ゼルダの伝説の音楽について(その2)
- カテゴリ:
- 音楽:一般
特にイントロのフレーズが難しくて何の音(音階)を弾いているのか聞き取れない。
そこでYoutubeでアップされているやつを録音して、PCで速度を落として音取りをしてやっとわかった次第だ。
これは私の想像だが、当時のゲーム機およびゲーム自体の容量は限界があり、現在のものに比べてはるかに小さかったので、音声信号より音符(MIDIデータなど)で記録するほうが容量は少なくできたと思うので、簡単な音源(例えば当時MIDIと同時期に規格されたGM音源_※1_とか)を使い音楽を鳴らしていたのではなかろうか。
あらためてそのBGMを聞くと、まさしくGM音源を使ってるいるような音なので、結婚を機にほぼほぼ処分した音楽機器のうち残してあったYAMAHAのQY70で再現できないかと考えて、ごそごそと物置から取り出してきてとりかかってみたのだが。