2010年04月07日

木の家リフォーム 新しいホームページできました!!


いつも木の家リフォーム、ご愛顧ありがとうございます。

あなたが快適に暮らせるよう、努力を続けていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

このたび、公式ホームページを立ち上げました。こちらもよろしくお願いいたします。


  無垢の木でリフォーム 木の家リフォーム


2010年01月01日

杉やヒノキは贅沢品ではありませんよ!!






木の家って贅沢!!って思っていませんか?
良いとは思うけど、高いんじゃない?
そういう声をききますが、安くする方法があります。


杉の木の香りいっぱいの部屋にリフォームしませんか?
庭に、ウッドデッキがほしいなあ!!
クロスが汚れてきたなあ、はりかえたいなあ。
珪藻土にかえたいなあ!!


人間が、犬が、猫が、快適に暮らせる、木の香りのする住宅を提供いたします。


木の家リフォームが提供するのは、決して贅沢品でない、木の家です。
和風造作に凝ったり、無地のヒノキや、ケヤキの柱を使ったりはしません。
可能なかぎり、国産の杉、ヒノキの一等材(節のあるもの)を使って、
手間をかけない工法で、経済的にリフォーム致します。


お金持ちだけが、木の家に住めるのではありません。
少しのお金でも、本物の木を使って、木の香りを堪能できるリフォーム
ができることを、もっと多くの方に知っていただきたい。


建築業界の常識をやぶり、リフォームに特化することで、工事費も
徹底的に落とせました。営業費もほとんどかけていないので、経費も
少なくてすみます。


無駄な出費をせず、その浮いた分で、新建材を使わず、無垢の木
を使えるという発想です。

環境にやさしい生活をあなたに提案します。

オール電化、太陽光発電システムも取り扱っております。
お気軽にお問い合せください。

中間マージンなしの激安価格を実感していただけるものと思います。

  



2009年06月10日

森の中のアトリエ、貸倉庫

京都府亀岡市畑野町でアトリエ、貸倉庫用土地を造成しています。
アトリエ、工房、貸倉庫など、使用目的別に区画割しますので、同じ様な目的の方を集める予定です。

敷地面積は約2000坪以上あります。
緩傾斜地の山林です。

ちょっとした庭園と、バーベキュースペース、散策路を造る予定です。
春は花見、秋は栗拾いや柿狩りなんかができれば楽しいですよね。

価格はまだ未定ですが、大まかには次のように考えています。

5mX6mの30平方メートルを1区画として、月1万円の借地料
建築条件付きで共有部分の使用はOKです。

道路、散策路、駐車スペース、庭園などが共有部分です。
ちょっとしたドッグランも作りますので、犬も喜ぶでしょうね。

貸倉庫は、破格の月5000円のスペースを筆頭に、10000円、15000円の広い
ものも作りますので、荷物の量に合わせて契約していただけます。

なにせ、山の中の最高に気持ちいい環境ですので、荷物の入れ替えのついでに森林浴でも
していって欲しいと思っています。

貸倉庫に関しては、建物つきですが、土地を借りて、自分の思い通りの倉庫を注文して
いただいても構いません。

お問い合せ、注文は早めにお願いいたします。
どこの分譲地でもそうですが、いい場所は真っ先に契約されてしまうものですから。

一番早いもので秋にはオープンできると思います。
ご期待くださいね。

また、状況報告、進行状況をこのブログにて公開します。

2009年05月23日

期間限定、サービス料金のご案内

雨漏り、水漏れ、床が腐ってきて穴が空いてきた、などなど
直さなければいけないけれど、先が不安でリフォームを決断ができない。

なんていう方、おられませんか?

