2025年06月18日 勉強(2) カテゴリ: 前回、「秋津進学教室の、今日のひとこと。」で、「集中は疲れるけど、夢中は疲れない」 を紹介しましたけど、まだ途中でした。なぜタイトルが勉強なのか、その話をしていませんでした。友人が台湾の学生を1日受け入れた(ショートホームステイ)のですが、日本と台湾の漢… >>続きを読む
2025年06月11日 ら抜き言葉 カテゴリ:日記 こんにちは。りかたんです。テレビを見ていると、テレビに出ている人が遣う「ら抜き言葉」が気になります。ら抜き言葉は、本来必要な「ら」を抜かした言葉で、例えば「食べられる(食べることができる)」を「食べれる」にしてしまう等です。ら抜き言葉を遣う人が多数派です >>続きを読む
2025年06月09日 勉強 カテゴリ: 秋津進学教室の、今日のひとこと。シリーズ化したわけではありませんが、グッときた言葉に出会ったときにシェアします。「集中は疲れるけど、夢中は疲れない」 歌人俵万智さんの息子さんの言葉だそうです。何に対しても、がんばるのではなく、楽しくやっていきたいと思いま >>続きを読む
2025年06月03日 ある都内私立中高一貫校見学に行ってきました カテゴリ:入試日記 こんにちは、りかたんです。先日、都内のある私立中高一貫校の説明会に行ってきました。校舎や校庭がきれいで、それだけでモチベーションが上がります。図書室や自習室などの施設も充実していました。以前もお伝えしたのですが、大学入試の状況が様変わりしたことで私立高校 >>続きを読む
2025年05月31日 マイナスを取ると・・・ カテゴリ:日記 秋津進学教室の、今日のひとこと。弱音を吐く。弱音だけでなく、否定的なこと、悪口など、人はマイナスなことを言いがちですよね。でも、「吐く」からー(マイナス)を取ると、「叶う」になるってあるテレビ番組で言っていました。夢を叶えるために、マイナスなことを言うのを >>続きを読む