2011年08月

アマゾン日

今日は朝アマゾンの配送をすませ少し掃除
夜はジムに行ってきました
昼は韓国料理屋でテグタンを喰いました
ジムに行くとなんだか身体の中の悪いものが放出されるような感覚になるので
大変気持ちいいです
毎回赤ん坊のようになって蘇る
今日はジムで「ガリバー」という映画を見ました
かなり面白かったです

復活日

旅行行ったりなんだりしてたので
再び仕事をし始めました
隅田川花火大会を良い席で見られるチャンスがあったのにそれも逃した
人物だけ入れ替えたらなんだか思ったより良い感じになりました
服のデザインの方向も固まったし
周りに何を描くかというのもきまって
物語風に出来るとわかったので安心して進められます
左下は伊豆高原に行ったときみんなで銀細工をしたんですが
俺はジムタンを作りました
そしてこれは帰りに寄った御飯さんで眺めているとき
そのままそこにおいて帰ってしまいました
ざんねんです

21)

ミーティング日

今日は池袋でミーティングがある昼に
なんか本の表紙的なものです
本の表紙は良いよなー
版権的じゃなければ更に今は良い

男だらけの温泉旅行

昨日から一泊二日で温泉旅行に行ってきました
伊豆高原男三人
あるた君とエドインと俺です
4つの温泉に入った
昨日の夜も今日の夜もゴージャスが御飯過ぎて
腹がタプタプなんですよ
でも今日は山の辺をめちゃめちゃ歩いたので
ちょっとはよかったかもしれません

昨日は昼頃集まって品川から新幹線に乗って熱海で乗り換え
伊豆高原駅に到着
15時のチェックインの前に小一時間吊り橋の当たりまで散歩して
チェックイン、ちょっと休んで風呂
そしてゴージャス御飯、そして休んで風呂
帰ってくるとお布団が引いてあるのでゴロゴロしながら会議
就寝

朝8時半に起きてサクッと風呂、9時から朝ご飯
10時半に風呂11時にチェックアウト
それからラウンジでだらだらして
1時から銀細工(今回俺等が行ったのは銀工房A&Mというところ)
を作りに行ってその前にソフトクリーム
そういえば昨日もソフトクリームを食った
銀細工は結構時間がかかってその後タクシーで
岩崎一彰・宇宙美術館
に行って

あ、岩崎一彰さんはもうほんとすげーひとで
俺が小学校の時に一番好きだった本
即ち学研の「宇宙」という図鑑などに
凄いカッコイイ宇宙イラストを描いていた人です
その後宇宙画家を名乗りカールセーガンから手紙を貰ったり
アーサーCクラークから手紙を貰ったりするほど
名うての宇宙好きの憧れの画家なんですよ
みんなも一枚ぐらい絶対見たことあるはず
つまりこんな絵を描く人です↓
111504

すげーー

その後歩いてくたくたになったりシンエイ動画の
おそらく保養施設みたいなところを記念撮影して
伊豆高原駅について御飯屋を探すも
まともなのがなかったので近くの魚屋でゴージャスご飯を食べました
べいべ
そんで息の逆とおりで帰ってきた

ブルーレイのブレードランナー

寺田さんのところでブレードランナーのブルーレイ版を見たら
今まで本当に申し訳ありませんでした
という気分になるほど綺麗だったので
早速注文したブレードランナー
2500円って安すぎるだろー
左下の画像は油絵習作をちょっと進ませたモノです
おもに背景に比重を置いて修正しただけで
けっこよくなったのでこれからはそうする
ちょっとこつをつかんだようなきがしますこれで
なんだかんだ油絵習作は4枚目