木の家リフォームでは、そんな方を応援します。

ちょっとした工事で何十万も請求されるのが建築業界、リフォーム業界の常です。
安心ください。

木の家リフォームの見積もり、請求はわかりやすく、安心です。

1日作業の場合、基本リフォーム料金は16000円。
材料代
諸経費(10%)
消費税

これだけです。

材料代についても、お客様で用意されても構いません。(施主支給)
大工以外の職人をお客様で発注されても構いません。

もし、作業が半日で終了した場合、基本リフォーム料は10000円でOK!!
ちょっとしたリフォームでも格安でプロの仕上がりです。

さ、さらに、

  現在の不況の中、職人の仕事も減っています。
  みなさんも収入減により、リフォームの決断も大変ですよね。

そこで、期間限定で6月工事着工分より

  基本リフォーム料金を 15000円 とさせていただきます。

必ず、見積もりの前に、”ブログみた!!”と言ってくださいね。

工事枠がすぐにいっぱいになってしまう可能性もございます。
早めにお問い合せくださいね。


2009年04月29日

大工の家庭教師、好評です!!

最近、リフォームを自分でしたい、っていう人、本当に多くなりました。
ペンキ塗り、クロス貼り、クッションフロアの貼り替え、フローリングの貼り替えなど、
器用な人なら、簡単ですし、ちょっとしたコツを理解すれば、見違えるような仕上がりに
できます。

プロの指導のもと、技術を取得してみませんか?

木の家リフォームは、それこそ、家に関するあらゆる職人とつき合いがあります。
プロの技術は、なかなか教えてくれるものではありません。

覚えたい仕事がありましたら、気軽に連絡くだされば、職人と相談してみます。
お友達何人かでうけていただきますと一人あたりの費用も安くなります。

家を建てる技術も最近では、熟練が必要なくなってきています。
やる気しだいで、自分の家を自分でつくることが十分可能になってきています。

そういう方は連絡いただければ、強力にバックアップいたします。

自分で建てた家に住む.......

すばらしいことだとはおもいませんか?

2009年04月19日

木材量について

木材量について少しお話したいと思います。

家をつくるとき、こんな太い梁、本当にいるの?
こんな厚い板、必要??

とかいわれます。
当然、太い梁、厚い板は値段が高いです。
でも、同じリフォームするんですから、丈夫に長持ちするようにしたいのが僕の気持ちです。

家のバランスに合っていることは必要ですが、丈夫さはあなたの命を守ります。
けっしてケチるところではありません。

なんでもいいから安く、の時代から、良いモノを安く、の時代へ変わろうとしています。

木の家リフォームでは、使用する木材量をケチりません。
木材に関しては、他のリフォーム屋の2倍は使います。
でも、生活していく上での安心のためなんですね。

木材量を多くすれば、当然ながら、強度も増しますから......

2009年04月17日

家の種類は関係ありません

家はいろんな工法で建てられています。

あなたの家はどの工法で建てられているかご存じですか?



代表的なものをあげてみますと、


在来工法、2X4工法、鉄骨(軽量と重量があります)

鉄筋コンクリート工法、プレハブ工法、ブロック積み工法、丸太組(ログハウス)工法

なんかがあります。


業者によっては、

”うちは、在来工法しかリフォームできないよ。責任もてないから。”

っていうところもけっこう多いですし、お客さんでも、

”メーカーの家はメーカーにリフォームしてもらわないと保証してもらえないし....”

っていうひとも多いんですね。



でも、あなたの家ですから、あなたが思うようにすればいいんです。

生活に支障がでるリフォーム、構造上問題がでるようなリフォームはもちろんできません。

各工法を十分理解していない業者には、できないリフォームがあることも事実です。


ただ、どんな工法でも、リフォームの基本は同じです。

木の家リフォームでは、木のぬくもり、香りを大切に、快適に暮らしていただけるよう

仕上がります。丁寧さと誠心誠意仕事をする姿勢を感じてください。


どんな仕事でも、一度相談してみてくださいね。

木の家リフォームなら、きっと解決できます。






2009年04月13日

木の美しさを感じて

F1000121

木は削ることで美しさが生まれます。
どんな木でも、削らなければ美しくはなりません。

大工がかんなで削ることによって、”美”が生まれます。

木によって木目も違います。
同じ物がひとつとしてないのが自然です。

節も模様としてとらえてもらえれば、無垢の木もさほど値がはるものでは
ないんですね。

節のある木もいいものですよね。

原木から製材、削り、相じゃくり加工しています。
木の生産地がわかるっていいと思いませんか?

