麻雀プロは麻雀の強さを選考基準にしているわけではない
といいました。ですから「麻雀の強さ」
ピンからキリまで幅ひろーい実力の人が在籍しているのです。
別に麻雀プロをディスってるわけじゃないですよ(汗)
麻雀プロの中で上位2割に入る強者をAとします。
以下、「麻雀の強さ」順に2割ずつB、C、D、Eとランク分けします。
ちなみに僕個人の予想ですが
プロ団体所属の方で鳳凰(七段R2000)まで到達できる人。
回数無制限ならば、Cランクの人くらいまでなれるのではないでしょうか?
つまり6割。多いかな?少ないかな?
段位とレートは「麻雀の強さ」を的確に示すわけではないので・・
まあこの話の続きはまた今度。
では、リーグ戦をやりましょう。
AAABBBCCCDDD
この12名で半荘40回を戦い、上位3名を勝ち抜けとします。
Q・A、B、C、D、それぞれの勝率を求めなさい。
はい答えます。 わ・か・る・わ・け・な・い・よ・!!
でも、テキトーに答えます。等確率なら25%だからぁ・・・
A30%、B27%、C24%、D19%
こんなもんかな?全く根拠レスだけど。
某Aクラス雀士「そんなことねーよ!俺だったら勝率5割以上はあるよ!」
さらに「俺はAはAでも特Aだからなっ!」
こんな人いそう(笑)
いや!いるんだなこれが。
勘違いも甚だしいのではないかと思います。
そんなに他の人と雀力差があるとでも思ってるんでしょうか?
まあこうした勘違いが起こるのも、自分の実力を知る機会が無いからなんでしょうね。
えっ??ちょっと待って!
麻雀は実力差がはっきりと出るゲーム。
といってましたよね?
この程度の差ではっきり出ると言い切れるんですか?
いいえ。これでは言い切れませんよね?
ではどうしたら自分の実力がわかるのか?他人の実力がわかるのか?
というような話をまた次回。
といいました。ですから「麻雀の強さ」
ピンからキリまで幅ひろーい実力の人が在籍しているのです。
別に麻雀プロをディスってるわけじゃないですよ(汗)
麻雀プロの中で上位2割に入る強者をAとします。
以下、「麻雀の強さ」順に2割ずつB、C、D、Eとランク分けします。
ちなみに僕個人の予想ですが
プロ団体所属の方で鳳凰(七段R2000)まで到達できる人。
回数無制限ならば、Cランクの人くらいまでなれるのではないでしょうか?
つまり6割。多いかな?少ないかな?
段位とレートは「麻雀の強さ」を的確に示すわけではないので・・
まあこの話の続きはまた今度。
では、リーグ戦をやりましょう。
AAABBBCCCDDD
この12名で半荘40回を戦い、上位3名を勝ち抜けとします。
Q・A、B、C、D、それぞれの勝率を求めなさい。
はい答えます。 わ・か・る・わ・け・な・い・よ・!!
でも、テキトーに答えます。等確率なら25%だからぁ・・・
A30%、B27%、C24%、D19%
こんなもんかな?全く根拠レスだけど。
某Aクラス雀士「そんなことねーよ!俺だったら勝率5割以上はあるよ!」
さらに「俺はAはAでも特Aだからなっ!」
こんな人いそう(笑)
いや!いるんだなこれが。
勘違いも甚だしいのではないかと思います。
そんなに他の人と雀力差があるとでも思ってるんでしょうか?
まあこうした勘違いが起こるのも、自分の実力を知る機会が無いからなんでしょうね。
えっ??ちょっと待って!
麻雀は実力差がはっきりと出るゲーム。
といってましたよね?
この程度の差ではっきり出ると言い切れるんですか?
いいえ。これでは言い切れませんよね?
ではどうしたら自分の実力がわかるのか?他人の実力がわかるのか?
というような話をまた次回。