花好きじじいの山野草談義

野山を歩いて撮影した花々と、それにまつわる話題。

似た植物の見分け方(2)

 先のブログでは似た植物の一覧表を載せましたが、このブログには代表的な似た植物の比較表を載せてみます。
 アカバナ属
 アカバナ

 アヤメ属
アヤメ

 イラクサ属
イラクサ

 オトギリソウ属 
オトギリソウ

 オモダカ属
オモダカ

 
 ガマ属
ガマ

 シロネ属
シロネ

 スイカズラ属
スイカズラ


  スミレ属
スミレ(1)
 
 
スミレ(2)

スミレ(3)

 ソラマメ属
ソラマメ

 イヌタデ属
    茎(ないし葉)に棘のある仲間
タデ(2)

タデ(1)


 ハコベ属
ハコベ

  ブドウ属
ブドウ

 
 ボウフウ属
ボウフウ


 ムラサキ属
ムラサキ
 


 




似た植物の見分け方

 秋田に在住する私が県内各地で撮影しホームページ身近で見られる秋田の山野草(https://www.akiwf.com)に載せた山野草はこれまでのところ(なお継続中)略1,200種となります。このブログは、それらの中で種が異なるのに花を含む植物相が類似したものを集めて一覧表示したものです。   個々の種についてはホームページをご覧ください。
 なお、種間の違いを見分けるための簡単な比較表は別のブログに載せる予定です。
             一覧表
アカザ科
 アカザ ― シロザ ― コアカザ

アカバナ科
 アカバナ ― ミヤマアカバナ ― イワアカバナ

アカネ科
 クルマバソウ ― ヨツバムグラ ― ホソバノヨツバムグラ
 ハシカグサ ― オオハシカグサ
 ツルアリドオシ ー アリドシラン(ラン科)

アブラナ科
 アブラナ ― ハルザキヤマガラシ
 イヌガラシ ― キレバイヌガラシ ― スカシタゴボウ
 タネツケバナ ― ミチタネツケバナ ― オオバタネツケ
 ハタザオ ― イワハタザオ ― イワテハタザオ ― ハクサンハタザオ ― ハマハタザオ
 マメグンバイナズナ ― ヒメグンバイナズナ

アヤメ科
 アヤメ ― ヒオウギアヤメ ― ノハナショウブ ― カキツバタ
 シャガ ― ヒメシャガ

イチヤクソウ科
  イチヤクソウ ― マルバイチヤクソウ ー コバノイチヤクソウ ー ジンヨウイチヤクソウ  
 ー カラフトイチヤクソウ ー ベニバナイチヤクソウ
 ギンリョウソウ ー アキノギンリョウソウ ーシャクジョウソウ