今日はこれからあるた君とエドインとで
野郎だけの温泉旅行に行ってきますが
伊豆ですよ
明日帰ってきたら又習作に励みます
110827

amazonで「少年あきまん」の取り扱いが始まりました

年刊少年あきまん8月号vol.1
年刊少年あきまん8月号vol.1
クチコミを見る

ゲッターロボアーク

朝っぱらからゲッターロボアークを電子書籍で購入してしまいました
ブラックジャックも3冊ゲットしました
明日は温泉旅行なので今日のうちに出来ることはやっておこうと思います
そういえばおかげさまで昨日とらのあなでの「少年あきまん」が
予約で売り切れたのでまことにありがとうございます
引き続きメロンブックスさんで「少年あきまん」をよろしくお願いします
アマゾンには昨日登録したので明日ぐらいには反映されると思います
漫画版ゲッターロボシリーズは俺が小学生の頃に出た「ゲッターロボ」
から始まっていてとにかく名作シリーズなので買わないわけにはまいりません
アニメではサッカー選手の流龍馬もゲッターロボでは空手家で
向かってくる犬の目玉をくりぬいたり
神隼人は学生革命家で人の命を何とも思っていない狂人
むさしはぼんやりとした力持ちだが素手で猿人化した人間と
やり合える上に仲良くできると
それぞれにとんでもないぱいろっとなわけで
ゲッターロボ漫画版は屈指の名作ですよね
それがぼんやりとした続編アニメゲッターロボ號になっても
石川版ゲッターロボ號は何となく突き抜けちゃって
かの名ロボット真ゲッターロボがでて俺は卒倒してしまったわけですが
漫画で巨大ロボットモノかいてしびれさせてくれる数少ない偉大な人です
右下の画像はトライダーG7ですがこのまえDVDをげっとして時々見てます
これが又素晴らしいんですよ
DSC_0029

ローズマリサトクリフ

コミケのオマケ用に描いていたアーサ王のおかげで近頃は
アーサー王ブームですよ俺的には
とはいうもののアーサー王は昔アニメでやっていた
燃えろアーサー円卓の騎士と高校の時読んだ英訳の練習用教材と
エクスカリバーと5,6年前に映画になったキングアーサーぐらいしか知らなくて、
あとはネットでぽちぽちと断片的な情報を集めたりしてました

というか映画キングアーサーを見てから結構ふつふつとアーサー王に対する
気持ちが又盛り上がってきてその理由というのがヤッパあれですよ
長年伝説上の人物としてとらえていた英雄がキングアーサーでは
何気なく史実の人物として描かれていることで
もう一回アーサーについて洗い直してみようと時々しらべたりしていたわけです
それまでは俺の中では映画エクスカリバーがかなりの名作となっていて
俺の中のアーサー王決定版だったわけですが
後で調べるとこのエクスカリバーはマロリー版と云われる
ロマンチックなアーサー伝説をより映画に適した脚色(複数人の伝説をランスロット一人にまとめたり)になっていたとわかるわけですがそれでもさすがカルトSF映画未来惑星ザルドス
を撮った監督らしく各所に幻想的で考えさせるところがあって
飽きない作りになっているせいでもう8回ぐらいは見たんじゃないかなと
スンゲー昔の映画だけど
そういえばこのエクスカリバーのポスターは俺が学生の頃はやったエアーブラシの
良いお手本のようなポスターで超カッコイイです↓
39179-b-excalibur


