるそうだが、はっきり言って期待できないよなぁ……。
何だか、 「結局直りませんでした」で終わりそうな予感。。。。

直らなかったら、、、、新しいマス、買ってください。(^^;)



akiko_vitz150 at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)仕事のこと 

2006年08月08日

悩んでます…引越しカモ3

いろんなところを渡り歩いてたどり着いたlivedoorのブログ。
でも、イロイロ不満もあったりして、、、別によさげなトコロを見つけたので、そっちに引越ししようかな〜と考え中。。。

まぁ、引っ越すにしてもお盆休みに入ってからかなぁ。
あ、HPのリニューアルもいい加減やんなくちゃ。(ーー;)



akiko_vitz150 at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)HPやPCのこと 

2006年07月31日

84号車登場!

060731

茨城県内の中古車情報誌、月間オートガイド、明日発売の9月号にびっちゃんが載りました〜
モチロンびっちゃんを売りに出すわけではありませんが…。(^^;)

茨城在住or通りかかったヒトは、本屋かコンビニにGO

 



akiko_vitz150 at 23:39|PermalinkComments(5)TrackBack(0)ヴィッツのこと 

2006年07月30日

リハビリ開始(スパルタ!?)

eAのコーチに紹介してもらった接骨院は西国分寺。つくばから通うには遠すぎて、土曜にしか行けない。
最初のうちは何とか都合つけて月に2回は行ってたんだけど、レースのシーズンに入っちゃうと、何かと土曜に用事ができてしまい実に2ヶ月ぶりの通院となってしまった。
その間、山あり谷ありといった感じで、良くはなってきているけれど亀の歩みほどの進み具合。。。

それでも股関節周りの筋はだいぶほぐれてきている様だった。
ということで、今日は針治療は少なめで、その後本格的なリハビリメニューをやることに。

まずはバスタオル大の大判タオルでタオルギャザー×3本。
それからゴムのチューブを使ってのトレーニング。
そしていきなり立位での片足カーフレイズ。

…最初から結構スパルタでね?(ーー;)
もぅ、最後にはふくらはぎフルフル。。。
(2日後に筋肉痛になりましたが何か?)

それにしても、すっかり筋肉落ちちゃってるし筋バランスもずいぶん崩れてる感じ。
体重変わらず体脂肪率激増っていうのもうなずけるし、こんな状態で走ってたら故障するのも当然だよなぁ……。

頑張らねば。



2006年07月28日

下限から上限へ…1

本日は、1年1度の健康診断。
お年頃になったので (爆)、2年前から会社に来てる出張健診じゃなくて、わざわざ外部の検査機関まで出かけていって、半日がかりの検査になる。

で、今年は去年までより検査項目が増えていた。
その名も体脂肪率。 (汗)

 

……。

ええええぇぇぇぇ!!!

とんでもなく増えてました。。。。(死)

 

ま、ある程度は覚悟してたけど、、、、バリバリ走ってた1年半前と体重はほとんど変わってないのに、この体脂肪率の増え方は……かなり凹みました。(T_T)

女性の正常値下限から上限近くまで上昇って、、、、さすがにヤバイ。
最近また、調子悪いんで、久しぶりに治療に行ってこよう。
早くラン本格復帰しないとマズイなぁ……



2006年07月24日

苔むして…4

ウチの駐車場が北側なのは前に書いたと思うけど、おまけに私とその隣の駐車スペースは特に水が溜まりやすくて、一日ふつか晴れたからといって全然乾かない。
なもんだからして、この時期はずーーーーーーっと水溜り状態。
おかげで…苔が大繁殖中。( ̄▽ ̄lll)

私の所よりもお隣の苔が凄いことになってて、もぅ、滑るのなんの。
私が車の乗り降りする際は、細心の注意を払わないととってもキケン。。。

そんな状態に堪りかね、とうとう買ってきた。

  ↓

060724

今度の週末は、コイツで苔を撲滅じゃ〜〜っ!!!