イネ科
 コバンソウ ー ヒメコバンソウ

イラクサ科
 ミヤマイラクサ ー ホソバノイラクサ ー エゾイラクサ ー ムカゴイラクサ
 ウワバミソウ ー アオミズ

イワウメ科

 イワウチワ ー イワカガミ

ウマノスズクサ科
 トウゴクサイシン ー オクエゾサイシン
 ミチノクサイシン ー ソノウサイシン

ウメバチソウ科

 ウメバチソウ ー シラヒゲソウ

ウリ科
 アマチャズル ー ヤブガラシ

オオバコ科
 オオバコ ー エゾオオバコ ー トウオオバコ ー ヘラオオバコ

オトギリソウ科

 オトギリソウ ー イワオトギリ ー サワオトギリ ― コケオトギリ ー コゴメバオトギリ

オモダカ科
 オモダカ ー アギナシ ー ヘラオモダカ ー サジオモダカ ー マルバオモダカ

ガガイモ科

 ガガイモ ー イケマ ー ゴキズル

カタバミ科

 カタバミ ー ミヤマカタバミ ー コミヤマカタバミ

ガマ科
 ガマ ー コガマ ー ヒメガマ ー モウコガマ

カヤツリグサ科
 カンスゲ ー ヒメカンスゲ
 ホタルイ ー ミヤマホタルイ

キキョウ科
 キキョウ ー イワキキョウ
 ツリガネニンジン ー ハクサンシャジン
 ホタルブクロ ー ヤマホタルブクロ

キク科

 アキノキリンソウ ー ミヤマアキノキリンソウ
 イヌドウナ ー コバノコウモリソウ ー ムカゴフキ ー ヨブスマソウ
 ウスユキソウ ー ミヤマウスユキソウ
 オオアレチノギク ー ヒメムカシヨモギ
 オグルマソウ ー カセンソウ
 オニアザミ ー チョウカイアザミ
 ガンクビソウ ー サジガンクビソウ
 ジシバリ ー オオジシバリ ー クモマニガナ ー タカネニガナ
 セイダカアワダチソウ ー オオアワダチソウ
 タウコギ ー アメリカセンダングサ
 ニホンタンポポ ー セイヨウタンポポ
 ノアザミ ー オオノアザミ ー モリアザミ ー ナンブアザミ ー ダキバヒメアザミ
 ノコギリソウ ー ヤマノコゴリソウ ー キタノコギリソウ ー セイヨウノコギリソウ
 ー エゾノコギリソウ
 ノコンギク ー カントウヨメナ ー ユウガギク
 ノボロギク ー ダンドボロギク ー ベニバナボロギク
 ハハコグサ ー チチコグサ
 ハルジュオン ー ヒメジョン
 ハルノゲシ ー オニノゲシ
 ハンゴンソウ ー キオン
 ブタクサ ー オオブタクサ
 フランスギク ー マーガレット
 モミジガサ ー ヤブレガサ
 メダカラコウ ー オダカラコウ
 ヒヨドリバナ ー ヨツバヒヨドリ ー サワヒヨドリ
 ヨモギ ー ヒトツバヨモギ

キンポウゲ科
 カラマツソウ ー ミヤマカラマツ ー モミジカラマツ
 キクザキイチゲ ー アズマイチゲ
 キツネノボタン ー ケキツネノボタン ー タガラシ
 バイカオウレン ー ミツバオウレン
 バイカモ ー ハゴロモモ
(ハゴロモモ科)
 サラシナショウマ ー ルイヨウショウマ
 ミヤマキンポウゲ ー シナノキンバイ ー イワキンバイ
 リュウキンカ ー エゾノリュウキンカ ー エンコウソウ
 ニリンソウ ー オクトリアブト

グミ科

 マルバグミ ー アキグミ

クワ科
 クワクサ ー エノキグサ

ケシ科
 エゾエンゴサク ー ヤマエンゴサク ー ミチノクエンゴサク
 ムラサキケマン ー ナガミノツルケマン ー ミヤマケマン

ゴマノハグサ科
 アゼナ ー アメリカアゼナ
 ウンラン ー ホソバウンラン ー ツタバウンラン ー マツバウンラン
 オオイヌノフグリ ー タチイヌノフグリ ー フラサバソウ
 トキワハゼ ー ムアサキサギゴケ
 ヨツバシオガマ ー オニシオガマ ー コシオガマ ー エゾシオガマ

サクラソウ科
 オカトラノオ ー ヌマトラノオ ー イヌヌマトラノオ
 ツマトリソウ ー ゴゼンタチバナ
(ミズキ科)

ザクロソウ科
 ザクロソウ ー クルマバザクロソウ

サトイモ科
 マムシグサ ー ウラシマソウ

シソ科

 ウツボグサ ー タテヤマウツボグサ
 ヒキオコシ ー クロバナヒキオコシ
 シソ ー トラノオジソ ー ヒメジソ ー イヌコウジュ ― エモンエゴマ
 シロネ ー ヒメシロネ ー エゾシロネ ー コシロネ
 キアンソウ ー ニシキゴロモ
 トウバナ ー イヌトウバナ ー ミヤマトウバナ
 ハッカ ー コショウハッカ ー マルバハッカ ー クルマバナ ー ヤマクルマバナ
 ヤマジノタツナミソウ ー デワノタツナミソウ ー ヤマタツナミソウ ー ナミキソウ ー ヒメナミキ
 ヒメオドリコソウ ー ホトケノザ ー オドリコソウ
 ヤマハッカ ー ヒキオコシ ー タイリンヤマハッカ

シュロソウ科

 ツクバネソウ ー クルマバツクバネソウ


スイカズラ科

 ガマズミ ー カンボク
 スイカズラ ー アラゲヒョウタンボク ー クロミノウグイスカグラ ー ヒョウタンボク ー エゾノヒョウタンボク

スイレン科
 スイレン ー ハス ー ヒツジグサ
 コウホネ ー オゼコウホネ ー ネムロコウホネ

スミレ科
 アオイスミレ ー エゾアオイスミレ
 アケボノスミレ ー マキノスミレ ー シハイスミレ ー ヒナスミレ
 キバナノコマノツメ ー タカネスミレ ー オオバキスミレ
 スミレ ー アカネスミレ ー アリアケスミレ 
 タチツボスミレ ー ニオイタチツボスミレ ー オオタチツボスミレ
 ツボスミレ ー ミヤマツボスミレ