続きを読む

2008年10月23日

工事中、暇で仕方がない、っていう方、お手伝いください

リフォームを頼んだけど、工事の間、やることがなくて困るって方、多いですよね。

一服の時のお茶やコーヒーを出すくらいが精一杯!!
工事中は、邪魔をしたら悪いから、奥の部屋でテレビでもみよかって思っていませんか?

これでは、家造りに参加しているとは言えません。
自分の家を自分達の好きなようにしましょう。
もっと、意見を言いましょう。
職人が何をどうしているのか、椅子に座って見ているくらいでいいくらいですよ。
(職人にとっては非常にやりにくいですがね.......)

リフォームに参加するなんていかがですか?
掃除はもとより、後かたづけ、工事の準備など、職人でなくてもできることはいっぱいあります。

木の家リフォームでは、リフォームに参加されることを歓迎します。
大工技術を磨きたい方には、やり方の個人教授もいたします。
研ぎものから、墨付けまで、おぼえたい項目を徹底的に教えることも可能です。

リフォームを一度頼んだら、今度は自分でやってみてくださいね。
それくらいの気持ちで技術を盗んでみてください。

2008年08月31日

木の家リフォームとは

木の家リフォームは普通のリフォーム会社ではありません。
普通の大工でもありません。

あなたが快適に生活するための提案者なんです。
プロの大工として、あなたが快適に生活できるための数々の提案をさせていただきます。

単なる営業マンとも違います。
会社の売上の為ではなく、あくまで、あなたの快適な生活のため、提案させていただきます。

大工として、施工と予算を考えながら、あなたの家をつくっていきます。

もう、リフォームに無駄なお金をかけるのはやめにしませんか?

2008年06月19日

リフォームの見積もり

リフォームの見積もりの仕組みをご紹介します。

あなたがリフォームを発注するとき参考にしてくださいね。




まず、解体費用です。

     これには、手間(何人工)、処分費用が含まれます。


そして、構造、下地、仕上げの材料費と手間(何人工)



あと、大工以外の職人の日当、材料費が必要です。

   電気、左官、設備、板金、屋根等




最後に、経費(現場経費、本社経費)



簡単に言いますと、何日でできて、1日いくらでできるのかで、見積もります。

材料費ももちろん必要ですので、それらを入れて見積もりとなります。



リフォームの場合、造作材、構造材を解体してからでないと正確な見積もりは

できません。解体してから相見積もりを依頼されれば、見積もりは正確になり、

費用もおさえられます。







2008年04月01日

建物の解体工事、お任せ下さい

建物の解体工事を安くする方法をご紹介します。

まず、建物の解体にあたって、荷物、ゴミの処分費をなくしましょう。
家庭で出たゴミは、家庭用ゴミとして、自治体に出せば安く処分できます。
建物の解体で出るゴミは産業廃棄物扱いで高くなります。

工事の前に、ゴミを処分しておくことで、解体費用を安くすることができます。
ちょっとしたことで節約できますから、労力を惜しまないことです。

木の家リフォームでは、解体工事はもちろんさせていただきますが、工事前の
後かたづけ、ゴミの処分の仕方もアドバイスさせていただきます。
人工が必要であれば手配もさせていただきます。
いかに安く、解体するか、見ていただきたいものですね。

産業廃棄物の処分料は上がる一方です。驚くばかりです。
いかに、ゴミを減らすか、いかに、うまく処分するか、腕の見せ所です。

木の家リフォームでは、使える建材は解体時に外してリサイクルします。
サッシ、ドア、建具、古材など使えるものは意外とあるものです。
また、資源ゴミ(鉄、ステンレス、銅などの金属、電線など)は価値のあるもの
ですので分別して売却します。
ゴミを減らして、解体費用を抑えます。