2006年07月22日

公開初日

ハチクロ公開初日に見に行ってきました。

このキャスティング最高!
特に蒼井優ちゃんのはぐと伊勢谷友介さんの森田、他の人は考えられない!ってぐらいハマってた。
櫻井翔くんも、まんま竹本って感じで◎

エピソードの繋がりがちょっと唐突な部分もあるような気がしたけれど (原作知ってるからかな〜)、漫画にはない色とか質感が素敵でした。

特にはぐと森田のアクションペインティングのシーンが凄くスキ
浜美のシーンって実は筑波大学でロケしていたみたい。
うーーん、そうと知ってれば見に行ったのにな〜。←ミーハー (^_^;)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

伊勢谷さん、「笑う大天使」にも出演してるみたいだから、こっちも見に行ってみようかな…とか思ったり。(笑)
しかし、なぜに今更これが映画化されるのか??
原作が実家に埋もれているはずだから、久々に読もうと探したんだけれど見つからず…。(T_T)
どんな話だったのか、もうすっかり忘れてるよ〜〜。



2006年07月19日

十勝土産

十勝土産は柳月と六花亭でほとんど買ったんだけど、道の駅で見つけちゃいました。

 

060719

十勝24HRの表彰式を見たことのあるヒトには分かるコレ。(^o^)

週末に食べてみよう。美味しいかな〜



2006年07月12日

銀のコイン4

シネプレックスへ、ハチクロの前売りを買いに行った。
前売りなんかより、水曜のレディースデーとかレイトショーの方が安いんだけれども、ほしかったんだよね。これが。

060712
前売りに付いている銀のクローバーコイン。(^-^)

十勝に持っていってみよ〜。
何かいいことあるかなぁ

 

 

…ちなみに、別に嵐のファンじゃないからね。念のため。(笑)



2006年07月11日

これで今年の夏はすっきりボディ?

風邪は一向に治る気配が見えず、ここ2日ほどは咳がひどくて超ツライ。(>_<)
特に明け方、咳で目が覚めるので寝不足で大変。。。

今日は、咳のし過ぎで腹筋が疲労してしまい、咳をしたくても上手くできないまでになってしまった。
重症…。(ーー;)

しかし、こんなに腹筋使ってたら、そのうち腹が引き締まってくるんじゃないか??
と、密かに期待してたりして。(^_^;)
ついでに咳1回で2kcalぐらい消費するらしいし―

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あんまり辛いんで、家の薬箱の中から昔どこかでゲットしてきたアストミン10mg錠を発見したので、とりあえず飲んでみた。
これで今晩はゆっくり寝られるかなぁ……。



2006年07月09日

62号車旅立つ

060709びっちゃんのコソ練(^^;)をした後、野田まで行ってきた。
ワタナベさんが十勝への陸送のために62号車を山路さんのショップに預けに行くというので、私も荷物を車に積ませてもらうために。
…って言っても、今日練習行っちゃったから、さすがに汗で濡れたままのスーツだのグローブだの、そのまま1週間もヴィッツの中に放置するわけにもいかないので、今から送ってしまえる荷物なんてそんなになかったんだけどね。
ま、野田なんて1時間かからないで行けるし何てことはないさぁ (^^)


ついでにパスと駐車券を受け取って。(何故か受理書までワタシの手元に…)
さぁ、いよいよだ〜っ!!

が、ココに来て体調が悪い…。
火曜の夜からのどが痛くなり始め→咳→声が出ない→咳…と無限ループに入りつつあったりして。
症状も悪化の一途をたどっているような……。(ーー;)
気合で十勝前には治さねば。



akiko_vitz150 at 23:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0)ヴィッツのこと 

2006年07月08日

開けてビックリ!

ここ1、2ヶ月ほど、携帯の電池がすぐ減っちゃって、どうしようもない状態になっていた。
ちょっとメールやネットすると、あっという間に赤ランプ点灯。半日も持たないこともしばしば。
まだこの携帯買って1年たってないのに〜。(T_T)
乾電池とかの充電器を常備して急場をしのいできたけれど、もうそれでも埒明かない状態になってしまったので、イロイロ考えた末、電池パックを新調することにした。
ということで、夕方ドコモショップへ―。

昔は電池交換するぐらいなら携帯買い換えちゃった方がイイとかって言われていたけれど、このFOMAの電池パックなんと1470円!!!
ずいぶん安くなったもんだ〜。
これなら乾電池の充電器なんか買わずに早くドコモショップ行ってれば良かったよ。(´Д`)

で、その場で古い電池パックを取り出してみると………。

電池が膨張してました。。。。

い、一体どうしてこんなんなっちゃったのか分からないけれど、これが原因らしい。。。
で、まだ買って1年経ってなかったので、電池パックは無料で交換してもらえました。
ラッキー!!

これで心置きなく十勝に行けるぞ〜