セリ科

 イブキボウフウ ー ハクサンボウフウ ー ハマボオウフウ ー イブキボオフウ
  ー ミヤマセンキュウ ー オオバセンキュウ ー シラネセンキュウ
 オオハナウド ー シシウド ー アマニュウ ー エゾニュウ ー ミヤマシシウド
 セントウソウ ー ヤブジラミ

センリョウ科
 ヒトリシズカ ー フタリシズカ

タヌキモ科

 ミミカキグサ ー ホザキノミミカキグサ

タデ科

 イタドリ ー オオイタドリ ー オンタデ
 ギシギシ ー エゾギシギシ ー アレチギシギシ ー ナガバギシギシ
 サクラタデ ー シロバナサクラタデ
 スイバ ー ヒメスイバ
 ハルタデ ー イヌタデ ー オオイヌタデ ー サナエタデ
 ボントクタデ ー ヤナギタデ ー ハナタデ
 ママコノシリヌグイ ー アキノウナギツカミ
 ヤノネグサ ー ミゾソバ ー タニソバ ー サデクサ

ツツジ科
 ウラジロヨウラク ー コヨウラクツツジ
 クロウスゴ ー クロマメノキ ー オオバスノキ
 ホツツジ ー ミヤマホツツジ
 ヤマツツジ ー ムラサキヤシオツツジ ー レンゲツツジ

ツバキ科
 ヤマツバキ ー ユキツバキ

ツリフネソウ科

 ツルフネソウ ー キツリフネ

トクサ科
 トクサ ー イヌドクサ ー イヌスギナ ー ミズドクサ ー スギナ

トウダイグサ科

 ノウルシ ー ナツトウダイ

ナデシコ科
 ツメクサ ー ノハラツメクサ ー ハマツメクサ
 ハコベ ー ウシハコベ ー ミドリハコベ ー サワハコベ ー オオサワハコベ
 ハマハコベ ー ミヤマハコベ ー ナンバンハコベ
 ミミナグサ ー オランダミミナグサ
 ノミノフスマ ー ノミノツヅリ

ナス科
 イヌホオズキ ー アメリカイヌホオスキ
 ヒヨドリジョウゴ ー マルバノホロシ

ニシキギ科
 ニシキギ ー ツルバナ ー マユミ ー ウメモドキ

ネナシカズラ科
 ネナシカズラ ー アメリカネナシカズラ

バラ科
 イワキンバイ ー コキンバイ
 ダイコンソウ ー オオダイコンソウ
 ミツバツチグリ ー ヘビイチゴ ー キジムシオ ー エチゴキジムシロ
 モミジイチゴ ー ニガイチゴ ー ミヤマニガイチゴ
 マルバシモツケ ー オニシモツケ ー アイヅシモツケ

ヒルガオ科

 ヒルガオ ー ハマヒルガオ ー アメリカアサガオ

ベンケイソウ科
 ツルマンネングサ ー タイトゴメ ー オカタイトゴメ

フウロソウ科
 ハクサンフウロ ー オガフウロ

ブドウ科
 ヤマブドウ ー ノブドウ ー サンカクズル ー エビズル

マメ科
 カラスノエンドウ ー スズメノエンドウ ー カスマグサ
 シロツメクサ ー タチオランダゲンゲ
 ツルフジバカマ ー クサフジ ー ノハラクサフジ ー ヤシキフジ ー ナヨクサフジ
 ツルマメ ー ヤブマメ
 ヌスビトハギ ー フジカンゾウ
 ネコハギ ー イヌハギ ー メドハギ ー ハイメドハギ
 ノアズキ ー ヤブアズキ 
 ミヤコグサ ー セイヨウミヤコグサ
 ヤハズソウ ー マウルバヤハズソウ
 ヤマハギ ー ミヤギノハギ

ミカン科

 サンショウ ー イヌサンショウ

ミズアオイ科
 ミズアオイ ー コナギ

ミソハギ科
 ミソハギ ー エゾミソハギ

ムラサキ科
 キュウリグサ ー ノハラムラサキ ー ワスレナグサ ー ミズタビラコ ー ハマワスレナグサ

モクセイ科
 イボタノキ ー ミヤマイボタ ー オオバイボタ

モクレン科

 コブシ ー タムシバ

ヤマゴボウ科
 ヤマゴボウ ー アメリカヤマゴボウ

ヤマノイモ科
 ヤマノイモ ー オニドコロ

ユキノシタ科
 イワガラミ ー ツルアジサイ
 ダイモンジソウ ー ミヤマダイモンジソウ
 ネコノメソウ ー ツルネコノメソウ ー ミチノクネコノメソウ ー ヤマネコノメソウ

