2010年02月28日
さくらインターネットで複数ドメイン時のAwstats
ちょっとハマったので覚書。
さくらインターネットのApacheログは、マルチドメイン(ヴァーチャルホスト)でも1つのログファイルに書き出されます。
Awstatsでは複数ドメインに対応していますが、さくらインターネットでは下記のような設定が必要です。
■ドメイン毎に設定ファイルを用意する。(awstats.ドメイン名.conf)
■すべての設定ファイルの「LogFormat」と「SiteDomain」を下記のように書き換える。
LogFormat=1
↓
LogFormat="%virtualname %host %other %logname %time1 %methodurl %code %bytesd %refererquot %uaquot"
SiteDomain=""
↓
SiteDomain="ドメイン名"
さくらインターネットのApacheログは、マルチドメイン(ヴァーチャルホスト)でも1つのログファイルに書き出されます。
Awstatsでは複数ドメインに対応していますが、さくらインターネットでは下記のような設定が必要です。
■ドメイン毎に設定ファイルを用意する。(awstats.ドメイン名.conf)
■すべての設定ファイルの「LogFormat」と「SiteDomain」を下記のように書き換える。
LogFormat=1
↓
LogFormat="%virtualname %host %other %logname %time1 %methodurl %code %bytesd %refererquot %uaquot"
SiteDomain=""
↓
SiteDomain="ドメイン名"