そんなみんながよく知っているようなアーサー王伝説が
キングアーサーではいちおう史実として描かれているので
これで盛り上がらないわけには行かないじゃないですか
映画的には盛り上がらなかったみたいだけど
この映画には何か凄い情報が充ち満ちているなー
とおもいました
アーサー王と云えばそれは金床に刺さった王者の剣を抜いた少年が
ブリタニアの王様になりそのご湖の乙女からもたらされたエクスカリバーの
所有者であり王のなかの王さまなわけですよ
でももともとは5,6世紀のイギリス人であったブリトン人を
侵略者サクソン人から守り抜いたアーサーという英雄を
後々の支配者であるプランタジネット家が云うことを聞かない
かつての征服者であるところのイングランド国内のサクソン人を牽制して
ブリトン人を味方につけるためのプロパガンダとして
大きく宣伝するために面白く脚色したのは現在みんながよく知っているアーサー王伝説
の原型だということで(なんとプランタジネット朝最大の英雄獅子心王リチャード1世の剣がエクスカリバーである理由がここで繋がった)
なんだか大変込み入っててつまりアーサー王を知るためには
アーサー王の物語を知ると共に西暦2世紀から中世の歴史とそのなかで
その物語がどのように発達していったかしるとより面白いと云うことがわかったので
今それをぽちぽちとやっています
そんでタイトル名ですがイギリスの小説家ローズマリサトクリフが
古代から中世にかけてのブリテン島を題材にした作品を多数手がけていて
アーサー王の元ネタであるアルトリウスの他もう一人アンブロシウス
とその甥(この本ではこの人がアーサー)の話を読み始めたら
映画キングアーサーより更にこみいってて大変面白いなーとおもいました
映画キングアーサーではアルトリウスとアンブロシウスは合体していましたが
落日の剣ではアンブロシウスの甥がアーサーで弟がウーゼル、おじいさんがコンスタンティヌス3世
ひいおじいさんがヒスパニア(スペイン)出身のマグヌス・マクシムス西ローマ僭帝
というふうにアーサーの血筋になんか凄い人が組み込まれてめちゃめちゃカッコイイ
アンブロシウスがアルトリウスの出てくる歌を歌ったりしてな、
他の小説ではアンブロシウスがまだ王子だった頃の話もあったり
サトクリフでしばらく俺は生きていけると思う
なんというかそもそもブリタニアはカエサルが進行して支配しはじめた土地で
5世紀にローマ軍が撤退したおかげでアーサー王伝説ができた
そのころいたサルマートというイラン系の騎馬民族が円卓の騎士の原型で
剣を抜くと王様というのも彼らに伝わる話とかね
もうロマンが火加減を間違った煮汁のように吹きこぼれて大変です
さようなら
DSC_0026

六本木ヒルズA/Dギャラリー

一昨日23日に六本木ヒルズA/Dギャラリーってとこに温井さんの展示を見に行ってきました
温井さんはアートアイガというギャラリーさんの
所属アーティストですが
そのアートアイガさんが高そうな六本木ヒルズA/Dギャラリーに
イベントとして展示を出せたというので
色々勉強を兼ねて行ってきました
ad


アートとか云うと高い金をぼった来るイメージがあるだろうし
ましてや六本木ヒルズ内のギャラリーともなると
たいした金額を出さねばならないような気もしましたが
実際売られている絵は1万円2万円というかんじで
それは生原画でした
今回の展示がとにかく若い女の絵描きさんたちということもあって
そういう人の生絵がサクッと買えるというのはなかなか良いのではないかと思うと同時に
ここまでいいかんじのギャラリーですから1万円の絵が売れても絵描きさんに入るお金は
上鰻重とウーロン茶を頼んだらおしまいというレベルなので
なかなか画業というのも大変だなと思い知らされました
そういうわけなのでそのへんの利率
ヒルズが何割取ってギャラリーが何割というのを聞いたり
スペースの広さや雰囲気、オープニングパーティという儀式
偉いマネージャーさんと挨拶
購入のシステム
一通り自分でも絵を買ってみる事によって勉強させて貰ってきました
俺もあるいはやらせて貰えるかも知れない可能性があると考えて
例えば開催時間が2週間ならばどのくらいの売り上げが必要か
などと考えながら
しばらくはそんな感じで制作してみます
かえりに出展している若いアーティストの人達と一緒にご飯を食べて
色々お話を聞くことが出来たのがまた宝となりました

温泉前

昨日はたくさん寝まくってしまったので
今日はたくさん仕事が出来ればいいなーと思います
明日はエドイン達と温泉なので特に今日ですね
今やっている仕事は個人的な油絵制作とかです
今日から毎日ちゃんと日記をつけ直そうかと思います
朝っぱらからウンコが3回出た
110825