ユリ科
 アマドコロ ー オオナルコユリ ー ミヤマナルコユリ
 ウバユリ ー オオウバユリ
 オオバギボウシ ー コバノギボウシ
 エンレイソウ ー シロバナエンレイソウ ー オオバナノエンレイソウ
 ギンラン ー ササバギンラン ー ユウシュンラン
 タケシマラン ー オオバタケシマラン ー ヒメタケシマラン
 ツクバネソウ ー クルマバツクバネソウ
 シオデ ー タチシオデ
 ノカンゾウ ー ヤブカンゾウ
 ユキザサ ー ミドリユキザサ

ラン科 
 エビネ ー サルメンエビネ ー ナツエビネ
 オオヤマサギソウ ー コバノトンボソウ ー ホソバノキソチドリ
 トキソウ ー ヤマトキソウ
 ハクサンチドリ ー ノビネチドリ

リンドウ科

 リンドウ ー エゾリンドウ ー エゾオヤマリンドウ
 ハルリンドウ ー フデリンドウ ー タテヤマリンドウ

身近で見られるノコギリソウ5種

 世界中にはキクノコギリソウ属は100種ほどが知られているそうですが、私の生活圏でも自生種の5種が観られますので、その観察記録を記載してみます。  
 蓋し、ノコギリソウには生育地による多くの変異が知られているため、ここに示す記録は飽くまで 私の生活圏で得たものであって普遍的なものとは言い難いことも附言しておきます。

ノコギリソウの花の構造 (エゾノコギリソウ)
 いずれの種も基本的には雌雄両性の筒状花を雌性の舌状花がとり囲む形をしています。
  
ノコギリソウの花


 種によってわずかな綾とか短毛ど有無、直立か斜傾している、分岐が見られるかなどの多少の違いもあるが、生育場所の環境条件もあって草丈などでも決まった数字としては表せない。
                 ノコギリソウ
茎(ノコギ)
                  キタノコギリソウ
DSC02583
                 ヤマノコギリソウ
茎(ヤマ)

セイヨウノコギリソウ
茎(セイヨウ)
エゾノコギリソウ
茎(エゾ)


 和名・鋸草の名称は葉が鋸状、または櫛状に深裂していることから由来しているように、ノコギリソウ、キタノコギリソウ、ヤマノコギリソウの葉は硬く長楕円状線形で深裂している。 この3種の葉はかなり類似しているため、葉だけからは区別が難しいように思われる。セイヨウノコギリソウは柔らかく2〜3回線状に深裂しており、エゾノコギリソウでは長楕円形〜披針線形の葉縁には切れ込みが無く細かい鋸歯があるのみなので種を区別する確かな手がかりとなる。
                 ノコギリソウ
Leaf(ノコギリ)
                キタノコギリソウ
Leaf(キタ)JPG
                 ヤマノコギリソウ
leaf (ヤマ)
               セイヨウノコギリソウ
leaf(セイヨウ)
エゾノコギリソウ
Leaf(エゾ)


 花序
  いずれの種も茎頂に散房花序を付けるが、ノコギリソウ、キタノコギリソウ、ヤマノコギリソウ、セイヨウノコギリソウでは小さな花を多数(30個前後)付けるに対して、エゾノコギリソウでは比較的大きな花をやや少なめ(10個前後)に付ける。
                 ノコギリソウ
花序(ノコギ)
キタノコギリソウ
花序(キタ)
ヤマノコギリソウ
花序(ヤマ)
セイヨウノコギリソウ
花序(セイヨウ)
エゾノコギリソウ
花序(エゾ)

 
頭花
 ノコギリソウ、キタノコギリソウ、ヤマノコギリソウは極めて近縁種(または、変種)で頭花はよく類似しているため各部位の微妙な違いによって区別します(下の一覧表参照)。
 ことに、ノコギリソウとキタノコギリソウとは舌状花の多少によって、舌状花が着いているか離れているかの目視が大事になります。
                                                                         
ノコギリソウ
花(ノコギリ2)
キタノコギリソウ
花(キタ)
ヤマノコギリソウ
花(ヤマ)
セイヨウノコギリソウ
花(セイヨウ)
エゾノコギリソウ
花(エゾ)


 種により苞片の形状に違い見られるが種を区別には用いられない。
苞1

             実態顕微鏡によって苞片を明瞭に観ることが出来る。
苞2

察記録一覧
 
ここに上げた数値は私の生活圏での観察で得られた実測値のみであるため、他の地で観察されるノコギリソウにも適用されるかどうかは分からない。 
一覧表

Categories
TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