機械であっという間に解体してしまっては、こんなことできません。
安いようで高くつくのが実態です。

2007年09月13日

木が呼吸する部屋は快適

木は呼吸します。
湿度を適度に調節してくれるんですね。
カラカラでなく、じめじめでもない、湿度に調節してくれます。

夏、窓を閉め切った部屋に入るととんでもない温度と湿度にうんざりする事ありませんか?
最近の家にはとても多い現象です。さらに、化学物質が高温になると揮発しますから、
換気が十分でない、高気密住宅は本当に危険なんですね。

自然素材にこだわって、地元の国産材を多用する快適さ、美しさ、香りの良さを
ぜひ、感じてみてください。

最近、国産のスギ、ヒノキを知らない子供が増えています。
日本の風土に合った、とても美しい木です。

特に、スギの香りは、快適な睡眠を促す効果があるとされ、寝室の壁にはおすすめの材です。

ぼくも、子供のベッドを杉板ですのこ状にして作りましたが、時々ぼくも寝るんですが、快適に安眠できます。

木の香りは、精神を安定させ、落ち着かせるような気がします。
快適で、心安らかに生活したい方は、ぜひ、お試しください。
田舎でなく、都会にこそ必要な家だと思いますよ。



2007年01月02日

リサイクル住宅

リサイクルの建材を使って、安く家を建てたり、リフォームしたりすることが可能です。
事務所や倉庫など、中古建材を有効に使って、環境にやさしい家をつくります。

なんでもかんでも、新品をつかって資源を無駄にするべきではありません。
たとえば、定期借地権付きの収益物件を建てる場合なんかです。
5年経ったら、現状復帰しなければならないのに、新品のサッシをいれてももったいない
だけですよね。

中古建材でも、きれいで十分使えるものはいっぱいあります。
木の家リフォームでは、リフォームで出た中古建材は、出来るだけ廃棄せず、ストック
しております。また、解体業者とも連携をとって、使える建材はできるだけとっておいて
もらっております。

こだわりのないものには極力、お金をかけず、こだわりのあるものにお金をかけられるよう
にしましょう。

2006年08月04日

営業経費を大幅カットしています

リフォームしようと思ったとき、あなたは、どう動きますか?

タウンページを開く。
インターネットで検索してリフォーム会社を探す。
建築関係の友達に紹介を頼む。

などなどいろいろな方法がありますね。

でも、ちょっと考えてみてください。

建築業界は複雑です。
いろいろな人間が網の目のように入り込んで利益構造をつくっています。

間にたくさんの人間がかめばかむほど、値段は上がっていきます。

たとえば、あなたが、8畳の部屋をリフォームしたいと思ったとします。



住宅メーカーのリフォーム部に頼めば、

   営業マン、設計士、工務店、大工等職人の手間がかかります。

設計士に頼めば、

   設計士、工務店、大工等職人の手間がかかります。

リフォーム会社に頼めば、

   リフォーム会社、工務店、大工等職人の手間がかかります。

工務店に頼めば、

   工務店、大工等職人の手間がかかります。

大工等職人に頼めば、

   大工等職人の手間のみで工事できます。



家一件をつくるときには、トータルバランスやデザイン等の管理に設計士を使うメリット
もあります。しかし、床の貼り替えや、クロスの貼り替えなど、小規模なリフォーム工事
では、施工者の技術(職人の技術)と値段がすべてではないでしょうか?