右上はこれから描こうと思っている油絵の習作で
まだ超ラフなんですがラファエロ前派のようなかんじで
ファンタジー絵を真面目に描いた風にしたいなー
と思って現在やっています
いろいろな習作をかいていますが
まだ1つしか油絵にしていません
というのも習作にしたときガッカリすることが多いからですね
なんだか思ったより相当つまらなくなるので
習作を描く度に次に行って
また同時に前の習作をアイデアからてこ入れしてしています
例えば前のドラゴン退治も色々いじっていて
絵にするためのアイデアは既に膨大なkずにのぼっているのですが
なかなか制作が追っつきません
すると早く新しいのに取りかかりたくなって焦ってしまうので
前のドラゴン退治をSFちっくにして
これをファンタジーチックにして2つのやりたいことを同時に満足させていこうかなと思っています
ついでに云うのならソファーえは4畳半にした方が良いかもと思い直しています
出来るだけ急いで制作を行いたいですが
同時に気長に行こうという気もあります

右上の画像はこの間見つけて
「ああ、これほしかったな〜〜」
とか思った画像ですよ
Profile
職業・あきまん

代表作
ファイナルファイト
ストリートファイター2
(上2つの企画兼ドッター、なおメイン企画は現株式会社アリカ取締役社長西谷亮氏)
ターンエーガンダム
(キャラクター原案)
コードギアス
(ナイトメアデザイン原案)
カプコン時代は基本企画兼ドッター
フリー後に専業イラストレーターとなる

経歴 

1964年7月21日生まれ
出身 北海道釧路市
釧路北陽高校卒業後
1983年
東京デザイナー学院商業デザイン科に入学
1984年
同校中退
1985年
あるアニメスタジオに入社
同年、金銭的な理由で退社
その後いくつかの就職を失敗した後
1985年
(株)カプコン東京支社にアルバイトで入社
ファミコン「1942」のパッケージイラスト製作
1986年
(株)カプコン大阪本社第3企画室に移動
サイドアーム
ロストワールド
麻雀学園
麻雀学園スーパーまる禁版
ファイナルファイト
戦場の狼2
ストリートファイター2
スーパーストリートファイター2
キャプテンコマンドー
パニッシャー
ヴァンパイア
ヴァンパイアセイバー
XーMEN
マーヴル・スーパーヒーローズ
ウォーザード
ストリートファイターZERO2
ストリートファイターZERO3
ストリートファイターIII
ストリートファイターIII サードストライク
スターグラディエーター
ファイナルファイトリベンジ
パワーストーン
パワーストーン2
他に参加

1998年
(有)あきまんを設立
フジテレビのアニメーション
「∀GUNDAM」
にキャラクター原案として参加
2001年
U.S.Aカリフォルニア州サンディエゴ近くの小さな街カールスバッドに移り住みゲームの開発をする
角川書店より初画集、安田朗∀ガンダムズ発売
2002年
WOWWOWのアニメーション
「OVERMANキングゲイナー」
にメカデザインとして参加

2003年
3年間ほどかかわったred.dead.revolver.の仕事をおえて日本に帰国
その後東京に移り住み
現在フリーランスのイラストレーターをはじめる
2003年12月
角川書店ガンダムエースにて読み切り漫画「月の風」掲載

2004年8月〜2005年1月
「月の風」連載

2005年6月28日
バンダイのPS2用ゲーム「ガンダムトゥルーオデッセイGの伝説」発売
担当はメインキャラクターデザインおよびパッケージ等

連載
角川書店「ガンダムエース」にコラム
幻冬舎コミックス「GIGA69」の表紙とSIDE-B
太田出版「CONTINUE」に4コマ漫画「桜田ふぁみりあ」
ソフトバンククリエイティブ「ドリマガ」に「あきまん堂」

2006年予定
幻冬舎コミックス「コミックバーズ」にてイラストストーリー連載開始
あきまん画集発売
コミックス「月の風」発売
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜にナイトメアフレームデザイナーとして参加
ブレイブ ストーリー 新たなる旅人 にキャラデザインとして参加

2007年
単行本「月の風」発売
「あきまんカバーガールズ」発売
電撃ホビーマガジンにデザインコラム連載開始