工務店、リフォーム会社でも、宣伝、広告にお金がかかっており、営業費、会社運営費
など、目に見えないところでお金がかかっています。

工務店でもいろいろあります。
土木、住宅、エクステリア、屋根、左官、電気、水道........
なんでもやる工務店もあれば、住宅の新築だけしかやらない工務店もあります。
何でもやるということは、それだけの人と、機材、道具、工具、設備が必要なんです。
何でもやるために経費がかかっているんですね。

木の家リフォームでは、リフォームしかやりません。
リフォームに必要な機械投資、設備投資しかしていません。
広告宣伝もインターネットのみですのでほとんどかかっていません。

えー、こんな値段で無垢の木の部屋ができるのー???

みなさん、びっくりされます。

建築は、一軒一軒手作りです。
作り手によって、全然出来が違います。
職人ひとりひとり、確かめて発注するのが一番ではないでしょうか?

木の家リフォームは大工(大北)を中心に電気工事、クロス工事、左官工事、設備工事、
屋根工事、塗装工事、造園工事など、家に関するあらゆる工事をこなす職人集団です。

職人直受け(直請け)の値段を確かめてください。

自然素材をたっぷり使って、木の香りのする部屋にリフォームしましょう。
値段は、聞いてびっくりの特別価格です。

あなたに必要な工事を、必要なレベルで、最小限の費用で提供できるよう、日々努力
しております。

あなたの家から、木の香りがあふれてくるなんていいじゃありませんか。




2006年08月03日

オール電化、太陽光発電はお任せください

オール電化、太陽光発電にすることによって、大幅に光熱費が削減できる場合が多いです。

初期投資が必要ですが、新築、リフォームにあわせて工事すれば、住宅ローンに含めるこ

とができます。個別でローンを組むことも可能です。

長い目でみれば、お得な事は間違いありません。

さまざまな条件を考慮して、シュミレーションさせていただきます。

一度お申し込みになってはいかがでしょうか?



木の家リフォームでは、太陽光発電はシャープ製。

詳しくはこちら シャープ サンビスタ  

オール電化機器は多くのメーカーを取り扱っております。

是非、ご利用ください。



もちろん、木と自然素材をふんだんに使ったリフォームもあわせてご利用いただければ、

自然エネルギーを使った、自然素材の住宅を実現できます。

健康的で、快適な、自然にやさしい住宅にあなたも住んでみませんか?

2006年07月19日

大工の家庭教師

職人はなかなか、技術を教えたがりません。

当然ですよね。長い間、苦労して身につけた財産ですから。

苦労していればしているほど、ただで教えるのはイヤです。



道具もなかなか貸してくれません。

これも当然です。

1つ1つ、こだわりを持って集めた道具ですから、人に貸して壊されたら

たまりませんし、いつも手元にないと困るんです。



木の家リフォームでは、大工と道具をまとめてレンタルします。

工事に必要な道具と大工1人を派遣します。

工事内容と、作業方法の説明、コツなど、徹底的に指導いたします。

勘の鋭い方なら、1日で作業のやり方をマスターできます。



個別指導ですので、上達はとても早いです。

見習いにいくより効率よく、大工仕事が覚えられます。

見習いに行っても、仕事の合間にしか見れませんし、指導なんてしてくれませんから。



自分の家をリフォームしながら、一生使える大工の技術を習得してください。

リフォームだけ発注するより、かなりお得です。

あなたの技術に応じたプランを組みますので、無理なく、リフォームできます。

できない仕事はプロがやります。しっかり、見て覚えてください。



セルフビルドで家を建築中の方、順調にすすんでいますか?

自分なりの方法でやってもいいですが、大工の常識を知っていれば、簡単にできる

場合、多いですよ。大工の知恵を身につけられてはいかがですか?



まずは、見積もりフォームでお申し込みください。(無料)

習得したい作業内容を忘れずに書いてくださいね。

作業スケジュールを組んで、見積もりさせていただきます。



一生役に立つ、大工技術を基本から、しっかり、学んでみませんか?

少しでも、あなたのお役に立てるよう、少し遠くても、参上したいと思っています。

特に、若い方は、見習いに行くより、効率がよいので、この機会に是非、習得する

事をおすすめいたします。




2006年06月13日

リフォームするなら10年以上使える方法で!!

家を建てて、そのまま住み続ける人、多いですね。
少しずつ、手を加えて、住みやすくする努力があれば、素晴らしい良い家になります。
ちょっと傷んできても、すぐ直せますし。

放っておきますと、傷んだすべてを交換、修理しなくてはならなくなります。
早期発見が一番です。

リフォームは本来、そういう仕事だと思います。
家のメンテナンス、生活にあわせたリフォームを心がけています。

デザインに飽きたから、とか、汚れたから、という理由のリフォームはお断りします。
環境にやさしいリフォーム、家造りを提案しています。

一度、リフォームしたら、10年は保たせてください。
そうしないと、木がゴミになります。
木は生きた年数分、切られても生き続けるといわれています。
樹齢100年の木は100年は使えるということです。
100年使うよう、努力しましょう。

地球温暖化をくい止めるには、炭化物の保全が大事です。
木材を木材の状態で長くとどめておくことは、地球にとっても良いことなんです。
建て替えばかり考えず、リフォームを考えてくださいね。
しかも、木をたくさん使ったリフォームをしましょう。

木を使える大工は年々、減ってきています。
悲しいことですよね。
また、一等材を使って、贅沢でない民家風にリフォームできるのも木の家リフォームの
魅力ですよね。

木の香り、肌触りを存分に味わえる家をつくります。
しかも、驚きの低価格で!!
中間マージンなしの効果を十分実感していただけます。

まずは、お見積もりをお願いします。
各種職人も手配します。
家のことなら、なんなりとご相談くださいね。


電話   0771−28−5003





2006年06月06日

木の香りって大事です!!





建築途中の家に入ってみると、どんな材料で家を建てているのか、一瞬でわかります。

匂いです。
香りです。

石膏ボードにクロス貼りの家では絶対に味わうことの出来ない香りを手に入れることが
できます。

『木の家にして良かった。』

あなたもきっとそう思われるに違いありません。

最近の工法で建てた家は、高気密高断熱です。
昔の家と違って、匂いがぬけにくいんですね。

ボンドの匂いが抜けなかったらいやですね。
逆に、木の香りなら、抜けないでほしいですよね。

スギ、ヒノキ、けっして高価ではない一等材を使って、健康、快適を第一に考えた家を
研究、開発、そして、施工しています。

今までの建築業界の常識(大工の常識)にとらわれない、新たな発想を取り入れています。

大工は信用できない!!
工務店に頼んで、失敗した!!
近くに信頼できる建築会社がない!!

そんな方は、ぜひ、一度お会いして、お話しできればと思います。
電話でも、メールでも結構です。
お待ちしております。


2006年05月26日

SOHO在宅ワークのオフィスを作りませんか?

SOHO在宅ワークの仕事、はかどっていますか?
快適な空間で、仕事をされていますか?


自分だけの、オリジナルのオフィスを総合プロデュースいたします。
木を贅沢に使い、木の香りあふれる空間作りをお手伝いいたします。


木の家リフォームでは、高級な木材ではなく、日本で昔から多用され
ている、杉、ヒノキを多く使い、木の香りと、年間を通じて、湿度が
一定になるほど、たくさんの木材を使ったリフォームをお薦めしてい
ます。


毎日、長時間いる空間だからこそ、木の香りをいっぱいに吸い込んで
仕事してみませんか?


じめじめとからからがなくなれば、体調も良くなります。


お客さんからも、喜びの声をたくさんいただいておりますよ。


杉の板貼り(壁)
杉の板張り(床)
ヒノキの板張り(壁)
ヒノキの板張り(床)
テーブル(SOHO用造り付けオリジナル)
棚(SOHO用造り付けオリジナル)
珪藻土クロスに貼り替え(天井)

8畳参考価格 30万円より可能。

どのような注文でも、検討して、努力してみます。
まずは、見積もりしてみてくださいね。